猫背整体 - わだち整骨院グループ

猫背整体記事の一覧です

高石市在住体の歪みからくる股関節の痛みでお悩みの20代男性

高石羽衣わだち整骨院ブログ

, ,

 

こんにちは!

南海羽衣駅から徒歩2分。羽衣わだち整骨院です。

体の歪みが気になり片足立ちの際股関節の痛みが出て来院されました。

【治療内容】
体の歪みが大きく出ていると歪みが出ている部分の筋肉が疲労しやすい為、歪みを整えていきます。
整える場所は、土台となる骨盤と背骨の1番上にある頚椎を整えることにより、背骨に負担をかけずに直していきます。

普段の姿勢を正しい姿勢にするために猫背整体をしていきます。

筋肉の痛みを取るために、マッサージ・猫背整体・ストレッチ・鍼灸治療で痛み、硬さを取り除いていきます。

 

【経過】
1ヶ月目 股関節の痛みがなくなり、日常生活に支障が出にくくなりました。

2ヶ月目 身体の歪みが少なくなってきて、筋肉の疲労が溜まりにくくなりました。

3ヶ月目 歪みがなくなり、姿勢が正しくスッキリした状態を維持出来ました。

現在は週3回の頻度でそのうちの1回は猫背整体をして正しい姿勢を維持して痛みが出ないようにしています。

 

上記の症状でお困りの方は、南海羽衣駅から徒歩2分の羽衣わだち整骨院まで、お気軽にお問い合わせください。

※鍼治療に関しては、髪の毛と同じくらいの細さの物を使いますので痛みが出る事はほぼほぼないので安心して受けて頂けます。
※矯正治療に関しては、抵抗運動を使いバキボキしないソフトな矯正です。

明石市在住長時間のデスクワークからくる猫背姿勢に悩む20代男性

西明石わだち整骨院ブログ

, , , ,

 

こんにちは。

西明石駅、駅構内にある西明石わだち整骨院です。
今回は長時間のデスクワークにより猫背姿勢に悩まれ来院された明石市在住20代男性です。

 

(症状)

長時間のデスクワークで前傾姿勢が癖づいて猫背になり背中周りに違和感がありました。

腕も上げにくく上向きをしようとすると動きにくさを感じている状態です。

 

(治療計画)

当院の猫背整体を週1回ゆがみ矯正を週2回行っていきます。

(治療)

現在治療をはじめてから5回経過しており初回施術時背中の違和感を気にされていた症状が現在気にならなくなってきていて腕の可動域も回復してきている状態です。

上記のような症状でお困りの方は、西明石駅構内の
西明石わだち整骨院までお気軽にご相談ください。

 

頭痛・首の痛みでお悩みの大津市在住の40代男性が来院されました。

石山わだち整骨院, 石山わだち整骨院ブログ

, , ,

 

こんにちは。JR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院です。

【原因】

お仕事の内容が変わり、いまは前傾姿勢でパソコンの前に座り続けることが多いとのことでした。

筋肉はとても硬く、動きは制限があるかのように悪く、姿勢は右に偏っていました。

普段から必要以上に筋肉に負担をかける姿勢で、筋肉の疲労が抜けず硬くなることで、

血管を締め付けている可能性がありました。

その結果、筋肉の伸縮性がなくなり首への痛み、血流が悪いことでズキズキとした頭痛に繋がっていると考えました。

【治療内容】

矯正治療をして、根本的な姿勢の軸を整えました。

さらに猫背整体で丸くなった姿勢を改善しました。

そしてマッサージと鍼治療により、硬くなった筋肉の表層と深層に刺激を入れました。

これにより、負担のかかりにくい姿勢を作り、筋肉の硬さによって悪くなった血流の改善を狙っていきました。

【経過】

1回目の施術終了時点では姿勢への意識を持つくらいでした。

2回目の施術前に頭痛が減ったと喜んで頂き、初日と同じ治療内容をし、施術後にはスッキリを感じていただけました。

いまでは、姿勢をキープする為に週3回の内、2回はマッサージと鍼の治療、1回はマッサージと矯正と猫背整体を続けおられます。

上記のような症状でお困りの方はJR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院までお気軽にご相談ください!

頭痛と巻き肩、猫背姿勢でお困りの亀岡市在住の20代女性の方

亀岡わだち整骨院ブログ

, , ,

 

こんにちは!亀岡市のアルプラザ1階にある、亀岡わだち整骨院です。

 

【症状】

猫背や巻き肩など姿勢の悩みがある20代の女性が来院されました。

昔から姿勢の悩みがあり肩こりもあり、時には頭痛もでてしまうそうです。

【治療内容】

骨盤と背骨のバランスが悪くなっていたので正しい姿勢にするために骨盤と首に矯正治療、

筋肉の硬さを改善するためにマッサージ治療を行いました。

そして猫背姿勢、巻き肩を改善する為に猫背整体を行いました。

週に3回来院され2回はマッサージと矯正治療、

もう1回はマッサージ、矯正治療、猫背整体を行いました。

【治療経過】

週に3回のペースで2カ月治療をしっかり受けて頂いて以前より姿勢が整い

頭痛もほとんどでなくなったそうです。

姿勢が正しくなってきたので以前よりも首や肩の動きがよくなり

日常生活を送るのが楽になったそうです。

現在も体のメンテナンスのため週2回もペースで来院されております。

 

上記などの症状でお悩みの方は亀岡市のアルプラザ1階にある、亀岡わだち整骨院にお問い合わせください♪

寝屋川市在住の猫背姿勢でお困りの10代男性の方が来院されました。

寝屋川市香里園院ブログ

, , , ,

 

こんにちは。

寝屋川市の京阪本線香里園駅から徒歩10分の香里園わだち整骨院です。

 

猫背姿勢でお困りの10代男性の方が来院されました。

 

勉強をしている時の姿勢の悪さを気にされていて、

背中も同じ姿勢が続くと重たくなる感じが出てしまっている状態でした。

 

 

上記より背中の筋肉の過緊張と左右の体のバランスの乱れと猫背姿勢が考えられました。

【治療計画】猫背姿勢の改善に猫背整体、体のバランスを整えるため根本治療の背骨・骨盤矯正、筋肉の過緊張改善のため手技療法を行いました。

 

【治療】

1回目の施術後  背筋が伸びて姿勢がよくなった気がする! とおっしゃってくださいました。

 

5回目の施術後  親御さんから「座っている姿勢が少しきれいになってきています」と おっしゃって頂けました。

ご本人様も「背中が重たくなる感じがなくなってきた」といって頂きました。

 

1カ月後     日常生活から座り方に気を付けて頂き姿勢も維持できるようになってきた。

現在も姿勢を維持するために治療を継続させていただいてます。

 

上記の様な症状でお困りの方は京阪本線香里園駅から徒歩10分の場所にあります香里園わだち整骨院へご相談ください。

 

宝塚市在住、腕の痛みでお困りの50代女性

宝塚逆瀬川わだち整骨院ブログ

, , , ,

 

こんにちは!

宝塚市 阪急逆瀬川駅から徒歩3分アピア北1階にあります、宝塚逆瀬川わだち整骨院です。

腕の痛みでお困りの50代女性が来院されました。

コートを着るときや物を取ろうとした時に痛みが出やすく、可動域制限がみられ、日常生活がしにくいと仰られていました。

【治療】

腕や肩周りの筋緊張が強く、可動域制限が出ていたため、その硬さを取るためにマッサージの治療と鍼の治療を行いました。

また、巻き肩が強くみられたため、ゆがみ矯正と猫背整体を行いました。

治療後、腕・肩周りの筋緊張が少し緩和し、可動域が少し上がりました。

治療を繰り返していく中で徐々に痛みが出にくくなり、可動域も出るようになりました。

今後も腕の痛みを出さない為の治療を行い、五十肩にならないようメンテナンスをしていきます。

腰の痛みと足のシビレでお悩みの大津市在住の50代女性が来院されました。

石山わだち整骨院ブログ

, ,

 

こんにちは。JR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院です。

【原因】

腰の痛みと足のシビレを訴える50代の女性が来院されました。

長時間のデスクワークで体を動かすことなく、その姿勢もPC画面に顔が近づく猫背になっていました。

同じ姿勢を続けることは同じ筋肉に負担をかけ続け、

さらに座っている時には足を組むクセもあり、骨盤のゆがみが悪いことも原因として考えられます。

その結果、腰から足へと繋がる神経の通り道までも邪魔してしまい、症状がヒドイ時には足のシビレが出てしまう状態でした。

【治療内容】

骨盤と頚部の矯正の治療をして体の歪みを整えながら、

筋緊張が強かった腰周囲に刺激を入れるために、筋肉の表層へマッサージと深層に鍼治療をしました。

そして、ゆがみを整えた状態で丸くなった背筋を正しい位置へ近づけるために猫背矯正を行いました。

【経過】

最初の5回目で腰の痛みはマシになり、足のシビレは気にならなくなりました。

10回目には腰の痛みは落ち着き、姿勢も治療前と比べて、良くなったと周りの人から言われることが多くなったそうです。

現在は腰の痛みも改善して痛みが出ないようにメンテナンスしています。

上記のような症状でお困りの方はJR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院までお気軽にご相談ください!

鶴見区在住、60代男性、頚肩周りの痛みで来院されました

未分類, 鶴見区徳庵わだち整骨院ブログ

, ,

 

事故で首を痛めたおじいさん

こんにちは、鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院です。

治療例をご紹介いたします。

60代男性 頚肩部と背部の痛み、筋緊張からの重だるさを訴えて来院されました。

 

原因としてパソコン作業が多く、首肩が前に出ている姿勢が続き、その猫背姿勢からくる頚肩部の筋緊張、血流不全が考えられました。

治療としては頚肩部や背部の筋緊張が強いため緩めるために手技療法、体の歪みと巻き肩を整えるために、矯正治療を週2回、猫背整体治療を週1回3ヶ月を目安に治療を行っています。

1週間目の治療後は頚肩部、背部の痛みが3割程改善しました。

1か月目では歪みや猫背姿勢が改善し、痛みも出て来る頻度が減りました。

姿勢が改善したことで仕事もはかどり体のしんどさが出にくくなったと喜んでおられました。

継続して治療を行いより姿勢が整った状態にして行きます。

 

上記のような症状でお困りの方は、

鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。

明石市在住猫背姿勢に悩む20代女性 

西明石わだち整骨院からのお知らせ, 西明石わだち整骨院ブログ

, ,

 

こんにちは。

西明石駅、駅構内にある西明石わだち整骨院です。
今回は猫背になり悩まれ来院された明石市在住20代女性です。

(治療計画)

当院の猫背整体を週1回ゆがみ矯正を週2回行っていきます。

(治療)

現在治療をはじめてから5回経過しており初回施術時背中の張り感を気にされていた症状が現在気にならなくなってきている状態です。

上記のような症状でお困りの方は、西明石駅構内の
西明石わだち整骨院までお気軽にご相談ください。

 

 

首肩の痛みでお悩みの大津市40代男性が来院されました。

石山わだち整骨院, 石山わだち整骨院ブログ

, ,

 

こんにちは。JR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院です。

交通事故でむち打ち症になった若い男性

【来院状況】

首肩周りの痛み、姿勢の悪さを訴える40代男性の方が来院されました。

悪い姿勢で仕事中座っている状態が長時間続き、また、ストレートネックと整形外科からも診断され、

首や肩周りの筋肉に負担がかかる状態でした。

首肩回りの痛み、ひどい時は頭痛がある状態でした。

【治療内容】

矯正治療で「頸部」と「骨盤」のバランスを調整し、

猫背整体で背中の丸みを整えて、正しい姿勢にして、ストレートネックの悪化を防ぎました。

マッサージ治療で固まった筋肉を緩めていき、首肩周りの痛みと姿勢を改善するための治療をさせていただきました。

週に3回来院され、2回は矯正治療とマッサージ治療

1回は矯正治療、猫背整体、マッサージ治療を行いました。

【治療経過】

1ヵ月を経過したタイミングで首肩周りの動きが良くなり、姿勢も良くなっていき、ひどい時の頭痛は出なくなりました。

2ヵ月を経過したタイミングで首肩回りの痛みがほぼ無くなりました。

この良い状態を維持出来るように症状が軽減してからも、ストレートネックや姿勢を悪化させない為に週に3回のペースで来院されています。

上記のような症状でお困りの方はJR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院までお気軽にご相談ください!

古い投稿ページへ
PAGE TOP