猫背整体記事の一覧です
20代女性で肩コリに悩まれている方

こんにちは。
四条畷市JR学研都市線四條畷駅徒歩3分のわだち整骨院です。
肩こりが気になる20代女性の方が来院されました。
仕事中に重たいものを運んでいる際に肩の痛みがでて
来院されました。
背中や腰も同時に慢性的なだるさもあり猫背姿勢になっておりました。
【治療計画】猫背姿勢の改善に猫背整体、体のバランスを整えるため根本治療の背骨・骨盤矯正、筋肉の過緊張改善のため手技療法を行いました。
【治療】
初めての施術後、背筋が伸びて肩回りが楽になったとおっしゃってくださいました。
1か月後 姿勢が更によくなり仕事中に肩が凝ったりしんどさが出るのがなくなってきたと言って頂きました。
2カ月後 肩こりがなくなり仕事中やプライベートでもしんどさがなくなったのと、
肩甲骨の可動域が良くなったと言って頂きました。
現在も姿勢を維持するために治療を継続させていただいてます。
猫背と巻き肩に悩まされる 30代男性

大阪市平野区加美駅徒歩5分!!さかもと鍼灸整骨院です!
猫背、巻き肩に悩まされる30代男性が来院されました。
【来院状況】
お仕事での胸周りの筋肉の張り、姿勢の悪さを感じており、それが原因で猫背になり上も見にくい状態でした。
【治療内容】
首と背中に歪み矯正、肩・胸周りを中心にマッサージ治療、猫背整体、を週1回のペースでさせていただきました。
【治療経過】
1回目 治療後、無理なく胸を張ることができ楽に上を向くことが出来ると言っていただきました!
10回目(現在) 治療を始める前に比べると胸周りの張りが気にならなくなり、上を向きやすく普段の姿勢から意識するようになっています。
まだ完全に張り感がとれ猫背が治った訳ではないので15回をまずは目安にしっかり治療を続けていきたいとおもいます。
上記のような症状でお困りの方は、大阪市平野区 加美駅徒歩5分のさかもと鍼灸整骨院までお気軽にご相談ください!
デスクワークの猫背姿勢のせいで肩こりと頭痛でお悩みの大津市在住30代女性が来院されました。
姿勢 矯正 マッサージ, 猫背, 猫背整体, 肩こり, 頭痛
こんにちは。JR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院です。

【症状・原因】
お仕事でパソコン作業が多く、長時間画面を見続けたことで姿勢が崩れ、猫背姿勢(巻き肩や背中の丸まり)になり
首・肩周囲の筋肉にかかる負担が増し、筋肉が固まって血液循環が悪くなることで肩こり・頭痛がある状態でした。
【治療内容】
首・肩周囲の筋肉に対して、血の循環を良くし筋肉を柔らかくするのに【マッサージ】
からだへの負担を減らす目的として、姿勢を改善するために【ゆがみ矯正】と【猫背整体】をおこないました。
【経過】
初めての施術後、肩こり・頭痛の症状が軽減され、楽になったと変化を感じていただけました。
最初の頃は、あいだを空けずに週3回【マッサージ】と【ゆがみ矯正】、そのうち週1回は【猫背整体】も合わせてのペースで施術を続けて、ひどい状態からの脱却をはかりました。
現在は頭痛は全く出ず、たまに肩や首の重だるさを感じる程度ですが、再び悪化させないように週2回ペースで来院して頂いています。
上記のような症状でお困りの方はJR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院までお気軽にご相談ください!
吹田市在住40代男性、腰の痛み、右足の痺れがお悩みで来院されました
こんにちは。吹田市千里山駅徒歩1分吹田千里山わだち整骨院です。
【原因】
腰の痛みと足のシビレを訴える40代の男性が来院されました。
長時間のデスクワークで体を動かすことなく、その姿勢もPC画面に顔が近づく猫背になっていました。
同じ姿勢を続けることは同じ筋肉に負担をかけ続け、さらに座っている時には足を組むクセもあり、骨盤のゆがみが悪いこと、猫背姿勢であることが原因として考えられます。
その結果、腰から足へと繋がる神経の通り道までも邪魔してしまい、症状がヒドイ時には足のシビレが出てしまう状態でした。
【治療内容】
骨盤と頚部の矯正の治療をして体の歪みを整えながら、筋緊張が強かった腰周囲に刺激を入れるために、筋肉の表層へマッサージと深層に鍼治療をしました。
そして、ゆがみを整えた状態で丸くなった背筋を正しい位置へ近づけるために猫背矯正を行いました。
来院ペースは週2回で診せて頂いてます。
【経過】
初診後、腰の痛みがかなり下がって喜んでいました。姿勢も背筋が伸びて座っている感覚が違うとおっしゃっていました。
1か月後、腰の痛みも楽になり、日常生活では支障が出なくなり、姿勢も治療前と比べて、良くなったと周りの人から言われることが多くなったそうです。
現在は腰の痛みも改善して痛みが出ないようにメンテナンスしています。
上記ような症状でお悩みの方は吹田市千里山駅徒歩1分吹田千里山わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
首の痛みと姿勢が気になる大津市在住の40代男性が来院されました
こんにちは。JR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院です。

【原因】
お仕事でパソコン作業が多く気が付けば画面と顔の距離が近くになっていることが最近増え、特に月末は忙しくて集中しなければならない事柄が多いため、前傾姿勢で頭が前に垂れているとのことでした。
前傾姿勢では巻き肩になっている傾向が高く、肩幅を縮めることで筋肉を伸ばせない。
頭が前に垂れることで、身体の中で一番重い頭を首一本で支えなければならないので、首への負担は跳ね上がります。
【治療内容】
首周囲の傷つき硬くなっている筋肉に対して、表面からの刺激として【マッサージ】。
負担をかけ続ける原因と考えられる姿勢を整える為、【ゆがみの矯正】と【猫背整体】を行いました。
【経過】
初めての治療後は肩の動きが最初に確認した際より動くようになり、正しい姿勢を作ることが出来たので首も楽に感じていただけました。
仕事中の姿勢改善は必須なので、しっかり体に正しい姿勢を覚えていただくために、週2回今日と同じ内容の治療を続けていただき、
4週目には首の痛みは勿論、姿勢も以前より伸びたものになっていました。
現在も週2回のペースを続け、首の痛みや姿勢をより改善させるために来院して頂いています。
上記のような症状でお困りの方はJR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院までお気軽にご相談ください!
四条畷市在住30代男性、猫背による首肩の痛みが気になる男性

こんにちは。四條畷市、JR四条畷駅徒歩3分のわだち整骨院です。
[来院状況]
デスクワークにより猫背になり首肩周りのだるさから痛みに変わっていました。
[治療内容]
デスクワークで猫背になる事により、首肩周りの筋肉の疲労や歪みが合わさる事により正しい姿勢に戻そうとしてもすぐに猫背姿勢になってしまい痛みがなかなか落ち着かなくなっていたので、猫背整体と歪み矯正を行い、硬くなっている筋肉は手技療法を行いました。
[治療経過]
1回目、猫背整体後、首肩の可動域が広がり痛みも軽減していました。
3回目〜5回目では少しずつ日常生活への支障は出にくくはなってきましたが、仕事が忙しいとつい、前傾姿勢が続き痛みになっていました。
6回目〜10回目ではほぼ痛みを感じにくくなり、周囲からも姿勢が良くなり、伸長が高くなったように感じると言われるようになりました。
上記のような症状でお困りの方は四條畷市、JR四条畷駅徒歩3分のわだち整骨院にぜひ
お気軽にご相談ください
東大阪市在住の30代女性 頚肩の痛みと頭痛で来院

こんにちは、鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
30代女性 頚肩部の痛みと頭痛を訴えて来院されました。
原因としては、デスクワークでの姿勢不良や猫背姿勢からくる血流不全が考えられました。
治療計画としては、患部の柔軟性向上、血流改善、姿勢改善が必要だったので矯正治療と頚肩部の手技療法、猫背整体を行いました。
5回目:頭痛が出て来る頻度が減り、頚肩部の痛みが治療前に比べ3割程改善しました。
1ヶ月後:頭痛も出ない時間が増え、姿勢も5割程改善しました。
2ヶ月後:頭痛が出ない状態まで改善し、姿勢も改善してきました。
現在は頭痛、頚肩部の痛みもほとんど出なくなりましたが、
姿勢はまだ安定せず崩れやすいので週1回猫背整体を続けています。
上記のような症状でお困りの方は、
鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
ズキズキとした頭痛でお悩みの大津市在住の40代女性が来院されました。
こんにちは。JR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院です。

【原因】
在宅ワーク(PC作業)により長時間前かがみの姿勢が続き、運動もほとんどしていないとの事でした。
初めは肩回りの重だるさだけだったのが、次第に痛みに代わり、いまではズキズキとした頭痛が主な症状。
【治療内容】
首・肩周囲の筋肉に対して、表面からの刺激として【マッサージ】、深部への刺激として【鍼治療】。
からだへの負担を減らす目的として、姿勢を改善するために【ゆがみ矯正】と【猫背整体】をおこないました。
【経過】
初めての施術後すぐには実感が無かったとのことでしたが、次の朝スッキリと目が覚めることで変化を感じていただけました。
最初の頃は、あいだを空けずに週3回のペースで施術を続けて、ひどい状態からの脱却をはかりました。
現在は頭痛は落ち着き、たまに肩や首の重さを感じる程度ですが、再び悪化させないように週2回ペースで来院して頂いています。
上記のような症状でお困りの方はJR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院までお気軽にご相談ください!
肩・腕の痛みで手が上がりにくい亀岡市在住の50代女性の方
こんにちは!亀岡市のアルプラザ1階にある、亀岡わだち整骨院です。
【症状】
肩・腕の痛みで手が上がりにくい50代の女性が来院されました。
姿勢も悪くなり、猫背や巻き肩など姿勢から背中の筋肉が固くなり腕が上がりにくい状態になっておりました。
昔から姿勢の悩みがあり肩こりもあり、時には頭痛もでてしまうそうです。

【治療内容】
骨盤と背骨のバランスが悪く、筋肉の負担を軽減させ、正しい姿勢にするために矯正治療、
筋肉の硬さ肩・腕の痛みを改善するためにマッサージ治療を行いました。
そして猫背姿勢、巻き肩からくる背部の筋肉の固さを改善する為に猫背整体を行いました。
週に3回来院され2回はマッサージと矯正治療、
もう1回はマッサージ、矯正治療、猫背整体を行いました。
【治療経過】
週に3回のペースで1カ月治療をしっかり受けて頂いて以前より姿勢が整い
肩・腕の痛みもほとんどでなくなったそうです。
姿勢が正しくなってきたので以前よりも肩の動きがよくなり少しずつ可動域が改善し
日常生活を送るのが楽になったそうです。
現在もいい状態を身体に覚え込ませるために週3回もペースで来院されております。
上記などの症状でお悩みの方は亀岡市のアルプラザ1階にある、亀岡わだち整骨院にお問い合わせください♪
吹田市在住20代女性姿勢が悪くて首が辛いと来院されました。
わだち整骨院, 姿勢 猫背 整体, 姿勢改善, 猫背, 猫背整体, 筋肉の緊張, 肩こり, 首の痛み, 骨盤矯正

こんにちは!吹田市千里山駅徒歩1分吹田千里山わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
吹田市在住の20代女性姿勢が悪くて首が辛いと来院されました。
原因としては骨盤の歪みによってバランスが崩れている事、背中が丸くなり、ストレートネックがひどく首と背中の筋肉が緊張していました。
『治療計画』
治療としては姿勢を根本から変えていくために骨盤ゆがみ矯正、猫背整体、筋緊張を取るために手技療法を施術しました。
『経過』
1回目の治療後、背中が伸びて目線が高くなり『景色が違う!』と喜んでいました。
1週間に2回歪み矯正と手技療法、1回は猫背数休を継続して行っております。
5回目来院された際に、家族からも姿勢良くなったね。と言われたとのことでした。
今現在3か月目になり、首の痛みはほとんどなくなり、姿勢もかなり改善しています。
メンテナンス含め継続して経過を追っていきます。
上記ような症状でお悩みの方は、吹田市千里山駅徒歩1分吹田千里山わだち整骨院までお気軽にご相談くださいね。
古い投稿ページへ