猫背とは「頭の位置が肩よりも前方にある姿勢」を言います。この姿勢が筋肉の緊張状態を起こし肩こりなど色々な症状を引き起こすのです。人には重心線というものがあり、その部分に重心が乗る姿勢になっていれば姿勢が良いのですが、 そこから逸脱すると体の負担は大きくなります。
あなたはどのパターンの猫背ですか?

猫背とは「頭の位置が肩よりも前方にある姿勢」を言います。この姿勢が筋肉の緊張状態を起こし肩こりなど色々な症状を引き起こすのです。人には重心線というものがあり、その部分に重心が乗る姿勢になっていれば姿勢が良いのですが、 そこから逸脱すると体の負担は大きくなります。
一般的に多い猫背タイプは、背中の中央部分だけが丸まる「猫背」です。
この猫背のタイプは骨盤が通常より過前湾している為、身体のバランスを取ろうとする際に首だけ前に出してしまい猫背の様な姿勢になります。また、腰が反り過ぎている為に腰痛にもなりやすい傾向があります。
このタイプの猫背の方は骨盤が通常より後傾したことにより猫背になってしま ったタイプです。このタイプの猫背の場合、お腹周りにお肉が付きやすくなったり下っ腹が ポコっと出て幼児体系になりやすく見た目にも悪くなってしまいます。
悪い姿勢でも、完全ではないにしろ姿勢矯正は可能です。悪い姿勢になる原因は、成長の過程や日常生活習慣に多くあると考えられます。正しい姿勢でいることが猫背を改善させる上で重要な事です。