猫背記事の一覧です
首、腰の痛みと頭痛でお悩みの鶴見区在住30代男性

こんにちは!
大阪市鶴見区横堤駅徒歩8分、鶴見緑地駅徒歩8分の鶴見わだち整骨院です。
頭痛、身体の重だるさ、猫背姿勢でお悩みの30代男性が来院されました。
【原因】
長期間のデスクワークにより腰痛・猫背姿勢がでてしまい、日常生活に支障をきたし来院されました。
【症状】
状態を確認させてもらうと、体の歪み、腰の筋肉の筋緊張が強くみられました。
また、首肩の筋緊張から頭痛もみられました。
【治療】
首と骨盤の矯正、猫背治療を入れて歪みを整える治療と筋緊張を和らげるマッサージ治療をさせていただきました。
【経過】
施術後は、体の歪みが少なくなっていき、腰痛が徐々に良くなってきていると実感していただきました。
また肩首の筋緊張が少なくなったことにより頭痛の頻度が少なくなったと実感して頂けました。
現在では、歪みが安定してきており、腰痛も感じなくなり仕事の方も治療前より疲れが軽減しています。
上記の様な症状でお困りの方は、大阪市鶴見区横堤駅徒歩8分、鶴見緑地駅徒歩8分の鶴見わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
南武庫之荘在住の20代女性姿勢が悪くて首がつらいと来院されました。

こんにちは、阪急神戸線武庫之荘駅南出口徒歩1分の武庫之荘わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
南武庫之荘在住の20代女性姿勢が悪くて首がつらいと来院されました。
原因としては骨盤の歪みによってバランスが崩れている事、背中が丸くなり、ストレートネックがひどく
首と背中の筋肉が筋緊張していました。
『治療計画』
治療としては姿勢を根本から変えていくために骨盤ゆがみ矯正、猫背整体、筋緊張を取るために
手技療法を施術しました。
『経過』
1回目の治療後、背中が伸びて目線が高くなり『景色が違う!』と喜んでいました。
1週間に2回歪み矯正と手技療法、1回は猫背整体を継続して行っております。
5回目来院された際に、家族からも姿勢良くなったね。と言われたとのことでした。
今現在3か月目になり、首の痛みはほとんどなくなり、姿勢もかなり改善しています。
メンテナンス含め継続して経過を追っていきます。
上記ような症状でお悩みの方は
阪急神戸線武庫之荘駅南出口徒歩1分の武庫之荘わだち整骨院までお気軽にご相談くださいね。
猫背が気になっている40代男性が来院されました。

こんにちは!
南海電鉄羽衣駅から徒歩2分、JR阪和線東羽衣駅徒歩1分の場所にあります、
羽衣わだち整骨院です。
【症例】
猫背の姿勢が気になっている40代男性が来院されました。
数週間前から首・肩・腰が痛く、疲れが溜まりやすくなった。
仕事上、座ることが多く周りから姿勢が悪いと言われることが増えた。
【原因】
仕事でパソコンを使うことが多くそのため背中が丸まってしまったり肩が巻いてしまったりと、どうしても前かがみになる姿勢が増えてしまう。
【治療内容】
初めに患者様の体の歪みを確認したところ首と腰に歪みが出ていたので首と腰に矯正を入れ、
硬くなっている首・肩・腰周りを重点的にマッサージをし、筋肉を緩めました。
最後に丸まってしまっている背中・巻いてしまっている肩を正しい位置に整えるために猫背整体を行いました
【経過】
・1回目 治療前と比べると胸がしっかりと張れており丸まっていた背中がまっすぐになったと実感。
・5回目 姿勢が良くなってきたこともあり首・肩・腰の痛みが軽減されてきました。
・10回目 首・肩・腰の筋肉の硬さが改善され痛みがほとんど感じなくなりました。
現在は1週間に3回のペースで首・肩・腰の痛みや姿勢を崩さないように治療を続けています。
上記内容でお困りの方は、
南海電鉄 羽衣駅徒歩2分・JR阪和線 東羽衣駅徒歩1分の羽衣わだち整骨院にお越しください。
首肩周りの痛み、猫背の姿勢がある亀岡市在住の30代女性
わだち整骨院, マッサージ, 姿勢改善, 治療, 猫背, 矯正, 筋肉の緊張, 首の痛み

こんにちは!亀岡市、アルプラザ1階の亀岡わだち整骨院です。
【症状】
首肩周りの痛み、肩の上がりにくさを訴える30代女性の方が来院されました。
仕事でのパソコン作業で、猫背の姿勢になり、首肩周りのこりや痛み、特にひどい時は頭痛があり、お困りの状態でした。
【治療内容】
仕事中座っている状態での姿勢が崩れており、首や肩周りの筋肉に負担がかかる状態だったので、
矯正治療で骨盤・背骨のバランスを整えて、背中の丸みを猫背整体で整えて、正しい姿勢にしました。
こり固まった筋肉はマッサージ治療で緩めていき、首肩周りの痛み、姿勢を改善するための治療をさせていただきました。
週に3回来院され、2回は矯正治療とマッサージ治療
1回は矯正治療、猫背整体、マッサージ治療を行いました。
【治療経過】
1ヶ月を経過したタイミングで首肩周りの痛みがほぼ無くなり、姿勢も良くなったことで、
日頃悩まれていた頭痛は出なくなりました。
この良い状態を維持出来るように症状が軽減してからも週に2回のペースで来院されています。
上記のような症状でお困りの方は、亀岡市のアルプラザ1階亀岡わだち整骨院までお問い合わせ下さい。
四条畷市在住の30代女性、猫背姿勢が気になり来院されました。

こんにちは。
四条畷市JR学研都市線四條畷駅徒歩3分のわだち整骨院です。
猫背姿勢でお困りの30代女性の方が来院されました。
仕事をしている時の姿勢の悪さを気にされていて、
背中も同じ姿勢が続くと重たくなり痛みを感じてしまっている状態でした。
上記より肩と背中の筋肉の緊張と猫背姿勢が考えられました。
【治療計画】猫背姿勢の改善に猫背整体、体のバランスを整えるため根本治療の背骨・骨盤矯正、筋肉の過緊張改善のため手技療法を行いました。
【治療】
初めての施術後、背筋が伸びて肩回りが楽になったとおっしゃってくださいました。
1か月後 姿勢が更によくなり仕事中に肩が凝ったりしんどさが出るのがなくなってきたと言って頂きました。
2カ月後 肩こりがなくなり仕事中やプライベートでもしんどさがなくなったのと、
肩甲骨の可動域が良くなったと言って頂きました。
現在も姿勢を維持するために治療を継続させていただいてます。
、
上記の症状でお困りの方は、四条畷市JR学研都市線四條畷駅徒歩3分のわだち整骨院にぜひお越しください。
鶴見区在住の30代女性 猫背姿勢からくる肩や背中の痛みで来院されました。

こんにちは、鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
30代女性、肩の痛み、背中の痛みを訴えて来院されました。
原因としては長時間下を向いて机に向かい仕事をしている事による
姿勢が左右でバランスが崩れて背中が丸まっている猫背の姿勢で、筋肉の緊張が強くでているからだと考えました。
治療計画としてはまず姿勢の歪みを取る為に
骨盤の矯正と首の矯正をして歪みを整え、猫背の姿勢の改善に猫背整体。
頚、肩、背部の筋緊張を取る為に手技療法を週二回で治療を行いました。
1回目の治療後、姿勢はまっすぐになり痛みはやや軽減されました。
1ヶ月後には肩の痛み、背中の痛みは軽減されました。
2ヶ月目ですが肩の痛みは9割ほど改善されました。
猫背に関しては姿勢は良くなりましたが元の状態に戻らないように
引き続き治療を続け改善していきます。
上記のような症状でお困りの方は、
鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
高石市在住、猫背姿勢でお悩みの30代女性が来院されました。

こんにちは!
南海電鉄 羽衣駅から徒歩2分、JR阪和線 東羽衣駅から徒歩1分の場所にあります、
羽衣わだち整骨院です!
【症例】
猫背姿勢でお悩みの30代女性が来院されました。
現在育休中。
最近首肩周りが重だるく、すぐに疲れることが増えた。
元々デスクワークで周りの人から猫背を指摘されることがチラホラあったが最近増えた気がする。
【原因】
家事や抱っこの時間が非常に長くそのため頭の位置が身体より前に出てしまったり肩が巻いてしまったりと、どう
しても前かがみになる姿勢が多い。
そのため猫背になってしまい首肩周りが疲れやすい姿勢が癖になっているため首肩周りの筋肉が硬くなってしまっ
ており、重だるさやすぐに疲れやすい状態になっている。
【治療内容】
初めに患者様の体の歪みを確認すると腰と首の所に歪みが出ていたので
それに応じた矯正治療を入れ、特に固まっている首肩周りを重点的にマッサージ治療で緩めていきました。
その後、身体の位置より前になっている頭の位置と巻き肩を整える為に猫背整体を行いました。
【経過】
・1回目 治療前より胸がしっかり張れるようになったことで頭の位置の改善が見られ、首の可動域がよくなった。。
・5回目 周りの人から姿勢がよくなったと言われることがあり、自分でも前よりも疲れにくくなった気がする。
・10回目 肩や首など筋肉の硬さや可動域が改善され首肩周りの重だるさをほぼ感じなくなりました。
現在も、来院頻度は変えず首肩周りの重だるさや姿勢を崩さないように治療を続けています。
上記のような症状でお困りの方は、
南海電鉄 羽衣駅から徒歩2分、JR阪和線 東羽衣駅から徒歩1分の羽衣わだち整骨院にお越しください。
大阪市在住の首、肩周りの張り感と姿勢不良でお悩みの20代女性

こんにちは、淀川区の御堂筋線東三国駅から徒歩1分の東三国わだち整骨院です。
首、肩周りの張り感と、仕事の負担による姿勢不良でお悩みの20代女性の方が来院されました。
【症状】
首肩周りの張り感と、巻き肩を感じておられました。
【原因】
デスクワークによる筋の疲労、猫背姿勢、骨盤と背骨の歪みが原因でした。
【治療内容】
筋肉の硬さが見られたので、マッサージ治療を行いました。
巻き肩に対しては猫背整体、骨盤と背骨の歪みに対しては矯正治療を行いました。
【治療経過】
7回目の猫背整体の治療後には巻き肩も改善してきており、姿勢が良くなって首肩周りの張り感も無くなってきていると実感
していただきました。
現在でも猫背整体を週に1回、マッサージと矯正の治療を週2回のペースで来院されております。
上記のような症状でお困りの方は、淀川区の御堂筋線東三国駅から徒歩1分の
東三国わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
猫背、首肩周りのしんどさでお困りの大阪市在住の20代男性

こんにちは、淀川区の御堂筋線東三国駅から徒歩1分の東三国わだち整骨院です。
今回はお母さまから猫背になっていると言われお悩みの20代男性が来院されました。
【症状】
主な症状は、首肩周りのしんどさです。猫背姿勢による背中周りの張りも感じられておりました。
【原因】
頭の位置が前に行くことによって首肩周りに症状が出てきており、原因が猫背姿勢によるものです。
【治療内容】
首肩周りのしんどさに対して筋緊張が見られるのでマッサージ治療を行いました。
猫背姿勢に対しては骨盤と背骨の歪みを整える為に矯正治療と
背中の丸まりを整える猫背整体を行いました。
【治療経過】
5回目の治療後、首肩周りのしんどさや猫背姿勢が『調子が良い』と言っていただけました。
日常生活や学校での姿勢でお体がしんどくなりやすいので週2~3回のペースで来院されております。
上記のような症状でお困りの方は、淀川区の御堂筋線東三国駅から徒歩1分の
東三国わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
寝屋川市在住の10代男性、猫背姿勢が気になり来院されました。

こんにちは。
寝屋川市の京阪本線香里園駅から徒歩10分の香里園わだち整骨院です。
猫背姿勢でお困りの10代男性の方が来院されました。
勉強をしている時の姿勢の悪さを気にされていて、
背中も同じ姿勢が続くと重たくなる感じが出てしまっている状態でした。
上記より背中の筋肉の過緊張と左右の体のバランスの乱れと猫背姿勢が考えられました。
【治療計画】猫背姿勢の改善に猫背整体、体のバランスを整えるため根本治療の背骨・骨盤矯正、筋肉の過緊張改善のため手技療法を行いました。
【治療】
1回目の施術後 背筋が伸びて姿勢がよくなった気がする! とおっしゃってくださいました。
5回目の施術後 親御さんから「座っている姿勢が少しきれいになってきています」と おっしゃって頂けました。
ご本人様も「背中が重たくなる感じがなくなってきた」といって頂きました。
1カ月後 日常生活から座り方に気を付けて頂き姿勢も維持できるようになってきた。
現在も姿勢を維持するために治療を継続させていただいてます。
上記の様な症状でお困りの方は京阪本線香里園駅から徒歩10分の場所にあります、香里園わだち整骨院へご相談ください。