猫背でお悩みならわだち整骨院グループへ

猫背を引き起こす身体的原因
猫背を引き起こしてしまう原因には身体的原因も大きく関係しています。その中でも筋肉と骨格の2つのケースに着目して詳しく原因を探っていきましょう。
1.筋肉が原因となるケース
猫背を作り出しているものとしてみなさんご存知の背筋、正式には脊柱起立筋が関係しています。ではこの筋肉がどう影響すると猫背になってしまうのでしょうか?
1.筋力低下によるもの
まず1つ目は筋力の低下によるものです。
ただし筋力といっても筋トレをしたり、運動をするという意味合いではありません。自分で自分の姿勢を正しく保つ為の筋力が低下することを指しています。
私たちは手が前にある為、ふとすると背中が丸まりがちになります。また気を抜くと姿勢は崩れていきやすいのです。
この脊柱起立筋は使わないと低下する為、どんどん丸まってしまう事を知っておきましょう。
2.筋肉の柔軟性の低下によるもの
2つ目は筋力の柔軟性が低下することによる猫背です。こちらでいう筋肉は身体の前側にある大胸筋の低下です。
私たちの身体は体の前側と後側、そして左右のバランスで成り立っています。つまり背中が丸まってくると、前側の大胸筋も常に丸まった状態となり柔軟性を無くしてしまいます。
それによって大胸筋が本来の柔軟性を無くすことで、肩が前に丸まりやすくなりさらに猫背を加速させてしまうのです。
2.骨格が原因となるケース
続いては筋肉ではなく骨格が原因となり猫背を引き起こす原因についてお話していきましょう。
背骨というのは首は7ケ、胸部は12ケ、腰部は5ケの骨が連なりあってできています。そしてその前側に前縦靭帯、後側に後縦靭帯が存在します。しかしこれらの靭帯の柔軟性が低下することでバランスが崩れて猫背となってしまうのです。
また靭帯の柔軟性の低下は背骨1つ1つの動きも制限する為、特に背中の部分から丸まりやすい傾向にあるのです。
生活習慣からくる猫背の原因

猫背が起こる原因は筋肉や骨格だけが原因ではありません。何気ない生活習慣の中にも猫背の原因は潜んでいることから注意が必要です。
1.座る姿勢によるもの
まず1つ目は座る姿勢です。立っている時はまだなんとか姿勢を保てていても座ると我々人間はてき面に姿勢が崩れる傾向にあります。
特にテレビを見ている時などは気が抜けやすいものです。またお仕事中でも長時間座っていると背中が丸まりやすくなりますね。
2.スマホやパソコンが影響する猫背
2つ目はスマホやパソコンが影響するケースです。
誰でもがスマホやパソコンを持つようになり、長時間ラインなどのSNSを利用したり、ゲームをしたり、ネットサーフィンをする機会が増えてきました。
スマホの小さな画面を覗き込むのに前かがみになり、パソコンのゲームに夢中になると前のめりになることの継続が猫背をどんどんと常習化させてしまうのです。
3.心理的なものが影響する猫背
3つ目はあまり知られていないケースですが、心理的なものからくる猫背です。ストレスが溜まっていたり、自分に自信がないなどネガティブな心理状態だとどうしても目線が下がります。
それによって肩が落ち背中が丸まってしまうことで猫背が進行してしまいます。
自分で出来る猫背ケア

ではここからは自分でも簡単にできる猫背ケアの方法を2つご紹介していきますので、是非試してみて下さい。
1.ストレッチで筋力バランス矯正
まず1つ目は椅子に座って簡単にできるストレッチで上半身の前後のバランスを整える方法です。
1.姿勢を正して椅子に座り、背もたれの上部に両腕を置きます
2.腕を後ろに伸ばし、胸を開くことを意識しながら10秒伸ばします
これを椅子に座っているときなどに1セット10回繰り返してあげることで、柔軟性を無くした大胸筋をストレッチすることができますよ。手のひらを上に向けることでさらに負荷をかけることができますので調整しながら行ってください。
2.反らし体操で背骨の動きを付ける
2つ目は椅子に座って背中を反らす体操で背骨と背骨の前後の靭帯の柔軟性をつける方法です。
1.姿勢よく深めに椅子に腰かけます
2.首の後ろで左右の手を組みサポートします
3.椅子の背もたれに向かって背骨1個1個を曲げるイメージで背中を反らしていきます
連続して1セット10回繰り返すのを3セットで1クールとして、背骨の動きを付けましょう。最初は反らしにくいかも知れませんが、繰り返すことで徐々に背骨の動きがついてきますので継続して行ってください。
まずは猫背整体で正しい状態へ
ご自身で簡単にできる猫背ケアについてご紹介しましたが、どうしてもうまくストレッチや体操ができない、猫背が改善できないという方も少なくないでしょう。
それは猫背が進行してしまっているからです。そんな方は、まずは治療院で猫背整体を受けることで正しい状態に戻してから自宅ケアをすることをお勧めします。
私たち「わだちグループ」各院には、猫背改善の経験が豊富なスタッフが多く在籍しております。またしつこく繰り返す猫背改善のケアとして「猫背整体」も取り入れておりますので、是非お気軽にご相談、ご来院ください!
わだち整骨院グループ 各店舗のご案内
さかもと鍼灸整骨院
(大阪市平野区、東大阪エリア)
四条畷わだち整骨院
(四条畷市、大東市エリア)
門真わだち整骨院
(門真市、寝屋川市エリア)
八尾わだち整骨院
(八尾市、柏原市エリア)
吹田千里山わだち整骨院
(吹田市、豊中市エリア)
枚方わだち整骨院
(枚方市、高槻市エリア)
鶴見区徳庵わだち整骨院
(東大阪市、大阪市鶴見区エリア)
鶴見わだち整骨院
(大阪市鶴見区、城東区エリア)
花園わだち整骨院
(東大阪市、花園エリア)
西宮わだち整骨院
(西宮市、尼崎市エリア)
甲南山手わだち整骨院
(神戸市東灘区、芦屋市エリア)
木津川わだち整骨院
(木津川市・相楽郡・奈良市・生駒市エリア)
宝塚逆瀬川わだち整骨院
(宝塚市、伊丹市、川西市エリア)
東三国わだち整骨院
(東淀川区、淀川区、南吹田エリア)
西宮今津わだち整骨院
(西宮市、芦屋市エリア)
高石羽衣わだち整骨院
(高石市、堺市エリア)
寝屋川市香里園わだち整骨院
(寝屋川市、枚方市エリア)
茨木市総持寺わだち整骨院
(茨木市、高槻市エリア)
今福鶴見わだち整骨院
(城東区、鶴見区、守口市エリア)
神戸新長田わだち整骨院
(神戸市長田区、兵庫区、須磨区エリア)
神戸市高速長田わだち整骨院
(神戸市長田区、兵庫区、須磨区エリア)
武庫之荘わだち整骨院
(尼崎市・伊丹市・西宮市エリア)
須磨わだち整骨院
(須磨区・垂水区エリア)
西明石わだち整骨院
(明石市・神戸市西区エリア)
亀岡わだち整骨院
(亀岡市エリア)
宇治わだち整骨院
(宇治市エリア)
