姿勢改善 - わだち整骨院グループ - Page 13

姿勢改善記事の一覧です

姿勢不良による見た目の悪さと首肩周りのしんどさ・頭痛でお悩みの鶴見区在住20代男性

鶴見わだち整骨院ブログ

, ,

 


こんにちは!
大阪市鶴見区横堤駅徒歩8分、鶴見緑地駅徒歩8分の鶴見わだち整骨院です。

鏡や写真を見た時の自分の姿勢の悪さと、それに伴う首肩周りのしんどさ・頭痛でお悩みの20代女性が来院されました。

【治療】
姿勢の悪さによって首肩周りの筋緊張がみられたので、筋緊張を取る為にマッサージ治療を行いました。
また、姿勢を確認させて頂くと、身体の歪みと猫背が診られたので、整える為に骨盤と首の矯正と猫背整体を行いました。

【経過】
1回目の治療後、首肩周りのスッキリ感と背筋がスッと伸びた感じがすると実感して頂けました。
マッサージと矯正の治療は週2回のペースで、猫背整体の治療は週1回のペースで1カ月程続けていくと、
頭痛が出ることが無くなってしんどさを感じる頻度がかなり減ったと言って頂けました。
3か月間続けて治療させて頂き、写真を見ても姿勢が悪いと思わなくなり、周りからも姿勢を褒められるようになったと喜んで頂けました。
現在も定期的にメンテナンスの為に通院されています。

上記の様な症状でお困りの方は、大阪市鶴見区横堤駅徒歩8分、鶴見緑地駅徒歩8分の鶴見わだち整骨院までお気軽にご相談ください。

宝塚市在住の40代男性、肩から背中にかけての痛みでお困りの方

宝塚逆瀬川わだち整骨院ブログ

, ,

 

こんにちは!

宝塚市 阪急逆瀬川駅から徒歩3分アピア北1階にあります、宝塚逆瀬川わだち整骨院です。

宝塚市在住の40代男性、肩から背中にかけての痛みでお困りの方が来院されました。

お仕事上パソコン作業が多く、猫背姿勢になることが多い状態でした。

 

【治療】

同じ姿勢で作業をされることが多く、姿勢の悪さが見られたのでゆがみを整えるための矯正治療、肩から背中にかけての筋緊張が著明にみられたのでマッサージの治療をしました。また、猫背姿勢を改善するために猫背整体もしました。

治療後、いつもよりも姿勢が正しくなり、肩から背中にかけての痛みも少しですがましになりました。

何回か治療を繰り返していく中で徐々に症状は落ち着き、姿勢も改善されてきています。

今後は同じ症状を繰り返さない為にも身体のメンテナンスを行っていきます。

 

上記のような症状でお困りの方は、宝塚市の阪急逆瀬川駅から徒歩3分の宝塚逆瀬川わだち整骨院までお気軽にご相談ください。

東大阪花園にお住まいの頭痛に悩む40代女性

花園わだち整骨院ブログ

, ,

 

こんにちは!東大阪市、河内花園駅徒歩2分!花園わだち整骨院です。

40代女性で日頃育児をしていて姿勢が猫背になりやすく

こめかみ辺りに締め付けるようなズキズキした痛みが強く出るようになり。

それを改善するために来院されました。

産後に子育てで体調不良の女性

 

 

 

 

 

 

 

【治療内容】

姿勢不良の自覚はあり特に猫背を気にしている患者さんであったので

まずはその姿勢改善をするための歪みの矯正と猫背整体を施術していきました。

それに伴う痛みに関しては首・肩の筋緊張が強く出ていたので

マッサージの施術を入れたりストレッチなどの運動療法もしていきました。

 

【治療経過】

最初の1か月ほどで痛みが出にくくなり育児や日常生活に支障が出る事が

少なくなってきました。

3か月ほど経った今では周りから背筋が伸びたと言われ、頭痛が出る事もなくなりました。

今の状態を維持するために週に2回のペースで続けて治療をしています。

 

上記のような症状でお困りの方は、東大阪市 河内花園駅徒歩2分の花園わだち整骨院まで

お気軽にご相談ください。

猫背姿勢から肩、背部痛に悩む30代女性

甲南山手わだち整骨院ブログ

, , , ,

 

 

こんにちは!

神戸市東灘区JR甲南山手駅から徒歩3分セルバ内1階にあります、

東灘区甲南山手わだち整骨院です!

30代女性で日頃デスクワークの仕事をしていて姿勢が猫背になりやすく

仕事終わりになると肩から背中にかけて痛みが出るようになり、

ひどいときには頭痛が出ることが増えてきたので改善するために来院されました。

 

 

【治療内容】

姿勢不良の自覚はあり特に猫背を気にしている患者さんであったので

まずはその姿勢改善をするための歪みの矯正と猫背整体を施術していきました。

それに伴う痛みに関しては、肩、背中周辺の筋緊張が強く出ていたので

マッサージの施術を入れたりストレッチなどの運動療法もしていきました。

 

【治療経過】

最初の1か月ほどで痛みが出にくくなり仕事や日常生活に支障が出る事が

少なくなってきました。施術はもちろん自宅などでも姿勢を改善、安定させるために

患者さん自身もストレッチ、体操などを行ってくれたので

姿勢が安定してくるのがはやかったです。

4か月ほど経った今では目立った姿勢の不良はなく痛みが出る事もなくなりました。

今の状態を維持するために週に2回ほどのマッサージと月に1回の猫背整体で

メンテナンスを行っております。

 

 

上記のような症状にお悩みの方は

神戸市東灘区 JR甲南山手駅徒歩3分 セルバ内1階の

東灘区甲南山手わだち整骨院までお気軽にご相談ください‼

一人ひとり状態を見たうえで、一人一人に合った治療、施術を提供させていただきます!

産後腰痛に悩まされる20代女性

甲南山手わだち整骨院ブログ

, , , ,

 

産後に赤ちゃんを抱っこするお母さん

 

こんにちは!

神戸市東灘区JR甲南山手駅から徒歩3分セルバ内1階にあります、

東灘区甲南山手わだち整骨院です!

20代女性でこれまで腰痛など痛みに悩むことがなかったが

出産を経て腰痛が出るようになり育児、家事を続けることで

痛みがひどくなり改善したく当院に来院されました。

 

【治療内容】

まず身体の状態を確認すると育児、家事での身体の使い方か

骨盤の開きはもちろん、身体の週の歪みも目立ちました。

最初に行った治療は、痛みの原因になる筋肉の緊張を取る為に

マッサージの治療を行いました。併せて身体の歪みを整えるために

ゆがみ矯正を行いました。

その後状態を確認しながらタイミングをみてゆがみの矯正から

骨盤引き締め整体に切り替え骨盤の開きを改善するための施術をしました。

【治療経過】

最初の3か月でほとんど身体の歪みは出なくなりました。

そこから骨盤引き締め整体を行い、開きを改善していく中で

日常生活の痛みは出なくなっていきました。

併せて骨盤が開いていた分、入りにくくなっていたズボンもスッキリ

履けるようになりました。

5か月ほど経過した今では痛みはなく生活できており

当院には週2回のマッサージの施術と週1回の骨盤引き締め整体の施術を

継続中です。その後はメンテナンスに移っていき痛みや姿勢の不具合を

出さない様にしていきます。

 

 

上記のような症状にお悩みの方は

神戸市東灘区 JR甲南山手駅徒歩3分 セルバ内1階の

東灘区甲南山手わだち整骨院までお気軽にご相談ください‼

一人ひとり状態を見たうえで、一人一人に合った治療、施術を提供させていただきます!

長時間の同姿勢と前かがみの姿勢が長く続き背中が丸くなってしまった60代男性

神戸新長田わだち整骨院ブログ

, , ,

 

こんにちは。

長田区のJR神戸線新長田駅から徒歩5分新長田わだち整骨院です。

 

今回は長時間の同姿勢と前かがみの姿勢が長く続き背中が丸くなってしまい背中から腰の痛みに悩まれている60代男性です。

【治療計画】

まずは週2回の治療の中で週1回猫背の治療を入れていきあとの1回はマッサージとゆがみ矯正を入れていきます。

猫背を15回行います。

【治療】

1回目治療後から背中の丸みが伸びた気がした

2回目~3回目背中の痛みが軽減され周りからも姿勢の変化に気づいてもらえた。

今のところ治療を始めて3回目というところで経過を観察していきながら15回目までに症状の安定感を図れるよう継続して行っていきます。

猫背や姿勢の悩みでお困りの方はお気軽に当院までお越しください。

 

姿勢不良からくる肩、背部痛にお悩みの70代女性

甲南山手わだち整骨院ブログ

, , , , ,

 

こんにちは!

神戸市東灘区JR甲南や手駅から徒歩3分セルバ内1階にあります、

東灘区甲南山手わだち整骨院です

70代の女性で

自営でお仕事をされていて仕事姿勢の不良が気になり

そこからくる肩、背中の痛みを気にして来院されました。

 

【治療内容】

姿勢の不良を気にされていたので姿勢のチェック、痛みのある部位の触診等を

させていただきました。

全体的な姿勢不良が見られたために、

ゆがみの矯正を入れそこを整えて痛みの周辺は琴の緊張が強かったため

マッサージと鍼灸治療を併用して入れていきました。

【治療経過】

最初の1か月ほどで痛みはほとんど出なくなり

思いだるいなどの症状に変化しました。

姿勢不良、歪みの矯正に関して週に2回のペースで徐々に戻していき

2か月たち3か月目の半ばくらいから見た目にも気にならないくらいに

なりました。その頃には痛みはなくおもいだるい感じもほとんどなくなりました。

今では、痛みがなくなったことでもともと趣味であった

水泳にも痛みや姿勢不良にならない様に予防も兼ねて行っています。

当院でも週1回のメンテナンスを行っています。

 

上記のような症状にお悩みの方は

神戸市東灘区 JR甲南山手駅徒歩3分 セルバ内1階の

東灘区甲南山手わだち整骨院までお気軽にご相談ください‼

一人ひとり状態を見たうえで、一人一人に合った治療、施術を提供させていただきます!

結婚式を控えて頚肩周囲の姿勢が気になる20代女性

甲南山手わだち整骨院ブログ

, , , , ,

 

こんにちは!

神戸市東灘区JR甲南や手駅から徒歩3分セルバ内1階にあります、

東灘区甲南山手わだち整骨院です。

結婚式を控えていて見た目(猫背)の姿勢を気にしているのと、

仕事が忙しくなると頚肩部痛、頭痛が出ることを悩みに来院されました。

【治療内容】

身体の状態を見させていただいたところ、まき肩が目立ちいわゆる猫背の姿勢になっていました。

この姿勢のまま仕事でデスクワークを長時間すると頚肩部の痛みや頭痛につながることもあるようです。

まずは、姿勢はもちろんですがその前に痛みの原因である頚肩部周囲の筋緊張を取ることを目的に

マッサージ、姿勢矯正を行いました。

その後、症状の確認をしタイミングをみて猫背整体の治療を入れていきました。

【治療経過】

最初の治療から2か月ほど経過した時点で

痛みはほとんど出なくなり、姿勢に関しても整ってきました。

そのタイミングで猫背整体を入れていき、まき肩、背中の丸みを取っていきました。

現在では、ほとんど姿勢が気になることはなく、猫背からくる身体の痛みも出なくなりました。

結婚式にも悩みなく出ることができそうです。

 

上記のような症状にお悩みの方は

神戸市東灘区 JR甲南山手駅徒歩3分 セルバ内1階の

東灘区甲南山手わだち整骨院までお気軽にご相談ください‼

一人ひとり状態を見たうえで、一人一人に合った治療、施術を提供させていただきます!

頸肩部から背部にかけて痛みのある40代男性

甲南山手わだち整骨院ブログ

, , , , ,

 

こんにちは!

神戸市東灘区JR甲南や手駅から徒歩3分セルバ内1階にあります、

東灘区甲南山手わだち整骨院です。

デスクワークの仕事をしていて忙しい時期になると頚肩部から背部にかけての痛みが強く出て

なかなか症状が改善されずに2週間ほど放置の状態で来院されました。

 

【治療内容】

まず身体の状態を見せていただいたときに、症状の偏りがあり右側にきつく出ていて、さらにこの時は

右側頭部の辺りに頭痛が出ていました。これにより姿勢の確認をさせていただいたところ

右に体重が乗りやすい状態になっていました。当患者さんも自覚のあるほどでした。

まずは、痛みの原因である筋の緊張を取るためにマッサージ、頸部から上に対しての血行改善のための

鍼灸治療をして、右にかかる負担と取るために骨盤、頚部に矯正を入れていきました。

 

【治療経過】

最初の2週間ほどで頸部から背部にかけての痛みはなくなり、右側頭部に出る頭痛も軽減されました。

姿勢の改善も徐々にされていき2か月ほどかけてかなり安定しました。

今では、仕事中に出る痛みはほとんどなく時々出る気だるさくらいになりました。

今の状態を維持、向上するために週に1回ほどのペースでメンテナンスを行っております。

 

上記のような症状にお悩みの方は

神戸市東灘区 JR甲南山手駅徒歩3分 セルバ内1階の

東灘区甲南山手わだち整骨院までお気軽にご相談ください‼

一人ひとり状態を見たうえで、一人一人に合った治療、施術を提供させていただきます!

側弯症から肩部、背部に痛みが出てお悩みの40代女性

甲南山手わだち整骨院ブログ

, , , ,

 

こんにちは!

神戸市東灘区JR甲南や手駅から徒歩3分セルバ内1階にあります、

東灘区甲南山手わだち整骨院です

幼少期から側弯症を患っていて肩や首の痛みが出ながらも我慢して日常生活を送っていましたが

ここ2か月くらいで背部に痛みが出だし仕事のデスクワークにも影響が出てき始めたので来院されました。

【治療内容】

まず体の状態を見せていただいた際に、左凸の側弯症が目立ちました。その影響から多少起立筋群(背中の筋肉)の

盛り上がりがありました。特にその盛り上がりの周辺に痛みを感じられておりました。

側弯の影響から首、骨盤と身体全体で背部を中心にかばってしまっているような姿勢があったので

それに対してはゆがみ矯正を入れてバランスを整えるように姿勢の傾きを取るようにしました。

筋肉の盛り上がりに関しては硬く緊張している感じもしたので手技、鍼灸治療で緩みを出すようにしました。

【治療経過】

週の中で最初は2∼3回を目安に来院いただき治療をしていきました。

1~2か月ほどで首肩周り、背中の強い痛みは出なくなりました。

姿勢に関しては側弯症に関してはなかなか改善とまではいきませんが

その影響から出ていた身体全体のゆがみに関しては落ち着いてきました。

患者様本人も仕事に支障が出なくなり楽に日常生活を送れています。

今は3か月が経過し痛みの出ない生活が続いているのでそれを維持するために

セルフでできる運動、体操を入れてさらに良い姿勢、状態を作れるように

メンテナンスで通っていただいております。

 

上記のような症状にお悩みの方は

神戸市東灘区 JR甲南山手駅徒歩3分 セルバ内1階の

東灘区甲南山手わだち整骨院までお気軽にご相談ください‼

一人ひとり状態を見たうえで、一人一人に合った治療、施術を提供させていただきます!

新しい投稿ページへ古い投稿ページへ
PAGE TOP