デスクワークの姿勢が長く、肩の痛みや頭痛を感じる門真市在住30代女性 | わだち整骨院グループ

ゆがみ矯正記事の一覧です

デスクワークの姿勢が長く、肩の痛みや頭痛を感じる門真市在住30代女性

門真わだち整骨院ブログ

, , ,

 

自律神経が乱れて頭痛がする女性

こんにちは!京阪大和田駅前から徒歩3分の門真わだち整骨院です。

お仕事で座る姿勢やパソコン作業が多く、首や肩のコリや頭痛、腰痛があり来院されました。

【治療内容】
長時間の座り仕事で体のバランスが崩れてしまい歪みのせいで負担が大きくかかっていたので首と骨盤の背骨矯正を行いました。

筋肉の緊張を緩めるためにマッサージの治療、鍼の治療を行いました。

【治療経過】
現在筋肉の筋緊張が改善され、頭痛が軽減しております。

その後マッサージ治療や鍼の治療を行っています。

上記の様な症状でお困りの方は京阪大和田駅前から徒歩3分の当院にご相談ください。

頭痛と不眠でお困りの亀岡市在住20代女性

亀岡わだち整骨院ブログ

, , , ,

 

こんにちは!アルプラザ1階にある亀岡わだち整骨院です。

 

【症状】

職場でのストレスや日々の仕事の疲れなどにより、頭痛と不眠の症状がでている状態でした。

さらに、眠れないことにより体の疲れが取れにくく、体のだるさもでていました。

日常生活や仕事にも支障が出る状態になり、改善したく当院にご来院されました。

 

【治療内容】

体の状態や症状の確認をしたところ、自律神経のバランスが乱れ、頭痛や不眠に繋がっている状態でした。

さらに睡眠不足や、仕事でのパソコン作業で姿勢が崩れて体がゆがむことで、体にだるさが出ている状態でした。

その為、自律神経のバランスの乱れに対して自律神経スッキリ鍼を週に1回施術し、

体のだるさに対してマッサージ施術と歪みの矯正を週に2回施術していきました。

 

【治療経過】

最初の治療後、自律神経のバランスが整い、久しぶりに夜ぐっすりと眠れたみたいでした。

体のゆがみを改善しマッサージ施術をすることで、筋肉の緊張が少なくなり体のだるさも軽減していました。

そこから1ヶ月ほど同様に治療を続けていくと、頭痛がほぼなくなり薬を飲まずに過ごせるようになりました。

姿勢や睡眠の質が改善されたため、体のだるさも少なくなり日常生活も仕事も支障が出る事なく過ごせています。

今現在ではメンテナンスとして、体のだるさを出さない為に週に1回マッサージ施術と歪みの矯正、

頭痛や不眠などの症状を出さない為に2週に1回自律神経スッキリ鍼の施術を行っております。

 

上記の症状でお困りの方は、亀岡市のアルプラザ1階亀岡わだち整骨院までお問い合わせ下さい。

同じ姿勢での運転の多い40代女性 腰痛により来院されました。

鶴見区徳庵わだち整骨院

, , , , , ,

 

こんにちは。JR徳庵駅より、徒歩1分の徳庵わだち整骨院です。

【原因】

日々長時間の運転があり、体を動かすことが少ないため、

運転中の同じ姿勢、筋肉の緊張により、腰の筋肉に負担がかかっていました。

【治療内容】

腰周囲の筋肉が硬くなっているので、マッサージで表面を緩めていき、

腰の深部の硬いところには鍼治療により刺激を入れてます。

それと、普段から負担をかけ続けている姿勢を整える為、ゆがみ矯正を行いました。

【経過】

初回治療後は動作時の痛みは軽減しましたが、重だるさが残っていました。

その後、仕事もこなしながらほぼ毎日の来院をしていただき、

2週間後には痛みがほとんど落ち着き、仕事にも支障が出ていないとのことでした。

現在は週3回のペースを続け、腰の症状を悪化させないように来院して頂いています。

上記のような症状でお困りの方はJR徳庵駅より、徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください!

ズキズキとした頭痛でお悩みの大津市在住の40代女性が来院されました。

石山わだち整骨院ブログ

, , ,

 

こんにちは。JR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院です。

【原因】

在宅ワーク(PC作業)により長時間前かがみの姿勢が続き、運動もほとんどしていないとの事でした。

初めは肩回りの重だるさだけだったのが、次第に痛みに代わり、いまではズキズキとした頭痛が主な症状。

【治療内容】

首・肩周囲の筋肉に対して、表面からの刺激として【マッサージ】、深部への刺激として【鍼治療】。

からだへの負担を減らす目的として、姿勢を改善するために【ゆがみ矯正】と【猫背整体】をおこないました。

【経過】

初めての施術後すぐには実感が無かったとのことでしたが、次の朝スッキリと目が覚めることで変化を感じていただけました。

最初の頃は、あいだを空けずに週3回のペースで施術を続けて、ひどい状態からの脱却をはかりました。

現在は頭痛は落ち着き、たまに肩や首の重さを感じる程度ですが、再び悪化させないように週2回ペースで来院して頂いています。

上記のような症状でお困りの方はJR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院までお気軽にご相談ください!

肘の痛みでお悩みの大津市在住の40代男性が来院されました。

石山わだち整骨院ブログ

, ,

 

こんにちは。JR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院です。

【原因】

運動不足解消のために始めたテニスが趣味になり、いまではテニスラケットを振ることが日課になるほど。

筋肉痛ではない痛み・違和感を感じつつもテニスを休むことはなく、だましだましで3週間続けたのち、昨日から強い痛みを感じるようになったとのことでした。

【治療内容】

肘周囲の傷ついた筋肉に対して、表面からの刺激として【マッサージ】。

肘の炎症を抑えるために【アイシング】と【鍼治療】をおこないました。

【経過】

治療を繰り返すことで、痛みは落ち着き、動かすことに支障は出なくなりました。

現在は新たなケガをすることや同じケガを繰り返さないように、体の軸づくりとして【ゆがみ矯正】を加えて、

週2回のペースを続け、楽しくテニスをするために来院して頂いています。

上記のような症状でお困りの方はJR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院までお気軽にご相談ください!

高石市在住70代女性腰の痛みと足の痺れで来院されました

高石羽衣わだち整骨院ブログ

, ,

 

こんにちは!

南海電鉄 羽衣駅、JR阪和線 東羽衣駅から徒歩2分!!羽衣わだち整骨院です!

【来院状況】

70代女性、腰の痛みと足の痺れを改善する為に来院されました!

【治療内容】

マッサージ治療と体の歪みを整える矯正を行い、神経症状改善のためにお灸の治療を行いました。

【治療経過】

最初の1ヶ月で姿勢が少し良くなり腰まわりの痛みが軽減しました。

3ヶ月経った頃から正しい姿勢を維持できるようになったことにより腰の痛みや足に出ていた痺れが軽減し、現在でも週2回の治療を継続して来て頂いてます。

 

上記のような症状でお困りの方は、南海電車 羽衣駅、JR阪和線 東羽衣駅から徒歩2分の羽衣わだち整骨院までお気軽にご相談ください!

野球をしていて右肩を痛めた10代男性が来院されました。

宇治わだち整骨院, 宇治わだち整骨院ブログ

, , , ,

 

こんにちは。宇治市、近鉄向島駅徒歩15分ベルファ宇治1階にある宇治わだち整骨院です。

[来院状況]

京都市伏見在住の10代男性、右肩の痛みで来院されました。野球をされていて投げた後に痛みが増強するとのことです

[治療内容]

投球動作により筋肉の付着部に負担が大きくかかっていたので軽減させるためにマッサージで筋肉を緩め、鍼治療で痛みの軽減を狙いました

身体のバランスも崩れていたので矯正治療も行いました

[治療経過]

治療直後は右肩の痛みが軽くなりスッキリしたと言っておられました。

1カ月程で肩の痛みが気にならなくなり、

2カ月程で投球動作をしても痛みをほとんど感じないと言っておられました。

現在も姿勢維持と症状が再発しないように週2回のメンテナンスをされています。

上記のような症状でお困りの方は宇治市、近鉄向島駅徒歩15分ベルファ宇治1階にある宇治わだち整骨院まで

お気軽にご相談ください

肩の痛みでお悩みの大津市在住の50代男性が来院されました。 

石山わだち整骨院ブログ

, ,

 

こんにちは。JR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院です。

事故で首を痛めたおじいさん

【原因】

お仕事で肩や腕をよく使うとのことでした。

今回は特に左の首肩が痛みを訴えられていました。

首肩回りの筋肉は硬く、姿勢の確認では左肩は右肩に比べて上がっていました。

動作確認を行ったところ、腕を横から上げる動作にて肩に痛みがありました。

【治療内容】

首肩回りには傷ついた筋肉が硬くなっているので、表面からの刺激として【マッサージ】。

左の肩周囲にはより深くに刺激を入れる為、【鍼治療】。

普段から負担をかけている原因の姿勢を整える為、【ゆがみの矯正】を行いました。

【経過】

初めての治療後は動作時の痛みは軽減しましたが、違和感が残っていました。

その後、仕事もこなしながら週3回ペースで来院していただきました。

3週間が経った頃には痛みがほとんどなく、仕事にも支障が出ていないとのことでした。

現在は週2回を軸にして、仕事量や症状に合わせて+1回のペースで来院して頂いています。

上記のような症状でお困りの方はJR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院までお気軽にご相談ください!

東大阪市在住の20代男性 猫背からくる首、背中の痛みで来院されました 

鶴見区徳庵わだち整骨院ブログ

, ,

 

こんにちは、鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院です。

治療例をご紹介いたします。

 

20代男性、頚から背中の痛みを訴えて来院されました。

原因としては長時間パソコン作業をしている事による姿勢が

左右でバランスが崩れて背中が丸まっている猫背の姿勢になり

筋肉の緊張が強くでているからだと考えました。

治療計画としてはまず姿勢の歪みを取る為に

骨盤の矯正と首の矯正をして歪みを整え、猫背の姿勢の改善に猫背整体。

頚、肩、背部の筋緊張を取る為に手技療法を週二回で治療を行いました。

 

1回目の治療後、姿勢はまっすぐになり痛みはやや軽減されました。

5回目には頚の痛み、背中の痛みは軽減されました。

10回目で猫背姿勢になりにくくなり痛みも9割ほど軽減しました。

 

猫背に関しては姿勢は良くなりましたが元の状態に戻らないように

引き続き治療を続け改善していきます。

 

上記のような症状でお困りの方は、

鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。

 

伏見区在住、50代男性が足裏を痛め来院されました。

宇治わだち整骨院, 宇治わだち整骨院ブログ

, ,

 

こんにちは。宇治市、近鉄向島駅徒歩15分ベルファ宇治1階にある宇治わだち整骨院です。

[来院状況]

京都市伏見在住の50代男性、右足の裏が痛くなり来院されました。

急激に体重が増加し足裏の筋肉が硬くなっており踵のほうに強い圧痛がありました。

[治療内容]

歩き方の変化により体のバランスが崩れていたので矯正治療

足全体の筋肉をほぐすためにマッサージ治療

足裏全体にお灸の治療を行いました。

体重を落とすためのトレーニングの指導も行っております。

[治療経過]

治療直後は歩行時の痛みが少し軽減したと言っておられました。

1カ月程で足裏の硬さが改善し

2カ月程で、痛みなく歩くことができたそうです。

3カ月で体重が落ちたこともあり何も支障なく日常生活を送れているそうです。

上記のような症状でお困りの方は宇治市、近鉄向島駅徒歩15分ベルファ宇治1階にある宇治わだち整骨院まで

お気軽にご相談ください。

新しい投稿ページへ古い投稿ページへ
PAGE TOP