肩こり 姿勢 |
肩こりになりやすい姿勢とは・・
頭が前に傾いていると、頭の重みで背中の筋肉が伸ばされます。 それを直すために筋肉が縮まろうとするので、首~肩、背中にかけての筋肉が疲労し肩こりの原因になります。 また肩関節が前方にずれている為、腕が首から肩の筋肉にぶら下がっている状態になり、片寄った負担を筋肉にかけることになります。 こんな風に、色々な場所から肩こりの原因になります。 そこで、肩こりのタイプについてお伝えします。
①背中から肩こりタイプ
背中からくる肩コリの主な原因は、肩甲骨を動かさないことである。 現代人の生活は腕を上に挙げたり後ろに回したりする機会がほとんどないため、肩甲骨周辺の筋肉がこりやすくなります。
②腕から肩こりタイプ
子供を抱っこしたり長時間のパソコン作業など腕を硬直させたままの姿勢を続けると、前腕の疲れを上腕でカバーし、上腕の疲れを肩がカバーし、 そして肩甲骨がカバーして肩周辺の筋肉に負担がかかり、肩コリに繋がります。
③首から肩こりタイプ
このタイプの人は、首の骨が真っ直ぐに伸びている。 原因の一つは猫背です。 猫背の人は首が前に傾くため、頭の重みがすべて首にかかってしまうのです。 その結果、弓なりにカーブしていた首の骨が徐々に真っ直ぐになってしまいます。 それと同時に首周辺の筋肉が圧迫され血流が悪化するので、首だけでは頭の重みを支えきれなくなり肩に負担がかかり肩コリになってしまいます。
肩こりを解消するには・・
肩こりは温めて治すのが定番です。 温めて治すのは慢性の肩こりの場合。 肩が重くだるい場合は、お風呂では湯船にゆっくりつかって暖まるのはもちろん、湯上りには肩に41~42℃くらいの温度のシャワーを強めに当て、2~3分マッサージをすると良いでしょう。
体操で肩こりを軽減・・
肩を上げ下げします。腕はブラリとたらしたまま両肩をもち上げ、力を抜いてストンと落とす要領で行います。 次に肩や腕を回します。後ろ手を組んだり上下したりと、背中や肩周りを動かしましょう。 ただし、体操は決して無理をせずに行なって下さいね。
姿勢が変われば驚くほど日常が変わる!
ほんの少しのキッカケで、
朝スッキリ起きれて疲れにくいカラダへ~
骨盤・背骨ゆがみ矯正、猫背整体、
産後骨盤引き締め、はり・きゅう、
EMS運動療法、マッサージ、交通事故治療
肩・腰・ヒザの痛み・交通事故での
むちうち治療や体の不調を当院でしか受けれない施術で根本改善!
お困りの症状をわだちグループ各整骨院に
お気軽にご相談ください。
大阪市平野区加美駅、四條畷市四条畷駅
門真市大和田駅、八尾市JR八尾駅
吹田市千里山駅、枚方市枚方市駅
東大阪市徳庵駅、大阪市生野区桃谷駅