亀岡わだち整骨院ブログ - わだち整骨院グループ

亀岡わだち整骨院ブログカテゴリー記事の一覧です

姿勢の悪さでお困りの亀岡市在住9歳の男の子

亀岡わだち整骨院ブログ

こんにちは!亀岡市のアルプラザ1階にある亀岡わだち整骨院です。

 

【症状】

勉強をしている姿勢が悪く、学校の健康診断で側彎症の疑いが出て、

肩の高さに違いが出ており、身体が丸くなっており姿勢をよくしたい!とご両親と一緒に来院されました。

 

 

【治療内容】

肩の高さの違い、身体の丸みは姿勢の歪みから来ていたので、こども整体で姿勢を整えて、

固くなった筋肉に手技治療を行い筋肉を緩め、

正しい姿勢がキープしやすい状態を作るために治療させていただきました。

3カ月週3回のペースで手技治療を行い、週初めにこども整体も合わせて治療させていただきました。

 

 

【治療経過】

1回の治療で姿勢が整い背筋が伸びる実感がありました。

治療後数日で姿勢も戻っていましたが、1カ月経過時には正しい姿勢で維持出来るようになってきました。

2カ月経過時、肩の高さの違いがほぼ無くなり、背すじもしっかり伸びて以前より綺麗な姿勢になり、

3カ月終了時には以前と見違えるほど良い姿勢に維持できるようになりました。

今でも良い姿勢を維持するために週2回のペースで来院されています。

 

 

上記の症状でお悩みの方は、亀岡市のアルプラザ1階にある亀岡わだち整骨院までお問い合わせください。

 

肩・腕の痛みで手が上がりにくい亀岡市在住の50代女性の方

亀岡わだち整骨院ブログ

こんにちは!亀岡市のアルプラザ1階にある、亀岡わだち整骨院です。

 

【症状】

肩・腕の痛みで手が上がりにくい50代の女性が来院されました。

姿勢も悪くなり、猫背や巻き肩など姿勢から背中の筋肉が固くなり腕が上がりにくい状態になっておりました。

昔から姿勢の悩みがあり肩こりもあり、時には頭痛もでてしまうそうです。

【治療内容】

骨盤と背骨のバランスが悪く、筋肉の負担を軽減させ、正しい姿勢にするために矯正治療、

筋肉の硬さ肩・腕の痛みを改善するためにマッサージ治療を行いました。

そして猫背姿勢、巻き肩からくる背部の筋肉の固さを改善する為に猫背整体を行いました。

週に3回来院され2回はマッサージと矯正治療、

もう1回はマッサージ、矯正治療、猫背整体を行いました。

【治療経過】

週に3回のペースで1カ月治療をしっかり受けて頂いて以前より姿勢が整い

肩・腕の痛みもほとんどでなくなったそうです。

姿勢が正しくなってきたので以前よりも肩の動きがよくなり少しずつ可動域が改善し

日常生活を送るのが楽になったそうです。

現在もいい状態を身体に覚え込ませるために週3回もペースで来院されております。

 

上記などの症状でお悩みの方は亀岡市のアルプラザ1階にある、亀岡わだち整骨院にお問い合わせください♪

長時間立ち仕事をして、足のだるさ・むくみが気になる京都市在住の60代女性

亀岡わだち整骨院ブログ

こんにちは!亀岡市のアルプラザ1階にある亀岡わだち整骨院です。

昔からO脚で足が疲れやすく、むくみも出やすいことがお困りで来院されました。

普段から立ち仕事での作業時間が長く、疲れが溜まりなかなか疲労が抜けない状態でした。

【治療内容】

足全体のむくみがあるのでマッサージで血液の循環を良くしていき、身体の骨のバランスを整えて疲労が溜まりにくくする身体の歪みの矯正、股関節から足先にかけての足のライン(O脚)を改善するためにO脚整体をしていきました。

【治療経過】

O脚を改善するためのO脚整体を週1回、身体の歪みの矯正とマッサージの治療を週3回で行いました。

おおよそ、1月半程でO脚だった足のラインに変化が出てきて、10回目のO脚矯正が終わる頃にはO脚が改善されて、むくみも改善されていき足のラインもきれいな状態を維持していくことが出来ました。

O脚を改善したことで股関節から足先にかけて骨のバランスがよくなり、治療開始前に比べ仕事終わりの足の疲れにくさが、格段に改善されました。

今現在は足のだるさ・むくみを再発させないように、メンテナンスとして週1回のペースでO脚整体、歪みの矯正とマッサージを続けています。

 

上記の症状でお困りの方は、亀岡市のアルプラザ1階亀岡わだち整骨院までお問い合わせ下さい。

フェイスラインのたるみがお困りの亀岡市在住40代女性

亀岡わだち整骨院ブログ

こんにちは!アルプラザ1階にある亀岡わだち整骨院です。

【症状】

化粧をする際に、ご自身のフェイスラインが以前と比べて、たるみが出ていることが気になる患者様です。

食いしばりや噛み合わせが悪いことで、顔の骨格の位置に左右差がでていることも気になっていました。

フェイスラインのたるみがでてくる原因には、筋肉量の低下や血行不良からくるものが多く

年齢を重ねることはもちろん、会話の機会が減り口を動かすことが少なくなることでも

筋肉量は低下し、血液の循環が悪くなっていきます。

 

【治療内容】

顔の骨格がずれることにより、筋肉量の低下や、血行不良に繋がっていました。

そのため、骨格の位置を調整し血行不良を改善するために、美KOGAO整体を2週に1回のペースで行いました。

 

【治療経過】

治療後、骨格の位置の左右差が少なくなり、さらにフェイスラインが引き締まったように見えます。

5回目では、最初と比べてフェイスラインのたるみが少ない状態が維持できていると効果を感じていただきました。

さらに血行不良が改善されることにより、化粧ノリも良くなり、化粧もしやすくなったそうです。

引き続き2週に1回美KOGAO整体を行い、いい状態を維持できるよう施術を続けていきます。

 

上記の症状でお困りの方は、亀岡市のアルプラザ1階亀岡わだち整骨院までお問い合わせ下さい。

産後の骨盤の開き、姿勢の悪さからくる体の怠さ、腰の痛みでお悩みの亀岡市在住20代女性の方

亀岡わだち整骨院ブログ

こんにちは!亀岡市、アルプラザ1階の亀岡わだち整骨院です‼

【症状】

産後(半年)骨盤の開き、運動不足による体の怠さ、数日前から腰の痛みも出ておりご来院されました。

産前に履けていたズボンも履けなくなるなど体型変化もお悩みだったそうです。

 

【治療内容】

出産による骨盤の開きを戻す為に、骨盤引き締め整体を行いました。

お子さんの抱っこが多く骨盤・背骨のバランスが崩れて腰、お尻周りの筋肉に硬さが出ており痛み・怠さを出す原因になっていました。

なので歪みの矯正をさせていただき、骨盤の開きとプラスで身体のバランスを良くして、筋肉自体にかかる負担をさらに落とし

凝り固まった筋肉はマッサージ治療でほぐしていき痛み、怠さの改善のため治療させていただきました。

週2回治療はさせていただき、週初めは引き締め整体・歪みの矯正・マッサージ治療、

週2回目は歪みの矯正・マッサージ治療

また、引き締め整体は15回、矯正の治療・マッサージ治療は3カ月週2回の治療計画で行いました。

 

【治療経過】

1回目の治療で骨盤の歪み体の怠さ骨盤の開きは少しマシになったと実感していただきました。

1ヶ月経過時では、骨盤の歪み体の怠さは改善され、腰の痛みもましになったと言っていただきました。

2カ月経過時では、骨盤の開きも少しずつ改善され体の怠さ、腰の痛みも出にくくなったと言っていただきました。

15回目の治療終わりでは骨盤の開きがなくなり履けなかったズボンまで今は履けるようになり体もスッキリしやすくなったと言っていただきました。

育児でまた症状を出さないためにメンテナンスとしてマッサージ治療・歪み矯正を週1回、骨盤引き締め整体を月1回で行い

しんどさを出さないように治療を続けています。

 

上記のような症状でお悩みの方は、亀岡市、アルプラザ1階の亀岡わだち整骨院までお問い合わせください!!!

車を運転中に事故にあわれた亀岡市在住の30代女性の事故治療

亀岡わだち整骨院ブログ

こんにちは!亀岡市のアルプラザ1階にある、亀岡わだち整骨院です。

【症状】

30代女性の方が来院され、車を運転中、交差点で左方から勢いよくバイクに衝突され、

どうしたらいいか分からず、相談に来られました。

強く衝撃を受けた事でむち打ち、腰部捻挫、右上腕部筋挫傷、両足打撲により、筋肉が緊張状態になり痛みが出現。

頸部、腰部の痛みが強く、動作時痛、可動域制限があり、安静時にも痛みだるさがあり、

痛みも伴い仕事、生活に支障をきたす状態。

交通事故で首を痛めた若い女の人

【治療内容】

アイシング、マッサージ、矯正治療、頸部、腰部はリハビリに対しての電気治療。

強く打った両足の患部の炎症を抑えるためにアイシング治療、

刺激を弱くしてのマッサージ治療で筋肉の緊張状態を取り除き、

矯正治療でバランスを整えて身体の負担を軽減させました。

また、頸部、腰部のリハビリに対して電気治療を行いました。

【治療経過】

治療開始直後は症状が強く、治療後は痛みは軽減しますが翌日にはまた、強い痛みを訴えていましたが

一カ月位で痛みが軽くなり、強い痛みの出現も減りました。

現在は筋肉の緊張にも改善がみられて、体のバランスが整ってきており、

安静時の痛みも軽減、筋肉の緊張状態も改善しており、

同じ姿勢を維持することや軽い動作でも痛みが出にくくなったため、現在は軽いリハビリ指導も行っています。

まだ時間はかかりますが、できるだけ時間をつくり来院され、

マッサージ治療、矯正治療、電気治療を継続することで症状は徐々に改善されてきています。

交通事故でお困りの方は、亀岡市のアルプラザ1階にある、亀岡わだち整骨院まで、お気軽にお問い合わせください。

首・肩こりからくる頭痛でお悩みの亀岡市在住50代女性

亀岡わだち整骨院ブログ

こんにちは!亀岡市、アルプラザ1階の亀岡わだち整骨院です。

【症状】

お医者さんから「緊張型頭痛」と診断され、頭痛を強く訴える50代女性の方が来院されました。

常に緊張を抱えながらの仕事内容のため、首肩回りの筋肉の張り感が相当あり、

その影響で頭痛が強くでていて、服薬して頭痛を抑えている状態でした。

【治療内容】

仕事中左右で身体の使い方に違いがあり、より首や肩周りの筋肉に負担がかかる状態だったので、

矯正治療で骨盤・背骨のバランスを調整し、正しい姿勢にして、筋肉にかかる負担を減らしました。

こり固まった筋肉はマッサージ治療で緩めていき、首肩周りの筋肉の張り感をとる治療をさせていただきました。

頭痛は神経が過敏になっていたため、鍼治療で神経の過敏さを抑えました。

週に3回来院され、2回は矯正治療とマッサージ治療

1回は矯正治療、マッサージ治療、鍼治療を行いました。

【治療経過】

1ヶ月を経過したタイミングで、首肩周りのほぐれ感がでて姿勢も良くなったことで、

日頃悩まれていた頭痛は出なくなりました。

この良い状態を維持出来るように症状が軽減してからも頭痛を悪化させない為に週に2回のペースで来院されています。

上記の症状でお困りの方は、亀岡市のアルプラザ1階亀岡わだち整骨院までお問い合わせ下さい。

胃もたれと不眠でお困りの亀岡市在住40代男性

亀岡わだち整骨院ブログ

こんにちは!アルプラザ1階にある亀岡わだち整骨院です。

 

【症状】

職場でのストレスや日々の仕事の疲れなどにより、胃もたれや不眠などの自律神経症状や体のだるさがでている状態で、食事や睡眠などの日常生活にも支障が出る状態になり、改善したく当院にご来院されました。

【治療内容】

体の状態や症状の確認をしたところ、自律神経のバランスが乱れ、胃もたれや不眠に繋がっている状態でした。

さらに仕事上パソコン作業が多いため、体のゆがみが原因で体にだるさに繋がっている状態でした。

その為、自律神経のバランスの乱れに対して自律神経スッキリ鍼を週に1回施術し、

体のだるさをに対してマッサージ施術と歪みの矯正を週に3回施術していきました。

【治療経過】

最初の治療後、自律神経のバランスが整い、胃もたれの症状が緩和され体がスッキリしたみたいでした。

筋肉の緊張も少なくなり体のだるさも軽減していました。

そこから1ヶ月ほど同様に治療を続けていき、不眠の症状もほぼなくなり睡眠時間が少しずつ長くなりました。

体のだるさも少なくなり日常生活も仕事も支障が出る事なく過ごせています。

今現在では、体のだるさを出さない為に週に2回マッサージ施術と歪みの矯正、胃もたれや不眠などの症状を出さない為に2週に1回自律神経スッキリ鍼の施術をメンテナンスとして行っております。

 

上記の症状でお困りの方は、亀岡市のアルプラザ1階亀岡わだち整骨院までお問い合わせ下さい。

頭痛と巻き肩、猫背姿勢でお困りの亀岡市在住の20代女性の方

亀岡わだち整骨院ブログ

こんにちは!亀岡市のアルプラザ1階にある、亀岡わだち整骨院です。

 

【症状】

猫背や巻き肩など姿勢の悩みがある20代の女性が来院されました。

昔から姿勢の悩みがあり肩こりもあり、時には頭痛もでてしまうそうです。

【治療内容】

骨盤と背骨のバランスが悪くなっていたので正しい姿勢にするために骨盤と首に矯正治療、

筋肉の硬さを改善するためにマッサージ治療を行いました。

そして猫背姿勢、巻き肩を改善する為に猫背整体を行いました。

週に3回来院され2回はマッサージと矯正治療、

もう1回はマッサージ、矯正治療、猫背整体を行いました。

【治療経過】

週に3回のペースで2カ月治療をしっかり受けて頂いて以前より姿勢が整い

頭痛もほとんどでなくなったそうです。

姿勢が正しくなってきたので以前よりも首や肩の動きがよくなり

日常生活を送るのが楽になったそうです。

現在も体のメンテナンスのため週2回もペースで来院されております。

 

上記などの症状でお悩みの方は亀岡市のアルプラザ1階にある、亀岡わだち整骨院にお問い合わせください♪

車を運転中に事故にあわれた亀岡市在住の20代男性の事故治療

亀岡わだち整骨院ブログ

こんにちは!亀岡市のアルプラザ1階にある、亀岡わだち整骨院です。

【症状】

20代男性の方が来院され、車を運転中、後方から衝突され、

強く衝撃を受けた事でむち打ち、腰部捻挫、右上腕部筋挫傷により、筋肉が緊張状態になり痛みが出現。

頸部、腰部の痛みが強く、動作時痛、可動域制限があり、安静時にも痛みだるさがあり、

痛み、めまいも伴い仕事、生活に支障をきたす状態。

事故で首を痛めたおじいさん

【治療内容】

アイシング、マッサージ、矯正治療、頸部、腰部はリハビリに対しての電気治療。

強く打った患部の炎症を抑えるためにアイシング治療、

刺激を弱くしてのマッサージ治療で筋肉の緊張状態を取り除き、

矯正治療で体のバランスを整えて筋肉にかかる負担を軽減させました。

また、頸部、腰部のリハビリに対して電気治療を行いました。

【治療経過】

治療開始直後は症状が強く、治療後は痛みは軽減しますが翌日にはまた、強い痛みを訴えていましたが

2週間位で痛みが軽くなり、強い痛みの出現も減りました。

現在は筋肉の緊張にも改善がみられて、体のバランスが整ってきており、

安静時の痛みも軽減、筋肉の緊張状態も改善しており、

同じ姿勢を維持することや軽い動作でも痛みが出にくくなったため、現在は運動指導による軽いリハビリ指導も行っています。

まだ時間はかかりますが、できるだけ時間をつくり来院され、

マッサージ治療、矯正治療、電気治療を継続することで症状は徐々に改善されてきています。

交通事故でお困りの方は、亀岡市のアルプラザ1階にある、亀岡わだち整骨院まで、お気軽にお問い合わせください。

古い投稿ページへ
PAGE TOP
PC用のフローティングバナー