鍼灸 - わだち整骨院グループ - Page 3

鍼灸記事の一覧です

宝塚市在住、首肩周りのしんどさでお困りの40代女性

宝塚逆瀬川わだち整骨院ブログ

, ,

 

こんにちは!

宝塚市 阪急逆瀬川駅から徒歩3分アピア北1階にあります、宝塚逆瀬川わだち整骨院です。

首肩周りのしんどさの症状でお困りの40代女性が来院されました。

普段から首肩が凝りやすく頭痛が出ていて、最近になって肩の可動域制限がみられ、動作時に痛みが出る様になったと仰っておられました。

【治療】

首肩周りの筋緊張が強く張り感があった為、その硬さを取るために、マッサージの治療と鍼の治療を行いました。

また、普段からの姿勢の悪さがあり、肩の位置が前にあった為、ゆがみ矯正と猫背整体を行いました。

治療後、首肩周りの筋緊張が少し緩和し、張り感や頭痛は軽減され可動域が少し上がりました。

治療を繰り返していく中で徐々に頭痛が出にくくなり、肩の可動域も出るようになりました。

今後も首肩のしんどさを出さない為の治療を行い、五十肩にならないようメンテナンスをしていきます。

大津市在住50代女性 腰の慢性的な痛みで来院されました。

石山わだち整骨院, 石山わだち整骨院ブログ

, , , , ,

 

こんにちは。JR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院です。

 

【来院状況】

2年前から腰の痛みがあり、周りから背中が丸いなど姿勢の部分でも気になる症状がありました。

【治療内容】

腰の痛みを取るために、「腰部」、「背部」の筋緊張が強かったので、「腰部」、「背部」、「臀部」のマッサージ治療をしました。

姿勢のお悩みには、「骨盤」と「頸部」に矯正治療をしました。

マッサージ治療と矯正治療をした後は、鍼灸治療で血流を流すことによって、「痛み」、「硬さ」を取り除いていきます。

【治療経過】

1回目の治療では腰の動きがでるようになりました。痛みと筋肉の緊張はまだありました。

2回目の治療では痛みが少し改善され、寝返りが楽にうてるようになりました。

2日に1回のペースで治療を重ねていき、6回目の治療では痛みもほとんどなくなり、姿勢も良くなってきました。

今では、腰の痛みをまた繰り返さないために、週2回のペースで治療を続けています。

上記のような症状でお困りの方はJR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院までお気軽にご相談ください!

寒くなり膝を痛めた80代女性が来院されました。

宇治わだち整骨院, 宇治わだち整骨院ブログ

, ,

 

こんにちは。宇治市、近鉄向島駅徒歩15分ベルファ宇治1階にある宇治わだち整骨院です。

[来院状況]

京都市伏見在住の80代女性、かなりの冷え性で歩行時の膝の痛みを訴えておられました。

[治療内容]

張った筋肉を柔らかくするためのマッサージ治療

膝周りの筋力低下が目立っていたので下半身の筋トレ

疼痛と冷え性改善のため灸治療

[治療経過]

治療直後は膝周りがポカポカして歩きやすくなったと言っておられました。

1カ月程で歩行時の膝の痛みがなくなったそうです。

2カ月程で、冷え性も頻繁に気にすることはなくなったそうです

いまでは、痛みを出さないように週2回でメンテナンス治療を行なっております。

上記のような症状でお困りの方は宇治市、近鉄向島駅徒歩15分ベルファ宇治1階にある宇治わだち整骨院まで

お気軽にご相談ください

背中・腰の痛みでお悩みの大津市在住の40代男性が来院されました。

石山わだち整骨院ブログ

, ,

 

こんにちは。JR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院です。

 

【来院状況】

以前から体の歪みが気になるのと、重い物を持つ事が多く、繰り返す背中や腰の痛みで来院されました。

【治療内容】

体の歪みを整えるために、骨盤と頚部の矯正の治療をして、腰、背中の筋緊張が強かったので、

腰部と背部のマッサージ治療をしました。矯正とマッサージ治療をした後は、鍼灸治療で痛み、硬さを取り除いていきます。

【治療経過】

1回目の治療では腰が伸びるようになりました。痛みと筋肉の緊張はまだありました。

2回目の治療では痛みが少し改善され、腰の動く幅もひろがりました。

2日に1回のペースで治療を重ねていき、6回目の治療では痛みもほぼなく、腰の動く幅もひろがりました。

今では、腰の強い痛みを繰り返さないために、週二回のペースでメンテナンスをしています。

上記のような症状でお困りの方はJR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院までお気軽にご相談ください!

バドミントンをしていて膝関節を痛めた芦屋市在住の10代中学生男子

甲南山手わだち整骨院ブログ

, , , ,

 

 

こんにちは!

神戸市東灘区JR甲南山手駅から徒歩3分セルバ内1階にあります、

東灘区甲南山手わだち整骨院です!

芦屋市在住の10代中学生男子で、バドミントンを習っており練習中に

無理な姿勢から踏ん張った際に右膝を捻って痛みが出ました。

試合も直近であり、それに間に合うように改善したく

当院に来院されました。

 

【治療内容】

右膝周辺の確認をしたところ、熱感があり、腫脹もみられた。

関節を動かした際に強い痛みが出るが、靭帯の損傷は軽度であった。

まずは、患部の熱感、腫脹を改善するためにアイシングを行い、

付近の筋肉は負担のかからないようにマッサージで筋肉の緊張を緩めるようにした。

最後に熱感、腫脹、痛みの緩和のために、鍼の施術も行った。

 

【治療経過】

最初の1週間ほどで熱感、腫脹、動作時の関節の痛みはほとんどなくなり、

練習に復帰し様子を見ながら治療を続けた。

試合は2週間先であったが、2週間後にはほとんど痛みなく、膝の状態も良くなり

問題なく試合に出場することができました。

現在もメンテナンスとして、

週に2回のマッサージの施術と、鍼灸治療を続けています。

 

上記のような症状にお悩みの方は

神戸市東灘区 JR甲南山手駅徒歩3分 セルバ内1階の

東灘区甲南山手わだち整骨院までお気軽にご相談ください‼

一人ひとり状態を見たうえで、一人一人に合った治療、施術を提供させていただきます!

下肢の痺れでお悩みの東大阪市在住の50代女性

花園わだち整骨院ブログ

, ,

 

 

 

 

 

 

 

下肢の痺れでお困りの50代女性が来院されました。

【原因】

お仕事が工場作業で重たい物を持ちながらの前かがみの姿勢などが長時間続いて痛みが発生しました。

【症状】

前屈みなどの不良姿勢からくる筋肉の緊張と骨盤・背骨の歪みが強く出ていました。

【治療】

骨盤・背骨の歪みをとるためにゆがみ矯正を行い、局所の痛みを緩和させるために鍼治療、筋緊張を緩和させるために手技療法と電気療法にて行いました。

【経過】

一回目の治療後に症状が軽減され、二回目以降はお仕事中も少し楽になったとのお声を頂きました。

現在1ヶ月が経ちましたが、骨盤・背骨の歪みは以前より改善されてきています。

上記の様な症状でお困りの方は、東大阪河内花園駅より、徒歩2分の花園わだち整骨院まで、お気軽にご相談下さい。

武庫之荘在住30代女性 腰~下腿の痺れで来院されました。

武庫之荘わだち整骨院ブログ

, , , ,

 

産後に骨盤のゆがみから腰を痛めた女性

こんにちは、阪急神戸線武庫之荘駅南出口徒歩1分の武庫之荘わだち整骨院です。

治療例をご紹介いたします。

30代女性、右腰~下腿の痛み、しびれで来院されました。

子供を抱っこする動作、かがむ動作で痛めたとのことでした。

原因として身体の歪みによる左右の負担のかかり方、過度な筋緊張が原因と考えました。

『治療計画』

まず体の歪みを治す歪み矯正を、首と骨盤にしました。筋緊張を取るために

手技療法、鍼治療を週3回行いました。

『経過』

1回目の治療後、筋肉がほぐされ腰の痛みが軽減されました。

2回目の治療後、姿勢の変化、左右の負担のかかり方が患者様自身で実感できたのと、痺れの範囲が少なくなったとおっしゃっていました。

現在は下腿にかけてのしびれが改善され継続して身体のメンテナンスを行っています。

上記ような症状でお悩みの方は

阪急神戸線武庫之荘駅南出口徒歩1分の武庫之荘わだち整骨院までお気軽にご相談くださいね。

耳鳴りに悩む東灘区在住の70代男性

甲南山手わだち整骨院ブログ

, , ,

 

ストレスで耳鳴りがする男性

 

こんにちは!

神戸市東灘区JR甲南山手駅から徒歩3分セルバ内1階にあります、

東灘区甲南山手わだち整骨院です!

東灘区在住の70代男性の方で、日頃から身体を動かすことが好きだったが

体調不良からできなくなり、ストレスからなのか

眠れなくなったり、朝起きた際に耳鳴りがあり

時頼、強い頭痛が出るようになってきました。

日常生活を送るうえで支障が出るようになり、症状を改善したく当院を受診されました。

【治療内容】

問診をする際に患者さんの話を伺うと、ストレスによる

自律神経の乱れがあり、眠れなくなり疲れが取れなくなる悪循環に陥っていると感じました。

症状の悪化により首肩周辺の筋緊張も強く出ており全身の倦怠感もありました。

治療としては、まずは全身の倦怠感、筋緊張の改善のためにマッサージの施術、

不眠、耳鳴りなどの自律神経の症状に対しては

自律神経スッキリ鍼の施術を行いました。

【治療経過】

週に2回くらいでマッサージの施術を行い、

週に1回のペースで自律神経スッキリ鍼の施術を行なっていきました。

最初の1か月ほどは良くなっては悪化するの繰り返すような症状が続いていましたが

2か月ほどで自律神経の症状は出なくなり、それに伴い、強い頭痛や倦怠感も

出る事が少なくなってきました。

3か月ほど経過したころには症状は安定し、メンテナンスとして、

週に1回のマッサージの施術と2~3週に1回の自律神経スッキリ鍼の施術を行っております。

 

上記のような症状にお悩みの方は

神戸市東灘区 JR甲南山手駅徒歩3分 セルバ内1階の

東灘区甲南山手わだち整骨院までお気軽にご相談ください‼

一人ひとり状態を見たうえで、一人一人に合った治療、施術を提供させていただきます!

腰部の痛みでお悩みの鶴見区在住 50代男性

鶴見わだち整骨院

, ,

 

こんにちは!
大阪市鶴見区横堤駅徒歩8分、鶴見緑地駅徒歩8分の鶴見わだち整骨院です。

50代男性 腰部の痛み、だるさを訴えて来院されました。

原因としては、フォークリフトで同じ姿勢をとることが多いとのことです。
また、姿勢が崩れて背中が丸まっている姿勢からくる筋肉の緊張がありました。

治療計画としては、姿勢の歪みをとるために矯正をして歪みを整え、
腰部から臀部の筋緊張をとるために手技療法を週3回で治療を行いました。
1回目の治療後、姿勢はまっすぐになり痛みは6割程度軽減されました。
2回目の治療後以降は、痛みが3割程度軽減され仕事、日常生活をしていても楽だとおっしゃっていました。

姿勢からくる筋緊張による腰部の痛みのため、引き続き治療を続け痛みが出にくい
正しい姿勢の改善をしていきます。

上記の様な症状でお困りの方は、大阪市鶴見区横堤駅徒歩8分、鶴見緑地駅徒歩8分の鶴見わだち整骨院までお気軽にご相談ください。

阪神西宮にお住まいのギックリ腰でお困りの20代女性

西宮わだち整骨院ブログ

, ,

 

こんにちは。

西宮市の阪神西宮駅から徒歩3分の西宮わだち整骨院です。

 

急性腰痛(ギックリ腰)でお困りの20代女性の方が来院されました。

 

 

朝下の物を取ろうとした時に、腰に激痛が走り歩くのも困難な状態でした。

疲労などから筋肉が硬くなり、日常生活動作で急激な炎症、痛みが起こったと考えられました。

 

【治療計画】

患部の炎症、痛みを取るため➡鍼治療

筋緊張を取るため➡マッサージ治療

 

【治療】(痛みの度合いMAXを10とする)

治療後 ➡ 痛みは継続。

 

2日後 ➡ 朝起きた時は痛みが強い。(痛みの度合い:9)

 

3日後 ➡ 朝起きた時の痛みは強いがマシになってきている(痛みの度合い:7)

4日後 ➡ 動ける範囲が増えて痛みも減ってきた(痛みの度合い:6)

1週間後➡ 痛みがあまり気にならなくなってきた(痛みの度合い:3)

現在  ➡ ギックリ腰にならない為に根本治療(矯正)継続中

 

 

このような症状でお困りの方は、西宮市の阪神西宮駅から徒歩3分の西宮わだち整骨院までお気軽にご相談ください。

 

新しい投稿ページへ古い投稿ページへ
PAGE TOP