マッサージ記事の一覧です
耳鳴りでお困りの30代女性がご来院されました
めまい, わだち整骨院, マッサージ, 姿勢改善, 整体, 頭痛

こんにちは、京阪本線香里園駅から徒歩10分の場所にあります、
香里園わだち整骨院です!
【来院状況】
一ヶ月ほど前から頭痛があり、耳鳴りまで出たとのことでご来院されました。
【原因】
長時間下を向きながらの作業が多く、肩や首周りの筋肉の硬さから、脳に血流が届きにくくなり、頭痛や耳鳴りといった症状が出ていました。
【治療内容】
マッサージ治療で周囲の筋肉をほぐし、歪みを整えることで血流が脳にいきわたるようにし、頭痛緩和のために鍼灸治療をしました。
【経過】
最初の1週間は頭痛が出ていましたが、3週間目になると痛みの出る日がなくなったとのことです。
現在も週に2回で頭痛を出さないようにとメンテナンスに通われています。
上記のような症状でお困りの方は寝屋川市香里園駅から徒歩10分香里園わだち整骨院までお気軽にご相談ください!
車を運転中に事故にあわれた亀岡市在住の20代男性の事故治療

こんにちは!亀岡市のアルプラザ1階にある、亀岡わだち整骨院です。
【症状】
20代男性の方が来院され、車を運転中、後方から衝突され、
強く衝撃を受けた事でむち打ち、腰部捻挫、右上腕部筋挫傷により、筋肉が緊張状態になり痛みが出現。
頸部、腰部の痛みが強く、動作時痛、可動域制限があり、安静時にも痛みだるさがあり、
痛み、めまいも伴い仕事、生活に支障をきたす状態。
【治療内容】
アイシング、マッサージ、矯正治療、頸部、腰部はリハビリに対しての電気治療。
強く打った患部の炎症を抑えるためにアイシング治療、
刺激を弱くしてのマッサージ治療で筋肉の緊張状態を取り除き、
矯正治療で体のバランスを整えて筋肉にかかる負担を軽減させました。
また、頸部、腰部のリハビリに対して電気治療を行いました。
【治療経過】
治療開始直後は症状が強く、治療後は痛みは軽減しますが翌日にはまた、強い痛みを訴えていましたが
2週間位で痛みが軽くなり、強い痛みの出現も減りました。
現在は筋肉の緊張にも改善がみられて、体のバランスが整ってきており、
安静時の痛みも軽減、筋肉の緊張状態も改善しており、
同じ姿勢を維持することや軽い動作でも痛みが出にくくなったため、現在は運動指導による軽いリハビリ指導も行っています。
まだ時間はかかりますが、できるだけ時間をつくり来院され、
マッサージ治療、矯正治療、電気治療を継続することで症状は徐々に改善されてきています。
交通事故でお困りの方は、亀岡市のアルプラザ1階にある、亀岡わだち整骨院まで、お気軽にお問い合わせください。
頭痛・肩こりでお困りの東大阪在住40代女性

頭痛、肩こりでお困りの40代女性が来院されました。
【原因】
デスクワークによる前傾姿勢と毎日重たいバックで通勤による姿勢の歪みが原因でした。
【症状】
毎日の仕事終わりで頭痛と肩こりが2ヶ月前からありました。
【治療】
姿勢の歪みを改善する為のゆがみ矯正・筋緊張を緩和させるマッサージ治療と鍼灸治療をしました。
【経過】
1週間ほどで症状が緩和し始めて
2か月後にはほとんど気にならなくなりました。
現在はメンテナンスをさせて頂いております。
上記のような症状でお困りの方は、東大阪河内花園駅より、徒歩2分の花園わだち整骨院まで、お気楽にご相談下さい。
宝塚市在住、膝の痛みでお困りの70代男性

こんにちは!
宝塚市 阪急逆瀬川駅から徒歩3分アピア北1階にあります、宝塚逆瀬川わだち整骨院です。
膝の痛みの症状でお困りの70代男性が来院されました。
歩行時に痛みが出ていて、最近になって正座がしにくくなったと仰っておられました。
【治療】
膝周りの筋緊張が強く常に膝が軽く曲がった状態で膝が伸びづらくなっていたため、筋肉の硬さ・痛みを取る為マッサージの治療と鍼の治療を行いました。
また、普段から骨盤が後ろに倒れやすい癖があり、姿勢が崩れやすくなっていたためゆがみ矯正を行いました。
治療後、膝周りの筋緊張が少し緩和し、痛みは軽減され可動域が少し上がりました。
治療を繰り返していく中で徐々に膝の痛みが出にくくなり、可動域も出るようになりました。
今後も膝の痛みを出さない為の治療を行い、いつまでも自分の足で歩けるようメンテナンスをしていきます。
ゴルフで指を痛めた30代男性が来院されました。

こんにちは!ベルファ宇治1階にある宇治わだち整骨院です。
【症状】
ゴルフをして指の強張りが出現し来院されました
【治療内容】
握りこみが強すぎてばね指の予備軍に近い状態だったので動きに制限をかけるために指の関節部分にテーピングを施しました。
全身の筋肉の張りも目立っていたのでマッサージと鍼治療を行いました。
筋肉の張りから姿勢も崩れていたので矯正治療を行いました。
【治療経過】
日頃から動きに制限をかけていたため、1ヶ月ほどで指の強張りは改善しました。
3か月後は姿勢も改善し、筋肉の張りも改善しました。
この良い状態を維持出来るように症状が軽減してからも週に2回のペースで来院されており、ゴルフを続けているうちはテーピングで動きに制限をし、現在は最初に比べて軽めに制限をかけてメンテナンスを行っております。
上記のような症状でお困りの方は、ベルファ宇治1階にある宇治わだち整骨院までお問い合わせ下さい。
寝屋川市在住の猫背姿勢でお困りの10代男性の方が来院されました。
ゆがみ矯正, わだち整骨院, マッサージ, 猫背, 猫背整体

こんにちは。
寝屋川市の京阪本線香里園駅から徒歩10分の香里園わだち整骨院です。
猫背姿勢でお困りの10代男性の方が来院されました。
勉強をしている時の姿勢の悪さを気にされていて、
背中も同じ姿勢が続くと重たくなる感じが出てしまっている状態でした。
上記より背中の筋肉の過緊張と左右の体のバランスの乱れと猫背姿勢が考えられました。
【治療計画】猫背姿勢の改善に猫背整体、体のバランスを整えるため根本治療の背骨・骨盤矯正、筋肉の過緊張改善のため手技療法を行いました。
【治療】
1回目の施術後 背筋が伸びて姿勢がよくなった気がする! とおっしゃってくださいました。
5回目の施術後 親御さんから「座っている姿勢が少しきれいになってきています」と おっしゃって頂けました。
ご本人様も「背中が重たくなる感じがなくなってきた」といって頂きました。
1カ月後 日常生活から座り方に気を付けて頂き姿勢も維持できるようになってきた。
現在も姿勢を維持するために治療を継続させていただいてます。
上記の様な症状でお困りの方は京阪本線香里園駅から徒歩10分の場所にあります、香里園わだち整骨院へご相談ください。
鶴見区在住、70代女性、腰周りの痛みで来院されました

こんにちは、鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
70代女性 腰痛を訴えて来院されました。
原因としてお仕事を辞めてから自宅にいることが多く、長時間の同一姿勢からくる腰部の筋緊張、血流不全
になり自宅でも不規則な生活習慣が多く、体重増加、運動不足が関係していると考えました。
普段の姿勢の改善や日常生活での過ごし方改善が必要なので、自宅で出来るストレッチや作業環境の
指導、入浴方法も指導させて頂きました。
治療としては腰部から大腿後面の手技療法、矯正治療を週3回していくことで、歪みの少ない状態をつくり、筋肉に負担のかかりにくい体づくりを目指して治療させていただきました。
1回目の治療後から腰部の痛みが1割程改善され、5回目の治療では歪みと腰部痛も3割程の改善がみられ、また睡眠時間がしっかりと取れることで翌朝の疲労感が減少されました。
今では体のしんどさもあまりでなくなり、睡眠も安定していると喜んでおられました。
今でも治療は継続中です。
上記のような症状でお困りの方は、
鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
吹田市在住70代男性 膝の痛みで来院されました。

こんにちは。吹田市千里山駅徒歩1分の千里山わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
70代男性が膝に悩まされて来院されました。
原因としては骨盤の歪みによってバランスが崩れている事から、骨盤矯正で脚の外側への負担を減らして行きました。
『治療計画』
身体の歪みを整えるために、骨盤の矯正と一緒に大腿部、下腿部の筋緊張を取るために
手技療法を週3回継続していきました。また、膝に鍼をしました。
『経過』
治療後は、歩行時、階段の昇降時に痛みを感じることが少なくなり、膝の曲げ伸ばしもスムーズにでき、お出かけ時にも痛みが出なくなったと喜んでいました。
今現在3か月目になり治療継続中です。
上記ような症状でお悩みの方は吹田市千里山駅徒歩1分の千里山わだち整骨院までお気軽にご相談くださいね。
腰痛・肩こりでお困りの亀岡市在住40代男性

こんにちは!アルプラザ1階にある亀岡わだち整骨院です。
【症状】
仕事で座ることが多く、長時間同じ姿勢になることで腰・首肩周りに痛みやだるさがでるため
症状を改善するためにご来院されました。
【治療内容】
体の状態や症状の確認をしたところ、筋肉が浅い箇所・深い箇所共に凝ってる状態で、腰・首肩の動きが悪い状態でした。
その為、筋肉の凝り・痛み・体のだるさに対して鍼施術とマッサージ施術を週に2回施術していきました。
【治療経過】
最初の治療後、腰・首肩の症状がおさまり、治療前よりも動きが良くなっていました。
筋肉の緊張も少なくなり体の軽さも感じていました。
そこから症状を繰り返さないために週2回3ヶ月ほど同様に治療を続けていき、
腰・首肩の痛みは徐々に軽くなり凝り感がある程度になりました。
体のだるさも少なくなり日常生活も仕事も支障が出る事なく過ごせています。
今現在では、痛み・だるさを再発させないために週に1回鍼の施術とマッサージ施術をメンテナンスとして行っております。
上記の症状でお困りの方は、亀岡市のアルプラザ1階亀岡わだち整骨院までお問い合わせ下さい。
四條畷市在住の産後の骨盤の開きが気になる30代女性
マッサージ, 体型変化, 引き締め, 産後, 産後腰痛, 骨盤, 骨盤引き締め

こんにちは。四條畷市、JR四条畷駅徒歩3分のわだち整骨院です。
産後の骨盤の開きが気になる30代女性の方が来院されました。
骨盤の開きに加え、足のむくみもあると仰っています。
【治療内容】
足のむくみは血の流れが悪くなっているのが原因の一つと考え、足を中心とした手技療法行いました。
そして、骨盤引き締め整体を行うことにより開いている骨盤を閉じるように施術しました。
【治療経過】
1回目の施術でまだ骨盤の開きはあるものの開き具合が大幅に軽減され、患者さん本人もスッキリした感じがすると仰られていました。
5回目の施術では骨盤の開きが少なくなり、履けなかったスキニーパンツが履けるようになったと仰っていました。足のむくみは手技療法で改善されてきました。
6回目以降は安定感を出すために引き締め整体を7日から10日の間に一回のペースでさせていただき、手技療法は週に2回のペースでさせていただきました。むくみを出さないためにも自宅でのストレッチ指導もさせていただきました。
上記のような症状でお困りの方は、四條畷市、JR四条畷駅徒歩3分のわだち整骨院までお気軽にご相談ください。
新しい投稿ページへ古い投稿ページへ