頭痛の原因と種類について
頭痛における3つのタイプ
頭の片側だけに痛みを感じる、両側に痛みを感じる、目の奥にも痛みを感じるなど頭痛の症状は実に様々です。それは頭痛とひとまとめにされてはいますが3つのタイプが存在するからです。
まずは頭痛のタイプの症状からご自身の頭痛がどれにあたるのかを確認していきましょう。
1.偏頭痛
1つ目の偏頭痛は片頭痛とも表現されるように、頭部の左右どちらかに症状が出がちです。頭痛は継続的ではなく痛みがある時とない時があります。その頻度は週に2回ほど起こる人もいれば、月に1回程度の人もいます。
ズキンズキンと脈を打つような痛みが特徴的で、吐き気やおう吐、光や臭いに敏感になる傾向にあります。偏頭痛は症状が出る前兆を訴える人もおり、動作で症状は悪化しがちです。
2.緊張型頭痛
2つ目の緊張型頭痛は片側のみの痛みではなく、頭部の両側面もしくは頭部全体、後頭部と広い範囲に痛みを訴えます。痛みは継続性が強く、緊張型頭痛の中でも反復性緊張型頭痛と慢性緊張型頭痛の2タイプに分かれます。前者は1カ月のうち痛みが起こるのは15日以内ですが、後者はほぼ毎日痛みを訴えます。
頭部の両側面を締め付けられるような痛みや重苦しく鈍い痛みが特徴です。肩こりやふわふわした感じを訴えることがあり、吐き気もありますが嘔吐には至りません。身体を動かすことでこのタイプの頭痛は軽減することが多く見られます。
痛み自体も特徴的で目の奥にえぐられるような強い痛みを感じます。そのため、目の充血・流涙、さらに鼻水を併発することもあります。痛みが強いためじっとしておくことが難しく、動くことで多少気が紛れます。
頭痛を引き起こす原因は?
続いては頭痛を引き起こしてしまう主な原因を3つご紹介していきます。
1.筋肉の緊張によるもの
1つ目は
筋肉の緊張によるものです。具体的には肩こりや背中のこり、首のコリなどがこれにあたります。身体の筋肉は連動していることから、1か所が緊張したり硬くなると、その上下も柔軟性をなくしてしまいます。
私たちの身体の血管は筋肉の下や内部に走行しているため、緊張した筋肉に圧迫を受けた血管は流れが悪くなり、頭部に流れる血液が阻害されてしまうのです。
2.骨のずれによるもの
2つ目は骨のずれによって引き起こされるものです。私たちの背骨は頸椎7胸椎12腰椎5から成り立っています。そしてそれらが分担して動きを負担することでスムーズに身体が動いているのです。
しかしながら、姿勢の悪さや片側だけに負担となる姿勢を繰り返すことで、骨のズレが起こります。特に頸椎の横側には脳へと走る血管が存在することから、ズレにより血管が骨と骨の間に挟まれてしまう現象が起こることがあります。
そうなると脳に運ばれる血液量が減少し頭痛を引き起こします。
3.ストレスによるもの
3つ目の原因はストレスによるものです。ストレスが起こると自律神経のバランスが崩れるとともにそれによって血流も影響を受けます。
またストレスを受けると防衛反応が起こることから、身体に力が入ってしまい筋肉の緊張を引き起こすことに繋がるのです。不安なことに気をもむことは脳を過度に働かせてしまい頭蓋骨内に熱がこもりやすくなります。
つまりストレスも頭痛を引き起こす原因の1つとなり得るのです。
頭痛を予防・改善する方法

辛い頭痛が起こったとしてもすぐに治療院などに駆け込むことができるとは限りません。そんな時の為に日頃から予防をしたり改善方法を知っておくことは非常に大切です。
1.ストレッチで予防・改善
まず1つ目はストレッチをすることで筋肉の緊張を取り除いたり、筋肉バランスを整えてズレを調整する方法です。
偏頭痛の方は頭痛がある時にストレッチをすると悪化させる可能性があるので、頭痛がない時にしましょう。その他の頭痛は頭痛があっても差し支えありません。
具体的な方法に関してはこちらのページでご紹介していますので参考にしてくださいね。
2.姿勢改善で予防・改善
筋肉を緊張させる原因の1つに猫背などの姿勢の悪化が大きく影響します。背中が丸まった姿勢になると背骨から頸椎の歪みを引き起こすのです。
その為、姿勢を正しく保つこと、自分では保ちにくい時は当グループの「猫背整体」も有効ですのでご相談ください。
当院の頭痛治療は両側面から行うダブルケアに定評があります。
その1つは身体のバランスを整えることで根本から原因を取り除く療法です。もう1つは患者さまの身体の状態に合わせて鍼灸療法と手技療法を併せることで周囲の筋肉をゆるめる療法です。
これにより辛い頭痛に悩む多くの患者さまの症状を改善させています。どこにいっても治らないそんな頭痛にお悩みの方はまずは私たち「わだちグループ」各院にお気軽にご相談、ご来院ください!
カラダの不調でお悩みの方はお気軽にお問い合わせください。患者様に寄り添った施術を行い、さまざまなカラダのお悩みを改善いたします!
お気軽にご相談ください。 わだち整骨院グループへのお問合せはこちらわだち整骨院グループ 各店舗のご案内
さかもと鍼灸整骨院
(大阪市平野区、東大阪エリア)
四条畷わだち整骨院
(四条畷市、大東市エリア)
門真わだち整骨院
(門真市、寝屋川市エリア)
八尾わだち整骨院
(八尾市、柏原市エリア)
吹田千里山わだち整骨院
(吹田市、豊中市エリア)
枚方わだち整骨院
(枚方市、高槻市エリア)
鶴見区徳庵わだち整骨院
(東大阪市、大阪市鶴見区エリア)
鶴見わだち整骨院
(大阪市鶴見区、城東区エリア)
花園わだち整骨院
(東大阪市、花園エリア)
西宮わだち整骨院
(西宮市、尼崎市エリア)
甲南山手わだち整骨院
(神戸市東灘区、芦屋市エリア)
木津川わだち整骨院
(木津川市・相楽郡・奈良市・生駒市エリア)
宝塚逆瀬川わだち整骨院
(宝塚市、伊丹市、川西市エリア)
東三国わだち整骨院
(東淀川区、淀川区、南吹田エリア)
西宮今津わだち整骨院
(西宮市、芦屋市エリア)
高石羽衣わだち整骨院
(高石市、堺市エリア)
寝屋川市香里園わだち整骨院
(寝屋川市、枚方市エリア)
茨木市総持寺わだち整骨院
(茨木市、高槻市エリア)
今福鶴見わだち整骨院
(城東区、鶴見区、守口市エリア)
神戸新長田わだち整骨院
(神戸市長田区、兵庫区、須磨区エリア)
神戸市高速長田わだち整骨院
(神戸市長田区、兵庫区、須磨区エリア)
武庫之荘わだち整骨院
(尼崎市・伊丹市・西宮市エリア)
須磨わだち整骨院
(須磨区・垂水区エリア)
西明石わだち整骨院
(明石市・神戸市西区エリア)
亀岡わだち整骨院
(亀岡市エリア)
宇治わだち整骨院
(宇治市エリア)


