鶴見区徳庵わだち整骨院ブログカテゴリー記事の一覧です
東大阪市在住50代男性、交通事故で来院されました。
50代男性、交通事故で来院されました。
原因
乗用車乗車中、車線変更してきたトラックと接触した。
治療計画
警察に事故届け済で、病院での診断は頚部捻挫、腰部捻挫でした。
どこで治療を受けたらいいのか分からなかったので、1週間程してから弁護士事務所にご相談されて
整骨院での治療が良いとの事で当院にて治療開始。
症状としては、腰痛、頚部痛がでておられ、特に仕事や労作後に症状が増悪する様な状態でした。
早期治療、早期回復を念頭に通院当初は、アイシング、シップ、軽めのマッサージ治療
炎症期が収まってからは、温熱療法、ストレッチ、マッサージ治療を行う予定です。
まだ事故後の炎症が残っていて、周囲筋のマッサージで経過観察しているところです。
治療後は、動かした際の痛みが軽減して日常生活が楽になったと喜んでいただいております。
上記のような症状でお困りの方は、
鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
鶴見区在住40代女性 腕のだるさのある患者さんが来院されました。
こんにちは、鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
40代女性 左腕の疲れ、ダルさ、痛みを訴えて来院されました。
原因としては、仕事で重いもの持つことでの負担が多いこと、家事での洗濯、炊事と休まることがないとおしゃっていました。
また、腕を使えば使うほど症状がキツくなるとのことです。
患者様には頚から腕にかけての筋緊張、疲労が見られました。そして上半身バランスが乱れ、
左腕に負担のかかる身体の使い方をしていました。
治療計画として、筋肉の柔軟性向上、姿勢改善、腕の負担の軽減の為に鍼治療をさせて頂きました。
頚部から腕の手技療法、ストレッチ、矯正治療を週2回、鍼治療を週1回のペースで継続しました。
1ヶ月間は身体の歪みの乱れがあるため、症状が治まったり症状の波がありました。
1ヶ月半目でダルさ少し改善され、痛みのある日が少なくなってきました。
2ヶ月目で歪みも安定し、筋緊張緩和し、負担が減ってきた為疲れにくくなりました。
まだまだ油断なく、痛みだるさがでないようにするため週2回の来院を継続しています。
上記のような症状でお困りの方は、
鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
東大阪市在住9歳女の子。頭痛で来院されました。
未分類, 鶴見区徳庵わだち整骨院, 鶴見区徳庵わだち整骨院ブログ
こんにちは、鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
9歳の子 頭痛を改善したく来院されました。
頭痛が続いて頭痛薬を服用されていたのでご両親が心配されて、病院で検査をされた際、脳などに異常はないことがわかったので
姿勢から来てる可能性があるため、当院で治療を開始しました。
治療としては、姿勢の悪い状態での長時間のゲームにより、血流不全による頭痛、
首、肩周りの筋緊張による左肩上りが出ていました。
そのため、頭痛、左肩上りに対しては血流改善、筋緊張緩和のためマッサージを行いました。
1週間目では、筋緊張も少なくなり、マシになりました。
3ヶ月後は、頭痛はほとんどなくなり、
今では、週に1回のペースでメンテナンスを行っています。
上記のような症状でお困りの方は、
鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
鶴見区在住の30代女性 足が疲れやすく、ダルさを訴えられて来院されました。
こんにちは、鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
40代男性 足の疲れ、ダルさを訴えて来院されました。
原因としては、仕事で長時間歩きでの移動があり、歩く距離が長くなるほど症状がキツくなるとのことです。
患者様には下肢の筋緊張、疲労が見られ、足のバランスの確認からO脚がであることが分かりました。
治療計画として、筋肉の柔軟性向上、姿勢改善、足の負担の軽減の為にO脚整体を行います
腰部から下腿の手技療法、ストレッチ、矯正治療を週2回
O脚整体を週一回のペースで継続しました。
1ヶ月間は歪みが強く、症状が治まったり症状の波がありました。
2ヶ月目でダルさ少し改善され、仕事後に疲れにくくなってきました。
3ヶ月目で歪みが安定し、O脚の膝と膝の間隔が狭くなっており、負担が減ってきた為疲れにくくなりました。
今でも症状が出ないように月2回の治療は継続中です。
上記のような症状でお困りの方は、
鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
鶴見区在住の30代女性 腰痛で来院されました。
こんにちは、鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
30代女性 腰の疼痛を訴えて来院されました。
原因としては、仕事中の長時間の座りっぱなしによる姿勢不良、筋緊張、
血流不全が考えられました。
治療計画として、筋肉の柔軟性向上、姿勢改善、患部の血流改善が必要だったので
腰部から下腿の手技療法、ストレッチ、矯正治療、を週3回継続しました。
1ヶ月間は骨盤の歪みが強く、症状が治まったり、腰痛がまた出てきたりと症状の波がありました。
2ヶ月目で痛みの度合いが少し改善され、痛みの出ない時間が増えました。
3ヶ月目で骨盤の歪みが安定し、それに伴い、腰痛の出ない状態をキープできるようになりました。
今でも症状が出ないように月1回の治療は継続中です。
上記のような症状でお困りの方は、
鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
東大阪市在住の40代女性、交通事故で来院されました。
40代女性、交通事故で来院されました。
原因
バイク乗車中、交差点で車と接触して転倒した。
治療計画
警察に事故届け済で、病院での診断は頭部打撲、両下肢打撲、右足関節捻挫でした。
翌日から痛みが強く出て、日常生活もお辛いということで当院にて治療開始。
特に頚分の疼痛、右足関節の症状が強くでておられ、歩行は何とか出来るが苦痛を伴う様な状態でした。
早期治療、早期回復を念頭に事故当初は、アイシング、シップ、軽めのマッサージ治療
炎症期が収まってからは、温熱療法、ストレッチ、マッサージ、可動域訓練等の治療を行う予定です。
ご来院されて2週間ほどですが、まだ事故後の炎症が強く、周囲筋のマッサージで経過観察しているところです。
治療後は、動かした際の痛みが軽減して日常生活が楽になったと喜んでいただいております。
上記のような症状でお困りの方は、
鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
鶴見区在住の男性 ぎっくり腰症状で来院されました。
こんにちは、鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
昨夜から腰への違和感があり、起床したときにくしゃみで腰への痛みが出現し、来院されました。
デスクワークでのお仕事での、長時間同じ姿勢や姿勢不良により腰に負担がかか
っていたのではないかと考えます。
また、運動不足や寒暖差のある日が多いため筋肉の硬さが目立っていました。
1回目の来院では、座ることさえ困難であり側臥位での患部の周りの筋肉を指圧
で緩め、そして鍼で患部の筋肉に対してアプローチをかけました。
そして、生活指導としては無理な動き(前屈、後屈)を避けることや、慢性な腰
痛にしないために入浴ではよく温まるように指導しました。
メリットとして温めることで、身体を治そうという反応が起きる(血液が集まり血流が良くなる)ので、自然治癒力が促進され、
結果として早く良くなります。デメリットもあり、いったん血流が増大するので、一時的に痛みが強くなる。そこも患者様の
様子をみながらの指導が必要になります。
2回目の来院では、歩くこともスムーズに歩けており、痛みも少しマシになってきたとおしゃっていました。
5回目にはできることも増え、ぎっくり腰になる前のように動けるまで回復しました。
また繰り返すことがないように、ストレッチ指導や生活指導を行いました。
まだまだ、寒暖差の厳しい日が続きますのでお身体のケアは心がけてください。
上記のような症状でお困りの方は、
鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
鶴見区在住80代女性腰、左足に痛み、痺れがあり来院されました。
こんにちは、鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
80代女性 腰痛、左足に痛みと痺れがあり来院されました。
原因として仕事による過労と左足重心になる癖が蓄積し、血流不全が起きたものと思われます。
治療計画として患部の血流改善、左足重心の改善が必要だったので、
腰臀部の手技療法、矯正治療、鍼灸治療を2週間程集中して行いました。
1週目で痛みの度合いが3割ほど軽減
2週目で7割ほど改善し、疲労の蓄積の解消が見られました。
今では、週に2回のペースでメンテナンスを行っています。
症状が悪化したときに集中的に治療して改善したと喜んでいただいてます。
上記のような症状でお困りの方は、
鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
鶴見区在住交通事故に遭われた40代女性
こんにちは、鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
40代女性 交通事故によって強い腰痛を訴えて来院されました。
接触した際に転倒してしまい、少し時間が経ってから腰の痛みが出現されました。
痛みが出初めて間もないので腰の強い炎症が出ていて晴れていている状態です。
治療計画として腰周辺のアイシングを行い、炎症を抑えつつ
腰臀部の手技療法、鍼灸治療を行いました。
1か月目で、腰痛が半分程度改善。腰痛の出ない時間が増加。
3ヶ月後は、ほぼ改善して、症状が出にくくなり、スッキリし始めたと喜んで頂きました。
上記のような症状でお困りの方は、
鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
鶴見区在住の20代女性めまい、頭痛があり来院されました
こんにちは、鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
20代女性 頭痛、めまいなどの自律神経症状を改善したく来院されました。
治療としては、仕事が忙しく睡眠時間が短くなり自律神経の乱れ、
首・肩周辺の筋緊張もでていました。
そのため、自律神経の乱れに対しては自律神経スッキリ鍼を行いました。
筋緊張は、体の歪みを整え、マッサージで血流改善を促しました。
1週間目では、筋緊張も少なくなり、めまいの回数が少し減ってきました。
1か月目では、ほとんど気にならないほどまで改善しました。
3ヶ月後は、歪みも整ってきて頭痛症状もなくなり、めまいがでないようになりました。
今では、2週に1回のペースでメンテナンスを行っています。
上記のような症状でお困りの方は、
鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。