骨盤矯正記事の一覧です
産後から体型の変化や腰痛にお悩みの亀岡市在住の20代女性

こんにちは!亀岡市、アルプラザ1階の亀岡わだち整骨院です。
[症状]
亀岡市在住の20代女性の方で、産後から体型の変化、子供の抱っこが多く肩や腰の痛みにお悩みの様子でした。
[治療内容]
産後による骨盤の開きから骨盤の歪みも強く出ていたので骨盤の引き締め整体と歪み矯正と、肩や腰にも筋肉の緊張が強い為マッサージ治療を提案しました。
[治療経過]
1回目→骨盤の開きが引き締まり、腰の可動域が良くなりました
4回目→以前よりも抱っこでの肩や腰の痛みが軽減されてました
8回目→気にされてた骨盤の開きも引き締まりはじめ、履きにくいと仰っていたズボンも履けるようになったと喜んでおられました
現在も週1回を来院を続け目標の15回を目指し更に骨盤の開きが引き締まりが安定するように頑張っています。
上記のような症状でお困りの方は、亀岡市のアルプラザ1階亀岡わだち整骨院までお問い合わせ下さい。
足のむくみ、冷え、疲れやすさでお困りの亀岡市在住の30代女性

こんにちは!亀岡市のアルプラザ1階にある亀岡わだち整骨院です。
【症状】
足のむくみ、冷えが気になる30代女性が来院されました。
長時間の歩行などで疲れが出やすいのも悩みだったそうです。
【治療内容】
骨盤からふくらはぎの状態の確認をさせていただいた所、
膝周りのバランスが崩れて両膝横の間隔が指4本分空き、負担がかかっていたのでO脚整体を行い、
固くなり血流の流れが悪くなった筋肉にマッサージ治療を行いました。
また、身体の歪みもかなり出ており、矯正治療で骨盤・背骨のバランスを整えて、
足にかかる負担を減らしていきました。
週に3回治療させていただいて、そのうち2回は矯正治療とマッサージ治療、
1回は矯正治療とマッサージ治療にプラスでO脚整体をさせていただきました。
【治療経過】
2ヶ月治療していただき、はじめ膝の間が指が4本だったのが2本に減りました。
足の疲れやすさも楽になってきたそうです。
さらに膝の間の隙間を減らし、足のむくみと冷えを再び出さないために、
週に2回のペースでメンテナンスされています。
上記の症状でお困りの方は、亀岡市のアルプラザ1階亀岡わだち整骨院までお問い合わせ下さい。
姿勢が気になる大阪市在住30代女性

こんにちは、淀川区の御堂筋線東三国駅から徒歩1分の東三国わだち整骨院です。
今回は姿勢が気になる30代女性についてです。
【症状】
痛みなどは無く背中が丸くなっているのが気になるのと結婚式を控えているという事もあって来院されました。
【原因】
普段のお仕事での姿勢や携帯で動画などをよく見られる事で肩が内に巻き、動画などを見る際に肘をついてしまうというのが原因でした。
【治療内容】
肩の高さを整える為に矯正の治療、巻き肩を治すため猫背整体、マッサージ治療をさせていただきました。
【治療経過】
結婚式が直前に迫っていた為、詰めて3回程集中的に治療をさせていただきました。何とか結婚式には姿勢が整ったまま無事に終えることが出来ました。現在も姿勢が元に戻らないように治療継続中です。
上記のような症状でお困りの方は、淀川区の御堂筋線東三国駅から徒歩1分の東三国わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
産後骨盤の開きによる体型変化と運動不足による体の怠さに悩む京都在住30代女性

こんにちは!亀岡市、アルプラザ1階の亀岡わだち整骨院です‼
【症状】
産後(4年)骨盤の開きによる体型変化と運動不足による体の怠さに悩まれて来院されました。
検査をさせて頂くと、腰部の筋肉が固まっており負担がかかっていました。
【治療内容】
出産による骨盤の開きを戻す為に、骨盤引き締め整体を行いました。また、運動不足により体の怠さで固まった筋肉をマッサージ治療と身体の歪みの矯正をしました。マッサージ治療で筋肉の硬さを取り同時進行で身体の歪み矯正をして筋肉に負担がかかりにくい体を作ります。その後、骨盤の開きを戻すため骨盤引き締め整体行いました。
この治療を週1で計15回行いました。
【治療経過】
1回目の治療で骨盤の歪み体の怠さ骨盤の開きは少しマシになったと実感していただきました。
5回目以降では、骨盤の歪み体の怠さは改善されすごい楽になったと言っていただきました。
10回目以降では、骨盤の開きも少しずつ改善され体型が最初よりか気にならなくなったと言っていただきました。
15回目の治療終わりでは骨盤の開きがなくなり履けなかったパンツまで今は履けるようになったと言っていただきました。また今ではメンテナンスとしてマッサージ治療、身体の歪み矯正を週1で骨盤引き締め整体を月1で行いしんどさを出さないように治療を続けています。
鶴見区在住 頚肩の痛みを訴える 30代女性
はり, ゆがみ矯正, わだち整骨院, 姿勢改善, 筋肉の緊張, 鍼灸, 骨盤矯正

こんにちは、鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
30代女性、頚肩の痛み、膝の痛みを訴えて来院されました。
原因としては、仕事での立ち作業や細かく丸まって作業することが多く、
姿勢が左右でバランスが崩れて背中が丸まっている姿勢からくる、筋肉の緊張が強くでているからだと考えまし
た。
治療計画としてはまず根本の姿勢の歪みを取る為に
骨盤の矯正と頚の矯正をして歪みを整え、
頚、肩、膝の筋緊張を取る為に手技療法を週二回で治療を行いました。
また、深くの筋をアプローチするために鍼治療も頚肩に行いました。
1回目の治療後、姿勢はまっすぐになり痛みはやや軽減されました。
2回目の治療後以降は、痛む回数も少なくなり仕事をしていても楽だとおっしゃっていられました。
姿勢からくる筋緊張による首肩の痛みの為、
引き続き治療を続けより正しい姿勢の改善していきます。
ここ2~3か月は寒さも厳しくなっていき、身体の不調も出やすいのでメンテナンスは必要になります。
上記のような症状でお困りの方は、
鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
足のだるさでお困りの大阪市在住の30代男性

こんにちは、淀川区の御堂筋線東三国駅から徒歩1分の東三国わだち整骨院です。
今回はランニング後や運動後の足のだるさでお困りの30代男性です。
【症状】
今回の症状は足のだるさです。特にランニング後や運動後に悪化する状態でした。
【原因】
お体の状態を確認させていただき、大きく2つ原因があり、1つ目は骨盤の歪みからくる足の筋肉の疲労でした。2つ目は少しO脚気味だったことです。
【治療内容】
筋肉の疲労を取る為に矯正治療とマッサージ治療を週に2回、足のだるさを取る為にランニング整体を週に1回させていただきました。
【治療経過】
最初の数回で筋肉の疲労が少しづつ消失してきました。ランニング後のだるさも3~4回目終了頃からだるさが少しづつ収まってきました。今現在も通院中。
上記のような症状でお困りの方は、淀川区の御堂筋線東三国駅から徒歩1分の
東三国わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
慢性的な首痛に悩む大阪市在住の30代男性

こんにちは、淀川区の御堂筋線東三国駅から徒歩1分の東三国わだち整骨院です。 Read more
大東市在住で下半身を痩せやすくしたいと希望される20代女性

こんにちは。四條畷市、JR四条畷駅徒歩3分のわだち整骨院です。
四條畷在住で下半身を痩せやすくしたいと希望される20女性が来院されました。
日常生活では立っていることが多く、足に浮腫みがでやすいとおっしゃっていました。
【治療内容】
まず、患者さんのおしゃっていた足の浮腫みの改善、下半身を瘦せやすくするために骨盤引き締め整体をさせていただきました。
そして、骨盤・背骨の歪みと、筋肉が緊張してしまい骨盤の骨を引っぱっているのがみられたので、骨盤・背骨の歪み矯正と筋肉の緊張をとるためにマッサージ治療をさせていただきました。
【治療経過】
1回目の治療後に骨盤引き締めの効果により骨盤周りがすっきりしたとおっしゃられてました。
しかし、後日聞くと数日経つと元に戻ったと仰られていました。
2回目以降は1週間に1回の頻度で引き締め整体をさせていただき数日たっても効果があるとおしゃっていただき
回数を重ねるごとに症状も軽減していっています。
現在は引き続き骨盤の歪みの矯正を毎回の治療でさせていただき骨盤の引き締め整体は1週間に1回の頻度でさせていただいてメンテナンスさせていただいてます。
上記のような症状でお困りの方は、四條畷市、JR四条畷駅徒歩3分のわだち整骨院までお気軽にご相談ください。
産後にお体の不調を予防する西宮在住30代女性

こんにちは!阪神 阪急今津駅より徒歩2分のところにある西宮今津わだち整骨院です。
西宮在住の30代女性がお体の不調を予防するために来院されました。
【原因】
産後は骨盤が開いた状態になり代謝が落ちたり骨盤が正しい状態ではないために腰の痛みが出てきます。
症状が出る前に骨盤を引き締めていきます。
【治療内容】
骨盤の引き締め整体とゆがみ矯正を行いました。
【経過】
引き締め整体は週一回とゆがみ矯正は週二回で行い、体型が元に戻り、症状はでてない状態をキープすることができました。
今のお子さんと一緒に来院されています。
上記のような症状でお困りの方は、
阪神今津駅徒歩2分今津わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
四條畷在住で産後の骨盤周囲の症状でお困りの30代女性

こんにちは。四條畷市、JR四条畷駅徒歩3分のわだち整骨院です。
四條畷在住で産後の骨盤の症状でお困りの30女性が来院されました。
症状としては仙腸関節(尾骨の少し上あたり)の痛みがあると仰られているのと、腰回りのお肉がついてきて気になるとのことです。
【治療内容】
まず、仙腸関節痛は骨盤・背骨の歪みにより筋肉が緊張してしまい骨盤の骨を引っぱっているのが根本的な原因と考えられたので骨盤・背骨の歪み矯正をさせていただきました。
そして、産後3カ月で骨盤がホルモンの影響等により開き仙腸関節部が過剰に接触して痛みが出ていると考えられたので骨盤引き締め整体をさせていただきました。
【治療経過】
1回目の治療後に仙腸関節の痛みが多少軽減したと仰られてました。
しかし、後日聞くと数日経つと元に戻ったと仰られていました。
2カ月経つと痛みはほぼないと仰られていましたが違和感があるとのことでした。
3カ月経つと骨盤の歪みも安定してきたので仙腸関節の状態も安定してきています。
現在は引き続き骨盤の歪みの矯正を毎回の治療でさせていただき骨盤の引き締め整体は2週間に1回の頻度でさせていただいてメンテナンスさせていただいてます。
上記のような症状でお困りの方は、四條畷市、JR四条畷駅徒歩3分のわだち整骨院までお気軽にご相談ください。
新しい投稿ページへ古い投稿ページへ