腰痛 |

今回は、「腰痛」についてお話します。 「腰痛」は、腰が痛む状態の事で、原因としては、ヘルニアや脊椎管狭窄症のようにひどいものからギックリ腰や生理痛時におこる腰痛など、 幅広くみられます。姿勢も腰痛に関係します。 パソコンを長時間使用する事務職の方やトラックの運転手の方などに、職業病として「腰痛」が起こります。 腰の負担が一番大きいのは「座る」姿勢なのです。
腰痛対策1 ~イスに正しく座る ~基本姿勢は「膝頭が股関節よりほんの少し高く」~
座る姿勢の基本は、背骨も首もしっかり伸びていることです。 また、「おへそから下を背骨に近づける」要領で、腹筋に力を入れることも大切。 この姿勢をとる為には、股関節と膝頭が水平、もしくは股関節より膝頭がほんの少し高く、足の裏がしっかりと床についていることです。 しかし、実際には座面が高く、座ると膝頭が下がるイスを使っている人が多いことでしょう。 そのときには、足元に菓子の空き缶や、雑誌を重ねたものなどをおくと楽になり、腹筋に力が入りやすくなって腰痛予防にもなります。
腰痛対策2 ~若々しい立ち姿勢を保つ~
あごが前に出て背中が丸く、下腹が出て膝が曲がっているのが悪い立ち姿勢。 こんな姿勢では腰痛だけではなく、肩こりや膝痛も引き起こします。 また、年齢より老けた印象にも・・。
良い立ち方とは、両足に均等に体重がかかり、背骨はまっすぐ上下に伸び、頭もまっすぐに支えられていることです。 正しく立つためには、足裏全体で床を踏みしめるようにします。
腰痛対策3 ~寝るときは胎児姿勢で~
腰痛のある人は仰向けに寝ると、夜中に寝返りが打てずに目が覚めてしまったり、朝になって腰が痛くて起き上がれなくなる場合もあるので要注意です。 寝る時に横向きになって「ふーっ」と息を吐きながら両膝を抱えるような胎児姿勢にすると、腰の前湾を減らせるので腰が楽になります。
姿勢が変われば驚くほど日常が変わる!
ほんの少しのキッカケで、
朝スッキリ起きれて疲れにくいカラダへ~
骨盤・背骨ゆがみ矯正、猫背整体、
産後骨盤引き締め、はり・きゅう、
EMS運動療法、マッサージ、交通事故治療
肩・腰・ヒザの痛み・交通事故での
むちうち治療や体の不調を当院でしか受けれない施術で根本改善!
お困りの症状をわだちグループ各整骨院に
お気軽にご相談ください。
大阪市平野区加美駅、四條畷市四条畷駅
門真市大和田駅、八尾市JR八尾駅
吹田市千里山駅、枚方市枚方市駅
東大阪市徳庵駅、大阪市生野区桃谷駅
わだち整骨院グループ 各店舗のご案内
- さかもと鍼灸整骨院
(大阪市平野区、東大阪エリア) - 四条畷わだち整骨院
(四条畷市、大東市エリア) - 門真わだち整骨院
(門真市、寝屋川市エリア) - 八尾わだち整骨院
(八尾市、柏原市エリア) - 吹田千里山わだち整骨院
(吹田市、豊中市エリア) - 枚方わだち整骨院
(枚方市、高槻市エリア) - 鶴見区徳庵わだち整骨院
(東大阪市、大阪市鶴見区エリア) - 鶴見わだち整骨院
(大阪市鶴見区、城東区エリア) - 花園わだち整骨院
(東大阪市、花園エリア) - 西宮わだち整骨院
(西宮市、尼崎市エリア) - 甲南山手わだち整骨院
(神戸市東灘区、芦屋市エリア) - 木津川わだち整骨院
(木津川市・相楽郡・奈良市・生駒市エリア) - 宝塚逆瀬川わだち整骨院
(宝塚市、伊丹市、川西市エリア) - 東三国わだち整骨院
(東淀川区、淀川区、南吹田エリア) - 西宮今津わだち整骨院
(西宮市、芦屋市エリア)