石山わだち整骨院ブログカテゴリー記事の一覧です
デスクワークの猫背姿勢のせいで肩こりと頭痛でお悩みの大津市在住30代女性が来院されました。
こんにちは。JR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院です。

【症状・原因】
お仕事でパソコン作業が多く、長時間画面を見続けたことで姿勢が崩れ、猫背姿勢(巻き肩や背中の丸まり)になり
首・肩周囲の筋肉にかかる負担が増し、筋肉が固まって血液循環が悪くなることで肩こり・頭痛がある状態でした。
【治療内容】
首・肩周囲の筋肉に対して、血の循環を良くし筋肉を柔らかくするのに【マッサージ】
からだへの負担を減らす目的として、姿勢を改善するために【ゆがみ矯正】と【猫背整体】をおこないました。
【経過】
初めての施術後、肩こり・頭痛の症状が軽減され、楽になったと変化を感じていただけました。
最初の頃は、あいだを空けずに週3回【マッサージ】と【ゆがみ矯正】、そのうち週1回は【猫背整体】も合わせてのペースで施術を続けて、ひどい状態からの脱却をはかりました。
現在は頭痛は全く出ず、たまに肩や首の重だるさを感じる程度ですが、再び悪化させないように週2回ペースで来院して頂いています。
上記のような症状でお困りの方はJR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院までお気軽にご相談ください!
首の痛みと姿勢が気になる大津市在住の40代男性が来院されました
こんにちは。JR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院です。

【原因】
お仕事でパソコン作業が多く気が付けば画面と顔の距離が近くになっていることが最近増え、特に月末は忙しくて集中しなければならない事柄が多いため、前傾姿勢で頭が前に垂れているとのことでした。
前傾姿勢では巻き肩になっている傾向が高く、肩幅を縮めることで筋肉を伸ばせない。
頭が前に垂れることで、身体の中で一番重い頭を首一本で支えなければならないので、首への負担は跳ね上がります。
【治療内容】
首周囲の傷つき硬くなっている筋肉に対して、表面からの刺激として【マッサージ】。
負担をかけ続ける原因と考えられる姿勢を整える為、【ゆがみの矯正】と【猫背整体】を行いました。
【経過】
初めての治療後は肩の動きが最初に確認した際より動くようになり、正しい姿勢を作ることが出来たので首も楽に感じていただけました。
仕事中の姿勢改善は必須なので、しっかり体に正しい姿勢を覚えていただくために、週2回今日と同じ内容の治療を続けていただき、
4週目には首の痛みは勿論、姿勢も以前より伸びたものになっていました。
現在も週2回のペースを続け、首の痛みや姿勢をより改善させるために来院して頂いています。
上記のような症状でお困りの方はJR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院までお気軽にご相談ください!
膝の痛みでお悩みの50代男性が来院されました
こんにちは。JR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院です。

【原因】
よく歩かれる仕事の為、骨盤が右側に上がったまま(ゆがみがあり)足への負担が大きくなっていました。
また、普段からストレッチなどもすることが無かったことから、
筋肉は硬くなり、それに伴って関節である膝の動作時に痛みが出てきていると考えられました。
【治療内容】
膝周囲の傷ついた筋肉が硬くなっているので、表面からの刺激として【マッサージ】と深部に刺激を入れる為【鍼治療】。
負担をかけ続ける原因と考えられる姿勢を整える為、【ゆがみの矯正】を行いました。
【経過】
初めての治療後は動作時の痛みは軽減し、膝を楽に曲げられるようになりました。
その後、仕事もこなしながら週3回の来院をしていただきました。
2週間が経った頃には痛みがほとんど落ち着き、仕事や私生活に支障が出ていないとのことでした。
現在も週3回のペースを続け、膝の症状を悪化させないように来院して頂いています。
上記のような症状でお困りの方はJR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院までお気軽にご相談ください!
ズキズキとした頭痛でお悩みの大津市在住の40代女性が来院されました。
こんにちは。JR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院です。

【原因】
在宅ワーク(PC作業)により長時間前かがみの姿勢が続き、運動もほとんどしていないとの事でした。
初めは肩回りの重だるさだけだったのが、次第に痛みに代わり、いまではズキズキとした頭痛が主な症状。
【治療内容】
首・肩周囲の筋肉に対して、表面からの刺激として【マッサージ】、深部への刺激として【鍼治療】。
からだへの負担を減らす目的として、姿勢を改善するために【ゆがみ矯正】と【猫背整体】をおこないました。
【経過】
初めての施術後すぐには実感が無かったとのことでしたが、次の朝スッキリと目が覚めることで変化を感じていただけました。
最初の頃は、あいだを空けずに週3回のペースで施術を続けて、ひどい状態からの脱却をはかりました。
現在は頭痛は落ち着き、たまに肩や首の重さを感じる程度ですが、再び悪化させないように週2回ペースで来院して頂いています。
上記のような症状でお困りの方はJR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院までお気軽にご相談ください!
肘の痛みでお悩みの大津市在住の40代男性が来院されました。
こんにちは。JR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院です。

【原因】
運動不足解消のために始めたテニスが趣味になり、いまではテニスラケットを振ることが日課になるほど。
筋肉痛ではない痛み・違和感を感じつつもテニスを休むことはなく、だましだましで3週間続けたのち、昨日から強い痛みを感じるようになったとのことでした。
【治療内容】
肘周囲の傷ついた筋肉に対して、表面からの刺激として【マッサージ】。
肘の炎症を抑えるために【アイシング】と【鍼治療】をおこないました。
【経過】
治療を繰り返すことで、痛みは落ち着き、動かすことに支障は出なくなりました。
現在は新たなケガをすることや同じケガを繰り返さないように、体の軸づくりとして【ゆがみ矯正】を加えて、
週2回のペースを続け、楽しくテニスをするために来院して頂いています。
上記のような症状でお困りの方はJR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院までお気軽にご相談ください!
腰の痛みでお悩みの大津市在住の40代男性が来院されました。
こんにちは。JR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院です。

【原因】
日々長時間の運転をされて、体を動かすことが少ない生活をされていました。
運転の為の同じ姿勢の維持や緊張により、腰周囲の筋肉に負担をかけ続けていました。
【治療内容】
腰周囲の傷ついた筋肉が硬くなっているので、表面からの刺激として【マッサージ】。
腰の深部に刺激を入れる為【鍼治療】。
普段の姿勢により負担をかけ続けている姿勢を整える為、【ゆがみの矯正】を行いました。
【経過】
初めての治療後は動作時の痛みは軽減しましたが、重だるさがしっかり残っていました。
その後、仕事もこなしながらほぼ毎日の来院をしていただきました。
2週間が経った頃には痛みがほとんど落ち着き、仕事にも支障が出ていないとのことでした。
現在は週3回のペースを続け、腰の症状を悪化させないように来院して頂いています。
上記のような症状でお困りの方はJR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院までお気軽にご相談ください!
肩の痛みでお悩みの大津市在住の50代男性が来院されました。
こんにちは。JR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院です。

【原因】
お仕事で肩や腕をよく使うとのことでした。
今回は特に左の首肩が痛みを訴えられていました。
首肩回りの筋肉は硬く、姿勢の確認では左肩は右肩に比べて上がっていました。
動作確認を行ったところ、腕を横から上げる動作にて肩に痛みがありました。
【治療内容】
首肩回りには傷ついた筋肉が硬くなっているので、表面からの刺激として【マッサージ】。
左の肩周囲にはより深くに刺激を入れる為、【鍼治療】。
普段から負担をかけている原因の姿勢を整える為、【ゆがみの矯正】を行いました。
【経過】
初めての治療後は動作時の痛みは軽減しましたが、違和感が残っていました。
その後、仕事もこなしながら週3回ペースで来院していただきました。
3週間が経った頃には痛みがほとんどなく、仕事にも支障が出ていないとのことでした。
現在は週2回を軸にして、仕事量や症状に合わせて+1回のペースで来院して頂いています。
上記のような症状でお困りの方はJR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院までお気軽にご相談ください!
首と腰の痛みでお悩みの大津市在住の40代女性が来院されました。
こんにちは。JR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院です。

【原因】
調理のお仕事の為、手元を見ることが多く、猫背になってしまう時間が多いとのことでした。
猫背(前傾姿勢)になり長時間過ごすので、頭を支えるために首、上体を支えるために腰が負担を強いられると考えられました。
【治療内容】
首・腰の周囲の筋肉に刺激を入れる為、表層からのマッサージ。
本来の姿勢に戻して体の負担を取り除くために、「ゆがみの矯正」と「猫背整体」を行いないました。
【経過】
症状がヒドイこともあり、マッサージとゆがみの矯正の日が2回、マッサージとゆがみ矯正と猫背整体の日が1回の
週3回のペースで行いました。
初めての治療後、姿勢が伸び、首や腰の可動も施術前よりスムーズになりました。
3週間後には、痛みが少し改善し、本人の姿勢への意識も変わっていきました。
しかし仕事柄前傾姿勢になってしまうので、現在も週3回の治療を続けて、
症状の悪化を防ぎ、痛みのない生活が送れることを目指しています。
上記のような症状でお困りの方はJR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院までお気軽にご相談ください!
膝の痛みでお悩みの大津市在住の50代男性が来院されました。
こんにちは。JR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院です。

【原因】
右膝の動作時の痛みに悩まれていました。
仕事はデスクワークがほとんどですが、健康のためにジムでトレーニングを日課にされていました。
しかし、トレーニング前の準備運動はしていても、トレーニング後のストレッチをされていませんでした。
その為、傷ついた筋肉が回復する前に繰り返し痛めつけていたので、太ももの筋肉が硬くなり膝の痛みにつながったと考えました。
【治療内容】
痛みのある右膝を中心に関連する筋肉に刺激を入れる為、表層からのマッサージと深層からの鍼治療。
痛みに左右差があることから、体のゆがみを整える為、体の土台となる骨盤のゆがみ矯正を行いないました。
【経過】
初めての治療後、体重を乗せない動作に関しての痛みはほぼマシになりました。
週3回の治療を3週間続け、階段の昇り降りも楽になりました。
しかし、走るなどの勢いがある動作にはまだ違和感が抜けないようで、
現在も週3回の治療を続け、膝の痛みを悪化させないようにし、楽に膝を動かせることを目指いしています。
上記のような症状でお困りの方はJR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院までお気軽にご相談ください!
腕の痛みでお悩みの大津市在住の男性が来院されました。
こんにちは。JR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院です。

【原因】
腕の動作時の痛みに悩まれていました。
仕事が忙しく、同じ動きを繰り返す為、右腕に炎症が出ていました。
【治療内容】
痛みのある腕を中心に関連する筋肉に刺激を入れる為のマッサージと、炎症に対しての鍼治療をしました。
【経過】
初めての治療後、動作時痛はほんの少しマシになりましたが、物を持ち上げようとするとはっきりとした痛みがありました。
鍼治療を続けて6回目の治療後には、何も持たない時は痛みのない状態になりました。
現在も週3回の治療を続け、腕の痛みを悪化させないようにしています。
上記のような症状でお困りの方はJR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院までお気軽にご相談ください!
古い投稿ページへ