姿勢改善記事の一覧です
産後腰痛に悩まされている亀岡市在住30代女性

こんにちは!亀岡市、アルプラザ1階の亀岡わだち整骨院です。
【症状】
産後3ヶ月を経過し、産前になかった腰痛に悩まされる30代女性の方が来院されました。
【治療内容】
抱っこなどでの背骨のバランスが崩れがあったので歪みの矯正治療
産後骨盤の開きが戻りきらず腰の症状に対する骨盤引き締め整体を
硬くなった筋肉はマッサージ治療で筋肉を緩めるように施術させていただきました。
【治療経過】
マッサージ、歪みの矯正に関しては週に2回、
骨盤引き締め整体は週に1回のペースで施術をしていきました。
最初の5回目ほどで腰痛はかなり軽減されだるい感じは残るものの
私生活への影響はほとんどなくなりました。
骨盤の開きも10回目ほどしたくらいから締りを感じ始め15回目くらいからは
細身のズボンの履きやすさを感じるほどにまでなりました。
今では腰痛に悩まされることはなくなり、私生活も楽に過ごせるようになっていて
施術は週に2回のマッサージ、歪みの矯正、
月に1回の骨盤引き締め整体のメンテナンスを行なっています。
上記のような症状でお困りの方は、亀岡市のアルプラザ1階亀岡わだち整骨院までお問い合わせ下さい。
南武庫之荘在住の20代女性姿勢が悪くて首がつらいと来院されました。

こんにちは、阪急神戸線武庫之荘駅南出口徒歩1分の武庫之荘わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
南武庫之荘在住の20代女性姿勢が悪くて首がつらいと来院されました。
原因としては骨盤の歪みによってバランスが崩れている事、背中が丸くなり、ストレートネックがひどく
首と背中の筋肉が筋緊張していました。
『治療計画』
治療としては姿勢を根本から変えていくために骨盤ゆがみ矯正、猫背整体、筋緊張を取るために
手技療法を施術しました。
『経過』
1回目の治療後、背中が伸びて目線が高くなり『景色が違う!』と喜んでいました。
1週間に2回歪み矯正と手技療法、1回は猫背整体を継続して行っております。
5回目来院された際に、家族からも姿勢良くなったね。と言われたとのことでした。
今現在3か月目になり、首の痛みはほとんどなくなり、姿勢もかなり改善しています。
メンテナンス含め継続して経過を追っていきます。
上記ような症状でお悩みの方は
阪急神戸線武庫之荘駅南出口徒歩1分の武庫之荘わだち整骨院までお気軽にご相談くださいね。
鶴見区在住 頚肩の痛みを訴える 30代女性
はり, ゆがみ矯正, わだち整骨院, 姿勢改善, 筋肉の緊張, 鍼灸, 骨盤矯正

こんにちは、鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
30代女性、頚肩の痛み、膝の痛みを訴えて来院されました。
原因としては、仕事での立ち作業や細かく丸まって作業することが多く、
姿勢が左右でバランスが崩れて背中が丸まっている姿勢からくる、筋肉の緊張が強くでているからだと考えまし
た。
治療計画としてはまず根本の姿勢の歪みを取る為に
骨盤の矯正と頚の矯正をして歪みを整え、
頚、肩、膝の筋緊張を取る為に手技療法を週二回で治療を行いました。
また、深くの筋をアプローチするために鍼治療も頚肩に行いました。
1回目の治療後、姿勢はまっすぐになり痛みはやや軽減されました。
2回目の治療後以降は、痛む回数も少なくなり仕事をしていても楽だとおっしゃっていられました。
姿勢からくる筋緊張による首肩の痛みの為、
引き続き治療を続けより正しい姿勢の改善していきます。
ここ2~3か月は寒さも厳しくなっていき、身体の不調も出やすいのでメンテナンスは必要になります。
上記のような症状でお困りの方は、
鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
首肩周りの痛み、猫背の姿勢がある亀岡市在住の30代女性
わだち整骨院, マッサージ, 姿勢改善, 治療, 猫背, 矯正, 筋肉の緊張, 首の痛み

こんにちは!亀岡市、アルプラザ1階の亀岡わだち整骨院です。
【症状】
首肩周りの痛み、肩の上がりにくさを訴える30代女性の方が来院されました。
仕事でのパソコン作業で、猫背の姿勢になり、首肩周りのこりや痛み、特にひどい時は頭痛があり、お困りの状態でした。
【治療内容】
仕事中座っている状態での姿勢が崩れており、首や肩周りの筋肉に負担がかかる状態だったので、
矯正治療で骨盤・背骨のバランスを整えて、背中の丸みを猫背整体で整えて、正しい姿勢にしました。
こり固まった筋肉はマッサージ治療で緩めていき、首肩周りの痛み、姿勢を改善するための治療をさせていただきました。
週に3回来院され、2回は矯正治療とマッサージ治療
1回は矯正治療、猫背整体、マッサージ治療を行いました。
【治療経過】
1ヶ月を経過したタイミングで首肩周りの痛みがほぼ無くなり、姿勢も良くなったことで、
日頃悩まれていた頭痛は出なくなりました。
この良い状態を維持出来るように症状が軽減してからも週に2回のペースで来院されています。
上記のような症状でお困りの方は、亀岡市のアルプラザ1階亀岡わだち整骨院までお問い合わせ下さい。
頭痛で悩まれている西宮在住の20代女性

頭痛で悩まれている20代女性が来院されました。
【症状】
仕事が理由で不規則な生活なり、自律神経が乱れてたことにより、
頭痛が毎日出ている。その影響で睡眠時間も減っている。
身体の状態を確認したところ、
首と肩の筋緊張と自律神経の乱れがありました。
筋肉の緊張と身体の負担を減らすために
歪み矯正を行い、マッサージで筋肉を緩める治療を週2回で施術していきました。
【治療・来院指導】
最初の治療で、筋肉の緊張は少し改善し、睡眠も前より深く眠れるようになった。
筋緊張と姿勢が安定していないので、今も週2回の来院指導で施術を行っている。
上記のような症状でお困りの方は、
阪神今津徒歩2分今津わだち整骨院までお気軽にご相談下さい。
東大阪市在住 50代 女性 膝の痛みにより来院されました。
ゆがみ矯正, わだち整骨院, 姿勢改善, 歪み, 筋肉の緊張, 膝

こんにちは、鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
50代代女性、膝の痛みを訴えて来院されました。
原因としては姿勢不良での農作業により、左右でバランスが崩れ、右膝関節や膝回りの筋肉の緊張が強くでている
からだと考えました。
困難な動きとしてはしゃがみ動作、階段の昇降が困難であるため、できる動作を戻すため治療にあたりました。
治療計画としてはまず姿勢の歪みを取る為に、骨盤の矯正と首の矯正をして歪みを整え、
膝周囲の筋緊張を取る為に手技療法を週3回で治療を行いました。
1回目の治療後、姿勢ははじめよりも正しい位置に戻りました。また、階段での上り下りも楽になりました。
1ヶ月後には膝の痛みは軽減され、階段の上り下りはスムーズになってきたとおっしゃっていました。
現在3ヶ月目ですが、歪みはほぼなくなり、辛かったしゃがみ込み、階段での上り下りはなくなりました。
姿勢からくる筋緊張による膝の痛みが原因なので、生活に対する指導をしながら、今後のメンテナンスをしていき
たいと考えます。
上記のような症状でお困りの方は、
鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
高石市在住、猫背姿勢でお悩みの30代女性が来院されました。

こんにちは!
南海電鉄 羽衣駅から徒歩2分、JR阪和線 東羽衣駅から徒歩1分の場所にあります、
羽衣わだち整骨院です!
【症例】
猫背姿勢でお悩みの30代女性が来院されました。
現在育休中。
最近首肩周りが重だるく、すぐに疲れることが増えた。
元々デスクワークで周りの人から猫背を指摘されることがチラホラあったが最近増えた気がする。
【原因】
家事や抱っこの時間が非常に長くそのため頭の位置が身体より前に出てしまったり肩が巻いてしまったりと、どう
しても前かがみになる姿勢が多い。
そのため猫背になってしまい首肩周りが疲れやすい姿勢が癖になっているため首肩周りの筋肉が硬くなってしまっ
ており、重だるさやすぐに疲れやすい状態になっている。
【治療内容】
初めに患者様の体の歪みを確認すると腰と首の所に歪みが出ていたので
それに応じた矯正治療を入れ、特に固まっている首肩周りを重点的にマッサージ治療で緩めていきました。
その後、身体の位置より前になっている頭の位置と巻き肩を整える為に猫背整体を行いました。
【経過】
・1回目 治療前より胸がしっかり張れるようになったことで頭の位置の改善が見られ、首の可動域がよくなった。。
・5回目 周りの人から姿勢がよくなったと言われることがあり、自分でも前よりも疲れにくくなった気がする。
・10回目 肩や首など筋肉の硬さや可動域が改善され首肩周りの重だるさをほぼ感じなくなりました。
現在も、来院頻度は変えず首肩周りの重だるさや姿勢を崩さないように治療を続けています。
上記のような症状でお困りの方は、
南海電鉄 羽衣駅から徒歩2分、JR阪和線 東羽衣駅から徒歩1分の羽衣わだち整骨院にお越しください。
鶴見区在住の男性 ぎっくり腰症状で来院されました。
はり, ゆがみ矯正, ストレッチ, 姿勢改善, 整体, 腰痛, 鍼灸

こんにちは、鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
昨夜から腰への違和感があり、起床したときにくしゃみで腰への痛みが出現し、来院されました。
デスクワークでのお仕事での、長時間同じ姿勢や姿勢不良により腰に負担がかか
っていたのではないかと考えます。
また、運動不足や寒暖差のある日が多いため筋肉の硬さが目立っていました。
1回目の来院では、座ることさえ困難であり側臥位での患部の周りの筋肉を指圧
で緩め、そして鍼で患部の筋肉に対してアプローチをかけました。
そして、生活指導としては無理な動き(前屈、後屈)を避けることや、慢性な腰
痛にしないために入浴ではよく温まるように指導しました。
メリットとして温めることで、身体を治そうという反応が起きる(血液が集まり血流が良くなる)ので、自然治癒力が促進され、
結果として早く良くなります。デメリットもあり、いったん血流が増大するので、一時的に痛みが強くなる。そこも患者様の
様子をみながらの指導が必要になります。
2回目の来院では、歩くこともスムーズに歩けており、痛みも少しマシになってきたとおしゃっていました。
5回目にはできることも増え、ぎっくり腰になる前のように動けるまで回復しました。
また繰り返すことがないように、ストレッチ指導や生活指導を行いました。
まだまだ、寒暖差の厳しい日が続きますのでお身体のケアは心がけてください。
上記のような症状でお困りの方は、
鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
顔のクマ、首の疲れでお悩みの亀岡市在住の20代女性
ゆがみ矯正, ストレッチ, マッサージ, 姿勢改善, 筋肉の緊張, 美顔鍼, 首の痛み

こんにちは!亀岡市のアルプラザ1階にある亀岡わだち整骨院です!
【症状】
日頃のデスクワークの仕事と日常スマホをよく見ることにより首の疲れ、眼精疲労と睡眠不足から目の下のくまが気になりだしていて、
3か月後に結婚式も控え、当院へくまをどうにかしていきたいと20代女性の方が来院されました。
【治療内容】
お身体の状態を確認したところ、
首肩回りの筋肉の硬さと姿勢の歪みから首の疲れが出ており、
お顔の筋肉がうまく使えてない状態で、ターンオーバーのサイクルも乱れてしまっていたので、
身体全体の筋緊張と、身体の負担を軽減するために、
マッサージ治療と歪みの矯正を週に3回、
美顔鍼は週に1回のペースで10回集中的に治療させていただきました。
【治療経過】
首の疲れは1ヶ月ほどで症状が軽減し、2ヶ月を経過する頃には改善されました。
お顔のくまは、目の下のスッキリ感はあったのですが、すぐにはくまがなかなか消えていくことはありませんでした。
しかし5回を超えてくるにつれて薄くなっていく実感を感じていただけるようになりました。
今では結婚式が終わっても月2回ほど美顔鍼のメンテナンス、
首のしんどさがまたでないように、週に2回マッサージ治療、歪みの矯正をされております。
以上のような症状や、シミ、たるみ、ほうれい線、美容に関して興味がある方は1度
亀岡市のアルプラザ1階亀岡わだち整骨院までお問い合わせ下さい。
耳鳴りでお困りの大阪市在住40代女性

こんにちは、淀川区の御堂筋線東三国駅から徒歩1分の東三国わだち整骨院です。
今回は、耳鳴りでお困りの40代女性についてです。
【症状】
主な症状は耳鳴りです。耳鳴りからくる頭痛や目の疲れも気にされていました。
【原因】
肩首の凝りや睡眠不足など自律神経などの乱れによるものでした。
【治療内容】
肩首の凝りに関しては体の歪みが原因だったので歪み矯正を骨盤と首の2カ所にさせて頂きました。耳鳴りに関しては自律神経スッキリ鍼をさせて頂きました。
この治療内容でまずは3か月間週2回の頻度で治療しました。(スッキリ鍼は週1回の治療となります。)
【治療経過】
治療を初めて大体1ヶ月半ほど経つと以前に比べて耳鳴りが起こる頻度が減っていました。耳鳴りが起こったとしてもすぐになりやんだりだいぶ改善されました。その背景には肩首周りの筋肉の硬さが少しマシになってきていたのと体の歪みが大きく歪まなくなっていたことも耳鳴りが改善された要因でした。3か月後には耳鳴りの頻度は激減し月に1回出るかどうか程度にまで落ち着いています。
現在もメンテナンスされています。
上記のような症状でお困りの方は、淀川区の御堂筋線東三国駅から徒歩1分の
東三国わだち整骨院までお気軽にご相談ください。