ゆがみ矯正 - わだち整骨院グループ - Page 3

ゆがみ矯正記事の一覧です

坐骨神経痛でお困りの東大阪在住40代女性

花園わだち整骨院ブログ

, ,

 

 

 

 

 

 

 

坐骨神経痛でお困りの40代女性が来院されました。

【原因】

骨盤と背骨の歪みと腰・お尻周りの筋緊張によるもの

【症状】

右下肢の痺れで階段や歩行時に痛みが生じ日常生活での歩行も右足に違和感がある状態でした。

【治療】

身体の歪みを整える矯正と、腰から右足にかけての筋緊張を取る為にマッサージ治療と鍼の治療を行いました。

【経過】

治療の回数を重ねていくたび症状が緩和され、痺れが楽になったとお声を頂きました。初診時と比べると症状が落ち着いていて、痺れもだいぶ楽になったとおしゃっていました。

現在は治療を始め3ヶ月になりますが階段や歩行時に支障もなく過ごされています。

 

上記のような症状でお困りの方は、東大阪河内花園駅より、徒歩2分の花園わだち整骨院まで、お気楽にご相談下さい。

 

首の寝違え症状でご来院された明石市在住の20代男性

西明石わだち整骨院からのお知らせ, 西明石わだち整骨院ブログ

, , , , ,

 

こんにちは。

西明石駅、駅構内にある西明石わだち整骨院です。
今回は日ごろの姿勢の悪さから寝違え様症状になり悩まれ来院された明石市在住20代男性です。

(症状)

お仕事柄長時間パソコン作業をすることが多く、長時間同じ姿勢になることで首肩周りに痛みだるさがあり筋肉の硬さが著名にでているため為寝違えよう症状を改善するためにご来院されました。

(治療内容)

体の状態や症状の確認をしたところ、筋肉の張り感が強く硬さ・痛みが出ている状態で、首の痛みが強く動きが悪い状態でした。

その為、筋肉の硬さ・痛みに対して鍼を週に2回体の硬さに対してマッサージ施術と姿勢矯正を週に2回施術していきました。

(治療経過)

最初の治療後、首の症状が少しおさまり、治療前よりも動く幅が広くなっていました。

鍼灸、マッサージ治療、姿勢矯正をして筋肉の緊張も少なくなり首の軽さも感じてもらいました。

首の痛みは徐々に軽くなり硬さがある程度になり首の可動域も問題なく動くようになってきている状態です。

今後も首の可動域固定が取れるまでは週2回で治療を続けていき経過観察していきます。

今現在では、痛み・だるさを再発させないために週に1回鍼の施術とマッサージ施術をメンテナンスとして行っております。

上記のような症状でお困りの方は、西明石駅構内の
西明石わだち整骨院までお気軽にご相談ください。

 

 

頭痛で40代男性が来院されました。

宇治わだち整骨院, 宇治わだち整骨院ブログ

, , ,

 

こんにちは!ベルファ宇治1階にある宇治わだち整骨院です。

【症状】

テニスを始めてから頭痛が2週間ほど続いており眠れない状態です

【治療内容】

身体全体的に張りが強かったのでマッサージ治療

普段から猫背気味なので姿勢改善するために矯正治療

ボールを打つときにうまく力が抜けず歯を食いしばっていたため顎の筋肉が硬くなっていました。

顎の筋肉の硬さが頭痛の原因になっておりその部分に鍼治療を行いました。

 

【治療経過】

身体の張りは1ヶ月ほどで改善しました。

3か月後は姿勢も改善し、顎周りの筋肉の張りも少しずつ柔らかくなり、頭痛の頻度も減っていったそうです。

この状態を維持出来るように症状が改善してからも週に3回のペースで来院されており、上手く力が抜けるようにフォーム改善も行い、パフォーマンスの向上も目指しております。

上記のような症状でお困りの方は、ベルファ宇治1階にある宇治わだち整骨院までお問い合わせ下さい。

腰の痛みでお悩みの鶴見区在住20代女性

鶴見わだち整骨院ブログ

, ,

 


こんにちは!
大阪市鶴見区横堤駅徒歩8分、鶴見緑地駅徒歩8分の鶴見わだち整骨院です。
20代女性 腰の痛みで来院されました。

普段バイトと学生生活にいそしんでいる方である。
椅子に座っている状態が続くと腰に痛みを感じる。
座る姿勢が多くなると痛み強くなっており、症状が強く出る頻度が上がっている。
加えて、骨盤の歪みを気になるとのことです。

【治療】
姿勢を確認したところ、やはり骨盤が歪んでおり、その影響で筋肉が固くなりやすい姿勢になっていました。
なので、腰の痛みをとるために、腰周囲にマッサージの治療をし硬くなっている筋肉を柔らげます。そして、骨盤の歪みを整えながら姿勢を正す治療を行いました。

【経過】
1回目 治療後、少し痛みが治まりました。
3回目 腰の痛みは、ゼロに近い状態まで回復した。
5回目 骨盤の歪みも整い、腰の痛みを出にくいようになった。

これから腰の症状を出さないよう治療を続けさせて頂いています
上記の様な症状でお困りの方は、大阪市鶴見区横堤駅徒歩8分、鶴見緑地駅徒歩8分の鶴見わだち整骨院までお気軽にご相談ください。 

右足の痺れでお困りの70代女性

花園わだち整骨院ブログ

, ,

 

 

 

 

 

 

 

右足の痺れでお困りの70代女性が来院されました。

【原因】

6年前に脊柱管狭窄症になり右足に違和感が出てきました。

【症状】

右足の痺れで靴やスリッパが履きづらく日常生活での歩行も右足に違和感がある状態でした。

【治療】

身体の歪みを整える矯正と、腰から右足にかけての筋緊張を取る為にマッサージ治療と鍼の治療を行いました。

【経過】

治療の回数を重ねていくたび症状が緩和され、痺れが楽になったとお声を頂きました。初診時と比べると症状が落ち着いていて、痺れもだいぶ楽になったとおしゃっていました。

 

上記のような症状でお困りの方は、東大阪河内花園駅より、徒歩2分の花園わだち整骨院まで、お気楽にご相談下さい。

 

腰痛に悩まされ来院された明石市在住30代女性

西明石わだち整骨院からのお知らせ, 西明石わだち整骨院ブログ

, , , ,

 

こんにちは。

西明石駅、駅構内にある西明石わだち整骨院です。
今回は育児での姿勢不良から腰に痛みを感じ来院された明石市在住30代女性です。

(症状)

日常生活から育児でお子さんを長時間抱っこ姿勢になることが多く腰に負担がかかることにより腰周りに痛みが出てしまっている状態です。

姿勢を改善し腰回りの痛みを改善する為にご来院されました。

(治療内容)

体の状態や症状の確認をしたところ、筋肉の張り感が強く硬さ・痛みが出ている状態で、腰の動きが悪い状態でした。

その為、筋肉の硬さ・痛みに対してマッサージ施術・鍼灸治療 姿勢不良に対して矯正の治療を週3回行っていきました。

(治療経過)

最初の治療後、腰の症状がおさまり、治療前よりも動きが良くなっていました。

矯正治療後、動きの確認をしたところ動きの改善が見られました。

今では腰の痛みは徐々に軽くなり硬さがある程度になり痛みも少なくなってきている状態です。

今後も姿勢が安定するまでは週3回治療を継続していきます。

 

上記のような症状でお困りの方は、西明石駅構内の
西明石わだち整骨院までお気軽にご相談ください。

 

門真地域在住の美脚目的でO脚矯正をうけられた40代女性

門真わだち整骨院ブログ

, ,

 

大阪府門真市野里町にある門真わだち整骨院です。

両膝の隙間が多いいわゆるO脚を気にされている女性がO脚矯正を受けられました。

『施術内容』

O脚を治していく際に、先ずは骨の周囲の筋緊張を和らげ、次に骨の位置を正す施術を行いO脚を整えていく治療を行いました。

『経過』

最初の3ヶ月で満足のいく結果が得られました。その後も骨の位置を正しくすることで筋にかかる負担を減らして、少しでも日常生活で支障が出ないようにメンテナンスも続けて行っています。

 

上記の様な症状でお困りの方は京阪大和田駅前から徒歩3分の当院にご相談ください。

 

神戸市須磨区在住 長年の腰痛でお困りの50代女性

須磨わだち整骨院ブログ

, , , ,

 

こんにちは。須磨駅、妙法寺駅から車で5分の須磨わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。

50代女性、長年の腰痛に悩まされて来院されました。
原因として身体の歪みと、お仕事中の長時間の前傾姿勢による、筋緊張が原因と考えました。

『治療計画』
身体の歪みを整えるために、骨盤の矯正、首の矯正と一緒に背部、腰部、臀部の筋緊張を取るために
手技療法と鍼治療を週3回継続していきました。

『経過』
3回目の治療後、(歯磨きをした時に痛みがなくなってた)と喜んでいました。
1カ月経過後前かがみの動作をしてもほとんど痛みなく、日常生活に支障がでなくなりました。
現在治療後4ヶ月となり、痛みを出さない今の状態をしっかり維持していけるようにメンテナンスをしています。
上記のような症状でお困りの方は須磨わだち整骨院までお気軽にご相談ください。

肩の痛みでお悩みの大津市在住の30代女性が来院されました。

石山わだち整骨院, 石山わだち整骨院ブログ

, ,

 

こんにちは。JR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院です。

 

 

 

【原因】

肩の痛み、特に右肩の動作に対しての痛みに悩まれていました。

お仕事で棚から荷物を出し入れすることが多く、腕の上げ下げを繰り返すことが多いとのことでした。

また、普段の姿勢も右肩が下がっており、体が右に偏っていました。

動作確認により左肩に比べると右肩の可動域が少なくなっているのがわかりました。

上記をふまえて、体のゆがみにより普段の私生活から右肩に負担を強いている為、お仕事における同じ動作を繰り返すことで同じ筋肉を傷つけてしいまい、痛みにつながると考えました。

【治療内容】

骨盤と頚部の矯正の治療をして体の歪みを整えながら、

筋緊張が強かった首肩周囲に刺激を入れる為、筋肉の表層へマッサージと深層に鍼治療をしました。

【経過】

初めての治療後、肩の痛みはマシになり、可動域も治療前に比べると大きくなりましたが、違和感がまだありました。

5回目には肩の痛みは落ち着き、腕も楽に上げることが可能になりました。

12回目には可動域もかなり広がり、肩の痛みに悩むことは無くなりました。

現在も週3回の治療を繰り返し、肩の痛みを悪化させないようにようにしています。

上記のような症状でお困りの方はJR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院までお気軽にご相談ください!

西宮市在住の頚の痛みでお悩みの40代女性

西宮今津わだち整骨院, 西宮今津わだち整骨院ブログ

, ,

 

 

こんにちは。

兵庫県西宮市にある、阪神電車、阪急電車の今津駅から徒歩2分の場所にある、今津わだち整骨院です。

今回は寝違いでお悩みの、40代女性の方についてです。

【症状】

朝起きた時に寝違いのような痛みを感じた。

普段からデスクワークで頚のしんどさが常にあった。

今は、動かすだけで辛い。

【治療】

お身体の状態を診させて頂くと、身体が歪み、頚に負担がかかりやすい姿勢になっていました。

その状態でデスクワークを長時間行っていることで、頚に負担がかかり続けることで痛みが出ていました。

なので、頚の負担を落とすために矯正治療を行い、痛みが出ている頚に鍼をすることで早期痛みの改善を図りました。

【経過】

1回目 治療後は少し楽になりましたが、仕事をするとまた痛みが出ました。

3回目 頚の痛みが軽減されてきましたが、まだ少し残っている状態でした。

5回目 頚の痛みが解消されました。

これからも仕事の忙しさに左右されないようにより良い状態にしていけるよう治療を続けさせて頂いています。

上記のような症状でお困りの方は、

阪神今津徒歩2分今津わだち整骨院までお気軽にご相談下さい。

新しい投稿ページへ古い投稿ページへ
PAGE TOP