鶴見区徳庵わだち整骨院ブログカテゴリー記事の一覧です
40代男性、交通事故で来院されました。
40代男性、交通事故で来院されました。
原因
自動車乗車中、信号待ちで停車していて後ろから来た乗用車に追突された。
治療計画
警察に事故届け済で、病院での診断は頚部捻挫、背部挫傷、腰部捻挫でした。
事故現場近くの病院には、遠くて通えないので、当院にて治療開始。
頚部から腰部にかけていわゆる、むち打ち症状がでておられ、日常生活は出来るが苦痛を伴う様な状態でした。
相手方保険会社からも連絡があり、自賠責保険を使って治療費は自己負担金無しでの治療。
早期治療、早期回復を念頭に事故当初は、アイシング、シップ、軽めのマッサージ治療
炎症期が収まってからは、温熱療法、ストレッチ、マッサージ、可動域訓練等の治療を行う。
経過
事故当初の1週間は、痛みも強くアイシング、シップ、軽めのマッサージ治療を行いました。
1週間治療を続けて腰の痛みは5割程軽減しました。
頚部、背部にかけてはなかなか痛みが引かず、1割程の軽減。
2週目からは、腰部のアイシングを温熱療法の変更。軽めのストレッチを開始しました。
頚部、背部は1週目と同様に施術。
3週目頚部、背部の痛みも改善傾向が見られ、3割ほど改善。
頚部、背部も温熱療法、軽めのストレッチを開始。
以降も治療後には症状の改善が見られるが、1~2日後には、元に戻ってしまう感じでしたので、継続して施術を行いました。
3か月後、当初の痛みや不快感はほぼ改善し、若干の疲れやすさのみで、
患者さんには日常生活が楽になったと喜んでいただいております。
上記のような症状でお困りの方は、
鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
鶴見区在住の20代女性腰部痛で来院されました。
こんにちは、鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
20代女性 腰部痛、ヘルニアからの神経痛を訴えて来院されました。
原因として仕事時の姿勢や力の入れ方により、血流不全が考えられました。
治療計画として患部の血流改善、姿勢や日常生活の改善が必要だったので、
腰臀部の手技療法、矯正治療、鍼灸治療を週2回程度3ヶ月継続して行いました。
1回目の治療後から腰痛が半分程度改善。
1か月目で、腰痛の出ない時間が増加。
3ヶ月後は、神経症状もほぼ改善して、症状が出にくくなり、スッキリしたと喜んで頂きました。
上記のような症状でお困りの方は、
鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
東大阪市在住の30代女性頚肩部背部の痛みで来院されました。
こんにちは、鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
30代女性 頚肩部と背部の痛み、筋緊張からの重だるさ、頭痛を訴えて来院されました。
原因としてパソコン作業が多く、首肩が前に出ている姿勢が続き、その猫背姿勢からくる頚肩部の筋緊張、血流不全が考えられました。
姿勢の改善や筋緊張の改善が必要だったので、座った時に首が前に出ないように意識して頂く指導しました。
治療としては頚肩部や背部の手技療法、矯正治療を週3回、猫背整体治療を週1回3ヶ月継続して治療させていただきました。
1週間目の治療後は頚肩部背部の痛みが3割程改善しました。
1か月目では週1出ていた頭痛も減り、頚肩部背部痛も6割改善しました。
3ヶ月後は、頚肩部背部痛、頭痛症状もなくなり、歪みや猫背姿勢も改善も見られました。
今では姿勢が改善したことで仕事もはかどり体のしんどさが出にくくなったと喜んでおられました。
上記のような症状でお困りの方は、
鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
東大阪市在住の60代男性、交通事故で来院されました。
東大阪市在住の60代男性、交通事故で来院されました。
横断歩道を歩行中、直進してきたバイクに接触した。
治療計画
警察に事故届け済で、病院での診断も受けておられ、相手方の保険会社からの治療依頼も連絡を受けていたので、
最初から自賠責保険を使って治療費は自己負担金なしで治療を始めました。
症状は、左腰部がバイクと接触し転倒されたので、直接的にぶつけた左腰部の打撲と
転倒した衝撃で間接的に左手首と左足関節に捻挫症状が出ておられました。
特に左足関節は内出血を伴う捻挫をしていて、受傷当初は歩行時の痛みがあり、日常生活は出来るが苦痛を伴う様な
状態でした。
事故当初は、患部の腫れ、熱感があり、アイシング、シップ、弾性包帯固定を施しました。
アイシング、シップ、弾性包帯固定を様子をみると腫れが収まったので、温熱療法、ストレッチの治療を行いました。
1週間程で歩行時の痛みは8割方軽減したが、階段の昇り降りなどでと痛みがすこし残っている状態だったので、弾
性包帯の固定は2週間続けました。
腰部は、受傷直後は、可動域制限の低下、動作時痛も強く、当初の1週間は、アイシング、シップ、軽めのマッサージ治療を行いました。
2週目からは、腰部のアイシングを温熱療法の変更。軽めのストレッチを開始しました。
3週目、痛みも改善傾向が見られ、5割ほど改善。
以降も治療後には症状の改善が見られるが、1~2日後には、元に戻ってしまう感じでしたので、継続して施術を行いました。
10週目の段階で腰部、手首、足首共に6~9割程痛みが改善、現在も治療中です。
患者さんには心配していた後遺症もなく安心して治療してもらえたと喜んで頂いております。
上記のような症状でお困りの方は、
鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
東大阪市在住の30代男性 猫背姿勢が気になる
こんにちは、鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院です。
30 代男性パソコン作業による姿勢不良・猫背姿勢が気になる方が来院されました。
【原因】
長時間によるパソコン作業で猫背・身体のバランスが崩れてしまい姿勢が悪くなり身体の筋肉が硬くなってしまってます。
【治療内容】
まず身体の歪みを整える為に矯正治療をし、硬くなっている首肩周りの筋肉をマッサージで緩め肩の巻き込みを猫背整体で整えました。
マッサージ+矯正は週2、猫背整体15回治療させて頂いてます。
【経過】
1~3回目での変化はあまり見られなかったが、5回目ぐらいから周りから「姿勢が良くなったね。」と言って貰えるようになった。
10回目以降は姿勢を保てるように治療をしていき正しい姿勢をしっかり維持出来るようにしています。
上記のような症状でお困りの方は、
鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
鶴見区在住の20代女性 腰の痛みで来院されました
こんにちは、鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
20代女性 腰の疼痛を訴えて来院されました。
原因として育児での抱っこの姿勢、長時間の座りっぱなしによる筋緊張や、
血流不全が考えられました。
治療計画として患部の血流改善、筋肉の柔軟性向上、姿勢改善が必要だったので
腰部から下腿の手技療法、ストレッチ、矯正治療、を週3回継続しました。
1ヶ月間は骨盤の歪みや強く、症状が治まったり、腰痛がまた出てきたりと、症状の波がありました。
2ヶ月目で痛みの度合いが少し改善また、痛みの出ない時間が増加
3ヶ月目で骨盤の歪みが安定し、それに伴い、腰痛の出ない状態をキープできるようになりました。
今でも症状が出ないようにメンテナンスとして間隔をあけながら治療は継続中です。
上記のような症状でお困りの方は、
鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
東大阪市在住の30代男性、交通事故のお怪我で来院されました。
東大阪市在住の30代男性、交通事故で来院されました。
バイク乗車中、左折の自動車に接触した。
治療計画
警察に事故届け済で、病院での診断も受けておられ、相手方の保険会社からの治療依頼も連絡を受けていたので、
最初から自賠責保険を使って治療費は自己負担金なしで治療を始めました。
症状は、左側に転倒したので、直接的に道路とぶつけた左膝、左肘の打撲と
転倒した衝撃で間接的に腰部と頚部に捻挫症状が出ておられました。
特に左膝に擦過傷を伴う打撲をしていて、受傷当初は歩行時の痛みがあり、日常生活は出来るが苦痛を伴う様な状態でした。
事故当初は、患部の腫れ、熱感があり、アイシング、シップ、弾性包帯固定を施しました。
3日安静とアイシング、シップ、弾性包帯固定を様子をみると腫れが収まったので、温熱療法、ストレッチの治療を行いました。
歩行時の痛みは無くなったが、力を入れると痛みがすこし残っている状態だったので、弾性包帯の固定は2週間続けました。
腰部と頚部の捻挫は、受傷直後は、可動域制限の低下、動作時痛も強く、当初の1週間は、アイシング、シップ、軽めのマッサージ治療を行いました。
2週目からは、腰部のアイシングを温熱療法の変更。軽めのストレッチを開始しました。
3週目、痛みも改善傾向が見られ、3割ほど改善。
以降も治療後には症状の改善が見られるが、1~2日後には、元に戻ってしまう感じでしたので、継続して施術を行いました。
5週目の段階で頚部、腰部共に6割程痛みが改善、現在も治療中です。
患者さんには日常生活が楽になったと喜んで頂いております。
上記のような症状でお困りの方は、
鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
東大阪市在住 50代女性 腰部の痛みで来院されました
こんにちは、鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
50代女性 腰痛を訴えて来院されました。
原因として、デスクワークで同一姿勢が多い事で腰部〜臀部の筋柔軟性低下が
みられ、特に左側の筋緊張、血流不全が顕著で立位姿勢で体全体の歪みがかなり
大きい状態でした。
治療計画として姿勢改善、筋肉の柔軟性向上、患部の血流改善が必要だったので
腰部〜臀部の手技療法、ストレッチ、矯正治療、鍼灸治療を週2回継続しました。
1回目の治療で腰痛が7割ほど改善しましたが、まだ痛みが残っている状態です。
2〜3回目で5割ぐらいまで痛みは下がっていきました。
1ヶ月経つとほぼ痛みがなくなりましたが、歪みがまだある分痛みが再発する恐れがあるので
引き続き治療は行なっている状態です。
仕事に対する不安が少なくなったと喜んで頂いております。
上記のような症状でお困りの方は、
鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
東大阪市在住の20代女性骨盤の開きと腰痛で来院されました
こんにちは、鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
20代女性 ズボンの履きづらさや腰の疼痛を訴えて来院されました。
原因として産後の骨盤の開きや、育児での前かがみ姿勢、長時間の座りっぱなしによる筋緊張や、筋肉の疲労、血流不全が考えられました。
治療計画として患部の血流改善、筋肉の柔軟性向上、姿勢改善必要だったので
背部から腰部の手技療法、ストレッチ、矯正治療を週2回、骨盤引き締め整体の治療を
週1回継続しました。
1ヶ月目は骨盤の歪みや開きは安定せず腰部の痛みも波があり、悪い状態に戻りやすさがありました。
2ヶ月目では腰部痛みの度合いが5割ほど改善みられまた、骨盤の開き具合も少しずつ改善がみられました。
3ヶ月目で骨盤の歪みや開きが安定し、履けなくなったズボンも履ける様になり腰部の痛みが出ない日が増えました。
今でもメンテナンスで月1回の骨盤引き締め整体と症状が出ないように週1で治療を継続です。
骨盤引き締め整体をしてお腹周りもスッキリし腰痛もなくなり動きやすくなったと喜んでおられました。
上記のような症状でお困りの方は、
鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
東大阪市在住 30代女性 首肩の痛みで来院されました
こんにちは、鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
30代女性 頚肩部痛、頭痛を訴えて来院されました。
原因としては、長時間座って仕事している姿勢からくる血流不全が考えられました。
治療計画としては、患部の柔軟性向上、血流改善、姿勢改善が必要だったので矯正治療と頚肩部の手技療法、鍼灸治療を行いました。
最初の方は筋肉の柔軟性が出にくく、症状変化が乏しかったのですが、
2週間後から頚肩部痛が治療前に比べ5割程改善しました。
1ヶ月後で、頭痛も出ない時間が増え、姿勢も6割程改善しました。
3ヶ月後は、頚肩部痛もほとんどなくなり、姿勢の改善が診られました。
今では頚肩部痛、頭痛がほとんどでなくなり、メンテナンスとして2週に1回で
治療中です。
上記のような症状でお困りの方は、
鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
新しい投稿ページへ古い投稿ページへ