ゆがみ矯正 - わだち整骨院グループ - Page 13

ゆがみ矯正記事の一覧です

寝屋川市在住 右足の痛み・痺れにお困りの60代女性

寝屋川市香里園院ブログ

, , , ,

 

こんにちは、京阪本線香里園駅から徒歩10分の場所にあります

香里園わだち整骨院です!

【来院状況】

60代女性 右ふくらはぎの痛み、痺れが気になりご来院されました。

【原因】

介護の仕事をされており、右側へ体重をかけて仕事をされることが多く、体に歪みが出てしまい右足や腰に負担のかかりやすい状態でした。その状態で長年仕事を続けていたため、太ももやふくらはぎ、腰の筋肉が固まってしまい痛みや痺れが出ていました。

【治療内容】

痛みや痺れの原因となっている筋肉の固さを取る為の手技療法と鍼治療、負担のかかりやすい状態を作っている体の歪みを整えるための矯正治療を行いました。

【治療経過】

2回目のご来院時に「少し楽になった!」と言っていただきました。

その後5回目のご来院時にも症状の軽減が見られました。

しかしまだ筋肉の固さと体の歪みが残っている状態なので、再発防止のためにメンテナンスをさせていただいております。

 

上記のような症状でお困りの方は寝屋川市香里園駅から徒歩10分香里園わだち整骨院まで
お気軽にご相談ください!

ランニングした際の足の痛みでお困りの亀岡市在住の50代男性

亀岡わだち整骨院ブログ

, , ,

 

こんにちは!亀岡市のアルプラザ1階にある亀岡わだち整骨院です。

【症状】

最近ランニングすることで足が疲れやすく、痛みも出やすいことがお困りで来院されました。

普段から趣味でランニングすることが多く、疲れが溜まりなかなか抜けない状態でした。

【治療内容】

足の筋肉に硬さがあるのでマッサージで筋肉を柔らかくしていき、身体のバランスを整えて重心を安定させるための身体の歪みの矯正、股関節から足先にかけての足のラインを改善しフォームを乱れにくくし、痛みをなくすためにランニング整体をしていきました。

【治療経過】

足の痛みを改善するためのランニング整体、身体の歪みの矯正とマッサージの治療を週1回、行いました。

おおよそ、一カ月程で疲れにくくなり足のラインやフォームにも変化が出てきました。10回目のランニング整体が終わる頃には、痛みが改善されていき疲れが溜まりにくい状態を維持していくことが出来ました。

ランニング整体をしたことでフォームが安定し、治療開始前に比べ走った際の足の痛みや疲れにくさが、格段に改善されました。

今現在はメンテナンスとして週1回のペースでランニング整体、歪みの矯正とマッサージを続けています。

 

上記のような症状でお困りの方は、亀岡市のアルプラザ1階亀岡わだち整骨院までお問い合わせ下さい。

首、腰の痛みと頭痛でお悩みの鶴見区在住30代男性

鶴見わだち整骨院ブログ

, ,

 

交通事故でむち打ち症になった若い男性
こんにちは!
大阪市鶴見区横堤駅徒歩8分、鶴見緑地駅徒歩8分の鶴見わだち整骨院です。

頭痛、身体の重だるさ、猫背姿勢でお悩みの30代男性が来院されました。
【原因】
長期間のデスクワークにより腰痛・猫背姿勢がでてしまい、日常生活に支障をきたし来院されました。
【症状】
状態を確認させてもらうと、体の歪み、腰の筋肉の筋緊張が強くみられました。
また、首肩の筋緊張から頭痛もみられました。
【治療】
首と骨盤の矯正、猫背治療を入れて歪みを整える治療と筋緊張を和らげるマッサージ治療をさせていただきました。
【経過】
施術後は、体の歪みが少なくなっていき、腰痛が徐々に良くなってきていると実感していただきました。
また肩首の筋緊張が少なくなったことにより頭痛の頻度が少なくなったと実感して頂けました。
現在では、歪みが安定してきており、腰痛も感じなくなり仕事の方も治療前より疲れが軽減しています。

上記の様な症状でお困りの方は、大阪市鶴見区横堤駅徒歩8分、鶴見緑地駅徒歩8分の鶴見わだち整骨院までお気軽にご相談ください。

産後腰痛に悩まされている亀岡市在住30代女性

亀岡わだち整骨院ブログ

, , ,

 

こんにちは!亀岡市、アルプラザ1階の亀岡わだち整骨院です。

【症状】

産後3ヶ月を経過し、産前になかった腰痛に悩まされる30代女性の方が来院されました。

 

【治療内容】

抱っこなどでの背骨のバランスが崩れがあったので歪みの矯正治療

産後骨盤の開きが戻りきらず腰の症状に対する骨盤引き締め整体を

硬くなった筋肉はマッサージ治療で筋肉を緩めるように施術させていただきました。

 

【治療経過】

マッサージ、歪みの矯正に関しては週に2回、

骨盤引き締め整体は週に1回のペースで施術をしていきました。

最初の5回目ほどで腰痛はかなり軽減されだるい感じは残るものの

私生活への影響はほとんどなくなりました。

骨盤の開きも10回目ほどしたくらいから締りを感じ始め15回目くらいからは

細身のズボンの履きやすさを感じるほどにまでなりました。

今では腰痛に悩まされることはなくなり、私生活も楽に過ごせるようになっていて

施術は週に2回のマッサージ、歪みの矯正、

月に1回の骨盤引き締め整体のメンテナンスを行なっています。

上記のような症状でお困りの方は、亀岡市のアルプラザ1階亀岡わだち整骨院までお問い合わせ下さい。

南武庫之荘在住の20代女性姿勢が悪くて首がつらいと来院されました。

武庫之荘わだち整骨院ブログ

, ,

 

 

こんにちは、阪急神戸線武庫之荘駅南出口徒歩1分の武庫之荘わだち整骨院です。

治療例をご紹介いたします。

南武庫之荘在住の20代女性姿勢が悪くて首がつらいと来院されました。

原因としては骨盤の歪みによってバランスが崩れている事、背中が丸くなり、ストレートネックがひどく

首と背中の筋肉が筋緊張していました。

『治療計画』

治療としては姿勢を根本から変えていくために骨盤ゆがみ矯正、猫背整体、筋緊張を取るために

手技療法を施術しました。

『経過』

1回目の治療後、背中が伸びて目線が高くなり『景色が違う!』と喜んでいました。

1週間に2回歪み矯正と手技療法、1回は猫背整体を継続して行っております。

5回目来院された際に、家族からも姿勢良くなったね。と言われたとのことでした。

今現在3か月目になり、首の痛みはほとんどなくなり、姿勢もかなり改善しています。

メンテナンス含め継続して経過を追っていきます。

上記ような症状でお悩みの方は

阪急神戸線武庫之荘駅南出口徒歩1分の武庫之荘わだち整骨院までお気軽にご相談くださいね。

鶴見区在住 頚肩の痛みを訴える 30代女性

未分類, 鶴見区徳庵わだち整骨院

, , , , , ,

 

こんにちは、鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院です。

治療例をご紹介いたします。

 

30代女性、頚肩の痛み、膝の痛みを訴えて来院されました。

原因としては、仕事での立ち作業や細かく丸まって作業することが多く、

姿勢が左右でバランスが崩れて背中が丸まっている姿勢からくる、筋肉の緊張が強くでているからだと考えまし

た。

治療計画としてはまず根本の姿勢の歪みを取る為に

骨盤の矯正と頚の矯正をして歪みを整え、

頚、肩、膝の筋緊張を取る為に手技療法を週二回で治療を行いました。

また、深くの筋をアプローチするために鍼治療も頚肩に行いました。

 

1回目の治療後、姿勢はまっすぐになり痛みはやや軽減されました。

2回目の治療後以降は、痛む回数も少なくなり仕事をしていても楽だとおっしゃっていられました。

姿勢からくる筋緊張による首肩の痛みの為、

引き続き治療を続けより正しい姿勢の改善していきます。

ここ2~3か月は寒さも厳しくなっていき、身体の不調も出やすいのでメンテナンスは必要になります。

上記のような症状でお困りの方は、

鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。

 

武庫之荘在住の60代女性、膝の痛みがお悩みで来院されました。

武庫之荘わだち整骨院ブログ

, ,

 

こんにちは、阪急神戸線武庫之荘駅南出口徒歩1分の武庫之荘わだち整骨院です。

治療例をご紹介いたします。

60代女性、歩行時、階段の昇降時の膝の痛みに悩まされて来院されました。

原因としては骨盤の歪みによってバランスが崩れている事から、骨盤矯正で脚の外側への負担を減らして行きました。

『治療計画』

身体の歪みを整えるために、骨盤の矯正と一緒に大腿部、下腿部の筋緊張を取るために

手技療法を週3回継続していきました。

『経過』

治療後は、歩行時、階段の昇降時に痛みを感じることが少なくなり、膝の曲げ伸ばしもスムーズにできるようになったと喜んでいました。

今現在2か月目になり治療継続中です。

上記ような症状でお悩みの方は

阪急神戸線武庫之荘駅南出口徒歩1分の武庫之荘わだち整骨院までお気軽にご相談くださいね。

頭痛で悩まれている西宮在住の20代女性

西宮今津わだち整骨院ブログ

, , ,

 

自律神経が乱れて頭痛がする女性

頭痛で悩まれている20代女性が来院されました。

【症状】

仕事が理由で不規則な生活なり、自律神経が乱れてたことにより、

頭痛が毎日出ている。その影響で睡眠時間も減っている。

身体の状態を確認したところ、

首と肩の筋緊張と自律神経の乱れがありました。

筋肉の緊張と身体の負担を減らすために

歪み矯正を行い、マッサージで筋肉を緩める治療を週2回で施術していきました。

【治療・来院指導】

最初の治療で、筋肉の緊張は少し改善し、睡眠も前より深く眠れるようになった。

筋緊張と姿勢が安定していないので、今も週2回の来院指導で施術を行っている。

上記のような症状でお困りの方は、

阪神今津徒歩2分今津わだち整骨院までお気軽にご相談下さい。

 

武庫之荘在住の40代女性、長年の腰痛がお悩みで来院されました。

武庫之荘わだち整骨院ブログ

, ,

 

こんにちは、阪急神戸線武庫之荘駅南出口徒歩1分の武庫之荘わだち整骨院です。

治療例をご紹介いたします。

40代女性、長年の腰痛に悩まされて来院されました。

原因として身体の歪みと、お仕事中の前屈動作による、筋緊張が原因と考えました。

『治療計画』

身体の歪みを整えるために、骨盤の矯正、頸の矯正と一緒に背部、腰部、臀部の筋緊張を取るために

手技療法と鍼治療を週3回継続していきました。

『経過』

3回目の治療後、(朝起き上がるのが楽になった)と喜んでいました。

1カ月経過後前屈動作をしてもほとんど痛みなく、日常生活に支障がでなくなりました。

今現在2か月目になり治療継続中です。

上記ような症状でお悩みの方は

阪急神戸線武庫之荘駅南出口徒歩1分の武庫之荘わだち整骨院までお気軽にご相談くださいね。

 

東大阪市在住 50代 女性 膝の痛みにより来院されました。

わだち健康通信, 未分類, 鶴見区徳庵わだち整骨院

, , , , ,

 

こんにちは、鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院です。

治療例をご紹介いたします。

 

50代代女性、膝の痛みを訴えて来院されました。

原因としては姿勢不良での農作業により、左右でバランスが崩れ、右膝関節や膝回りの筋肉の緊張が強くでている

からだと考えました。

困難な動きとしてはしゃがみ動作、階段の昇降が困難であるため、できる動作を戻すため治療にあたりました。

治療計画としてはまず姿勢の歪みを取る為に、骨盤の矯正と首の矯正をして歪みを整え、

膝周囲の筋緊張を取る為に手技療法を週3回で治療を行いました。

 

1回目の治療後、姿勢ははじめよりも正しい位置に戻りました。また、階段での上り下りも楽になりました。

1ヶ月後には膝の痛みは軽減され、階段の上り下りはスムーズになってきたとおっしゃっていました。

現在3ヶ月目ですが、歪みはほぼなくなり、辛かったしゃがみ込み、階段での上り下りはなくなりました。

姿勢からくる筋緊張による膝の痛みが原因なので、生活に対する指導をしながら、今後のメンテナンスをしていき

たいと考えます。

上記のような症状でお困りの方は、

鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。

 

新しい投稿ページへ古い投稿ページへ
PAGE TOP