未分類カテゴリー記事の一覧です
50代男性 猫背姿勢の改善
こんにちは!木津川市山田川駅から徒歩3分のアルプラザ木津1階にある木津川わだち整骨院です。
今回は、子供のころから猫背姿勢で丸くなってしまうことで姿勢の見た目が悪くなってしまっているのと、
肩こりがきつく頭痛まで出てしまうのを改善するために来院されました。
【治療内容】
まずは硬くなってしまった筋肉を緩めていくためにマッサージ治療とストレッチ、温熱療法で筋肉を緩めていきます。
それに、体の歪みを整える為に、土台となる骨盤と首に対して矯正を入れていきます。
それだけでは完全に治りにくいため、巻き肩を治す為の猫背整体を入れていきます。
【経過】
4~5回目で筋肉の硬さがなくなっていき、肩こりが出てきにくくなります。
7~10回目で見た目での姿勢の変化が出てきます。
15回目で猫背姿勢がキレイに整い、周りの方から猫背と言われることが無くなります。
上記のような症状でお困りの方は、木津川市、山田川駅から徒歩3分のアルプラザ木津1階にある木津川わだち整骨院まで、
お気軽にご相談ください。
50代女性 首・肩の痛みでお悩みの方
大阪市平野区加美駅徒歩5分のさかもと鍼灸整骨院です。
首・肩の痛みでお悩みの50代女性が来院されました。
仕事で椅子に座りながら下を向く姿勢が多く、
首・肩への負担が大きくなり、
特に上を向く動作で痛みが出てきたとのことで来院されました。
【治療内容】
まず根本的な治療として、骨盤と背骨の歪みを整え、歪みからくる身体への負担を取っていきました。
負担がかかり、硬くなってしまった首・肩まわりの筋肉に対して、マッサージで刺激を入れ、加えてシール状の鍼「円皮鍼」を使用し、緩めていきました。
円皮鍼を使用し、日常生活の中で持続的に鍼の刺激を入れることで、筋肉の柔らかい状態をつくっていきます。
【経過】
来院されてから2週間程で、見上げた時の痛みはかなり改善されました。
見上げた時の痛みは改善されましたが、
仕事中の首や肩周りの痛みが少し残っていました。
治療を続けていくうちに徐々に痛みもなくなっていきました。
現在治療を始めて約3か月経ちましたが、仕事中の痛みもほとんど消失し、楽になったと言って頂けています。
大阪市平野区加美駅徒歩5分のさかもと鍼灸整骨院です。
60代女性 右腰の痛み
こんにちは!木津川市山田川駅から徒歩3分のアルプラザ木津1階にある木津川わだち整骨院です。
今回は犬の散歩中に急に引っ張られたことによって腰が捻られてぎっくり腰になり、
日常生活での動きが痛みにより出来なくなり来院されました。
【治療内容】
痛めた腰の筋肉は2~3日は炎症が起きるので炎症を取り除くためにアイシングをしていきます。
また、防御反応により筋肉が過度に収縮して回復を遅らせてしまうのを防ぐために遠隔からマッサージ治療で筋肉に刺激をいれて緩めていきます。
プラス、筋肉の回復を早めるために鍼治療も併用していきます。
【経過】
1週間で大きな痛みが取れてゆっくり動けるようになっていきます。
3週目で痛みが少なくなり日常生活に戻れるぐらいには回復していきます。
痛みが取れた後も再発しないように3か月筋肉への刺激を続けることで体が柔らかくなり再度痛みが出てくることが少なくなりました。
上記のような症状でお困りの方は、木津川市、山田川駅から徒歩3分のアルプラザ木津1階にある木津川わだち整骨院まで、
お気軽にご相談ください。
肩部痛でお困りの50代女性
こんにちは!
宝塚市 阪急逆瀬川駅から徒歩3分アピア北1階にあります、宝塚逆瀬川わだち整骨院です。
肩部痛でお困りの50代女性が来院されました。
日常での高い所の物を取る際や、洗濯物を干す際に痛みが出るということで来院されました。
【治療】
まず、頸・肩周りの筋肉の緊張が強く出ていたので、指圧の治療をしました。
また、日常の姿勢から歪みも出ており、頸の歪みを整える矯正も入れました。
1回目の治療後、痛みは少しましだが、腕を上げる際に違和感が残っている状態でした。
5回目の治療で痛みは落ち着いているが、腕を上げる際にまだたまに痛みが出る状態でした。
10回目の治療で日常での痛みもほとんどなく、洗濯物も痛みなく干す事が出来る状態に変わりました。
治療を始めてから1か月が経ち、現在は頸の歪みもほとんどなく、肩部の痛みもほとんどなくなり、今はメンテナンスも兼ねて週1回の治療を続けています。
上記のような症状でお困りの方は、宝塚市の阪急逆瀬川駅から徒歩3分の宝塚逆瀬川わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
膝痛でお困りの40代女性
こんにちは!
宝塚市 阪急逆瀬川駅から徒歩3分アピア北1階にあります、逆瀬川わだち整骨院です。
膝痛でお困りの40代女性が来院されました。
歩行時に膝の内側に痛みを感じ、徐々に階段を降りるのも困難な状態になっていました。
【治療】
内側の痛みをかばい、足全体に筋緊張が出ていて痛みを増幅させていたので筋に対して指圧の治療を行い、局所に対してはお灸を行いました。
一回目の治療後は痛みが減り歩きやすさを感じ、
五回目で階段の降りるときの痛みの変化を感じられていました。
今後は運動療法を取り入れながら可動域を出しさらに痛みをとっていけたらと思います。
上記のような症状でお困りの方は、宝塚市の阪急逆瀬川駅から徒歩3分の逆瀬川わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
腰痛でお困りの80代の男性
こんにちは!
宝塚市 阪急逆瀬川駅から徒歩3分アピア北1階にあります、逆瀬川わだち整骨院です。
腰痛でお困りの80代男性の方が来院されました。
もともと腰痛を持っており、長く歩くのが困難な状態でした。
【治療】
腰からふくらはぎにかけての筋肉がとても硬くなっていたので、そこを柔らかくする為にマッサージ治療を行いました。
また、からだの歪みも大きく症状が右に強く出ていたのでバランスを整えるための矯正も入れました。
【治療経過】
一回目 腰の痛みが減り歩きやすくなった。ただ、足の張りが残っている。
五回目 腰の痛みがさらに減り、積極的に歩こうと考えるようになった。足の張りも減ってきた。
現在 歩く量や日によって症状が強い日もあるが全体的に痛みの割合が減って歩きやすい。
上記のような症状でお困りの方は、宝塚市の阪急逆瀬川駅から徒歩3分の逆瀬川わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
ギックリ腰でお困りの40代男性 会社員の方
大阪市平野区加美駅から徒歩五分のさかもと鍼灸整骨院です。
ギックリ腰でお困りの40代の会社員の方が来院されました。
朝、顔を洗った後前屈みの姿勢から元の体勢に戻そうとした際に
ギックリ腰症状出現。
寝返りをすると、背中と腰に激痛が走り目が覚めることもある。
一人では立つ事も歩く事もままならない。
【治療内容】
横向きの姿勢で背中からお尻周りの筋肉を刺激していき、
筋肉の緊張を取っていきます。
膝裏にある腰に繋がるツボを押すことにより
腰の筋肉をゆるましていきます。
仰向けで、股関節付近の筋肉をゆるめることで、
腰の痛みを軽減させていきます。
仕上げに鍼治療で深部の筋肉までアプローチをかけていきます。
【治療経過】
一週間毎日治療を続け、筋肉の硬さは徐々に軽減していき
痛みはまだあるが、寝返りで目が覚めることは無くなりました。
一人では立つ事も歩く事もままならない状態であったが、
一週間でほぼ以前と変わらず生活できるまでに改善しました。
大阪市平野区加美駅徒歩五分です。
新しい投稿ページへ