頭痛 - わだち整骨院グループ

頭痛記事の一覧です

首の痛み、頭痛が気になる大阪市鶴見区在住30代女性

今福鶴見わだち整骨院ブログ

, , , ,

 

自律神経が乱れて頭痛がする女性

首の痛み、頭痛でお悩みの30代女性が来院されました。

【原因】

お仕事で一日中パソコンに向き合う作業により時に痛みが発生しました。

当院で検査させて頂くと、筋肉の緊張による血行不良、また、筋緊張の元となる骨盤と背骨に歪みがでておりました。

【症状】

首から肩、背中にかけての痛み、筋緊張とそれに伴う頭痛が日常的にありました。

【治療】

骨盤・背骨ゆがみ矯正とマッサージ治療

痛みを緩和させるために鍼治療をしました。

【経過】

施術後は、ご来院時よりも楽になったと言って頂きました。

治療から1か月が経過し、歪みが安定してきており首の痛みも以前に比べ軽減しており、頭痛はおさまっております。

上記のような症状でお困りの方は、今福鶴見駅より徒歩3分のデイリーカナートイズミヤ今福店1F今福鶴見わだち整骨院までお気軽にご相談ください。

猫背姿勢と首肩の痛み、頭痛でお困りの亀岡市在住20代女性

亀岡わだち整骨院ブログ

, , ,

 

こんにちは!亀岡市、アルプラザ1階の亀岡わだち整骨院です。

【症状】

猫背の姿勢、首肩周りの痛みを訴える20代女性の方が来院されました。

仕事でのパソコン作業で、首肩周りのこりや痛み、特にひどい時は薬を飲むほどの頭痛があり、お困りの状態でした。

【治療内容】

仕事中座っている状態での姿勢が崩れており、首や肩周りの筋肉に負担がかかる状態だったので、

矯正治療で骨盤・背骨のバランスを調整し、背中の丸みを猫背整体で整えて、正しい姿勢にしました。

こり固まった筋肉はマッサージ治療で緩めていき、首肩周りの痛み、姿勢を改善するための治療をさせていただきました。

週に3回来院され、2回は矯正治療とマッサージ治療

1回は矯正治療、猫背整体、マッサージ治療を行いました。

【治療経過】

1ヶ月を経過したタイミングで首肩周りの痛みがほぼ無くなり、姿勢も良くなったことで、

日頃悩まれていた頭痛は時折出るものの、薬を飲まなくても大丈夫なレベルまで落ち着きました。

3ヶ月が経つ頃には頭痛も出なくなり快適に過ごせるようになったと仰っていただきました。

この良い状態を維持出来るように症状が軽減してからも週に2回のペースで来院されています。

上記の症状でお困りの方は、亀岡市のアルプラザ1階亀岡わだち整骨院までお問い合わせ下さい。

頭痛でお困りの鶴見区在住40代男性

未分類, 鶴見わだち整骨院

, ,

 

こんにちは!
大阪市鶴見区横堤駅徒歩8分、鶴見緑地駅徒歩8分の鶴見わだち整骨院です。

40代男性 頚肩部の痛み、頭痛を訴えて来院されました。

原因としては、デスクワークで長時間同じ姿勢をしていることが多いとのことです。
また、姿勢が崩れて背中が丸まっていることから筋肉の緊張がでて頭痛につながっていました。

治療計画としては、姿勢の歪みをとるために矯正をして歪みを整え、頚部から背部の筋緊張、頭痛をとるために手技療法を週2回で治療を行いました。
1回目の治療後、姿勢はまっすぐになり痛みは4割程度軽減されました。
2回目の治療後以降は、痛みが3割程度軽減され、頭痛も少なくなり仕事、日常生活をしていても楽だとおっしゃっていました。

姿勢からくる筋緊張による頚肩部の痛みのため、引き続き治療を続け痛みが出にくい
正しい姿勢の改善をしていきます。

上記の様な症状でお困りの方は、大阪市鶴見区横堤駅徒歩8分、鶴見緑地駅徒歩8分の鶴見わだち整骨院までお気軽にご相談ください。

ひどい頭痛でお悩みの明石市在住30代女性

西明石わだち整骨院ブログ

, ,

 

こんにちは。

西明石駅、駅構内にある西明石わだち整骨院です。
今回は長時間デスクワークでの姿勢から首肩周りがしんどくなり頭痛になり悩まれ来院された明石市在住30代女性です。

(症状)

長時間デスクワークをしていて職場での冷房がきつく冷えてしまい首肩周りにしんどさが出て頭痛がでる為症状を改善するためにご来院されました。

(治療内容)

体の状態や症状の確認をしたところ、筋肉の張り感が強く硬さ・冷えが出ている状態で、姿勢も悪く首の動きが悪い状態でした。

その為、筋肉の硬さ・冷えに対して灸を週に2回

体の硬さ姿勢に対してマッサージ施術・姿勢改善の矯正を週に2回施術していきました。

(治療経過)

最初の治療後、姿勢も良くなり首肩の症状が少しおさまり、治療前よりも動きが良くなっていました。

鍼灸、マッサージ治療をして筋肉の緊張も少なくなり体の軽さと頭痛が和らいだ感じも感じてもらいました。

首肩は徐々に軽くなり硬さがある程度になり頭痛も出る頻度が少なくなってきている状態です。

今後も頭痛が取れるまでは週2回で治療を続けていき経過観察していきます。

今現在では、硬さ・だるさを再発させないために週に1回灸の施術とマッサージ施術をメンテナンスとして行っております。

上記のような症状でお困りの方は、西明石駅構内の
西明石わだち整骨院までお気軽にご相談ください。

 

 

東大阪市在住の30代女性 頚肩の痛みと頭痛で来院

未分類, 鶴見区徳庵わだち整骨院ブログ

, ,

 

こんにちは、鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院です。

治療例をご紹介いたします。

 

30代女性 頚肩部の痛みと頭痛を訴えて来院されました。

原因としては、デスクワークでの姿勢不良や猫背姿勢からくる血流不全が考えられました。

治療計画としては、患部の柔軟性向上、血流改善、姿勢改善が必要だったので矯正治療と頚肩部の手技療法、猫背整体を行いました。

5回目:頭痛が出て来る頻度が減り、頚肩部の痛みが治療前に比べ3割程改善しました。

1ヶ月後:頭痛も出ない時間が増え、姿勢も5割程改善しました。

2ヶ月後:頭痛が出ない状態まで改善し、姿勢も改善してきました。

現在は頭痛、頚肩部の痛みもほとんど出なくなりましたが、

姿勢はまだ安定せず崩れやすいので週1回猫背整体を続けています。

上記のような症状でお困りの方は、

鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。

デスクワークの姿勢が長く、肩の痛みや頭痛を感じる門真市在住30代女性

門真わだち整骨院ブログ

, , ,

 

自律神経が乱れて頭痛がする女性

こんにちは!京阪大和田駅前から徒歩3分の門真わだち整骨院です。

お仕事で座る姿勢やパソコン作業が多く、首や肩のコリや頭痛、腰痛があり来院されました。

【治療内容】
長時間の座り仕事で体のバランスが崩れてしまい歪みのせいで負担が大きくかかっていたので首と骨盤の背骨矯正を行いました。

筋肉の緊張を緩めるためにマッサージの治療、鍼の治療を行いました。

【治療経過】
現在筋肉の筋緊張が改善され、頭痛が軽減しております。

その後マッサージ治療や鍼の治療を行っています。

上記の様な症状でお困りの方は京阪大和田駅前から徒歩3分の当院にご相談ください。

頭痛と不眠でお困りの亀岡市在住20代女性

亀岡わだち整骨院ブログ

, , , ,

 

こんにちは!アルプラザ1階にある亀岡わだち整骨院です。

 

【症状】

職場でのストレスや日々の仕事の疲れなどにより、頭痛と不眠の症状がでている状態でした。

さらに、眠れないことにより体の疲れが取れにくく、体のだるさもでていました。

日常生活や仕事にも支障が出る状態になり、改善したく当院にご来院されました。

 

【治療内容】

体の状態や症状の確認をしたところ、自律神経のバランスが乱れ、頭痛や不眠に繋がっている状態でした。

さらに睡眠不足や、仕事でのパソコン作業で姿勢が崩れて体がゆがむことで、体にだるさが出ている状態でした。

その為、自律神経のバランスの乱れに対して自律神経スッキリ鍼を週に1回施術し、

体のだるさに対してマッサージ施術と歪みの矯正を週に2回施術していきました。

 

【治療経過】

最初の治療後、自律神経のバランスが整い、久しぶりに夜ぐっすりと眠れたみたいでした。

体のゆがみを改善しマッサージ施術をすることで、筋肉の緊張が少なくなり体のだるさも軽減していました。

そこから1ヶ月ほど同様に治療を続けていくと、頭痛がほぼなくなり薬を飲まずに過ごせるようになりました。

姿勢や睡眠の質が改善されたため、体のだるさも少なくなり日常生活も仕事も支障が出る事なく過ごせています。

今現在ではメンテナンスとして、体のだるさを出さない為に週に1回マッサージ施術と歪みの矯正、

頭痛や不眠などの症状を出さない為に2週に1回自律神経スッキリ鍼の施術を行っております。

 

上記の症状でお困りの方は、亀岡市のアルプラザ1階亀岡わだち整骨院までお問い合わせ下さい。

ズキズキとした頭痛でお悩みの大津市在住の40代女性が来院されました。

石山わだち整骨院ブログ

, , ,

 

こんにちは。JR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院です。

【原因】

在宅ワーク(PC作業)により長時間前かがみの姿勢が続き、運動もほとんどしていないとの事でした。

初めは肩回りの重だるさだけだったのが、次第に痛みに代わり、いまではズキズキとした頭痛が主な症状。

【治療内容】

首・肩周囲の筋肉に対して、表面からの刺激として【マッサージ】、深部への刺激として【鍼治療】。

からだへの負担を減らす目的として、姿勢を改善するために【ゆがみ矯正】と【猫背整体】をおこないました。

【経過】

初めての施術後すぐには実感が無かったとのことでしたが、次の朝スッキリと目が覚めることで変化を感じていただけました。

最初の頃は、あいだを空けずに週3回のペースで施術を続けて、ひどい状態からの脱却をはかりました。

現在は頭痛は落ち着き、たまに肩や首の重さを感じる程度ですが、再び悪化させないように週2回ペースで来院して頂いています。

上記のような症状でお困りの方はJR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院までお気軽にご相談ください!

20代女性、筋緊張性の頭痛で来院されました。

鶴見区徳庵わだち整骨院, 鶴見区徳庵わだち整骨院ブログ

, , , ,

 

こんにちは!徳庵駅前徒歩1分の場所にある徳庵わだち整骨院です。

症状

ゴルフを始めてから頭痛が2週間ほど続いており眠れない状態です治療内容

身体全体的に張りが強かったのでマッサージ治療

普段から猫背気味なので姿勢改善するために矯正治療

ゴルフボールを打つときにうまく力が抜けず歯を食いしばっていたため顎の筋肉が硬くなっていました。

顎の筋肉の硬さが頭痛の原因になっておりその部分に鍼治療を行いました。

 

治療経過

身体の張りは1ヶ月ほどで改善しました。

3か月後は姿勢も改善し、顎周りの筋肉の張りも少しずつ柔らかくなり、頭痛の頻度も減っていったそうです。

この状態を維持出来るように症状が改善してからも週に3回のペースで来院されており、上手く力が抜けるようにフォーム改善も行い、パフォーマンスの向上も目指しております。

上記のような症状でお困りの方は、徳庵わだち整骨院まで一度お問い合わせ下さい。

東大阪市在住の40代女性 頚肩からくる頭痛のお悩み

未分類, 鶴見区徳庵わだち整骨院ブログ

, ,

 

ベットの上で頭が痛く寝れない

こんにちは、鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院です。

治療例をご紹介いたします。

40代女性 頚肩のコリからくる頭痛を訴えて来院されました。

普段からパソコン作業が多く頚肩の筋緊張が強い状態で、

週末になると寝込むくらいの頭痛が起きている状態でした。

なるべく薬には頼りたくないと、当院に来られました。

治療計画として、パソコン作業が多く猫背姿勢になっていたため姿勢改善、

筋肉の柔軟性向上、患部の血流改善が必要だったので頸、肩周りの手技療法、ストレッチ、矯正治療をしました。

2回目の治療後、頚肩部の筋肉がほぐれ頭痛が出にくくなりました。

5回目の治療後、毎週のように出ていた頭痛がほとんど出なくなって

日常生活や仕事が楽になったと喜んで頂いております。

また症状が出てこない様に週に2回のペースでメンテナンスを行っております。

 

上記のような症状でお困りの方は、

鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。

古い投稿ページへ
PAGE TOP