産後の肥満でお悩みならわだち整骨院グループへ

産後の肥満は何が原因なのだろう?よく聞く骨盤矯正って本当にいいの?
このような不安や疑問をお持ちの方のために、産後の肥満が起こる原因や改善させる必要性、骨盤矯正について分かりやすくご紹介します。
産後の肥満の4つの原因

産後の肥満が起こる原因は大きく分けて4つあるといわれます。それぞれの原因を確認しましょう。
1.基礎代謝の低下
一つ目は基礎代謝の低下によるものです。
妊娠中の女性の体は、子宮が大きく引き伸ばされると同時に腹筋も伸ばされてしまい、骨盤が開いたままの状態となっています。開いた骨盤周りの筋肉は緩んでいるため、スムーズに働くことができません。さらに胎児がいる子宮を守ることが大切であるため、体脂肪がつきやすい状態となっているのです。産後もこの基礎代謝の低下が続いたままでいると、肥満が解消されません。
2.骨盤の歪み
二つ目は骨盤の歪みによるものです。
出産後、赤ちゃんが出てくるために開いた骨盤周りの靭帯は徐々に閉じていきます。しかし、骨盤の周りの筋肉や下半身の筋力が低下していると、骨盤がスムーズに閉じづらくなってしまいます。また骨盤周りの筋肉が緩んだ状態で、日常生活を送っていると、姿勢の癖などがより顕著に表れ、歪みが起こりがちです。これに加えて、赤ちゃんを抱っこする際に、片手ばかりを使う習慣がついてしまい、これも歪みを引き起こす原因となるのです。
歪みがあると、筋肉が左右均等に使われないため、エネルギー消費がされにくくなり、産後の肥満につながります。
3.食事のバランスの崩れ
三つ目は食事のバランスの崩れです。
妊娠中と違って、産後は赤ちゃんの世話が最優先となり、自分の食事がおざなりになりがちです。パンだけ、おにぎりだけといった偏った食生活となることで、糖質過多となるなど栄養バランスが崩れ、痩せにくくなります。赤ちゃんに手を取られ、早食いをしてしまうのも要因の一つです。
4.妊娠中の脂肪
四つ目は妊娠中の脂肪が無くならないことでです。
妊娠中に蓄えた脂肪はすぐに落ちることはありません。やはり適度な運動やバランスの良い食生活が欠かせませんが、産後は時間が取りづらく、運動不足になりがちです。
産後の肥満を改善させる必要性とおすすめの時期

産後の肥満を改善させる必要性と、いつ始めるのがいいのか?を知っておきましょう。
1.健康面での必要性
産後の肥満を早期に解消させることは、健康面で大切です。肥満状態で、かつ骨盤周りも緩んでいると、腰や股関節、膝などに負担がかかり、痛みを感じやすくなります。
逆に、産後の肥満が解消されれば、筋肉も使われやすくなり血液循環が改善され、冷えや肩こりなども感じにくくなるメリットでがあります。
2.美容面での必要性
産後の肥満の解消は、お肌の健康にも大切です。基礎代謝がアップすれば、お肌のターンオーバーがスムーズになるため、お肌の調子もよくなるでしょう。産後の肥満に加えて、疲れた顔ということがなくなるので、美容面でも大きなメリットがあります。
産後の肥満を解消するおすすめの時期は?
産後の肥満を解消させるのは、産後6か月以内にはじめるのがおすすめです。逆に、産後6~8週間の産褥期は、体を休ませる時期に使いましょう。無理をすると対象を崩してしまうので、体の回復を待ってスタートすることが大切です。
産後の肥満を解消させるのにおすすめなのが「骨盤矯正」です。自分の体の癖や体のバランスの崩れは、自分では分かりづらいものです。
そこで、骨盤矯正のプロに骨盤の状態を見てもらい、骨盤がまだ緩んでいる産後6ヵ月の間に、正しい位置に導いてもらうのがもっとも確実でしょう。
産後の肥満への施術法

人間のカラダは出産によって大きく変化するものです。
また出産後も前屈みや膝をついた姿勢など、育児を行うにあたって日常的にとる姿勢で、少しずつ歪みが起こってしまうものです。つまり出産前にあった体の癖をさらにゆがめてしまうリスクもあります。
しかし逆を言えば、骨盤が緩んでいる時だからこそ、骨盤矯正をすることで、スムーズに正しい位置に持っていくことができます。そのためチャンスと捉えることもできるでしょう。
当院では、出産で開いた骨盤を元の状態に戻すとともに、日常生活で起こる歪みを調整していきます。同時に、育児や家事で負担にかかっている筋肉のケアも同時に行っています。
「わだちグループ」各院には、産後の肥満が気になる…と悩んでいる患者様が多く来院されています。
自分でストレッチや運動する時間がない、運動などをしても産後の肥満が解消されない…。
このようにお悩みの方は、ぜひ、わだちグループにご相談ください。現在のカラダの状態をチェックし、開いた骨盤を正しい位置に持っていくことで、女性を悩ませる産後の肥満を解消するお手伝いを行っています。
また育児などで疲れたり、負担がきたりしがちな筋肉のケアも同時に行っているので、疲労回復や新たな症状を予防する効果も期待できます。まずは、お気軽にお問い合わせください。
カラダの不調でお悩みの方はお気軽にお問い合わせください。患者様に寄り添った施術を行い、さまざまなカラダのお悩みを改善いたします!
お気軽にご相談ください。 わだち整骨院グループへのお問合せはこちらわだち整骨院グループ 各店舗のご案内
さかもと鍼灸整骨院
(大阪市平野区、東大阪エリア)
四条畷わだち整骨院
(四条畷市、大東市エリア)
門真わだち整骨院
(門真市、寝屋川市エリア)
八尾わだち整骨院
(八尾市、柏原市エリア)
吹田千里山わだち整骨院
(吹田市、豊中市エリア)
枚方わだち整骨院
(枚方市、高槻市エリア)
鶴見区徳庵わだち整骨院
(東大阪市、大阪市鶴見区エリア)
鶴見わだち整骨院
(大阪市鶴見区、城東区エリア)
花園わだち整骨院
(東大阪市、花園エリア)
西宮わだち整骨院
(西宮市、尼崎市エリア)
甲南山手わだち整骨院
(神戸市東灘区、芦屋市エリア)
木津川わだち整骨院
(木津川市・相楽郡・奈良市・生駒市エリア)
宝塚逆瀬川わだち整骨院
(宝塚市、伊丹市、川西市エリア)
東三国わだち整骨院
(東淀川区、淀川区、南吹田エリア)
西宮今津わだち整骨院
(西宮市、芦屋市エリア)
高石羽衣わだち整骨院
(高石市、堺市エリア)
寝屋川市香里園わだち整骨院
(寝屋川市、枚方市エリア)
茨木市総持寺わだち整骨院
(茨木市、高槻市エリア)
今福鶴見わだち整骨院
(城東区、鶴見区、守口市エリア)
神戸新長田わだち整骨院
(神戸市長田区、兵庫区、須磨区エリア)
神戸市高速長田わだち整骨院
(神戸市長田区、兵庫区、須磨区エリア)
武庫之荘わだち整骨院
(尼崎市・伊丹市・西宮市エリア)
須磨わだち整骨院
(須磨区・垂水区エリア)
西明石わだち整骨院
(明石市・神戸市西区エリア)
亀岡わだち整骨院
(亀岡市エリア)
宇治わだち整骨院
(宇治市エリア)
