武庫之荘わだち整骨院ブログカテゴリー記事の一覧です
膝の痛みでお悩みの武庫之荘在住の50代男性
こんにちは、阪急神戸線武庫之荘駅南出口徒歩1分の武庫之荘わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
50代男性の患者様が膝の痛みを訴えられ来院されました。
以前から右膝に痛みがでることがあり、数日前から歩く、階段の昇降時に痛みがでて、日常生活にも支障が出るようになりました。
『治療計画』
膝の痛み、炎症、筋肉に対しては鍼治療とマッサージ、右膝の負担を軽減するために背骨・骨盤矯正治療を行いました。
『経過』
1回目の施術後、膝周りの筋緊張・腫れが緩和し、動作時痛が軽減されてました。
5回目には、痛みが出る回数が減り、可動域もしっかりとれるまでになりました。
現在も同じ症状繰り返さないために継続して身体のメンテナンスを行っています。
上記ような症状でお悩みの方は
阪急神戸線武庫之荘駅南出口徒歩1分の武庫之荘わだち整骨院までお気軽にご相談くださいね。
腰の痛みと右足の痺れにお悩みの立花在住の40代女性
こんにちは、阪急神戸線武庫之荘駅南出口徒歩1分の武庫之荘わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
【原因】
腰の痛みと足のシビレを訴える40代の女性が来院されました。
長時間のデスクワークで体を動かすことなく、その姿勢もPC画面に顔が近づく猫背になっていました。
同じ姿勢を続けることは同じ筋肉に負担をかけ続け、
さらに座っている時には足を組むクセもあり、骨盤のゆがみが悪いこと、猫背姿勢であることが原因として考えられます。
その結果、腰から足へと繋がる神経の通り道までも邪魔してしまい、症状がヒドイ時には足のシビレが出てしまう状態でした。
【治療内容】
骨盤と頚部の矯正の治療をして体の歪みを整えながら、
筋緊張が強かった腰周囲に刺激を入れるために、筋肉の表層へマッサージと深層に鍼治療をしました。
そして、ゆがみを整えた状態で丸くなった背筋を正しい位置へ近づけるために猫背矯正を行いました。
来院ペースは週2回で診せて頂いてます。
【経過】
初診後、腰の痛みがかなり下がって喜んでいました。姿勢も背筋が伸びて座っている感覚が違うとおっしゃっていました。
1か月後、腰の痛みも楽になり、日常生活では支障が出なくなり、姿勢も治療前と比べて、良くなったと周りの人から言われることが多くなったそうです。
現在は腰の痛みも改善して痛みが出ないようにメンテナンスしています。
上記ような症状でお悩みの方は
阪急神戸線武庫之荘駅南出口徒歩1分の武庫之荘わだち整骨院までお気軽にご相談くださいね。
足の浮腫み、だるさでお悩みの南武庫之荘在住30代女性
こんにちは、阪急神戸線武庫之荘駅南出口徒歩1分の武庫之荘わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
30代女性の患者様が足の浮腫み、だるさで悩まされて来院されました。
O脚のため血流が悪くなっていると考えました。
また、冷え込む時期になり、足先から冷え、浮腫み、だるさが出やすくなっていると考えました。
『治療計画』
血流改善のためにマッサージ治療とお灸の治療を行いました。
また、同じ症状を繰り返さないために根本的な原因を改善するためにO脚整体治療も行いました。
『経過』
1回目の施術後、足の浮腫み、だるさが軽減されました。
5回目には、足先からの冷えも感じにくくなり、浮腫み、だるさを感じることが少なくなりました。
現在も同じ症状繰り返さないために継続して身体のメンテナンスを行っています。
上記ような症状でお悩みの方は
阪急神戸線武庫之荘駅南出口徒歩1分の武庫之荘わだち整骨院までお気軽にご相談くださいね。
首の寝違えでお悩みの武庫之荘在住の30代男性
こんにちは、阪急神戸線武庫之荘駅南出口徒歩1分の武庫之荘わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
30代男性の患者様が起床時に首を痛められ、安静時痛・動作時痛があり日常生活が困難な状態になっていました。
『治療計画』
首の筋肉の炎症症状を取り痛みを少しでも早く軽減させるために、マッサージ治療と鍼の治療を行いました。
また、寝違えを繰り返していることから、同じ症状を繰り返さないために身体のバランスを整えるために歪みの治療も行いました。
『経過』
1回目の施術後、首の筋緊張が緩和し、動作時痛が軽減されてました。
5回目には、痛みはなくなり可動域もしっかりとれるまでになりました。
現在も同じ症状繰り返さないために継続して身体のメンテナンスを行っています。
上記ような症状でお悩みの方は
阪急神戸線武庫之荘駅南出口徒歩1分の武庫之荘わだち整骨院までお気軽にご相談くださいね。
顔の症状でお悩みの立花在住の50代女性
こんにちは、阪急神戸線武庫之荘駅南出口徒歩1分の武庫之荘わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
50代女性の患者様がお顔のたるみ、浮腫み、頭痛に悩まされて来院されました。
加齢による筋肉の低下などが原因と考えました。
『治療計画』
まず輪郭に対して手技療法(KOGAO整体)でアプローチし、表面的に刺激を入れました。
顔の筋肉(表情筋)に対して美顔鍼でアプローチし深部への刺激を施術として行いました。
骨格と筋肉に対して刺激が入るとお顔の血流循環が良くなり、筋肉の引き締め、スッキリ感がでます。
『経過』
1回目の施術後、顔のスッキリ感、浮腫みが消えて顔が小さくなった!と喜んでいました。
3回目には頭痛もほとんど出なくなったと仰っております。
引き続き施術をして経過の報告していきます。
頻度としては1週間に1回を3か月の施術です。
上記ような症状でお悩みの方は
阪急神戸線武庫之荘駅南出口徒歩1分の武庫之荘わだち整骨院までお気軽にご相談くださいね。
猫背姿勢でお悩みの武庫之荘在住30代女性
こんにちは、阪急神戸線武庫之荘駅南出口徒歩1分の武庫之荘わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
30代女性が猫背姿勢からくる頚肩のだるさに悩まされて来院されました。
原因としては猫背姿勢の特徴である巻き肩の状態で、普段デスクワークを長時間行うため負担がかかっていると考えました。
『治療計画』
身体の左右のバランスを整えるために、骨盤の矯正と頚の矯正、頚肩の筋緊張を取るために
手技療法を週2回、猫背整体を週1回継続して行いました。
『経過』
治療後は、巻き肩も治り、デスクワーク時にだるさを感じる頻度が下がったとおっしゃっていました。
今現在2か月目になり治療継続中です。
上記ような症状でお悩みの方は
阪急神戸線武庫之荘駅南出口徒歩1分の武庫之荘わだち整骨院までお気軽にご相談くださいね。
伊丹市在住70代女性 膝の痛みで来院されました。
こんにちは、阪急神戸線武庫之荘駅南出口徒歩1分の武庫之荘わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
70代女性が膝に悩まされて来院されました。
原因としては骨盤の歪みによってバランスが崩れている事から、骨盤矯正で脚の外側への負担を減らして行きました。
『治療計画』
身体の歪みを整えるために、骨盤の矯正と一緒に大腿部、下腿部の筋緊張を取るために
手技療法を週3回継続していきました。また、膝にEMSをあてました。
『経過』
治療後は、歩行時、階段の昇降時に痛みを感じることが少なくなり、膝の曲げ伸ばしもスムーズにでき、お出かけ時にも痛みが出なくなったと喜んでいました。
今現在3か月目になり治療継続中です。
上記ような症状でお悩みの方は
阪急神戸線武庫之荘駅南出口徒歩1分の武庫之荘わだち整骨院までお気軽にご相談くださいね。
武庫之荘在住80代男性 長年の腰痛がお悩み
こんにちは、阪急神戸線武庫之荘駅南出口徒歩1分の武庫之荘わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
80代男性が長年の腰痛に悩まされて来院されました。
原因として身体の歪みと、筋緊張が原因と考えました。
ゴルフをしていて少しでも楽にスイングができるようになりたいとのことです。
『治療計画』
働いていたころは前かがみの作業が多く、重労働が多かったとのことです。
身体の歪みを整えるために、骨盤の矯正、頸の矯正と一緒に背部、腰部、臀部の筋緊張を取るために
手技療法と鍼治療を週3回継続していきました。
『経過』
5回目の治療後、ゴルフに行って前より飛距離も上がり、スイングが楽になったと喜んでいました。
1カ月経過後前屈動作をしてもほとんど痛みなく、日常生活、ゴルフにも支障がでなくなりました。
今現在2か月目になり治療継続中です。
上記ような症状でお悩みの方は
阪急神戸線武庫之荘駅南出口徒歩1分の武庫之荘わだち整骨院までお気軽にご相談くださいね。
武庫之荘在住30代女性 腰~下腿の痺れで来院されました。
こんにちは、阪急神戸線武庫之荘駅南出口徒歩1分の武庫之荘わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
30代女性、右腰~下腿の痛み、しびれで来院されました。
子供を抱っこする動作、かがむ動作で痛めたとのことでした。
原因として身体の歪みによる左右の負担のかかり方、過度な筋緊張が原因と考えました。
『治療計画』
まず体の歪みを治す歪み矯正を、首と骨盤にしました。筋緊張を取るために
手技療法、鍼治療を週3回行いました。
『経過』
1回目の治療後、筋肉がほぐされ腰の痛みが軽減されました。
2回目の治療後、姿勢の変化、左右の負担のかかり方が患者様自身で実感できたのと、痺れの範囲が少なくなったとおっしゃっていました。
現在は下腿にかけてのしびれが改善され継続して身体のメンテナンスを行っています。
上記ような症状でお悩みの方は
阪急神戸線武庫之荘駅南出口徒歩1分の武庫之荘わだち整骨院までお気軽にご相談くださいね。
武庫之荘在住の30代男性、首の寝違えで来院されました。
こんにちは、阪急神戸線武庫之荘駅南出口徒歩1分の武庫之荘わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
30代男性、首の寝違えで来院されました。
起床時に首を痛められ、安静時痛・動作時痛があり日常生活が困難な状態になっていました。
『治療』
首の筋肉の炎症症状を取り痛みを少しでも早く軽減させるために、マッサージ治療と鍼の治療を行いました。
一回の治療で、首の筋緊張が少し緩和し安静時痛の痛みは少しですが軽減しました。
治療を数回繰り返していく中で徐々に痛みは落ちついています。
今後は同じ症状を繰り返さない為にも、身体のバランスを整える歪みの治療をしながらメンテナンスを行っていきます。
上記ような症状でお悩みの方は
阪急神戸線武庫之荘駅南出口徒歩1分の武庫之荘わだち整骨院までお気軽にご相談くださいね。
古い投稿ページへ