肩こり - わだち整骨院グループ

肩こり記事の一覧です

東大阪市在住の40代女性 頚肩からくる頭痛のお悩み

未分類, 鶴見区徳庵わだち整骨院ブログ

, ,

 

ベットの上で頭が痛く寝れない

こんにちは、鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院です。

治療例をご紹介いたします。

40代女性 頚肩のコリからくる頭痛を訴えて来院されました。

普段からパソコン作業が多く頚肩の筋緊張が強い状態で、

週末になると寝込むくらいの頭痛が起きている状態でした。

なるべく薬には頼りたくないと、当院に来られました。

治療計画として、パソコン作業が多く猫背姿勢になっていたため姿勢改善、

筋肉の柔軟性向上、患部の血流改善が必要だったので頸、肩周りの手技療法、ストレッチ、矯正治療をしました。

2回目の治療後、頚肩部の筋肉がほぐれ頭痛が出にくくなりました。

5回目の治療後、毎週のように出ていた頭痛がほとんど出なくなって

日常生活や仕事が楽になったと喜んで頂いております。

また症状が出てこない様に週に2回のペースでメンテナンスを行っております。

 

上記のような症状でお困りの方は、

鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。

首・肩こりからくる頭痛でお悩みの亀岡市在住50代女性

亀岡わだち整骨院ブログ

, , , ,

 

こんにちは!亀岡市、アルプラザ1階の亀岡わだち整骨院です。

【症状】

お医者さんから「緊張型頭痛」と診断され、頭痛を強く訴える50代女性の方が来院されました。

常に緊張を抱えながらの仕事内容のため、首肩回りの筋肉の張り感が相当あり、

その影響で頭痛が強くでていて、服薬して頭痛を抑えている状態でした。

【治療内容】

仕事中左右で身体の使い方に違いがあり、より首や肩周りの筋肉に負担がかかる状態だったので、

矯正治療で骨盤・背骨のバランスを調整し、正しい姿勢にして、筋肉にかかる負担を減らしました。

こり固まった筋肉はマッサージ治療で緩めていき、首肩周りの筋肉の張り感をとる治療をさせていただきました。

頭痛は神経が過敏になっていたため、鍼治療で神経の過敏さを抑えました。

週に3回来院され、2回は矯正治療とマッサージ治療

1回は矯正治療、マッサージ治療、鍼治療を行いました。

【治療経過】

1ヶ月を経過したタイミングで、首肩周りのほぐれ感がでて姿勢も良くなったことで、

日頃悩まれていた頭痛は出なくなりました。

この良い状態を維持出来るように症状が軽減してからも頭痛を悪化させない為に週に2回のペースで来院されています。

上記の症状でお困りの方は、亀岡市のアルプラザ1階亀岡わだち整骨院までお問い合わせ下さい。

鶴見区在住、60代男性、頚肩周りの痛みで来院されました

未分類, 鶴見区徳庵わだち整骨院ブログ

, ,

 

事故で首を痛めたおじいさん

こんにちは、鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院です。

治療例をご紹介いたします。

60代男性 頚肩部と背部の痛み、筋緊張からの重だるさを訴えて来院されました。

 

原因としてパソコン作業が多く、首肩が前に出ている姿勢が続き、その猫背姿勢からくる頚肩部の筋緊張、血流不全が考えられました。

治療としては頚肩部や背部の筋緊張が強いため緩めるために手技療法、体の歪みと巻き肩を整えるために、矯正治療を週2回、猫背整体治療を週1回3ヶ月を目安に治療を行っています。

1週間目の治療後は頚肩部、背部の痛みが3割程改善しました。

1か月目では歪みや猫背姿勢が改善し、痛みも出て来る頻度が減りました。

姿勢が改善したことで仕事もはかどり体のしんどさが出にくくなったと喜んでおられました。

継続して治療を行いより姿勢が整った状態にして行きます。

 

上記のような症状でお困りの方は、

鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。

肩のコリと頭痛でお悩みの大津市在住の30代女性が来院されました。

石山わだち整骨院, 石山わだち整骨院ブログ

, ,

 

こんにちは。JR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院です。

【来院状況】

肩コリと頭痛を訴える30代女性が来院されました。

お仕事により長時間パソコン作業をしているうちに前傾姿勢になり、首肩周りの筋肉に負担をかけている状態が続いていました。

そして、症状がキツイ時には頭痛も伴うとのことでした。

同じ姿勢が続くことにうよって筋肉が硬くなりやすく、その硬くなっている筋肉が血流を妨げる原因になる為、頭痛を誘発させやすい状態になっていました。

【治療内容】

矯正治療で「頸部」と「骨盤」のバランスを整え、筋肉に負担をかけない姿勢を作り、

マッサージ治療で表層と鍼治療で深部の固まった筋肉を緩めていき、筋肉の硬さと頭痛を改善するための治療をさせていただきました。

マッサージと鍼と矯正治療を週3回。

【治療経過】

1週目:肩のコリはまだ感じるものの、頭痛が出る頻度は少なくなりました。

3週目:以前より肩が軽く感じるようになり、頭痛もほとんど起きなくなりました。

現在も症状を悪化させないように、週3回の治療を続けて頂いています。

上記のような症状でお困りの方はJR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院までお気軽にご相談ください!

猫背姿勢と肩こり、頭痛でお困りの大阪市在住40代女性

東三国わだち整骨院ブログ

, , ,

 

こんにちは、淀川区の御堂筋線東三国駅から徒歩1分の東三国わだち整骨院です。

今回は猫背姿勢と肩こりからくる頭痛でお困りの方です。

【症状】

猫背姿勢と肩こり頭痛です。

【原因】

デスクワークなどによる姿勢不良、巻き肩による筋緊張等です。

【治療内容】

肩こりや頭痛に対してはマッサージ治療、猫背に対しては歪み矯正治療、猫背整体をしました。

【治療経過】

当初背中が丸くなっていたのがまっすぐになり肩が巻いていたのも開くようになりました。肩こりや頭痛もほとんどなくなりました。現在も肩こりや頭痛を出さない為に週に1回メンテナンスされています。猫背整体に関しても姿勢が戻らないように2週に1回メンテナンスされています。

上記のような症状でお困りの方は、淀川区の御堂筋線東三国駅から徒歩1分の
東三国わだち整骨院までお気軽にご相談ください。

産後による育児での肩部の痛みでお悩みの30代女性

未分類, 鶴見わだち整骨院, 鶴見わだち整骨院ブログ

, ,

 

こんにちは!
大阪市鶴見区横堤駅徒歩8分、鶴見緑地駅徒歩8分の鶴見わだち整骨院です。
30代女性 肩の痛みで来院されました。

お子さんを二人目出産され、家事・育児に毎日追われている。
抱っこの状態が続くと肩に痛みを感じる。
最近痛みとだるさが強くなっており、症状が強く出る頻度が上がっている。
加えて、骨盤の歪みを気になるとのことです。

【治療】
姿勢を確認したところ、やはり骨盤が歪んでおり、その影響で筋肉が固くなりやすい姿勢になっていました。
なので、肩の痛みをとるために、肩周りにマッサージの治療をし硬くなっている筋肉を柔らかくする。そして、骨盤の歪みを整えながら姿勢を正す治療をしました。

【経過】
1回目 治療後の変化は特にない状態だった。
3回目 肩の痛みは、ほとんどゼロに近い状態まで回復した。
5回目 骨盤の歪みも整い、肩の痛みを出にくいようになった。

これから肩の症状を出さないよう治療を続けさせて頂いています
上記の様な症状でお困りの方は、大阪市鶴見区横堤駅徒歩8分、鶴見緑地駅徒歩8分の鶴見わだち整骨院までお気軽にご相談ください。 

20代女性で猫背姿勢を気にされてる方

四条畷わだち整骨院

, , ,

 

こんにちは。

四条畷市JR学研都市線四條畷駅徒歩3分のわだち整骨院です。

猫背姿勢が気になる20代女性の方が来院されました。

 

 

鏡を見て自分が内巻き肩になっているのは気にされて

来院されました。

背中も同じ姿勢が続くと重たくなり痛みを感じてしまっている状態でした。

 

上記より肩と背中の筋肉の緊張と猫背姿勢が考えられました。

 

【治療計画】猫背姿勢の改善に猫背整体、体のバランスを整えるため根本治療の背骨・骨盤矯正、筋肉の過緊張改善のため手技療法を行いました。

 

【治療】

初めての施術後、背筋が伸びて肩回りが楽になったとおっしゃってくださいました。

1か月後   姿勢が更によくなり仕事中に肩が凝ったりしんどさが出るのがなくなってきたと言って頂きました。

2カ月後   肩こりがなくなり仕事中やプライベートでもしんどさがなくなったのと、

肩甲骨の可動域が良くなったと言って頂きました。

 

現在も姿勢を維持するために治療を継続させていただいてます。

 

 

上記の症状でお困りの方は、四条畷市JR学研都市線四條畷駅徒歩3分のわだち整骨院にぜひお越しください。

 

 

猫背が気になる20代女性

さかもと鍼灸整骨院ブログ, 未分類

, ,

 

こんにちは!

平野区、加美駅徒歩5分!!さかもと鍼灸整骨院です!

肩が回しにくくなってきたことが気になる20代女性が来院されました。

【来院状況】

以前から肩こりを感じており、最近肩が回せなくなってきたためご来院されました。

姿勢が悪く、巻き肩、ストレートネックが著名で首、肩の可動域がかなり狭くなっておられました。

【治療内容】

首から骨盤にかけてからだのゆがみをとる矯正をかけて、肩~肩甲骨周りを中心にマッサージ治療や、猫背整体を行いました。

【治療経過】

1回目 治療後、肩の回しやすさを実感していただき、背筋が伸びたいい姿勢でご帰宅していただきました。

8回目(現在) 治療前の段階で腕がだいぶ上がるようになっており、自覚症状としても「回しやすくなった」とのお言葉がいただけるようになりました。

15回を目標に肩の回しやすさを維持できるようように身体のゆがみ、猫背を整えていきたいと思います。

 

 

上記の症状でお困りの方は、大阪市平野区 加美駅徒歩5分のさかもと鍼灸整骨院までお気軽にご相談ください!

不眠や体のだるさでお悩みの亀岡市在住50代男性

亀岡わだち整骨院ブログ

, , ,

 

こんにちは!アルプラザ1階にある亀岡わだち整骨院です。

【症状】

仕事の忙しさや、ストレスにより、不眠や体のだるさなどの自律神経症状が、日常生活や仕事にも支障が出る状態になり、改善したく当院にご来院されました。

【治療内容】

体の状態や症状の確認をしたところ、自律神経のバランスが乱れ、不眠に繋がっている状態でした。

さらに仕事上パソコン作業が多いため、肩こりや体のゆがみが原因で体のだるさがある状態でした。

その為、自律神経のバランスの乱れに対して自律神経スッキリ鍼を週に1回施術し、

体のだるさをに対してマッサージ施術と歪みの矯正を週に2回施術していきました。

【治療経過】

最初の治療後、自律神経のバランスが整い、不眠の症状は緩和され夜はよく眠れたみたいでした。

筋肉の緊張も少なくなり体の軽さも感じていました。

そこから2ヶ月ほど同様に治療を続けていき、不眠の症状は徐々に軽くなり睡眠時間が少しずつ長くなりました。

体のだるさも少なくなり日常生活も仕事も支障が出る事なく過ごせています。

今現在では、予防のために週に2回マッサージ施術と歪みの矯正、2週に1回の自律神経スッキリ鍼の施術をメンテナンスとして行っております。

 

上記の症状でお困りの方は、亀岡市のアルプラザ1階亀岡わだち整骨院までお問い合わせ下さい。

肩のコリでお悩みの大津市在住30代女性が来院されました。

未分類, 石山わだち整骨院ブログ

, , , , , ,

 

こんにちは。JR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院です。

【来院状況】

大津市在住の30代女性、肩こりで来院されました。仕事がデスクワークで姿勢の悪さも自覚されていました。

仕事が忙しくなると肩だけでなく首もつらくなるそうです。

【治療内容】

まずは自覚されていた姿勢を改善するために、矯正治療を行い土台の骨盤から整えました。

次に硬くなった筋肉を柔らかくするために、手技療法と鍼治療を行いました。

【治療経過】

治療直後は肩のコリ感が軽減し、姿勢も背中が伸びてました。

最初の5回でコリ感はマシになっており首までつらくなることが減っていました。

1月程治療を続けて行くと、姿勢が整ってきて、周囲からも姿勢が奇麗になったねと言われるようになったそうです。

現在も姿勢維持と肩のコリ感をださないように、週3回でメンテナンスを行っています。

上記のような症状でお困りの方はJR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院までお気軽にご相談ください!

古い投稿ページへ
PAGE TOP