ゆがみ矯正 - わだち整骨院グループ

ゆがみ矯正記事の一覧です

首と腰の痛みでお悩みの大津市在住の40代女性が来院されました。

石山わだち整骨院ブログ

, , ,

 

こんにちは。JR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院です。

【原因】

調理のお仕事の為、手元を見ることが多く、猫背になってしまう時間が多いとのことでした。

猫背(前傾姿勢)になり長時間過ごすので、頭を支えるために首、上体を支えるために腰が負担を強いられると考えられました。

【治療内容】

首・腰の周囲の筋肉に刺激を入れる為、表層からのマッサージ。

本来の姿勢に戻して体の負担を取り除くために、「ゆがみの矯正」と「猫背整体」を行いないました。

【経過】

症状がヒドイこともあり、マッサージとゆがみの矯正の日が2回、マッサージとゆがみ矯正と猫背整体の日が1回の

週3回のペースで行いました。

初めての治療後、姿勢が伸び、首や腰の可動も施術前よりスムーズになりました。

3週間後には、痛みが少し改善し、本人の姿勢への意識も変わっていきました。

しかし仕事柄前傾姿勢になってしまうので、現在も週3回の治療を続けて、

症状の悪化を防ぎ、痛みのない生活が送れることを目指しています。

上記のような症状でお困りの方はJR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院までお気軽にご相談ください!

足裏を痛めた20代女性が来院されました。

宇治わだち整骨院, 宇治わだち整骨院ブログ

, ,

 

こんにちは。宇治市、近鉄向島駅徒歩15分ベルファ宇治1階にある宇治わだち整骨院です。

[来院状況]

急激な体重増加により右足裏に痛みが出ており偏平足気味になっておりました。

[治療内容]

下半身に張りが目立っていたのでマッサージ治療を行いました。

足裏の痛みの影響で歩き方も変わっておりバランスが悪くなっていたためゆがみ矯正を行いました。

足裏対して鍼治療を行い筋肉の柔軟性を出すように行いました。

[治療経過]

治療直後は痛みが少し軽減し痛めたころに比べたら歩きやすくなったと言っておられました。

それから、1カ月程で下半身の張りがなくなったそうです。

2カ月程で、足裏の痛みが軽減していきました。

いまでは、以前のように痛みを出さないように週3回でメンテナンス治療を行なっております。

上記のような症状でお困りの方は宇治市、近鉄向島駅徒歩15分ベルファ宇治1階にある宇治わだち整骨院まで

お気軽にご相談ください

産後の骨盤の開き、姿勢の悪さからくる体の怠さ、腰の痛みでお悩みの亀岡市在住20代女性の方

亀岡わだち整骨院ブログ

, , , ,

 

こんにちは!亀岡市、アルプラザ1階の亀岡わだち整骨院です‼

【症状】

産後(半年)骨盤の開き、運動不足による体の怠さ、数日前から腰の痛みも出ておりご来院されました。

産前に履けていたズボンも履けなくなるなど体型変化もお悩みだったそうです。

 

【治療内容】

出産による骨盤の開きを戻す為に、骨盤引き締め整体を行いました。

お子さんの抱っこが多く骨盤・背骨のバランスが崩れて腰、お尻周りの筋肉に硬さが出ており痛み・怠さを出す原因になっていました。

なので歪みの矯正をさせていただき、骨盤の開きとプラスで身体のバランスを良くして、筋肉自体にかかる負担をさらに落とし

凝り固まった筋肉はマッサージ治療でほぐしていき痛み、怠さの改善のため治療させていただきました。

週2回治療はさせていただき、週初めは引き締め整体・歪みの矯正・マッサージ治療、

週2回目は歪みの矯正・マッサージ治療

また、引き締め整体は15回、矯正の治療・マッサージ治療は3カ月週2回の治療計画で行いました。

 

【治療経過】

1回目の治療で骨盤の歪み体の怠さ骨盤の開きは少しマシになったと実感していただきました。

1ヶ月経過時では、骨盤の歪み体の怠さは改善され、腰の痛みもましになったと言っていただきました。

2カ月経過時では、骨盤の開きも少しずつ改善され体の怠さ、腰の痛みも出にくくなったと言っていただきました。

15回目の治療終わりでは骨盤の開きがなくなり履けなかったズボンまで今は履けるようになり体もスッキリしやすくなったと言っていただきました。

育児でまた症状を出さないためにメンテナンスとしてマッサージ治療・歪み矯正を週1回、骨盤引き締め整体を月1回で行い

しんどさを出さないように治療を続けています。

 

上記のような症状でお悩みの方は、亀岡市、アルプラザ1階の亀岡わだち整骨院までお問い合わせください!!!

野球をしていて右肩を痛めた20代男性が来院されました。

宇治わだち整骨院, 宇治わだち整骨院ブログ

, ,

 

こんにちは!ベルファ宇治1階にある宇治わだち整骨院です。

 

【症状】

ボールを投げる前の動作で右肩前方に痛みが強く出ている状態

【治療内容】

右肩周囲の筋肉の張りと可動域制限が目立っていたのでマッサージと鍼治療を行いました。

左足の踏み込み動作の影響で左の臀部も筋肉の硬さが目立っていたのでストレッチを行いました。

全体的な姿勢も崩れていたので矯正治療を行いました。

 

【治療経過】

鍼を行ったことにより痛みはすぐに改善しましたが、1ヶ月程右肩の可動域制限が残っている状態でした

3か月後は姿勢も改善し、可動域制限も改善しました。

この状態を維持出来るように現在も週に3回のペースで来院されており、メンテナンスを行っています。

上記のような症状でお困りの方は、ベルファ宇治1階にある宇治わだち整骨院までお問い合わせ下さい。

膝の痛みでお悩みの大津市在住の50代男性が来院されました。

石山わだち整骨院ブログ

, ,

 

こんにちは。JR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院です。

【原因】

右膝の動作時の痛みに悩まれていました。

仕事はデスクワークがほとんどですが、健康のためにジムでトレーニングを日課にされていました。

しかし、トレーニング前の準備運動はしていても、トレーニング後のストレッチをされていませんでした。

その為、傷ついた筋肉が回復する前に繰り返し痛めつけていたので、太ももの筋肉が硬くなり膝の痛みにつながったと考えました。

【治療内容】

痛みのある右膝を中心に関連する筋肉に刺激を入れる為、表層からのマッサージと深層からの鍼治療。

痛みに左右差があることから、体のゆがみを整える為、体の土台となる骨盤のゆがみ矯正を行いないました。

【経過】

初めての治療後、体重を乗せない動作に関しての痛みはほぼマシになりました。

週3回の治療を3週間続け、階段の昇り降りも楽になりました。

しかし、走るなどの勢いがある動作にはまだ違和感が抜けないようで、

現在も週3回の治療を続け、膝の痛みを悪化させないようにし、楽に膝を動かせることを目指いしています。

上記のような症状でお困りの方はJR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院までお気軽にご相談ください!

吹田市在住30代女性足の浮腫でお悩みの方

吹田千里山わだち整骨院

, , , , , ,

 

こんにちは。吹田市千里山駅徒歩1分吹田千里山わだち整骨院です。

治療例をご紹介いたします。

30代女性の患者様が足の浮腫み、だるさで悩まされて来院されました。

O脚のため血流が悪くなっていると考えました。

また、朝晩の寒暖差が激しい時期になり、足先から冷え、浮腫み、だるさが出やすくなっていると考えました。

『治療計画』

血流改善のためにマッサージ治療とお灸の治療を行いました。

また、同じ症状を繰り返さないために根本的な原因を改善するためにO脚整体治療も行いました。

『経過』

1回目の施術後、足の浮腫み、だるさが軽減されました。

5回目には、足先からの冷えも感じにくくなり、浮腫み、だるさを感じることが少なくなりました。

現在も同じ症状繰り返さないために継続して身体のメンテナンスを行っています。

上記のような症状でお困りの方は吹田市千里山駅徒歩1分吹田千里山わだち整骨院まで

お気軽にご相談ください。

膝下を痛めた小学校4年生の男の子が来院されました。

宇治わだち整骨院, 宇治わだち整骨院ブログ

,

 

こんにちは。宇治市、近鉄向島駅徒歩15分ベルファ宇治1階にある宇治わだち整骨院です。

[来院状況]

京都府宇治市在住の小学校4年生男の子、両膝の下が痛くなり来院。

[治療内容]

姿勢の悪さを改善するために矯正治療。足の筋肉が硬くなっていたのでマッサージ治療、

自宅でセルフケアをして頂くためのケア方法とトレーニング指導を行いました。

[治療経過]

治療直後は痛みが軽減し少し歩きやすくなったと言っておられました。

1カ月程で痛みがなくなり歩く時も気にならなくなったと言っておられました。

上記のような症状でお困りの方は宇治市、近鉄向島駅徒歩15分ベルファ宇治1階にある宇治わだち整骨院まで

お気軽にご相談ください

東大阪市在住の40代女性 頚肩からくる頭痛のお悩み

未分類, 鶴見区徳庵わだち整骨院ブログ

, ,

 

ベットの上で頭が痛く寝れない

こんにちは、鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院です。

治療例をご紹介いたします。

40代女性 頚肩のコリからくる頭痛を訴えて来院されました。

普段からパソコン作業が多く頚肩の筋緊張が強い状態で、

週末になると寝込むくらいの頭痛が起きている状態でした。

なるべく薬には頼りたくないと、当院に来られました。

治療計画として、パソコン作業が多く猫背姿勢になっていたため姿勢改善、

筋肉の柔軟性向上、患部の血流改善が必要だったので頸、肩周りの手技療法、ストレッチ、矯正治療をしました。

2回目の治療後、頚肩部の筋肉がほぐれ頭痛が出にくくなりました。

5回目の治療後、毎週のように出ていた頭痛がほとんど出なくなって

日常生活や仕事が楽になったと喜んで頂いております。

また症状が出てこない様に週に2回のペースでメンテナンスを行っております。

 

上記のような症状でお困りの方は、

鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。

首・肩こりからくる頭痛でお悩みの亀岡市在住50代女性

亀岡わだち整骨院ブログ

, , , ,

 

こんにちは!亀岡市、アルプラザ1階の亀岡わだち整骨院です。

【症状】

お医者さんから「緊張型頭痛」と診断され、頭痛を強く訴える50代女性の方が来院されました。

常に緊張を抱えながらの仕事内容のため、首肩回りの筋肉の張り感が相当あり、

その影響で頭痛が強くでていて、服薬して頭痛を抑えている状態でした。

【治療内容】

仕事中左右で身体の使い方に違いがあり、より首や肩周りの筋肉に負担がかかる状態だったので、

矯正治療で骨盤・背骨のバランスを調整し、正しい姿勢にして、筋肉にかかる負担を減らしました。

こり固まった筋肉はマッサージ治療で緩めていき、首肩周りの筋肉の張り感をとる治療をさせていただきました。

頭痛は神経が過敏になっていたため、鍼治療で神経の過敏さを抑えました。

週に3回来院され、2回は矯正治療とマッサージ治療

1回は矯正治療、マッサージ治療、鍼治療を行いました。

【治療経過】

1ヶ月を経過したタイミングで、首肩周りのほぐれ感がでて姿勢も良くなったことで、

日頃悩まれていた頭痛は出なくなりました。

この良い状態を維持出来るように症状が軽減してからも頭痛を悪化させない為に週に2回のペースで来院されています。

上記の症状でお困りの方は、亀岡市のアルプラザ1階亀岡わだち整骨院までお問い合わせ下さい。

O脚と足のむくみでお困りの大阪市在住20代男性

東三国わだち整骨院

, , ,

 


こんにちは、淀川区の御堂筋線東三国駅から徒歩1分の東三国わだち整骨院です。

今回はO脚による歩きづらさと血行不良による足のむくみでお困りの方です。
【症状】
O脚、歩きづらさと足のむくみ

【原因】
長時間の立ち仕事による血行不良からくる足のむくみとO脚による筋緊張と歩きづらさです。

【治療内容】
足のむくみ足の筋緊張に対してはマッサージ治療、O脚に対してはO脚整体を行いました。
【治療経過】
当初は膝の隙間に指が4本入ってたが今では指が1本入るまでO脚が改善されました。足の血行不良や足の筋緊張も改善され歩きづらさもなくなりました。
現在も足のむくみや歩きづらさを出さないように週に1回メンテナンスも行い、O脚に関しては楽な状態を維持出来るように2週に1回メンテナンスをされています。

上記のような症状でお困りの方は、淀川区の御堂筋線東三国駅から徒歩1分の
東三国わだち整骨院までお気軽にご相談ください。

古い投稿ページへ
PAGE TOP