わだち整骨院 - わだち整骨院グループ - Page 3

わだち整骨院記事の一覧です

大津市在住の腰痛でお困りの75歳女性が来院されました。

石山わだち整骨院ブログ

, , , , ,

 

腰の痛みでお困りの75歳女性が来院されました。

【原因】

以前から腰の痛みがあり先週よく歩かれたそうで、その後腰の痛みが強くなりました。

【症状】

前屈みなどの不良姿勢からくる筋肉の緊張があり、背骨・骨盤の歪みが強く出ていました。

【治療】

まず、背骨・骨盤の歪みをとるために矯正の治療を行い、腰の筋肉の緊張改善の為に手技療法と電気療法を行いました。

【経過】

一回目の治療後に痛みが軽減され、二回目以降は腰のすっきりした感じを実感して頂けました。

現在は、まだ完全には痛みは完全には取れていませんが、先週よりも歩くのが楽になったそうです。

上記の様な症状でお困りの方は、JR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院まで、お気軽にご相談下さい。

交通事故にあった西宮市在住の40代男性

未分類, 西宮今津わだち整骨院ブログ

, , ,

 

こんにちは。

兵庫県西宮市にある、阪神電車、阪急電車の今津駅から徒歩2分の場所にある、今津わだち整骨院です。

今回は交通事故に遭われた、40代男性の方についてです。

【症状】

交通事故によって腰の痛みが出てしまい、倦怠感がでており、仕事にも影響が出て日常生活に支障が出てきたとの事でした。

【治療】

腰の筋緊張がきつく出てしまっていたので筋肉を緩めるためにマッサージをし、全体のバランスを整えるために矯正をさせて頂き身体全体にかかる負担を下げる治療をさせて頂きました。

【経過】

初めは痛みが安静時中もあり倦怠感もあったため、仕事をしていても集中できない状態でした。

1ヶ月後には倦怠感が少しづつ下がり痛みも少しずつ良くなってきておりました。

現在、痛み事態は軽減傾向にあるものの痛みはまだあるためしっかり治療をさせて頂いております。

 

上記のような症状でお困りの方は、

阪神今津徒歩2分今津わだち整骨院までお気軽にご相談下さい。

東大阪市在住 20代男性 頚肩の痛みで来院

未分類, 鶴見区徳庵わだち整骨院ブログ

, , ,

 

こんにちは、鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院です。

治療例をご紹介いたします。

20代性男性、頚肩部の痛みを訴えて来院されました。

原因は、デスクワークで同じ姿勢が続くことが多いとのことです。

また、姿勢が左右でバランスが崩れて背中が丸まっている姿勢からくる、筋肉の緊張が強くでているからだと考え

ました。筋肉の緊張が強く、ハリ感や疲れが溜まると脳からもしんどさが出てくると言われていま

す。

治療計画としてはまず根本の姿勢の歪みを取る為に、骨盤の矯正と頚の矯正をして歪みを整え、

頚から背中の筋緊張を取る為に手技療法を週二~三回で治療を行いました。

1回目の治療後、姿勢はまっすぐになり痛みは軽減され、スッキリしたとおっしゃっていられました。

2回目の治療後以降は、痛む回数も少なくなり仕事をしていても楽だとおっしゃっていられました。

姿勢からくる筋緊張による頚肩の痛みの為、引き続き治療を続けより正しい姿勢の改善していきます。

これから、寒暖差も厳しくなっていき、身体の不調、自律神経の乱れも出やすいのでメンテナンスは必要にな

ります。

上記のような症状でお困りの方は、

鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。

交通事故による首、肩、腰の痛みがある東大阪市在住20代男性

花園わだち整骨院ブログ

, ,

 

交通事故でむち打ち症になった若い男性

 

 

 

 

 

 

 

交通事故による首、肩、腰の痛みがある20代男性が来院されました。

【原因】

バイクを乗車していて交差点へ進入した際に、対向車の右折時に衝突し、強い痛みが出現しました。

【症状】

首、肩の痛みから頭痛・めまい・吐き気などの症状を併発しており、腰に関しては動くと痛みが増し、日常生活にも支障をきたしていました。

また、衝突時に身体に強い衝撃が加わったことにより、骨盤・背骨の歪みが大きくなり、身体への負担も大きくなっている状態でした。

 

【治療】骨盤・背骨ゆがみ矯正とマッサージ治療

痛みを緩和させるために鍼治療をしました。

【経過】

施術後は、ご来院時よりも楽になったと言って頂きました。

来院から3週間が経ち、現在では初診時に比べ痛みが軽減し、頭痛や吐き気、めまいに関してはほとんど出ることは無くなりました。

上記のような症状でお困りのかたは、東大阪河内花園駅より徒歩2分の花園わだち整骨院までお気軽にご相談ください。

 

 

東大阪市在住20代女性、フェイスライン・顔のむくみで来院されました

未分類, 鶴見区徳庵わだち整骨院ブログ

, , , ,

 

こんにちは、鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院です。

20代女性 むくみで顔が大きく見えて写真映りが気になり、改善の為来院されました。

【施術内容】

顔の筋肉の血流不全から症状が出ているので血流を改善の為に美顔鍼

顔の輪郭も引き締める為の美KOGAO整体を併用して行いました。

【治療経過】

施術後、フェイスラインが引き締まったことを鏡で確認できました。

ただ、数回の施術で大きく変化がで続けるものではないので

5回目、10回目と段階に分けて少しずつ変化を見て改善を目指す施術を行いました。

10回目では、最初と比べて自分で触って変化が分かるくらい

効果を感じていただきました。

引き続き一週間に一回美顔鍼・美KOGAO整体の

施術を続けていきます。

上記のような症状でお困りの方は、

鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。

南武庫之荘在住の60代女性 膝の痛みがお悩みで来院されました

武庫之荘わだち整骨院ブログ

, ,

 

こんにちは、阪急神戸線武庫之荘駅南出口徒歩1分の武庫之荘わだち整骨院です。

治療例をご紹介いたします。

60代女性、左膝の痛みで来院されました。

姿勢の悪さからくる、左膝の痛み、大腿から下腿の筋緊張がありつらいと悩まされているとのことでした。

原因として身体の歪み、過度な筋緊張が原因と考えました。

『治療計画』

まず体の歪みを治す歪み矯正を、首と骨盤にしました。筋緊張を取るために

手技療法、ストレッチを週2回しました。

『経過』

1回目の治療後、姿勢が変わり左膝の痛みも5割程度軽減されました。

2回目の治療後、姿勢の変化が患者様自身で実感できたのと、痛む回数も少なくなり立ち上がりや歩くときなどもスムーズになり、日常生活をしていても楽だとおっしゃっていました。

現在2か月目で継続して施術しています。

上記ような症状でお悩みの方は

阪急神戸線武庫之荘駅南出口徒歩1分の武庫之荘わだち整骨院までお気軽にご相談くださいね。

膝の痛みでお悩みの鶴見区在住 70代女性

鶴見わだち整骨院

, ,

 

R6/7/31
こんにちは!
大阪市鶴見区横堤駅徒歩8分、鶴見緑地駅徒歩8分の鶴見わだち整骨院です。

70代女性、左膝の痛みを訴えて来院されました。

原因としては、重心が左に傾いているせいで、左の膝に負担がかかっていて、症状が出ていました。
また、左重心になっているせいで、姿勢の歪みも出ていました。

治療計画としては、姿勢の歪みをとるために矯正をして歪みを整え、
腰から下腿の筋緊張をとるために手技療法を週2~3回で治療を行いました。
1回目の治療後、姿勢はまっすぐになり痛みは5割程度軽減されました。
2回目の治療後以降は、痛む回数も少なくなり立ち上がりや歩くときなどもスムーズになり、日常生活をしていても楽だとおっしゃっていました。

姿勢の歪みからくる痛みのため、引き続き治療を続け痛みが出にくい正しい姿勢の改善をしていきます。

上記の様な症状でお困りの方は、大阪市鶴見区横堤駅徒歩8分、鶴見緑地駅徒歩8分の鶴見わだち整骨院までお気軽にご相談ください。

仕事での腰の痛みと首の痛みで来院された20代女性

さかもと鍼灸整骨院ブログ

, ,

 

大阪市平野区加美駅徒歩5分のさかもと鍼灸整骨院です。

【来院状況】

仕事を転職されてから、首と腰の痛みが強くなり来院されました。

【原因】

仕事内容が変わり、それによるストレスや体の負担が影響して痛みが出ています。

【治療内容】

マッサージ治療と身体のゆがみを整える矯正で全身の血流をよくするように施術をし、そのあとで、鍼灸治療をさせていただき、

さらに細かい筋肉のコリを取るように治療を行いました。

【経過】

1回目 、少し動きの楽な状態が出て、3回治療させていただき、ほとんどの痛みは消え、仕事中、終わった後のしんどさが無くなりました。

現在も通院されており、仕事の内容、忙しさでの痛みが出てしまうことはあるので、痛みが出にくい、怪我をしにくい身体を作るために

施術をさせていただいています。

鶴見区在住50代男性動かした時の右肩の痛みで来院

鶴見区徳庵わだち整骨院ブログ

, , , , , , , ,

 

交通事故でむち打ち症になった若い男性

こんにちは、鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院です。

治療例をご紹介いたします。

50代男性 右肩に痛みがあり来院されました。

原因として仕事による過労と姿勢不良になる身体のバランスの悪化による血流不全が起きたものと思われます。

治療計画として患部の血流改善、姿勢の改善が必要だったので、

右肩周辺部の手技療法、矯正治療、鍼治療を3か月間程集中して行いました。

1月目で痛みの度合いが3割ほど軽減

2月目で7割ほど改善し、疲労の蓄積の解消が見られました。

3月目で動かした時の痛みはほぼ消失しました。

今では、再度すぐに悪化しないために週に2回のペースでメンテナンスを行っています。

症状が悪化したときに集中的に治療して改善したと喜んでいただいてます。

 

上記のような症状でお困りの方は、

鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。

 

40代 女性 めまい・不眠

京都木津川わだち整骨院

, , , , ,

 

こんにちは!木津川市山田川駅から徒歩3分。アルプラザ木津1階にある木津川わだち整骨院です。
今回は、お仕事のデスクワークの関係で頚肩部の疲れ、日常生活の中でのストレスでの寝づらさに悩まれており来院されました。

【治療内容】
まずはお仕事で同じ姿勢が続き、疲れで固まっている頚肩部を手技療法で緩めていきます。
加えて、普段の姿勢が片方に偏っているために生まれている負担を骨盤と背骨の歪みを解消することでとっていきます。
そして寝づらさを良くしていくために、自律神経スッキリ鍼をさせていただきました。

【経過】
1ヶ月目 寝づらさは来院前と比べて感じなくなっており、頚肩部の痛みはほぼなくなり、お仕事や日常生活を通常通り過ごせるようになります。
2ヶ月目 体の歪みが少なくなり、体が片方に傾いたり、疲労が溜まりにくくなります。
3ヶ月目 症状に少し波はありますが寝づらさと歪みがほぼなくなり、スッキリした状態を維持出来ます。

現在は、1週間に一回メンテナンスで繰り返さない様に整えています。

上記の症状でお困りの方は、木津川市、山田川駅から徒歩3分のアルプラザ木津1階にある、木津川わだち整骨院まで、お気軽にお問い合わせください。

※鍼治療に関しては、髪の毛と同じくらいの細さの物を使いますので痛みが出る事はほぼほぼないので安心して受けて頂けます。
※矯正治療に関しては、抵抗運動を使いバキボキしないソフトな矯正になります。

新しい投稿ページへ古い投稿ページへ
PAGE TOP