筋肉の緊張記事の一覧です
背中と腰の痛みでお困りの30代の男性
こんにちは。
西宮市の阪神西宮駅から徒歩3分の西宮わだち整骨院です。
背中と腰の痛みでお困りの30代の男性の方が来院されました。
【症状】
背中、腰の違和感を感じられるようになりソファーで寝てしまった事がきっかけで痛みが出てきた。
整形外科に行き骨の問題はなく薬を処方されたが変化があまり見られなっかたので
来院されました。
背中、腰の筋肉の緊張が強く姿勢も大きく歪んでいました。
上記より姿勢の歪みからくる筋肉のバランス崩れと筋肉の血流不全による痛みと考えられました。
【治療】
姿勢を整えるために根本治療である背骨・骨盤矯正をいれ、背中、腰の
血流改善と痛みを取る為に手技療法・鍼灸治療を行いました。
【経過】
初回治療後:背中、腰の痛みの軽減と姿勢が良くなったことを実感
体を動かした時の痛みは軽減したが残る
1週間後 :背中、腰の痛みが無くなり動いても痛くなくなる
1カ月後 :普段は痛みが出ない状態で、運動後に少し腰の張りを感じるが
治療後には無くなる
現在も同じ痛みを出さない体にする為に根本治療中です。
上記のような症状でお困りの方は、西宮市の阪神西宮駅から徒歩3分の西宮わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
明石市在住長時間のデスクワークで首肩回りの痛みからくる頭痛に悩まれて来院された60代男性
お客様の声, 西明石わだち整骨院, 西明石わだち整骨院ブログ
こんにちは。
西明石駅、駅構内にある西明石わだち整骨院です。
今回は長時間のデスクワークで頭痛になり悩まれ来院された明石市在住60代男性です。
(症状)
お仕事柄長時間パソコン作業をすることが多く、長時間同じ姿勢になることで首肩周りに痛みだるさが出て頭痛がでる為症状を改善するためにご来院されました。
(治療内容)
体の状態や症状の確認をしたところ、筋肉の張り感が強く硬さ・痛みが出ている状態で、首肩の動きが悪い状態でした。
その為、筋肉の硬さ・痛みに対して鍼を週に2回体の硬さに対してマッサージ施術を週に2回施術していきました。
(治療経過)
最初の治療後、首肩の症状がおさまり、治療前よりも動きが良くなっていました。
鍼灸、マッサージ治療をして筋肉の緊張も少なくなり体の軽さも感じてもらいました。
首肩の痛みは徐々に軽くなり硬さがある程度になり頭痛も出る頻度が少なくなってきている状態です。
今後も頭痛が取れるまでは週2回で治療を続けていき経過観察していきます。
今現在では、痛み・だるさを再発させないために週に1回鍼の施術とマッサージ施術をメンテナンスとして行っております。
上記のような症状でお困りの方は、西明石駅構内の
西明石わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
武庫之荘在住80代男性 長年の腰痛がお悩み
こんにちは、阪急神戸線武庫之荘駅南出口徒歩1分の武庫之荘わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
80代男性が長年の腰痛に悩まされて来院されました。
原因として身体の歪みと、筋緊張が原因と考えました。
ゴルフをしていて少しでも楽にスイングができるようになりたいとのことです。
『治療計画』
働いていたころは前かがみの作業が多く、重労働が多かったとのことです。
身体の歪みを整えるために、骨盤の矯正、頸の矯正と一緒に背部、腰部、臀部の筋緊張を取るために
手技療法と鍼治療を週3回継続していきました。
『経過』
5回目の治療後、ゴルフに行って前より飛距離も上がり、スイングが楽になったと喜んでいました。
1カ月経過後前屈動作をしてもほとんど痛みなく、日常生活、ゴルフにも支障がでなくなりました。
今現在2か月目になり治療継続中です。
上記ような症状でお悩みの方は
阪急神戸線武庫之荘駅南出口徒歩1分の武庫之荘わだち整骨院までお気軽にご相談くださいね。
頚肩部の痛みでお悩みの鶴見区在住30代男性
こんにちは!
大阪市鶴見区横堤駅徒歩8分、鶴見緑地駅徒歩8分の鶴見わだち整骨院です。
30代男性 頚肩部の痛み、だるさを訴えて来院されました。
原因としては、デスクワークで長時間同じ姿勢をとることが多いとのことです。
また、姿勢が崩れて背中が丸まっていることから筋肉の緊張がありました。
治療計画としては、姿勢の歪みをとるために矯正をして歪みを整え、
頚部から背部の筋緊張をとるために手技療法を週2回で治療を行いました。
1回目の治療後、姿勢はまっすぐになり痛みは5割程度軽減されました。
2回目の治療後以降は、痛みが3割程度軽減され仕事、日常生活をしていても
楽だとおっしゃっていました。
姿勢からくる筋緊張による頚肩部の痛みのため、引き続き治療を続け痛みが出にくい
正しい姿勢の改善をしていきます。
上記の様な症状でお困りの方は、大阪市鶴見区横堤駅徒歩8分、鶴見緑地駅徒歩8分の鶴見わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
不眠や体のだるさでお悩みの亀岡市在住50代男性
こんにちは!アルプラザ1階にある亀岡わだち整骨院です。
【症状】
仕事の忙しさや、ストレスにより、不眠や体のだるさなどの自律神経症状が、日常生活や仕事にも支障が出る状態になり、改善したく当院にご来院されました。
【治療内容】
体の状態や症状の確認をしたところ、自律神経のバランスが乱れ、不眠に繋がっている状態でした。
さらに仕事上パソコン作業が多いため、肩こりや体のゆがみが原因で体のだるさがある状態でした。
その為、自律神経のバランスの乱れに対して自律神経スッキリ鍼を週に1回施術し、
体のだるさをに対してマッサージ施術と歪みの矯正を週に2回施術していきました。
【治療経過】
最初の治療後、自律神経のバランスが整い、不眠の症状は緩和され夜はよく眠れたみたいでした。
筋肉の緊張も少なくなり体の軽さも感じていました。
そこから2ヶ月ほど同様に治療を続けていき、不眠の症状は徐々に軽くなり睡眠時間が少しずつ長くなりました。
体のだるさも少なくなり日常生活も仕事も支障が出る事なく過ごせています。
今現在では、予防のために週に2回マッサージ施術と歪みの矯正、2週に1回の自律神経スッキリ鍼の施術をメンテナンスとして行っております。
上記の症状でお困りの方は、亀岡市のアルプラザ1階亀岡わだち整骨院までお問い合わせ下さい。
武庫之荘在住の30代男性、首の寝違えで来院されました。
こんにちは、阪急神戸線武庫之荘駅南出口徒歩1分の武庫之荘わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
30代男性、首の寝違えで来院されました。
起床時に首を痛められ、安静時痛・動作時痛があり日常生活が困難な状態になっていました。
『治療』
首の筋肉の炎症症状を取り痛みを少しでも早く軽減させるために、マッサージ治療と鍼の治療を行いました。
一回の治療で、首の筋緊張が少し緩和し安静時痛の痛みは少しですが軽減しました。
治療を数回繰り返していく中で徐々に痛みは落ちついています。
今後は同じ症状を繰り返さない為にも、身体のバランスを整える歪みの治療をしながらメンテナンスを行っていきます。
上記ような症状でお悩みの方は
阪急神戸線武庫之荘駅南出口徒歩1分の武庫之荘わだち整骨院までお気軽にご相談くださいね。
踵の痛みでお困りの50代男性
こんにちは。
西宮市の阪神西宮駅から徒歩3分の西宮わだち整骨院です。
踵の痛みでお困りの50代男性の方が来院されました。
出勤時や普段歩いている時に踵が常に痛い。
日に日に少しずつ痛みが強くなってきている状態でした。
上記より足の左右のアンバランスが見られ、ふくらはぎの筋肉の過緊張・血流不全での痛みと歩き方が外側重心ということが考えられました。
【治療計画】
ふくらはぎの筋緊張と血流不全改善にマッサージを行い、
足の左右のアンバランスを整えるためにO脚整体を行いました。
【治療】
治療後 ➡ 足のバランスが良くなって驚いて頂けました。
1週間後 ➡ 足裏の痛みがとてもまし。
1カ月後 ➡ 特に大きく崩れることなく維持できている。足裏痛みなし。
2か月後 ➡ 歩き方が変わり良くなっていることを実感。足裏痛みなし。
現在治療継続中。
このような症状でお困りの方は、西宮市の阪神西宮駅から徒歩3分の西宮わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
猫背姿勢が原因で首肩の痛み・姿勢の悪さにてお悩みの亀岡市在住60代女性
こんにちは!亀岡市、アルプラザ1階の亀岡わだち整骨院です。
【症状】
首肩周りの痛み、姿勢の悪さを訴える60代女性の方が来院されました。
自宅で座って細かい作業をすることが多いため、下を向くことが多く猫背の姿勢になり、首肩周りのこりや痛み、姿勢の悪さにつながり、お困りの状態でした。
【治療内容】
座っている状態での姿勢が崩れており、首や肩周りの筋肉に負担がかかる状態だったので、
矯正治療で骨盤・背骨のバランスを整えて、背中の丸みを猫背整体で整えて、正しい姿勢にしました。
こり固まった筋肉はマッサージ治療で緩めていき、首肩周りの痛み、姿勢を改善するための治療をさせていただきました。
週に3回来院され、2回は矯正治療とマッサージ治療
1回は矯正治療、猫背整体、マッサージ治療を行いました。
【治療経過】
1ヶ月を経過したタイミングで首肩周りの痛みの程度が落ち着き、猫背姿勢も改善されつつありました。
3ヶ月を経過したタイミングで首肩周りの痛みがほぼ無くなり、猫背姿勢に改善がみられました。
この良い状態を維持出来るように症状が軽減してからも週に2回矯正治療とマッサージ治療、そのうち1回を猫背整体も行うことで
症状を繰り返さないようにしております。
上記のような症状でお困りの方は、亀岡市のアルプラザ1階亀岡わだち整骨院までお問い合わせ下さい。
四條畷市在住顔の肌荒れでお困りの30代女性
こんにちは。四条畷市、JR学研都市線四条畷駅徒歩3分にあるわだち整骨院です。
30代で顔の肌荒れ改善を希望されて来院されました。
初検症状として
両頬と顎のにきびやにきび跡、目の下のクマ、肌の乾燥がありました。
原因として
いろいろなストレスの影響での暴飲暴食や睡眠不足により起こったと考えられました。
また、顔の筋肉に血行不良が起きていました。
治療計画として
ターンオーバー整える為と血行不良を取り除くため美顔鍼の施術を行いました。
美顔鍼を行うことで、顔の筋肉の血行促進を促し、クマや乾燥にアプローチしました。
そして、にきびにより炎症が起きている所に行うことで早めに炎症を抑えターンオーバーを整えることでにきび跡を薄くし、コラーゲンの生成を促す効果が期待できます。
【治療経過】
1回目の施術では血行が促進され顔色が良くなりました。
2回目の施術では、にきびが少し落ち着きました。
現在も自分のペースで継続施術を行ってもらっております。
上記のような症状でお困りの方は、四條畷市、JR四条畷駅徒歩3分のわだち整骨院までお気軽にご相談ください。
首、肩の痛み、猫背姿勢でお困りの大阪市在住20代女性
こんにちは、淀川区の御堂筋線東三国駅から徒歩1分の東三国わだち整骨院です。
今回は首、肩の痛み、猫背姿勢でお困りの方についてです。
【症状】
首と肩のコリや痛みです。
【原因】
普段から出張が多く、飛行機や新幹線での長時間の移動が多い事により首や肩に負担がかかりやすいのが原因でした。
【治療内容】
首、肩の筋肉の硬さを取る為にマッサージ治療、猫背、姿勢を改善するために首と骨盤に対して矯正治療、背中の丸みを取る為に猫背整体をさせていただきました。
【治療経過】
数回治療を繰り返すと首や肩の痛みやコリが少なくなっていきました。1ヶ月半経過すると背中の丸みが減っていき巻き肩も改善されていきました。3ヶ月経過すると首や肩の痛みやコリが改善され、猫背姿勢に関しては背中の丸みが無くなり背筋がまっすぐになりました。現在は症状が戻らないようにメンテナンスされています。
上記のような症状でお困りの方は、淀川区の御堂筋線東三国駅から徒歩1分の
東三国わだち整骨院までお気軽にご相談ください。