ゆがみ矯正 - わだち整骨院グループ - Page 6

ゆがみ矯正記事の一覧です

20代男性 デスクワーク 頚肩の痛み

鶴見区徳庵わだち整骨院ブログ

, , , , ,

 

こんにちは、鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院です。

治療例をご紹介いたします。

20代男性 首と肩に痛みがあり来院されました。

原因として仕事と普段からの姿勢不良、身体のバランスの悪化による血流不全が考えられ、

治療計画として患部の血流改善、姿勢の改善が必要です。

頚肩部の手技療法、矯正治療を1か月間程集中して行いました。

1週目で痛みの度合いが7割ほど軽減

2週目で8割ほど改善し、疲労の蓄積の解消が見られました。

今では、週に1回のペースでメンテナンスを行っています。

症状が悪化したときに集中的に治療して早く改善することが出来良かったと喜んでいただいてます。

 

上記のような症状でお困りの方は、

鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。

大津市在住50代女性 腰の慢性的な痛みで来院されました。

石山わだち整骨院, 石山わだち整骨院ブログ

, , , , ,

 

こんにちは。JR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院です。

 

【来院状況】

2年前から腰の痛みがあり、周りから背中が丸いなど姿勢の部分でも気になる症状がありました。

【治療内容】

腰の痛みを取るために、「腰部」、「背部」の筋緊張が強かったので、「腰部」、「背部」、「臀部」のマッサージ治療をしました。

姿勢のお悩みには、「骨盤」と「頸部」に矯正治療をしました。

マッサージ治療と矯正治療をした後は、鍼灸治療で血流を流すことによって、「痛み」、「硬さ」を取り除いていきます。

【治療経過】

1回目の治療では腰の動きがでるようになりました。痛みと筋肉の緊張はまだありました。

2回目の治療では痛みが少し改善され、寝返りが楽にうてるようになりました。

2日に1回のペースで治療を重ねていき、6回目の治療では痛みもほとんどなくなり、姿勢も良くなってきました。

今では、腰の痛みをまた繰り返さないために、週2回のペースで治療を続けています。

上記のような症状でお困りの方はJR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院までお気軽にご相談ください!

頭痛・肩こりでお困りの東大阪市在住30代女性

花園わだち整骨院ブログ

, ,

 

 

 

 

 

 

 

頭痛・肩こりでお困りの30代女性が来院されました。

【原因】

お仕事がデスクワークで画面に近づきながらの前かがみの姿勢などが長時間続き猫背姿勢になっている状態で

あったため痛みが発生しました。

【症状】

長時間の前屈みなどの不良姿勢からくる筋肉の緊張とストレートネック・骨盤・背骨の歪みが強く出ていました。

【治療】

骨盤・背骨の歪みをとるためにゆがみ矯正を行い、猫背姿勢を改善する為の猫背整体、局所の痛みを緩和させるために鍼治療、筋緊張を緩和させるために手技療法と電気療法にて行いました。

【経過】

一回目の治療後に症状が軽減され、二回目以降はお仕事中も少し楽になったとのお声を頂きました。

現在1ヶ月が経ちましたが、骨盤・背骨の歪みは以前より改善されてきています。

上記の様な症状でお困りの方は、東大阪河内花園駅より、徒歩2分の花園わだち整骨院まで、お気軽にご相談下さい。

須磨区在住 30代 猫背が気になる方

須磨わだち整骨院ブログ

, , ,

 

こんにちは。須磨駅、妙法寺駅から車で5分の須磨わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。

須磨区在住の30代の女性、猫背の姿勢が気になると来院されました。

『原因』
まず原因として考えられるのは長時間のデスクワークにより、背中が丸くなっていること。またストレッチや運動を全くしていないことで姿勢維持筋の低下、姿勢の維持が難しい状態でした。

『治療計画』
まず体の柔軟性を出すために、ストレッチ、運動療法、筋緊張のある部位に対して、手技療法を行い、わだち整骨院のメニューにある、猫背整体を取り入れて姿勢改善の施術をしました。

『経過』
1~3回目で姿勢の変化を感じていただき、胸がしっかりと開くことによって呼吸のしやすさ、鏡を見た時の姿にすごく喜んで下さりました。

現在も治療を継続して姿勢の改善、維持をしております。

 

上記ような症状でお悩みの方は須磨わだち整骨院までお気軽にご相談ください。

高石市在住の20代男性がO脚を改善したく来院されました。

高石羽衣わだち整骨院ブログ

, ,

 

こんにちは!

南海電鉄 羽衣駅、JR阪和線 東羽衣駅から徒歩2分!!羽衣わだち整骨院です!

【来院状況】
20代男性、O脚を改善したく来院されました!

【治療内容】
O脚を改善するためにマッサージ治療とO脚整体を行いました。

【治療経過】

初めて来院されたときは両膝の間が拳一つ分あいた状態がだったのが、

3ヶ月週に1回のペースでマッサージ治療で筋肉を緩めてO脚整体で骨を正しい位置に整えることをしていくうちに両膝の間が指二つ分にへっていきました。

3ヶ月経った今では2週に1回ペースでO脚整体を行い膝を安定させるメンテナンスを行っています。

上記のような症状でお困りの方は、南海電車 羽衣駅、JR阪和線 東羽衣駅から徒歩2分の羽衣わだち整骨院までお気軽にご相談ください!

 

ヨガをしていて鏡の前にした時背中の丸みが気になっている長田区在住40代女性

神戸新長田わだち整骨院, 神戸新長田わだち整骨院ブログ

,

 

こんにちは。

長田区のJR神戸線、神戸市営地下鉄山手線・海岸線新長田駅から徒歩5分新長田わだち整骨院です。

今回はヨガをしていて鏡の前にした時背中の丸みが気になっている長田区在住40代女性です。

【治療計画】

当院の猫背を週1回の計15回ゆがみ矯正を週2回行っていきます。

【治療】

初回来院時ヨガをしていて鏡の前にした時背中の丸みが気になっているということで来院されて周囲からも背中が丸いといわれることが多くなってきていました。その中で現在9回の施術が終了し初回気にされていた背中の丸みが改善された気がする。周囲からも背中がしっかり伸びてきているという言葉を頂けて嬉しかったとの言葉をいただきました。残りあと6回で姿勢の安定感を作っていきたいと思います。

武庫之荘在住80代男性 長年の腰痛がお悩み

武庫之荘わだち整骨院ブログ

, ,

 

こんにちは、阪急神戸線武庫之荘駅南出口徒歩1分の武庫之荘わだち整骨院です。

治療例をご紹介いたします。

80代男性が長年の腰痛に悩まされて来院されました。

原因として身体の歪みと、筋緊張が原因と考えました。

ゴルフをしていて少しでも楽にスイングができるようになりたいとのことです。

『治療計画』

働いていたころは前かがみの作業が多く、重労働が多かったとのことです。

身体の歪みを整えるために、骨盤の矯正、頸の矯正と一緒に背部、腰部、臀部の筋緊張を取るために

手技療法と鍼治療を週3回継続していきました。

『経過』

5回目の治療後、ゴルフに行って前より飛距離も上がり、スイングが楽になったと喜んでいました。

1カ月経過後前屈動作をしてもほとんど痛みなく、日常生活、ゴルフにも支障がでなくなりました。

今現在2か月目になり治療継続中です。

上記ような症状でお悩みの方は

阪急神戸線武庫之荘駅南出口徒歩1分の武庫之荘わだち整骨院までお気軽にご相談くださいね。

背中・腰の痛みでお悩みの大津市在住の40代男性が来院されました。

石山わだち整骨院ブログ

, ,

 

こんにちは。JR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院です。

 

【来院状況】

以前から体の歪みが気になるのと、重い物を持つ事が多く、繰り返す背中や腰の痛みで来院されました。

【治療内容】

体の歪みを整えるために、骨盤と頚部の矯正の治療をして、腰、背中の筋緊張が強かったので、

腰部と背部のマッサージ治療をしました。矯正とマッサージ治療をした後は、鍼灸治療で痛み、硬さを取り除いていきます。

【治療経過】

1回目の治療では腰が伸びるようになりました。痛みと筋肉の緊張はまだありました。

2回目の治療では痛みが少し改善され、腰の動く幅もひろがりました。

2日に1回のペースで治療を重ねていき、6回目の治療では痛みもほぼなく、腰の動く幅もひろがりました。

今では、腰の強い痛みを繰り返さないために、週二回のペースでメンテナンスをしています。

上記のような症状でお困りの方はJR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院までお気軽にご相談ください!

下肢の痺れでお悩みの東大阪市在住の50代女性

花園わだち整骨院ブログ

, ,

 

 

 

 

 

 

 

下肢の痺れでお困りの50代女性が来院されました。

【原因】

お仕事が工場作業で重たい物を持ちながらの前かがみの姿勢などが長時間続いて痛みが発生しました。

【症状】

前屈みなどの不良姿勢からくる筋肉の緊張と骨盤・背骨の歪みが強く出ていました。

【治療】

骨盤・背骨の歪みをとるためにゆがみ矯正を行い、局所の痛みを緩和させるために鍼治療、筋緊張を緩和させるために手技療法と電気療法にて行いました。

【経過】

一回目の治療後に症状が軽減され、二回目以降はお仕事中も少し楽になったとのお声を頂きました。

現在1ヶ月が経ちましたが、骨盤・背骨の歪みは以前より改善されてきています。

上記の様な症状でお困りの方は、東大阪河内花園駅より、徒歩2分の花園わだち整骨院まで、お気軽にご相談下さい。

頚肩部の痛みでお悩みの鶴見区在住30代男性

鶴見わだち整骨院ブログ

, ,

 

こんにちは!
大阪市鶴見区横堤駅徒歩8分、鶴見緑地駅徒歩8分の鶴見わだち整骨院です。

30代男性 頚肩部の痛み、だるさを訴えて来院されました。

原因としては、デスクワークで長時間同じ姿勢をとることが多いとのことです。
また、姿勢が崩れて背中が丸まっていることから筋肉の緊張がありました。

治療計画としては、姿勢の歪みをとるために矯正をして歪みを整え、
頚部から背部の筋緊張をとるために手技療法を週2回で治療を行いました。
1回目の治療後、姿勢はまっすぐになり痛みは5割程度軽減されました。
2回目の治療後以降は、痛みが3割程度軽減され仕事、日常生活をしていても
楽だとおっしゃっていました。

姿勢からくる筋緊張による頚肩部の痛みのため、引き続き治療を続け痛みが出にくい
正しい姿勢の改善をしていきます。

上記の様な症状でお困りの方は、大阪市鶴見区横堤駅徒歩8分、鶴見緑地駅徒歩8分の鶴見わだち整骨院までお気軽にご相談ください。

新しい投稿ページへ古い投稿ページへ
PAGE TOP