ゆがみ矯正 - わだち整骨院グループ

ゆがみ矯正記事の一覧です

高石市在住70代女性腰の痛みと足の痺れで来院されました

高石羽衣わだち整骨院ブログ

, ,

 

こんにちは!

南海電鉄 羽衣駅、JR阪和線 東羽衣駅から徒歩2分!!羽衣わだち整骨院です!

【来院状況】

70代女性、腰の痛みと足の痺れを改善する為に来院されました!

【治療内容】

マッサージ治療と体の歪みを整える矯正を行い、神経症状改善のためにお灸の治療を行いました。

【治療経過】

最初の1ヶ月で姿勢が少し良くなり腰まわりの痛みが軽減しました。

3ヶ月経った頃から正しい姿勢を維持できるようになったことにより腰の痛みや足に出ていた痺れが軽減し、現在でも週2回の治療を継続して来て頂いてます。

 

上記のような症状でお困りの方は、南海電車 羽衣駅、JR阪和線 東羽衣駅から徒歩2分の羽衣わだち整骨院までお気軽にご相談ください!

野球をしていて右肩を痛めた10代男性が来院されました。

宇治わだち整骨院, 宇治わだち整骨院ブログ

, , , ,

 

こんにちは。宇治市、近鉄向島駅徒歩15分ベルファ宇治1階にある宇治わだち整骨院です。

[来院状況]

京都市伏見在住の10代男性、右肩の痛みで来院されました。野球をされていて投げた後に痛みが増強するとのことです

[治療内容]

投球動作により筋肉の付着部に負担が大きくかかっていたので軽減させるためにマッサージで筋肉を緩め、鍼治療で痛みの軽減を狙いました

身体のバランスも崩れていたので矯正治療も行いました

[治療経過]

治療直後は右肩の痛みが軽くなりスッキリしたと言っておられました。

1カ月程で肩の痛みが気にならなくなり、

2カ月程で投球動作をしても痛みをほとんど感じないと言っておられました。

現在も姿勢維持と症状が再発しないように週2回のメンテナンスをされています。

上記のような症状でお困りの方は宇治市、近鉄向島駅徒歩15分ベルファ宇治1階にある宇治わだち整骨院まで

お気軽にご相談ください

肩の痛みでお悩みの大津市在住の50代男性が来院されました。 

石山わだち整骨院ブログ

, ,

 

こんにちは。JR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院です。

事故で首を痛めたおじいさん

【原因】

お仕事で肩や腕をよく使うとのことでした。

今回は特に左の首肩が痛みを訴えられていました。

首肩回りの筋肉は硬く、姿勢の確認では左肩は右肩に比べて上がっていました。

動作確認を行ったところ、腕を横から上げる動作にて肩に痛みがありました。

【治療内容】

首肩回りには傷ついた筋肉が硬くなっているので、表面からの刺激として【マッサージ】。

左の肩周囲にはより深くに刺激を入れる為、【鍼治療】。

普段から負担をかけている原因の姿勢を整える為、【ゆがみの矯正】を行いました。

【経過】

初めての治療後は動作時の痛みは軽減しましたが、違和感が残っていました。

その後、仕事もこなしながら週3回ペースで来院していただきました。

3週間が経った頃には痛みがほとんどなく、仕事にも支障が出ていないとのことでした。

現在は週2回を軸にして、仕事量や症状に合わせて+1回のペースで来院して頂いています。

上記のような症状でお困りの方はJR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院までお気軽にご相談ください!

東大阪市在住の20代男性 猫背からくる首、背中の痛みで来院されました 

鶴見区徳庵わだち整骨院ブログ

, ,

 

こんにちは、鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院です。

治療例をご紹介いたします。

 

20代男性、頚から背中の痛みを訴えて来院されました。

原因としては長時間パソコン作業をしている事による姿勢が

左右でバランスが崩れて背中が丸まっている猫背の姿勢になり

筋肉の緊張が強くでているからだと考えました。

治療計画としてはまず姿勢の歪みを取る為に

骨盤の矯正と首の矯正をして歪みを整え、猫背の姿勢の改善に猫背整体。

頚、肩、背部の筋緊張を取る為に手技療法を週二回で治療を行いました。

 

1回目の治療後、姿勢はまっすぐになり痛みはやや軽減されました。

5回目には頚の痛み、背中の痛みは軽減されました。

10回目で猫背姿勢になりにくくなり痛みも9割ほど軽減しました。

 

猫背に関しては姿勢は良くなりましたが元の状態に戻らないように

引き続き治療を続け改善していきます。

 

上記のような症状でお困りの方は、

鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。

 

伏見区在住、50代男性が足裏を痛め来院されました。

宇治わだち整骨院, 宇治わだち整骨院ブログ

, ,

 

こんにちは。宇治市、近鉄向島駅徒歩15分ベルファ宇治1階にある宇治わだち整骨院です。

[来院状況]

京都市伏見在住の50代男性、右足の裏が痛くなり来院されました。

急激に体重が増加し足裏の筋肉が硬くなっており踵のほうに強い圧痛がありました。

[治療内容]

歩き方の変化により体のバランスが崩れていたので矯正治療

足全体の筋肉をほぐすためにマッサージ治療

足裏全体にお灸の治療を行いました。

体重を落とすためのトレーニングの指導も行っております。

[治療経過]

治療直後は歩行時の痛みが少し軽減したと言っておられました。

1カ月程で足裏の硬さが改善し

2カ月程で、痛みなく歩くことができたそうです。

3カ月で体重が落ちたこともあり何も支障なく日常生活を送れているそうです。

上記のような症状でお困りの方は宇治市、近鉄向島駅徒歩15分ベルファ宇治1階にある宇治わだち整骨院まで

お気軽にご相談ください。

首と腰の痛みでお悩みの大津市在住の40代女性が来院されました。

石山わだち整骨院ブログ

, , ,

 

こんにちは。JR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院です。

【原因】

調理のお仕事の為、手元を見ることが多く、猫背になってしまう時間が多いとのことでした。

猫背(前傾姿勢)になり長時間過ごすので、頭を支えるために首、上体を支えるために腰が負担を強いられると考えられました。

【治療内容】

首・腰の周囲の筋肉に刺激を入れる為、表層からのマッサージ。

本来の姿勢に戻して体の負担を取り除くために、「ゆがみの矯正」と「猫背整体」を行いないました。

【経過】

症状がヒドイこともあり、マッサージとゆがみの矯正の日が2回、マッサージとゆがみ矯正と猫背整体の日が1回の

週3回のペースで行いました。

初めての治療後、姿勢が伸び、首や腰の可動も施術前よりスムーズになりました。

3週間後には、痛みが少し改善し、本人の姿勢への意識も変わっていきました。

しかし仕事柄前傾姿勢になってしまうので、現在も週3回の治療を続けて、

症状の悪化を防ぎ、痛みのない生活が送れることを目指しています。

上記のような症状でお困りの方はJR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院までお気軽にご相談ください!

足裏を痛めた20代女性が来院されました。

宇治わだち整骨院, 宇治わだち整骨院ブログ

, ,

 

こんにちは。宇治市、近鉄向島駅徒歩15分ベルファ宇治1階にある宇治わだち整骨院です。

[来院状況]

急激な体重増加により右足裏に痛みが出ており偏平足気味になっておりました。

[治療内容]

下半身に張りが目立っていたのでマッサージ治療を行いました。

足裏の痛みの影響で歩き方も変わっておりバランスが悪くなっていたためゆがみ矯正を行いました。

足裏対して鍼治療を行い筋肉の柔軟性を出すように行いました。

[治療経過]

治療直後は痛みが少し軽減し痛めたころに比べたら歩きやすくなったと言っておられました。

それから、1カ月程で下半身の張りがなくなったそうです。

2カ月程で、足裏の痛みが軽減していきました。

いまでは、以前のように痛みを出さないように週3回でメンテナンス治療を行なっております。

上記のような症状でお困りの方は宇治市、近鉄向島駅徒歩15分ベルファ宇治1階にある宇治わだち整骨院まで

お気軽にご相談ください

産後の骨盤の開き、姿勢の悪さからくる体の怠さ、腰の痛みでお悩みの亀岡市在住20代女性の方

亀岡わだち整骨院ブログ

, , , ,

 

こんにちは!亀岡市、アルプラザ1階の亀岡わだち整骨院です‼

【症状】

産後(半年)骨盤の開き、運動不足による体の怠さ、数日前から腰の痛みも出ておりご来院されました。

産前に履けていたズボンも履けなくなるなど体型変化もお悩みだったそうです。

 

【治療内容】

出産による骨盤の開きを戻す為に、骨盤引き締め整体を行いました。

お子さんの抱っこが多く骨盤・背骨のバランスが崩れて腰、お尻周りの筋肉に硬さが出ており痛み・怠さを出す原因になっていました。

なので歪みの矯正をさせていただき、骨盤の開きとプラスで身体のバランスを良くして、筋肉自体にかかる負担をさらに落とし

凝り固まった筋肉はマッサージ治療でほぐしていき痛み、怠さの改善のため治療させていただきました。

週2回治療はさせていただき、週初めは引き締め整体・歪みの矯正・マッサージ治療、

週2回目は歪みの矯正・マッサージ治療

また、引き締め整体は15回、矯正の治療・マッサージ治療は3カ月週2回の治療計画で行いました。

 

【治療経過】

1回目の治療で骨盤の歪み体の怠さ骨盤の開きは少しマシになったと実感していただきました。

1ヶ月経過時では、骨盤の歪み体の怠さは改善され、腰の痛みもましになったと言っていただきました。

2カ月経過時では、骨盤の開きも少しずつ改善され体の怠さ、腰の痛みも出にくくなったと言っていただきました。

15回目の治療終わりでは骨盤の開きがなくなり履けなかったズボンまで今は履けるようになり体もスッキリしやすくなったと言っていただきました。

育児でまた症状を出さないためにメンテナンスとしてマッサージ治療・歪み矯正を週1回、骨盤引き締め整体を月1回で行い

しんどさを出さないように治療を続けています。

 

上記のような症状でお悩みの方は、亀岡市、アルプラザ1階の亀岡わだち整骨院までお問い合わせください!!!

野球をしていて右肩を痛めた20代男性が来院されました。

宇治わだち整骨院, 宇治わだち整骨院ブログ

, ,

 

こんにちは!ベルファ宇治1階にある宇治わだち整骨院です。

 

【症状】

ボールを投げる前の動作で右肩前方に痛みが強く出ている状態

【治療内容】

右肩周囲の筋肉の張りと可動域制限が目立っていたのでマッサージと鍼治療を行いました。

左足の踏み込み動作の影響で左の臀部も筋肉の硬さが目立っていたのでストレッチを行いました。

全体的な姿勢も崩れていたので矯正治療を行いました。

 

【治療経過】

鍼を行ったことにより痛みはすぐに改善しましたが、1ヶ月程右肩の可動域制限が残っている状態でした

3か月後は姿勢も改善し、可動域制限も改善しました。

この状態を維持出来るように現在も週に3回のペースで来院されており、メンテナンスを行っています。

上記のような症状でお困りの方は、ベルファ宇治1階にある宇治わだち整骨院までお問い合わせ下さい。

膝の痛みでお悩みの大津市在住の50代男性が来院されました。

石山わだち整骨院ブログ

, ,

 

こんにちは。JR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院です。

【原因】

右膝の動作時の痛みに悩まれていました。

仕事はデスクワークがほとんどですが、健康のためにジムでトレーニングを日課にされていました。

しかし、トレーニング前の準備運動はしていても、トレーニング後のストレッチをされていませんでした。

その為、傷ついた筋肉が回復する前に繰り返し痛めつけていたので、太ももの筋肉が硬くなり膝の痛みにつながったと考えました。

【治療内容】

痛みのある右膝を中心に関連する筋肉に刺激を入れる為、表層からのマッサージと深層からの鍼治療。

痛みに左右差があることから、体のゆがみを整える為、体の土台となる骨盤のゆがみ矯正を行いないました。

【経過】

初めての治療後、体重を乗せない動作に関しての痛みはほぼマシになりました。

週3回の治療を3週間続け、階段の昇り降りも楽になりました。

しかし、走るなどの勢いがある動作にはまだ違和感が抜けないようで、

現在も週3回の治療を続け、膝の痛みを悪化させないようにし、楽に膝を動かせることを目指いしています。

上記のような症状でお困りの方はJR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院までお気軽にご相談ください!

古い投稿ページへ
PAGE TOP