ゆがみ矯正記事の一覧です
吹田市在住30代女性足の浮腫でお悩みの方
O脚, ゆがみ矯正, わだち整骨院, マッサージ, 姿勢改善, 血流改善, 足の浮腫

こんにちは。吹田市千里山駅徒歩1分吹田千里山わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
30代女性の患者様が足の浮腫み、だるさで悩まされて来院されました。
O脚のため血流が悪くなっていると考えました。
また、朝晩の寒暖差が激しい時期になり、足先から冷え、浮腫み、だるさが出やすくなっていると考えました。
『治療計画』
血流改善のためにマッサージ治療とお灸の治療を行いました。
また、同じ症状を繰り返さないために根本的な原因を改善するためにO脚整体治療も行いました。
『経過』
1回目の施術後、足の浮腫み、だるさが軽減されました。
5回目には、足先からの冷えも感じにくくなり、浮腫み、だるさを感じることが少なくなりました。
現在も同じ症状繰り返さないために継続して身体のメンテナンスを行っています。
上記のような症状でお困りの方は吹田市千里山駅徒歩1分吹田千里山わだち整骨院まで
お気軽にご相談ください。
東大阪市在住の40代女性 頚肩からくる頭痛のお悩み

こんにちは、鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
40代女性 頚肩のコリからくる頭痛を訴えて来院されました。
普段からパソコン作業が多く頚肩の筋緊張が強い状態で、
週末になると寝込むくらいの頭痛が起きている状態でした。
なるべく薬には頼りたくないと、当院に来られました。
治療計画として、パソコン作業が多く猫背姿勢になっていたため姿勢改善、
筋肉の柔軟性向上、患部の血流改善が必要だったので頸、肩周りの手技療法、ストレッチ、矯正治療をしました。
2回目の治療後、頚肩部の筋肉がほぐれ頭痛が出にくくなりました。
5回目の治療後、毎週のように出ていた頭痛がほとんど出なくなって
日常生活や仕事が楽になったと喜んで頂いております。
また症状が出てこない様に週に2回のペースでメンテナンスを行っております。
上記のような症状でお困りの方は、
鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
首・肩こりからくる頭痛でお悩みの亀岡市在住50代女性

こんにちは!亀岡市、アルプラザ1階の亀岡わだち整骨院です。
【症状】
お医者さんから「緊張型頭痛」と診断され、頭痛を強く訴える50代女性の方が来院されました。
常に緊張を抱えながらの仕事内容のため、首肩回りの筋肉の張り感が相当あり、
その影響で頭痛が強くでていて、服薬して頭痛を抑えている状態でした。
【治療内容】
仕事中左右で身体の使い方に違いがあり、より首や肩周りの筋肉に負担がかかる状態だったので、
矯正治療で骨盤・背骨のバランスを調整し、正しい姿勢にして、筋肉にかかる負担を減らしました。
こり固まった筋肉はマッサージ治療で緩めていき、首肩周りの筋肉の張り感をとる治療をさせていただきました。
頭痛は神経が過敏になっていたため、鍼治療で神経の過敏さを抑えました。
週に3回来院され、2回は矯正治療とマッサージ治療
1回は矯正治療、マッサージ治療、鍼治療を行いました。
【治療経過】
1ヶ月を経過したタイミングで、首肩周りのほぐれ感がでて姿勢も良くなったことで、
日頃悩まれていた頭痛は出なくなりました。
この良い状態を維持出来るように症状が軽減してからも頭痛を悪化させない為に週に2回のペースで来院されています。
上記の症状でお困りの方は、亀岡市のアルプラザ1階亀岡わだち整骨院までお問い合わせ下さい。
O脚と足のむくみでお困りの大阪市在住20代男性

こんにちは、淀川区の御堂筋線東三国駅から徒歩1分の東三国わだち整骨院です。
今回はO脚による歩きづらさと血行不良による足のむくみでお困りの方です。
【症状】
O脚、歩きづらさと足のむくみ
【原因】
長時間の立ち仕事による血行不良からくる足のむくみとO脚による筋緊張と歩きづらさです。
【治療内容】
足のむくみ足の筋緊張に対してはマッサージ治療、O脚に対してはO脚整体を行いました。
【治療経過】
当初は膝の隙間に指が4本入ってたが今では指が1本入るまでO脚が改善されました。足の血行不良や足の筋緊張も改善され歩きづらさもなくなりました。
現在も足のむくみや歩きづらさを出さないように週に1回メンテナンスも行い、O脚に関しては楽な状態を維持出来るように2週に1回メンテナンスをされています。
上記のような症状でお困りの方は、淀川区の御堂筋線東三国駅から徒歩1分の
東三国わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
家事が忙しく首肩がしんどくなり頭痛がある明石市在住20代女性

こんにちは。
西明石駅、駅構内にある西明石わだち整骨院です。
今回は家事での姿勢から首肩周りがしんどくなり頭痛になり悩まれ来院された明石市在住20代女性です。
(症状)
家事をしていて洗い物や洗濯物の取り込みで首肩周りにしんどさが出て頭痛がでる為症状を改善するためにご来院されました。
(治療内容)
体の状態や症状の確認をしたところ、筋肉の張り感が強く硬さ・痛みが出ている状態で、姿勢も悪く首の動きが悪い状態でした。
その為、筋肉の硬さ・痛みに対して鍼を週に2回
体の硬さ姿勢に対してマッサージ施術・姿勢改善の矯正を週に2回施術していきました。
(治療経過)
最初の治療後、姿勢も良くなり首肩の症状が少しおさまり、治療前よりも動きが良くなっていました。
鍼灸、マッサージ治療をして筋肉の緊張も少なくなり体の軽さと頭痛が和らいだ感じも感じてもらいました。
首肩の痛みは徐々に軽くなり硬さがある程度になり頭痛も出る頻度が少なくなってきている状態です。
今後も頭痛が取れるまでは週2回で治療を続けていき経過観察していきます。
今現在では、痛み・だるさを再発させないために週に1回鍼の施術とマッサージ施術をメンテナンスとして行っております。
上記のような症状でお困りの方は、西明石駅構内の
西明石わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
宝塚市在住、肩の痛みでお困りの40代女性

こんにちは!
宝塚市 阪急逆瀬川駅から徒歩3分アピア北1階にあります、宝塚逆瀬川わだち整骨院です。
肩の痛みでお困りの40代女性が来院されました。
洗濯物を干すときに肩が上げにくい、重い荷物を持つのが難しいなど、日常生活動作の中で痛みが出やすい状態が続いていました。
【治療】
肩から肩甲骨周りの筋緊張が強く張り感があった為、その硬さを取るために、マッサージの治療と鍼の治療を行いました。
また、肩の高さに左右差があり、負担のかかりやすい状態だったのでゆがみ矯正を行いました。
治療後、肩から肩甲骨周りの筋緊張が少し緩和し、張り感や動作時痛は少しですが軽減しました。
治療を繰り返していく中で徐々に動きが出る様になり、日常生活で不便なことが少なくなっていきました。
今後も肩の痛みを出さないよう、メンテナンスを行っていきます。
腰を痛めた50代女性が来院されました。

こんにちは。宇治市、近鉄向島駅徒歩12分ベルファ宇治1階にある宇治わだち整骨院です。
[来院状況]
京都市伏見区在住の50代女性、腰痛があり当院へ来院されました。
筋肉の硬さも強く見られました。
[治療内容]
筋肉の硬さを改善するためにマッサージと鍼治療を行いました。
姿勢を改善するために矯正治療を行いました。
[治療経過]
治療直後は身体が軽くなった感じがあってスッキリしたと言っておられました。
1か月後には腰を動かす際、気遣うことなく生活できているそうです。
現在も再発防止の為に週3回のメンテナンスをされています。
上記のような症状でお困りの方は宇治市、近鉄向島駅徒歩12分ベルファ宇治1階にある宇治わだち整骨院まで
お気軽にご相談ください
腰の痛みでお悩みの大津市在住の30代女性が来院されました。

こんにちは。JR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院です。
【原因】
腰の動作時の痛みに悩まれていました。
家事や子育てと忙しく、運動やストレッチができずにいるとのことでした。
お子さんを抱っこする時は決まって右側になり、左手で細かいことをする為、姿勢が右による癖がついているようでした。
腰を中心に筋肉も硬さがしっかりとありました。
体のゆがみにより姿勢に左右差が出ている為、生活の中で同じ動作を繰り返すだけでも同じ筋肉を傷つけ、
その傷が回復しないまま負荷がかかり続けて痛みにつながると考えました。
【治療内容】
骨盤と頚部の矯正の治療をして体の歪みを整えながら、
筋緊張が強かった腰周囲に刺激を入れる為、筋肉の表層へマッサージと深層に鍼治療をしました。
【経過】
初めての治療後、腰の痛みはマシになり、可動域も治療前に比べると大きくなりました。
5回目の治療後には、お子さんを長時間抱っこする時以外は痛みのない状態になりました。
現在も週3回の治療を続け、腰の痛みを悪化させないようにしています。
上記のような症状でお困りの方はJR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院までお気軽にご相談ください!
宝塚市在住、坐骨神経痛様症状でお困りの50代男性

こんにちは!
宝塚市 阪急逆瀬川駅から徒歩3分アピア北1階にあります、宝塚逆瀬川わだち整骨院です。
坐骨神経痛様の症状でお困りの50代男性が来院されました。
日常生活の中で、お尻から足にかけてのだるさ、しびれ様症状がみられ、腰痛が出やすい状態が続いていました。
【治療】
腰から太もも裏にかけての筋緊張が強く張り感があった為、その硬さを取るために、マッサージの治療と鍼の治療を行いました。
また、普段からの姿勢の悪さがあり、腰に負担がかかりやすい状態だったので、ゆがみ矯正を行いました。
治療後、腰から太もも裏の筋緊張が少し緩和し、張り感や動作時痛は少しですが軽減しました。
治療を繰り返していく中で徐々に神経痛様症状が出にくくなり、腰痛も出にくくなっていきました。
今後も坐骨神経痛様症状を出さない為の治療を行っていきます。
坐骨神経痛でお困りの東大阪在住40代女性

坐骨神経痛でお困りの40代女性が来院されました。
【原因】
骨盤と背骨の歪みと腰・お尻周りの筋緊張によるもの
【症状】
右下肢の痺れで階段や歩行時に痛みが生じ日常生活での歩行も右足に違和感がある状態でした。
【治療】
身体の歪みを整える矯正と、腰から右足にかけての筋緊張を取る為にマッサージ治療と鍼の治療を行いました。
【経過】
治療の回数を重ねていくたび症状が緩和され、痺れが楽になったとお声を頂きました。初診時と比べると症状が落ち着いていて、痺れもだいぶ楽になったとおしゃっていました。
現在は治療を始め3ヶ月になりますが階段や歩行時に支障もなく過ごされています。
上記のような症状でお困りの方は、東大阪河内花園駅より、徒歩2分の花園わだち整骨院まで、お気楽にご相談下さい。
古い投稿ページへ