矯正記事の一覧です
首肩周りの痛み、猫背の姿勢がある亀岡市在住の30代女性
わだち整骨院, マッサージ, 姿勢改善, 治療, 猫背, 矯正, 筋肉の緊張, 首の痛み

こんにちは!亀岡市、アルプラザ1階の亀岡わだち整骨院です。
【症状】
首肩周りの痛み、肩の上がりにくさを訴える30代女性の方が来院されました。
仕事でのパソコン作業で、猫背の姿勢になり、首肩周りのこりや痛み、特にひどい時は頭痛があり、お困りの状態でした。
【治療内容】
仕事中座っている状態での姿勢が崩れており、首や肩周りの筋肉に負担がかかる状態だったので、
矯正治療で骨盤・背骨のバランスを整えて、背中の丸みを猫背整体で整えて、正しい姿勢にしました。
こり固まった筋肉はマッサージ治療で緩めていき、首肩周りの痛み、姿勢を改善するための治療をさせていただきました。
週に3回来院され、2回は矯正治療とマッサージ治療
1回は矯正治療、猫背整体、マッサージ治療を行いました。
【治療経過】
1ヶ月を経過したタイミングで首肩周りの痛みがほぼ無くなり、姿勢も良くなったことで、
日頃悩まれていた頭痛は出なくなりました。
この良い状態を維持出来るように症状が軽減してからも週に2回のペースで来院されています。
上記のような症状でお困りの方は、亀岡市のアルプラザ1階亀岡わだち整骨院までお問い合わせ下さい。
武庫之荘在住の50代男性、デスクワークによる首の痛みがお悩みで来院されました。

こんにちは、阪急神戸線武庫之荘駅南出口徒歩1分の武庫之荘わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
50代男性、デスクワークによる首の痛みに悩まされて来院されました。
原因として身体の歪みと、背中が丸くなり、首と顔が前にいくことにより首の筋肉にかかる筋緊張が原因と考えました。
『治療計画』
身体の歪みを整えるために、骨盤の矯正、頸の矯正と一緒に頸部、背部の筋緊張を取るために
手技療法と鍼治療を週2回継続していきました。
『経過』
5回目の治療後、(仕事中に首を動かしても痛くなかった)と喜んでいました。
1カ月経過後前屈動作、回旋動作をしてもほとんど痛みなく、日常生活に支障がでなくなりました。
今現在2か月目になり治療継続中です。
上記ような症状でお悩みの方は
阪急神戸線武庫之荘駅南出口徒歩1分の武庫之荘わだち整骨院までお気軽にご相談くださいね。
西宮市在住 50代で肩が上がりにくい女性の方

【来院状況】
肩が上がりづらいとお困りの50代女性の方が来院されました。
【原因】
長年同じ動作を繰り返してきたことにより、肩周りの筋肉へ過度に疲労がたまってしまい、筋肉が軽い炎症を起こしている状態でした。
また、体の歪みによって肩周りの筋肉への疲労がより溜まりやすい状態になってしまっていました。
【治療内容】
お身体の歪みを整えるための矯正治療と、肩を動かすための筋肉の硬さを取る為のマッサージ治療を行いました。
また、炎症を抑える為に鍼治療も行いました。
【経過】
1回目治療後、少し可動域は上がったものの変化は小さいものでした。
1ヶ月後の治療終わりでは肩が上がる範囲も良くなり回復傾向でした。
現在3カ月目の治療途中で少しの違和感はあるものの日常生活に支障のない状態になってきております。
また重たいものを持ち上げるなどの力を入れた動きの際にはまだつらさがあるとのことなので、可動域を広げていきつつ違和感を取っていくために引き続き治療していただいております。
上記のような症状でお困りの方は、
阪神今津徒歩2分今津わだち整骨院までお気軽にご相談下さい。
運転中に事故にあわれた亀岡市在住の40代男性の事故治療

こんにちは!亀岡市のアルプラザ1階にある、亀岡わだち整骨院です。
【症状】
40代男性の方が来院され、運転中、バックしてきた車に衝突され、
強く衝撃を受けた事でむち打ち、腰部捻挫により、筋肉が緊張状態になり痛みが出現。
頚肩部の痛みが強く、安静時でも痛みだるさが続き、仕事も休職され、
痛み、めまい、耳鳴りも伴い生活に支障をきたす状態。
【治療内容】
アイシング、マッサージ、矯正治療、自律神経に対しての鍼治療
強く打った患部の炎症を抑えるためにアイシング治療、
刺激を弱くしてのマッサージ治療で筋肉の緊張状態を取り除き、
矯正治療で体のバランスを整えて筋肉にかかる負担を軽減させました。
また、めまい、耳鳴りに対して鍼治療を行いました。
【治療経過】
治療開始直後は症状が強く、治療後は痛みは軽減しますが翌日にはまた、強い痛みを訴えていましたが
一カ月位で痛みが軽くなり、強い痛みの出現もなくなりました。
現在は筋肉の緊張にも改善がみられて、体のバランスが整ってきており、
安静時の痛みは軽減しており、筋肉の緊張状態も改善しており、
同じ姿勢を維持することや軽い動作でも痛みが出にくくなり、運動指導による軽いリハビリ指導も行っています。
また、めまい、耳鳴りに対しての鍼治療により改善傾向にあります。
もう少し時間はかかりますが、今は仕事復帰もされており、仕事帰りに来院され、
マッサージ治療、矯正治療、鍼治療を継続することで症状は徐々に改善されてきています。
身体の不調でお困りの方は、亀岡市のアルプラザ1階にある、亀岡わだち整骨院まで、お気軽にお問い合わせください。
武庫之荘在住の40代女性、長年の腰痛がお悩みで来院されました。

こんにちは、阪急神戸線武庫之荘駅南出口徒歩1分の武庫之荘わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
40代女性、長年の腰痛に悩まされて来院されました。
原因として身体の歪みと、お仕事中の前屈動作による、筋緊張が原因と考えました。
『治療計画』
身体の歪みを整えるために、骨盤の矯正、頸の矯正と一緒に背部、腰部、臀部の筋緊張を取るために
手技療法と鍼治療を週3回継続していきました。
『経過』
3回目の治療後、(朝起き上がるのが楽になった)と喜んでいました。
1カ月経過後前屈動作をしてもほとんど痛みなく、日常生活に支障がでなくなりました。
今現在2か月目になり治療継続中です。
上記ような症状でお悩みの方は
阪急神戸線武庫之荘駅南出口徒歩1分の武庫之荘わだち整骨院までお気軽にご相談くださいね。
四条畷市在住の30代女性、猫背姿勢が気になり来院されました。

こんにちは。
四条畷市JR学研都市線四條畷駅徒歩3分のわだち整骨院です。
猫背姿勢でお困りの30代女性の方が来院されました。
仕事をしている時の姿勢の悪さを気にされていて、
背中も同じ姿勢が続くと重たくなり痛みを感じてしまっている状態でした。
上記より肩と背中の筋肉の緊張と猫背姿勢が考えられました。
【治療計画】猫背姿勢の改善に猫背整体、体のバランスを整えるため根本治療の背骨・骨盤矯正、筋肉の過緊張改善のため手技療法を行いました。
【治療】
初めての施術後、背筋が伸びて肩回りが楽になったとおっしゃってくださいました。
1か月後 姿勢が更によくなり仕事中に肩が凝ったりしんどさが出るのがなくなってきたと言って頂きました。
2カ月後 肩こりがなくなり仕事中やプライベートでもしんどさがなくなったのと、
肩甲骨の可動域が良くなったと言って頂きました。
現在も姿勢を維持するために治療を継続させていただいてます。
、
上記の症状でお困りの方は、四条畷市JR学研都市線四條畷駅徒歩3分のわだち整骨院にぜひお越しください。
鶴見区在住の30代女性 腰痛で来院されました。

こんにちは、鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
30代女性 腰の疼痛を訴えて来院されました。
原因としては、仕事中の長時間の座りっぱなしによる姿勢不良、筋緊張、
血流不全が考えられました。
治療計画として、筋肉の柔軟性向上、姿勢改善、患部の血流改善が必要だったので
腰部から下腿の手技療法、ストレッチ、矯正治療、を週3回継続しました。
1ヶ月間は骨盤の歪みが強く、症状が治まったり、腰痛がまた出てきたりと症状の波がありました。
2ヶ月目で痛みの度合いが少し改善され、痛みの出ない時間が増えました。
3ヶ月目で骨盤の歪みが安定し、それに伴い、腰痛の出ない状態をキープできるようになりました。
今でも症状が出ないように月1回の治療は継続中です。
上記のような症状でお困りの方は、
鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
宝塚市在住、腰痛でお困りの40代男性

こんにちは!
宝塚市 阪急逆瀬川駅から徒歩3分アピア北1階にあります、宝塚逆瀬川わだち整骨院です。
宝塚市在住の40代男性、背中から腰にかけての痛みでお困りの方が来院されました。
お仕事上、重い物を運ぶ作業が多く、元々痛めやすい体質でした。
【治療】
姿勢の悪さから、繰り返しているような症状が見られたのでゆがみを整えるための矯正治療、背中から腰にかけての筋緊張が著明にみられたのでマッサージの治療をしました。また、痛みを早く改善するために鍼治療もしました。
治療後、いつもよりも姿勢が正しくなり、背中から腰にかけての痛みも少しですがましになりました。
何回か治療を繰り返していく中で徐々に症状は落ち着き、姿勢も改善されてきています。
今後は同じ症状を繰り返さない為にも身体のメンテナンスを行っていきます。
上記のような症状でお困りの方は、宝塚市の阪急逆瀬川駅から徒歩3分の宝塚逆瀬川わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
阪神西宮にお住いのギックリ腰でお困りの30代女性

こんにちは。
西宮市の阪神西宮駅から徒歩3分の西宮わだち整骨院です。
急性腰痛(ギックリ腰)でお困りの30代女性の方が来院されました。
看護の仕事をされており立ち仕事やパソコン作業、無理な姿勢での介護などで普段から腰の痛みを感じていました。
朝テレビを見ていて立ち上がろうとした際に腰に激痛が走り30分動くことが出来ず歩くのでやっとの状態でした。
上記より負担のかかる姿勢による筋肉の過緊張・血流不全による急激な痛みが起こったと考えられました。
【治療計画】
患部の炎症、痛みを取るため➡鍼治療
筋緊張を取るため➡マッサージ治療
【治療】(痛みの度合いMAXを10とする)
治療後 ➡ 痛みが少し軽減し、来院時より少し動きやすくなる。
1日後 ➡ 朝起きた時は痛みが強いが少しマシに感じる(痛みの度合い:9)
2日後 ➡ 随分よくなり動ける範囲も広がってきた(痛みの度合い:6)
3日後 ➡ 動きがスムーズになり痛みが出る頻度も減ってきた(痛みの度合い:5)
1週間後➡ 痛みがあまり気にならなくなってきた(痛みの度合い:3)
2週間後➡ ほとんど元通り
現在 ➡ 今後繰り返す腰痛を予防するために治療継続中
このような症状でお困りの方は、西宮市の阪神西宮駅から徒歩3分の西宮わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
西宮市在住 不眠症で悩まれている60代の女性 2023.3.15

不眠症で悩まれている60代の女性が来院されました。
【症状】
お仕事が理由で不規則な生活になり、自律神経が乱れたことによる不眠症で、
日中の倦怠感がでておられてました。
体の状態や症状の確認したところ、
不眠から自律神経が乱れがありました。
また、首、肩周辺の筋緊張が強く見られました。
身体全体の筋緊張と、身体の負担を減らすために、
マッサージの施術とEMS運動療法を週2回、歪みの矯正を週3回、
自律神経の乱れに対しては自律神経スッキリ鍼を週1回で施術していきました。
【治療経過】
最初の1回目の治療で、筋肉の緊張は少し改善されましたが、不眠症状はまだありました。
そこから1ヶ月経過したあたりからは、お仕事の疲労からくる筋緊張はありましたが、
以前のような強い筋緊張まではなく、改善傾向にありました。
不眠に関しては寝つきは少し良くなりましたが、朝の倦怠感はまだ残っておりました。
3カ月経った今では朝の倦怠感も改善傾向にあり、日常生活も仕事も無理なく過ごせています。
予防のために週2回のマッサージ施術と歪みの矯正、EMS運動療法、
週に1回の自律神経スッキリ鍼の施術をメンテナンスとして行っております。
上記のような症状でお困りの方は、
阪神今津駅徒歩2分今津わだち整骨院までお気軽にご相談下さい。
新しい投稿ページへ古い投稿ページへ