猫背整体 - わだち整骨院グループ

猫背整体記事の一覧です

吹田市在住40代男性、腰の痛み、右足の痺れがお悩みで来院されました

吹田千里山わだち整骨院ブログ

, ,

 

こんにちは。吹田市千里山駅徒歩1分吹田千里山わだち整骨院です。

【原因】

腰の痛みと足のシビレを訴える40代の男性が来院されました。

長時間のデスクワークで体を動かすことなく、その姿勢もPC画面に顔が近づく猫背になっていました。

同じ姿勢を続けることは同じ筋肉に負担をかけ続け、さらに座っている時には足を組むクセもあり、骨盤のゆがみが悪いこと、猫背姿勢であることが原因として考えられます。

その結果、腰から足へと繋がる神経の通り道までも邪魔してしまい、症状がヒドイ時には足のシビレが出てしまう状態でした。

【治療内容】

骨盤と頚部の矯正の治療をして体の歪みを整えながら、筋緊張が強かった腰周囲に刺激を入れるために、筋肉の表層へマッサージと深層に鍼治療をしました。

そして、ゆがみを整えた状態で丸くなった背筋を正しい位置へ近づけるために猫背矯正を行いました。

来院ペースは週2回で診せて頂いてます。

【経過】

初診後、腰の痛みがかなり下がって喜んでいました。姿勢も背筋が伸びて座っている感覚が違うとおっしゃっていました。

1か月後、腰の痛みも楽になり、日常生活では支障が出なくなり、姿勢も治療前と比べて、良くなったと周りの人から言われることが多くなったそうです。

現在は腰の痛みも改善して痛みが出ないようにメンテナンスしています。

上記ような症状でお悩みの方は吹田市千里山駅徒歩1分吹田千里山わだち整骨院までお気軽にご相談ください。

 

四条畷市在住30代男性、猫背による首肩の痛みが気になる男性

四条畷わだち整骨院ブログ, 未分類

, , ,

 

 

こんにちは。四條畷市、JR四条畷駅徒歩3分のわだち整骨院です。

[来院状況]

デスクワークにより猫背になり首肩周りのだるさから痛みに変わっていました。

[治療内容]

デスクワークで猫背になる事により、首肩周りの筋肉の疲労や歪みが合わさる事により正しい姿勢に戻そうとしてもすぐに猫背姿勢になってしまい痛みがなかなか落ち着かなくなっていたので、猫背整体と歪み矯正を行い、硬くなっている筋肉は手技療法を行いました。

[治療経過]

1回目、猫背整体後、首肩の可動域が広がり痛みも軽減していました。

3回目〜5回目では少しずつ日常生活への支障は出にくくはなってきましたが、仕事が忙しいとつい、前傾姿勢が続き痛みになっていました。

6回目〜10回目ではほぼ痛みを感じにくくなり、周囲からも姿勢が良くなり、伸長が高くなったように感じると言われるようになりました。

上記のような症状でお困りの方は四條畷市、JR四条畷駅徒歩3分のわだち整骨院にぜひ

お気軽にご相談ください

東大阪市在住の30代女性 頚肩の痛みと頭痛で来院

未分類, 鶴見区徳庵わだち整骨院ブログ

, ,

 

こんにちは、鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院です。

治療例をご紹介いたします。

 

30代女性 頚肩部の痛みと頭痛を訴えて来院されました。

原因としては、デスクワークでの姿勢不良や猫背姿勢からくる血流不全が考えられました。

治療計画としては、患部の柔軟性向上、血流改善、姿勢改善が必要だったので矯正治療と頚肩部の手技療法、猫背整体を行いました。

5回目:頭痛が出て来る頻度が減り、頚肩部の痛みが治療前に比べ3割程改善しました。

1ヶ月後:頭痛も出ない時間が増え、姿勢も5割程改善しました。

2ヶ月後:頭痛が出ない状態まで改善し、姿勢も改善してきました。

現在は頭痛、頚肩部の痛みもほとんど出なくなりましたが、

姿勢はまだ安定せず崩れやすいので週1回猫背整体を続けています。

上記のような症状でお困りの方は、

鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。

ズキズキとした頭痛でお悩みの大津市在住の40代女性が来院されました。

石山わだち整骨院ブログ

, , ,

 

こんにちは。JR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院です。

【原因】

在宅ワーク(PC作業)により長時間前かがみの姿勢が続き、運動もほとんどしていないとの事でした。

初めは肩回りの重だるさだけだったのが、次第に痛みに代わり、いまではズキズキとした頭痛が主な症状。

【治療内容】

首・肩周囲の筋肉に対して、表面からの刺激として【マッサージ】、深部への刺激として【鍼治療】。

からだへの負担を減らす目的として、姿勢を改善するために【ゆがみ矯正】と【猫背整体】をおこないました。

【経過】

初めての施術後すぐには実感が無かったとのことでしたが、次の朝スッキリと目が覚めることで変化を感じていただけました。

最初の頃は、あいだを空けずに週3回のペースで施術を続けて、ひどい状態からの脱却をはかりました。

現在は頭痛は落ち着き、たまに肩や首の重さを感じる程度ですが、再び悪化させないように週2回ペースで来院して頂いています。

上記のような症状でお困りの方はJR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院までお気軽にご相談ください!

肩・腕の痛みで手が上がりにくい亀岡市在住の50代女性の方

亀岡わだち整骨院ブログ

, , , ,

 

こんにちは!亀岡市のアルプラザ1階にある、亀岡わだち整骨院です。

 

【症状】

肩・腕の痛みで手が上がりにくい50代の女性が来院されました。

姿勢も悪くなり、猫背や巻き肩など姿勢から背中の筋肉が固くなり腕が上がりにくい状態になっておりました。

昔から姿勢の悩みがあり肩こりもあり、時には頭痛もでてしまうそうです。

【治療内容】

骨盤と背骨のバランスが悪く、筋肉の負担を軽減させ、正しい姿勢にするために矯正治療、

筋肉の硬さ肩・腕の痛みを改善するためにマッサージ治療を行いました。

そして猫背姿勢、巻き肩からくる背部の筋肉の固さを改善する為に猫背整体を行いました。

週に3回来院され2回はマッサージと矯正治療、

もう1回はマッサージ、矯正治療、猫背整体を行いました。

【治療経過】

週に3回のペースで1カ月治療をしっかり受けて頂いて以前より姿勢が整い

肩・腕の痛みもほとんどでなくなったそうです。

姿勢が正しくなってきたので以前よりも肩の動きがよくなり少しずつ可動域が改善し

日常生活を送るのが楽になったそうです。

現在もいい状態を身体に覚え込ませるために週3回もペースで来院されております。

 

上記などの症状でお悩みの方は亀岡市のアルプラザ1階にある、亀岡わだち整骨院にお問い合わせください♪

吹田市在住20代女性姿勢が悪くて首が辛いと来院されました。

吹田千里山わだち整骨院

, , , , , , , ,

 

こんにちは!吹田市千里山駅徒歩1分吹田千里山わだち整骨院です。

治療例をご紹介いたします。

吹田市在住の20代女性姿勢が悪くて首が辛いと来院されました。

原因としては骨盤の歪みによってバランスが崩れている事、背中が丸くなり、ストレートネックがひどく首と背中の筋肉が緊張していました。

『治療計画』

治療としては姿勢を根本から変えていくために骨盤ゆがみ矯正、猫背整体、筋緊張を取るために手技療法を施術しました。

『経過』

1回目の治療後、背中が伸びて目線が高くなり『景色が違う!』と喜んでいました。

1週間に2回歪み矯正と手技療法、1回は猫背数休を継続して行っております。

5回目来院された際に、家族からも姿勢良くなったね。と言われたとのことでした。

今現在3か月目になり、首の痛みはほとんどなくなり、姿勢もかなり改善しています。

メンテナンス含め継続して経過を追っていきます。

上記ような症状でお悩みの方は、吹田市千里山駅徒歩1分吹田千里山わだち整骨院までお気軽にご相談くださいね。

20代女性、筋緊張性の頭痛で来院されました。

鶴見区徳庵わだち整骨院, 鶴見区徳庵わだち整骨院ブログ

, , , ,

 

こんにちは!徳庵駅前徒歩1分の場所にある徳庵わだち整骨院です。

症状

ゴルフを始めてから頭痛が2週間ほど続いており眠れない状態です治療内容

身体全体的に張りが強かったのでマッサージ治療

普段から猫背気味なので姿勢改善するために矯正治療

ゴルフボールを打つときにうまく力が抜けず歯を食いしばっていたため顎の筋肉が硬くなっていました。

顎の筋肉の硬さが頭痛の原因になっておりその部分に鍼治療を行いました。

 

治療経過

身体の張りは1ヶ月ほどで改善しました。

3か月後は姿勢も改善し、顎周りの筋肉の張りも少しずつ柔らかくなり、頭痛の頻度も減っていったそうです。

この状態を維持出来るように症状が改善してからも週に3回のペースで来院されており、上手く力が抜けるようにフォーム改善も行い、パフォーマンスの向上も目指しております。

上記のような症状でお困りの方は、徳庵わだち整骨院まで一度お問い合わせ下さい。

高石市在住体の歪みからくる股関節の痛みでお悩みの20代男性

高石羽衣わだち整骨院ブログ

, ,

 

こんにちは!

南海羽衣駅から徒歩2分。羽衣わだち整骨院です。

体の歪みが気になり片足立ちの際股関節の痛みが出て来院されました。

【治療内容】
体の歪みが大きく出ていると歪みが出ている部分の筋肉が疲労しやすい為、歪みを整えていきます。
整える場所は、土台となる骨盤と背骨の1番上にある頚椎を整えることにより、背骨に負担をかけずに直していきます。

普段の姿勢を正しい姿勢にするために猫背整体をしていきます。

筋肉の痛みを取るために、マッサージ・猫背整体・ストレッチ・鍼灸治療で痛み、硬さを取り除いていきます。

 

【経過】
1ヶ月目 股関節の痛みがなくなり、日常生活に支障が出にくくなりました。

2ヶ月目 身体の歪みが少なくなってきて、筋肉の疲労が溜まりにくくなりました。

3ヶ月目 歪みがなくなり、姿勢が正しくスッキリした状態を維持出来ました。

現在は週3回の頻度でそのうちの1回は猫背整体をして正しい姿勢を維持して痛みが出ないようにしています。

 

上記の症状でお困りの方は、南海羽衣駅から徒歩2分の羽衣わだち整骨院まで、お気軽にお問い合わせください。

※鍼治療に関しては、髪の毛と同じくらいの細さの物を使いますので痛みが出る事はほぼほぼないので安心して受けて頂けます。
※矯正治療に関しては、抵抗運動を使いバキボキしないソフトな矯正です。

明石市在住長時間のデスクワークからくる猫背姿勢に悩む20代男性

西明石わだち整骨院ブログ

, , , ,

 

こんにちは。

西明石駅、駅構内にある西明石わだち整骨院です。
今回は長時間のデスクワークにより猫背姿勢に悩まれ来院された明石市在住20代男性です。

 

(症状)

長時間のデスクワークで前傾姿勢が癖づいて猫背になり背中周りに違和感がありました。

腕も上げにくく上向きをしようとすると動きにくさを感じている状態です。

 

(治療計画)

当院の猫背整体を週1回ゆがみ矯正を週2回行っていきます。

(治療)

現在治療をはじめてから5回経過しており初回施術時背中の違和感を気にされていた症状が現在気にならなくなってきていて腕の可動域も回復してきている状態です。

上記のような症状でお困りの方は、西明石駅構内の
西明石わだち整骨院までお気軽にご相談ください。

 

頭痛・首の痛みでお悩みの大津市在住の40代男性が来院されました。

石山わだち整骨院, 石山わだち整骨院ブログ

, , ,

 

こんにちは。JR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院です。

【原因】

お仕事の内容が変わり、いまは前傾姿勢でパソコンの前に座り続けることが多いとのことでした。

筋肉はとても硬く、動きは制限があるかのように悪く、姿勢は右に偏っていました。

普段から必要以上に筋肉に負担をかける姿勢で、筋肉の疲労が抜けず硬くなることで、

血管を締め付けている可能性がありました。

その結果、筋肉の伸縮性がなくなり首への痛み、血流が悪いことでズキズキとした頭痛に繋がっていると考えました。

【治療内容】

矯正治療をして、根本的な姿勢の軸を整えました。

さらに猫背整体で丸くなった姿勢を改善しました。

そしてマッサージと鍼治療により、硬くなった筋肉の表層と深層に刺激を入れました。

これにより、負担のかかりにくい姿勢を作り、筋肉の硬さによって悪くなった血流の改善を狙っていきました。

【経過】

1回目の施術終了時点では姿勢への意識を持つくらいでした。

2回目の施術前に頭痛が減ったと喜んで頂き、初日と同じ治療内容をし、施術後にはスッキリを感じていただけました。

いまでは、姿勢をキープする為に週3回の内、2回はマッサージと鍼の治療、1回はマッサージと矯正と猫背整体を続けおられます。

上記のような症状でお困りの方はJR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院までお気軽にご相談ください!

古い投稿ページへ
PAGE TOP