産後記事の一覧です
産後お腹周りが気になる30代女性

こんにちは。四條畷市、JR四条畷駅徒歩3分のわだち整骨院です。
2カ月前に出産されておなか周りのお肉が取れなくて気になるという30代女性が来院されました。
妊娠前に履くことのできていたズボンもきつくなっていて履くことが出来ないということでした。
【治療内容】
出産によるホルモンの影響等で骨盤が開き、おなか周りのお肉がつきやすい体になっていると考えられたので
10日に一回ペースで骨盤引き締め整体を行いました。
【治療経過】
3回目の骨盤引き締め整体が終わるとなんとなくスッキリした感じがあってズボンが履けそうな感じが出てきたと仰っておられました。
7回目の骨盤引き締め整体が終わるとまだ履きにくさが残りますがズボンが履けるようになったと仰っておりました。
10回目の骨盤引き締め整体が終わるとズボンも履けるようになりおなか周りもスッキリした感じがあると仰っています。
現在は骨盤が開いた状態が続かないように、そして、お子さんを育てる際に腰も痛くなることがあるとのことなので2週間に1回は骨盤引き締め整体をさせていただいてます。
上記のような症状でお困りの方は、四條畷市、JR四条畷駅徒歩3分のわだち整骨院までお気軽にご相談ください。
産後の体型の変化で悩んでいる30代女性

こんにちは!
平野区、加美駅徒歩2分!!さかもと鍼灸整骨院です!
産後による骨盤の開きとそれによる体型の変化が気になるとのことでご来院されました!
【来院状況】
産後6ヶ月経過して腰部の痛みと、骨盤の開きにより、前まで履けていたズボンが履けなくなったとのことでした。
【治療内容】
まずは週1回で骨盤引き締め整体で骨盤の開きを引き締めてゆき、マッサージ治療で腰殿部を中心的に治療を行っています。
【治療経過】
3回目までで腰の痛み・ダルさが軽減し、骨盤の開きも徐々に引き締まっているのを実感して頂きました。
現在は引き締め整体とマッサージ治療を週1回行い、骨盤の形を安定させ、元の体型に戻せるように施術を行っていきます。
上記のような症状でお困りの方は、大阪市平野区 加美駅徒歩3分のさかもと鍼灸整骨院までお気軽にご相談ください!
産後2年経過し仙骨の痛みがなかなか取れず来院された長田区在住30代女性

こんにちは。
長田区のJR神戸線、神戸市営地下鉄山手線・海岸線新長田駅から徒歩5分新長田わだち整骨院です。
今回は産後2年経過し仙骨の痛みがなかなか取れず来院された長田区在住30代女性です。
【治療計画】
当院の骨盤引き締め整体を週1回を15回行っていきます。
【治療】
初回来院時仙骨の痛みが強く産後からなかなか痛みが改善されず来院し、現在7回目の施術が終了しています。
現在では初回時にあった仙骨の痛みは徐々に軽減され痛みもそれほど強く出ることがなくなってきています。
産後で骨盤の開きが強い部分があったため骨盤を引き締めていきます。
産後の骨盤の開きや仙骨の痛み、骨盤のゆがみでお悩みの方は当院へ1度お問い合わせください。

{“source”:”other”,”uid”:”906723CA-F263-437B-BDF3-1869F4377B27_1633680573650″,”origin”:”gallery”,”is_remix”:false,”total_draw_actions”:5,”used_sources”:”{“sources”:[],”version”:1}”,”premium_sources”:[],”fte_sources”:[]}
門真地域在住の出産後骨盤の開きが気になり、骨盤引き締め整体をうけられている30代女性

大阪府門真市野里町にある門真わだち整骨院です。
出産後、骨盤の開きを気にされている女性が骨盤引き締め整体を受けにこられました。
『施術内容』
骨盤の開きを治していく際に、先ずは骨の周囲の筋緊張を和らげ、次に骨の位置を正す施術を行い骨盤の開きを整えていく治療を行いました。
『経過』
最初の3ヶ月では骨盤の開きの改善がみられ満足のいく結果が得られました。そのあともその開きが日常生活で大きくならないようにメンテナンスで月一回骨盤引き締め整体を行いました。
骨の開きを治すことで筋にかかる負担を減らして、腰痛の改善にもつながります!
上記の様な症状でお困りの方は京阪大和田駅前から徒歩3分の当院にご相談ください。
骨盤の開きが気になる40代女性
整骨院, 産後, 産後引き締め, 腰痛, 骨盤, 骨盤引き締め

こんにちは。四條畷市JR四条畷駅徒歩3分のわだち整骨院です。
骨盤の開きがお悩みの40代女性が来院されました。
【原因】
出産で骨盤が開いたことにより、腰周りが大きくなり痩せにくくなっておりました。
【症状】
詳しく状態を確認させて頂くと、骨盤の左右の出っ張りが骨盤が開いていることにより、
大きく出ていました。
また、骨盤の歪みもみられ、歪み・開きによる腰周りや股関節周りの痛みも訴えられておりました。
出産から10年以上たってましたが骨盤の開きがどうしても気になるということでした。
【治療】
首と骨盤の矯正、骨盤を直接引き締めていく整体、筋緊張を和らげるマッサージ治療を
させて頂きました。
【経過】
施術後は、体の歪み、開きが少なくなっており、筋緊張も来た時より良くなってきていると実感していただきました。
骨盤の開きに関しては、特に引き締まっている感覚を実感して頂いており、
現在では腰の痛みも和らぎ、骨盤も引き締まり、体重も少し減少しているそうです。
上記のような症状でお困りの方は、四條畷市、JR四条畷駅徒歩3分のわだち整骨院までお気軽にご相談ください。
宝塚市在住、産後、骨盤の開きがあり腰痛でお困りの30代女性
マッサージ, 姿勢改善, 産後, 腰痛, 鍼灸, 骨盤引き締め

こんにちは!
宝塚市 阪急逆瀬川駅から徒歩3分アピア北1階にあります、宝塚逆瀬川わだち整骨院です。
産後、骨盤の開きが気になり、腰痛でお困りの30代女性が来院されました。
骨盤の開きがあり、安定感がなく、子供の抱っこ等が続く中で腰痛が続いている状態にありました。
【治療】
産後3か月ということもあり、骨盤の開きを改善するために、骨盤引き締め整体をしました。
また腰臀部の筋緊張が強く出ていたため、腰痛改善の為に、マッサージ治療と鍼をしました。
治療後、最初よりも骨盤の開きがましになり、安定感が出ました。
また少しですが腰痛も改善され、可動域があがりました。
何回か治療を繰り返していく中で骨盤の締まった状態が安定し、腰痛も少しずつですが改善されています。
今後は同じ症状を繰り返さない為にも身体のメンテナンスを行っていきます。
上記のような症状でお困りの方は、宝塚市の阪急逆瀬川駅から徒歩3分の宝塚逆瀬川わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
高石市在住、産後の骨盤不安定感がお悩みの30代女性

こんにちは!
南海電鉄 羽衣駅、JR阪和線 東羽衣駅から徒歩2分!!羽衣わだち整骨院です!
【来院状況】
30代女性、骨盤の不安定感と違和感を感じて来院されました!
【治療内容】
骨盤の不安定感をなくすためにマッサージ治療と骨盤引き締め整体を行いました。
【治療経過】
産後で歩いた時や立っている時にバランスがとりにくい状態が続いていたのが、
3ヶ月週に1回のペースで引き締め整体をしていくうちに骨盤が安定し不安定感がなくなっていきました。
3ヶ月経った今では2週に1回ペースで引き締め整体を行い骨盤の安定させ、
違和感を出さない為のメンテナンスを行っています。
上記のような症状でお困りの方は、南海電車 羽衣駅、JR阪和線 東羽衣駅から徒歩2分の羽衣わだち整骨院までお気軽にご相談ください!
産後の骨盤の開きが気になる東大阪市在住20代女性

骨盤の開きがお悩みの20代女性が来院されました。
【原因】
出産で骨盤が開いたことにより、腰周りが大きくなり痩せにくくなっておりました。
【症状】
詳しく状態を確認させて頂くと、骨盤の左右の出っ張りが骨盤が開いていることにより、
大きく出ていました。
また、骨盤の歪みもみられ、歪み・開きによる腰周りや股関節周りの痛みも訴えられておりました。
【治療】
首と骨盤の矯正、骨盤を直接引き締めていく整体、筋緊張を和らげるマッサージ治療を
させて頂きました。
【経過】
施術後は、体の歪み、開きが少なくなっており、筋緊張も来た時より良くなってきていると実感していただきました。
骨盤の開きに関しては、特に引き締まっている感覚を実感して頂いており、
現在では元々サイズが小さくなって履くのを諦めていたデニムを履けるようになって大変喜んで頂いております。
上記の様な症状でお困りの方は、東大阪河内花園駅より徒歩2分の花園わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
産後2年経過し産後生理痛がきつくなり悩まされている長田区在住30代女性

こんにちは。
長田区のJR神戸線、神戸市営地下鉄山手線・海岸線新長田駅から徒歩5分新長田わだち整骨院です。
今回は、産後2年経過し産後生理痛がきつくなり悩まされている長田区在住30代女性です。
【治療計画】
週1回の骨盤引き締め整体を15回の回数を行っていきます。
【治療】
初回来院時産後生理痛がきつくなり仙骨の痛みも併せて出てくるようになり来院されました。
現在施術を積み重ねて仙骨の痛みがなくなりました。
ただ生理痛の症状の波はありますが徐々に軽減されては来ています。
今後継続し症状の改善に努めていきます。
出産後の腰の痛みでお困りの大阪市在住20代女性

こんにちは、淀川区の御堂筋線東三国駅から徒歩1分の東三国わだち整骨院です。
【症状】抱っこの時の腰の痛み、寝ているときの腰の痛みです。
【原因】出産をすることにより骨盤が開きます。その後骨盤を締めておかないと周りの筋肉に負担がかかり痛みが出てくることがあります。
今回は出産後に骨盤に対してなにもされておらず、骨盤が開いて筋肉に負担がかかり筋肉が硬くなり痛みが出ておられました。
【治療内容】開いている骨盤を引き締めることと、周りの筋肉の硬さに対してマッサージをして筋肉を緩めるように治療しました。
【治療経過】一回の施術でも骨盤が引き締まるのが分かるくらい変化が出ました。痛みも少し軽減しました。週に一回、続けて施術をすることで骨盤の開きもほとんどなくなり、抱っこや寝ているときの腰の痛みも改善する事が出来ました。
上記のような症状でお困りの方は、淀川区の御堂筋線東三国駅から徒歩1分の
東三国わだち整骨院までお気軽にご相談ください。