ゆがみ矯正記事の一覧です
踵の痛みでお困りの50代男性

こんにちは。
西宮市の阪神西宮駅から徒歩3分の西宮わだち整骨院です。
踵の痛みでお困りの50代男性の方が来院されました。
出勤時や普段歩いている時に踵が常に痛い。
日に日に少しずつ痛みが強くなってきている状態でした。
上記より足の左右のアンバランスが見られ、ふくらはぎの筋肉の過緊張・血流不全での痛みと歩き方が外側重心ということが考えられました。
【治療計画】
ふくらはぎの筋緊張と血流不全改善にマッサージを行い、
足の左右のアンバランスを整えるためにO脚整体を行いました。
【治療】
治療後 ➡ 足のバランスが良くなって驚いて頂けました。
1週間後 ➡ 足裏の痛みがとてもまし。
1カ月後 ➡ 特に大きく崩れることなく維持できている。足裏痛みなし。
2か月後 ➡ 歩き方が変わり良くなっていることを実感。足裏痛みなし。
現在治療継続中。
このような症状でお困りの方は、西宮市の阪神西宮駅から徒歩3分の西宮わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
季節の変わり目による頭痛の症状で来院されました。

こんにちは。ベルファ宇治1階にある宇治わだち整骨院です。
[来院状況]
宇治市槇島町在住の10代女性、学生の方でスマホを触ることが多く姿勢が悪くなっいて首こり、肩こりでていたのと、昔から季節の変わり目になると必ず頭痛や身体の倦怠感、だるさで寝込むほどでした。その症状が強くなりそうとのことで来院されました。
[治療内容]
頭痛は緊張性からくるものだったので血流を良くするためにマッサージ治療
スマホを良く触られていたので姿勢がかなり悪くなっていたので姿勢を改善するために矯正治療をしました。
[治療経過]
治療直後は身体全体が軽くなりスッキリしたと言っておられました。
治療した次の日の朝、頭痛がなくスッキリ起きれたそうです。
ですが、天気が悪い日には時毒頭痛は出たそうです。
それから、1カ月程で天気が悪い日でも頭痛の頻度がかなり減ったそうです。
2カ月程で、肩こり、頭痛がなく日々が過ごしやすいそうです。
いまでは、頭痛を出さないようにに週1回でメンテナンス治療を行なっております。
上記のような症状でお困りの方は宇治市、近鉄向島駅徒歩15分ベルファ宇治1階にある宇治わだち整骨院まで
お気軽にご相談ください
肩のコリでお悩みの大津市在住30代女性が来院されました。
はり, ゆがみ矯正, わだち整骨院, マッサージ, 姿勢改善, 猫背, 肩こり

こんにちは。JR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院です。
【来院状況】
大津市在住の30代女性、肩こりで来院されました。仕事がデスクワークで姿勢の悪さも自覚されていました。
仕事が忙しくなると肩だけでなく首もつらくなるそうです。
【治療内容】
まずは自覚されていた姿勢を改善するために、矯正治療を行い土台の骨盤から整えました。
次に硬くなった筋肉を柔らかくするために、手技療法と鍼治療を行いました。
【治療経過】
治療直後は肩のコリ感が軽減し、姿勢も背中が伸びてました。
最初の5回でコリ感はマシになっており首までつらくなることが減っていました。
1月程治療を続けて行くと、姿勢が整ってきて、周囲からも姿勢が奇麗になったねと言われるようになったそうです。
現在も姿勢維持と肩のコリ感をださないように、週3回でメンテナンスを行っています。
上記のような症状でお困りの方はJR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院までお気軽にご相談ください!
交通事故に遭われた 50代男性

大阪市平野区加美駅徒歩5分のさかもと鍼灸整骨院です。
右折待ちをしていた際に後ろから追突され首のムチウチ(頸部捻挫)と診断されて来院されました。
【状態】
首・肩に痛みがあり、首の可動域もかなり狭くなっており、回すと痛みが強くなる状態でした。
【治療内容】
痛みを早く抑える為に鍼灸治療を患部の首と肩に、マッサージ治療を周囲部に行い、首の動きを良くする為に矯正の治療をさせていただきました。
【経過】
治療を始めて3ヵ月経ち首や肩の可動域、痛みはほとんどなく10月いっぱいで治療を終われる状態にまで改善しました。
鶴見区在住20代男性デスクワークによる頚肩部の痛みで来院
はり, ゆがみ矯正, マッサージ, 姿勢改善, 猫背, 矯正

こんにちは、鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
20代男性 頚肩に痛みがあり来院されました。
仕事による過労と姿勢不良になる身体のバランスの悪化による血流不全が起きたものと思われます。
治療計画として患部の血流改善、姿勢の改善が必要だったので、頚肩部の手技療法、矯正治療を1か月間程集中して行いました。
1週目で痛みの度合いが3割ほど軽減
2週目で7割ほど改善し、疲労の蓄積の解消が見られました。
今では、週に2回のペースでメンテナンスを行っています。
症状が悪化したときに集中的に治療して改善したと喜んでいただいてます。
上記のような症状でお困りの方は、
鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
宝塚市在住、背中の痛みでお困りの30代男性

こんにちは!
宝塚市 阪急逆瀬川駅から徒歩3分アピア北1階にあります、宝塚逆瀬川わだち整骨院です。
背中の痛みの症状でお困りの30代男性が来院されました。
起床時に背中を痛め、数日で痛みが取れると思い安静にしておられましたが、なかなか痛みが取れず、日常生活が困難な状態になっていました。
【治療】
背中の筋肉がだいぶ硬くなっていたので硬さを取るためにマッサージ治療と鍼の治療を行い、負担のかかりやすい姿勢をされていたので、ゆがみ矯正を行いました。
治療後、背中の筋緊張が少し緩和し動作時痛の痛みが軽減し、可動域も改善しました。
治療を繰り返していく中で徐々に痛み、可動域制限は減っていて、日常生活に支障をきたすことが減りました。
今後は同じ症状を繰り返さない為にも、身体のバランスを整える歪みの治療をしながらメンテナンスを行っていきます。
歩行時のふらつきが気になる東大阪市在住20代女性

歩行時のふらつきでお悩みの20代女性が来院されました。
【原因】
お仕事が立ち仕事で、一日中歩き回る生活をされていたところ、一年ほど前からふらつくようになりました。
当院で検査させて頂くと根本原因である骨盤と背骨に歪みがでており、また足の方がО脚の状態にありました。
【症状】
歩行時のふらつき、足のむくみ、つっぱり感がありました。
【治療】
骨盤・背骨ゆがみ矯正、О脚整体で姿勢を整え、マッサージ治療をし、
つっぱり感やむくみを取るためにEMS運動療法をしました。
【経過】
施術後は、ご来院時よりも楽になり、歩きやすくなったと言って頂きました。
治療開始から1カ月経過した現在では、歪み・О脚の状態が安定してきており、歩行時のふらつきはなくなっております。
上記のような症状でお困りの方は、東大阪河内花園駅より徒歩2分の花園わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
大津市在住の腰痛でお困りの75歳女性が来院されました。
ゆがみ矯正, わだち整骨院, 姿勢改善, 整骨院, 腰痛, 骨盤矯正

腰の痛みでお困りの75歳女性が来院されました。
【原因】
以前から腰の痛みがあり先週よく歩かれたそうで、その後腰の痛みが強くなりました。
【症状】
前屈みなどの不良姿勢からくる筋肉の緊張があり、背骨・骨盤の歪みが強く出ていました。
【治療】
まず、背骨・骨盤の歪みをとるために矯正の治療を行い、腰の筋肉の緊張改善の為に手技療法と電気療法を行いました。
【経過】
一回目の治療後に痛みが軽減され、二回目以降は腰のすっきりした感じを実感して頂けました。
現在は、まだ完全には痛みは完全には取れていませんが、先週よりも歩くのが楽になったそうです。
上記の様な症状でお困りの方は、JR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院まで、お気軽にご相談下さい。
腰の痛みでお悩みの東大阪市在住70代女性

腰の痛みでお困りの70代女性が来院されました。
【原因】
お仕事がスーパーでの前かがみの姿勢などが長時間続いて痛みが発生しました。
【症状】
前屈みなどの不良姿勢からくる筋肉の緊張と背骨・骨盤の歪みが強く出ていました。
【治療】
まず、背骨・骨盤の歪みをとるために矯正を行い、腰の筋緊張を手技療法と電気療法にて行いました。
【経過】
一回目の治療後に痛みが軽減され、二回目以降は体のすっきりした感じを実感して頂けました。
現在は、まだ完全には痛みは完全には取れていませんが、以前よりも楽に仕事ができるとのお声もいただきました。
上記の様な症状でお困りの方は、東大阪河内花園駅より、徒歩2分の花園わだち整骨院まで、お気軽にご相談下さい。
20代女性、肩こりで来院されました。

こんにちは。宇治市、近鉄向島駅徒歩15分ベルファ宇治1階にある宇治わだち整骨院です。
[来院状況]
宇治市在住の20代女性、肩こりで来院されました。仕事がデスクワークなので姿勢の悪さも目立っていました。
2日経つと肩の動かしにくさも出てくるそうです。
[治療内容]
姿勢を改善するため、矯正治療と硬くなった筋肉を柔らかくするための鍼治療を行いました。
[治療経過]
治療直後は肩の詰まり感がなくなり軽く感じたそうです。
1カ月程で肩こり気にならなくなり仕事中もしんどさを感じなくなったと言っておられました。
2カ月程で姿勢の悪さが改善し息が吸いやすくなったと言っておられました。
現在も姿勢維持と肩の動かしにくさが出ないように週3回のメンテナンスを行っています。
上記のような症状でお困りの方は宇治市、近鉄向島駅徒歩15分ベルファ宇治1階にある宇治わだち整骨院まで
お気軽にご相談ください
新しい投稿ページへ古い投稿ページへ