鶴見区徳庵わだち整骨院ブログ - わだち整骨院グループ - Page 9

鶴見区徳庵わだち整骨院ブログカテゴリー記事の一覧です

鶴見区徳庵わだち整骨院, 鶴見区徳庵わだち整骨院ブログ

自律神経のバランスを崩し頭痛で悩む女性

70代女性 頚肩部痛、頭痛を訴えて来院されました。
原因としては、長時間座って裁縫している姿勢からくる血流不全が考えられました。
治療計画としては、患部の柔軟性向上、血流改善、姿勢改善が必要だったので矯正治療と頚肩部の手技療法、鍼灸治療を行いました。
最初の方は筋肉の柔軟性が出にくく、症状変化が乏しかったのですが、
2週間後から頚肩部痛が治療前に比べ4割程改善しました。
1ヶ月後で、頭痛も出ない時間が増え、姿勢も6割程改善しました。
2ヶ月後で、頭痛が出ない状態まで改善しました。
3ヶ月後は、頚肩部痛もほとんどなくなり、姿勢の改善が診られました。
今では頚肩部痛、頭痛が全くでなくなったと喜んでおられました。
上記のような症状でお困りの方は、
鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください

30代男性、頚部痛、左肩関節の挙上制限で来院されました。

お知らせ, 鶴見区徳庵わだち整骨院, 鶴見区徳庵わだち整骨院ブログ

こんにちは、鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
30代男性 頚部痛、左肩が上がりにくい症状を訴えて来院されました。
原因として、姿勢不良での長時間の運転で頚部や左肩周囲のの筋柔軟性低下が
みられ、左肩がかなり下がっている状態で体全体の歪みがかなり大きい状態でした。
治療計画として姿勢改善、筋肉の柔軟性向上、患部の血流改善が必要だったので
頚部から左肩関節部の手技療法、ストレッチ、矯正治療、猫背整体を週2回継続しました。
1回目の治療で頚部痛が5割ほど左肩関節の挙上角が90°から120°に改善が見
られました。
2~3日後に少し増悪して来院される。というような経過でしたが、
回数を重ねるごとに少しずつ改善が見られました。
1ヶ月目で頚部痛で8割、左肩関節は完全挙上出来るまで改善が見られました。
仕事に対する不安が少なくなったと喜んで頂いております。
上記のような症状でお困りの方は、
鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。

20代男性 背腰部の痛みを訴え来院されました。

鶴見区徳庵わだち整骨院, 鶴見区徳庵わだち整骨院ブログ

こんにちは、鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
20代男性 背腰部痛からのだるさを訴え来院されました。
原因としては、車の運転で同一姿勢が長時間続き、筋緊張、血流不全が考えられました。
治療計画としては、患部の柔軟性向上、姿勢改善が必要だったので矯正治療と背腰臀部の手技療法、ストレッチを週2回の3ヶ月行いました。
1回目の治療後は、治療前に比べ5割程改善しました。
1ヶ月目では背腰部の重だるさも7割程改善され、姿勢も6割程改善しました。
3ヶ月目では、背腰部痛もほとんどなくなり、姿勢の改善が診られました。
今では、2週に1回のメンテナンスで治療を継続しながら、お仕事を続けておられます。
上記のような症状でお困りの方は、

鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。

50代女性ぎっくり腰で来院

鶴見区徳庵わだち整骨院, 鶴見区徳庵わだち整骨院ブログ

こんにちは、鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
50代女性 ぎっくり腰で来院されました。
原因として、デスクワークによる長時間の座りっぱなしでの筋緊張や、筋肉の疲労からの急な捻転動作による筋損傷が考えられました。
治療計画として筋肉の柔軟性向上、姿勢改善が必要だったので
患部のアイシング、患部周辺の手技療法、腰への負担減少の為コルセット着用、矯正治療、鍼治療を毎日継続しました。
1週目は痛みが3割減少しましたが、仕事の忙しさで症状は波がありました。
2週目では痛みが7割程の改善が見られ、アイシング取っての治療をする事が出来ました。
3週目ではほぼ痛み改善し、出来なかった動きがゆっくりとではありますが、出来る様になりました。
腰痛再発防止の為今でも週1で手技療法、矯正治療を継続中です。

最初は何しても痛みがあったのが今では腰がとても楽になり、仕事でもスムーズに動ける様になったと喜んでおられました。

上記のような症状でお困りの方は、
鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。

20代女性 産後の腰痛でご来院

鶴見区徳庵わだち整骨院, 鶴見区徳庵わだち整骨院ブログ

こんにちは、鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
20代女性 腰部の疼痛を訴えて来院されました。
原因として産後の骨盤周りの不安定な状態や、育児での抱っこの姿勢、
長時間の座りっぱなしによる筋緊張や、筋肉の疲労、血流不全が考えられました。
治療計画として患部の血流改善、筋肉の柔軟性向上、姿勢改善が必要だったので
腰部から下腿の手技療法、ストレッチ、矯正治療、骨盤引き締め整体の治療を
週2回継続しました。
1ヶ月間は骨盤の歪みや開きが強く、悪い状態に戻りやすかったため、
症状が治まったり、腰痛がまた出てきたりと、症状の波がありました。
2ヶ月目で痛みの度合いが少し改善また、痛みの出ない時間が増加
3ヶ月目で骨盤の歪みや開きが安定し、それに伴い、
腰痛の出ない状態をキープできるようになりました。
今でも症状が出ないように間隔をあけながら治療は継続中です。

骨盤引き締め整体もして頂いていたので履けないズボンが履けるようになったり、
お腹周りもスッキリしたと喜んで頂いております。

上記のような症状でお困りの方は、
鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。

30代男性左頚肩部痛、頭痛、吐き気を訴えて来院されました。

鶴見区徳庵わだち整骨院, 鶴見区徳庵わだち整骨院ブログ

こんにちは、鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
30代男性 左頚肩部痛、頭痛、吐き気を訴えて来院されました。
原因として、デスクワークで同一姿勢が長時間続き、筋柔軟性低下が
みられ、特に左肩下がりでの動作が多く、左側の筋緊張、血流不全が顕著で立位姿
勢でも体全体の歪みがかなり大きい状態でした。
治療計画として姿勢改善、筋肉の柔軟性向上、患部の血流改善が必要だったので
頚肩部の手技療法、ストレッチ、矯正治療、を週2回継続しました。
1回目の治療で5割ほど改善し、
3回目の治療後で8割程の改善が見られました。
その後は、2~3日程で少し悪化しては、治療後に良化する経過をたどり
3ヶ月目で9割ほど改善が見られ、頭痛、や吐き気は出なくなりました。
仕事に対する不安が少なくなったと喜んで頂いております。
上記のような症状でお困りの方は、
鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。

10代男性 頚肩部痛、頭痛を訴えて来院されました。

鶴見区徳庵わだち整骨院, 鶴見区徳庵わだち整骨院ブログ

こんにちは、鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。

19歳男性学生 頚肩部痛、頭痛を訴えて来院されました。
原因としては、パソコン作業中の姿勢不良による血流不全が考えられました。
治療計画としては、患部の柔軟性向上、血流改善、姿勢改善が必要だったので矯正治療と頚肩部の手技療法を週2回の3ヶ月行いました。
1回目の治療後から頚肩部痛が治療前に比べ4割程改善しました。
1ヶ月目で、頭痛も出ない時間が増え、姿勢も8割程改善しました。
3ヶ月後は、頭痛、頚肩部痛もほとんどなくなり、姿勢の改善が診られました。
今では頚肩部痛、頭痛が全くでなくなったと喜んでおられました。
上記のような症状でお困りの方は、
鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。

20代女性 首肩の痛みで来院されました。

鶴見区徳庵わだち整骨院, 鶴見区徳庵わだち整骨院ブログ

こんにちは、鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
20代女性 頚肩部痛、筋緊張からの重だるさ、頭痛を訴えて来院されました。
原因としてパソコン作業で長時間、巻き方や首が前に出ている姿勢が続き、その猫背姿勢からくる頚肩部の筋緊張、血流不全が考えられました。
姿勢や日常生活の改善が必要だったので、座った時に背筋を伸ばしたり、パソコン作業中に首が前に出ないように意識して頂く指導、
治療としては頚肩部の手技療法、矯正治療、猫背整体治療を週2回程度3ヶ月継続して行うことで、姿勢が良い状態をつくり、筋肉に負担のかかりにくい体を目指して治療させていただきました。
1回目の治療後から頚肩部痛が治療前に比べ5割程改善しました。
1か月目で、頭痛も出ない時間が増え、歪みも頚肩部痛も9割改善しました。
3ヶ月後は、頚肩部痛、頭痛症状もなくなり、猫背姿勢も改善が見られました。
今では体のしんどさが全くでなくなったと喜んでおられました。
上記のような症状でお困りの方は、
鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください

30歳男性 背腰部の痛みを訴えて来院されました。

鶴見区徳庵わだち整骨院, 鶴見区徳庵わだち整骨院ブログ

交通事故で腰を痛めた男の人

こんにちは、鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院です。

治療例をご紹介いたします。

30歳男性会社員 背腰部痛、筋緊張からのだるさを訴えて来院されました。

原因としては、デスクワークで座っているときの姿勢不良による血流不全が考えられました。

治療計画としては姿勢改善、患部の血流改善、頚肩部の筋肉の柔軟性向上が必要

だったので矯正治療と背腰部の徒手療法、ストレッチを週2回3ヶ月継続して行いま

した。

1回目の治療後から背腰部の痛みが治療前より良くなりました。

1ヶ月目で背腰部の痛みのない時間が増加。

3ヶ月後は姿勢がしっかり改善され症状もほとんどなくなりました。

仕事中の背腰部の痛みがなくなったので仕事に集中して出来ると喜んでおられました。

上記のような症状でお困りの方は、

鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。

50代女性 首肩の痛み、頭痛で来院されました。

鶴見区徳庵わだち整骨院, 鶴見区徳庵わだち整骨院ブログ

こんにちは、鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院です。

治療例をご紹介いたします。

59歳女性 頚肩部痛、筋緊張からの重だるさ、頭痛を訴えて来院されました。

原因として子供を抱っこする時の姿勢や力の入れ方により、血流不全が考えられました。

治療計画として患部の血流改善、姿勢や日常生活の改善が必要だったので、

頚肩部の手技療法、矯正治療を週3回程度3ヶ月継続して行いました。

1回目の治療後から頚肩部痛が治療前よりも改善。

1か月目で、頚肩部痛の出ない時間が増加。

3ヶ月後は、頭痛症状もほぼ改善して、症状が出にくくなり、

肩の重だるさも楽になったと喜んで頂きました。

 

上記のような症状でお困りの方は、

鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください

新しい投稿ページへ古い投稿ページへ
PAGE TOP