はり記事の一覧です
猫背姿勢と首肩の痛み、頭痛・めまいでお困りの亀岡市在住30代女性
こんにちは!亀岡市、アルプラザ1階の亀岡わだち整骨院です。
【症状】
内職で細かい作業が多く、猫背の姿勢になり、首肩の痛み、ひどい時は頭痛・めまいがあり、お困りの30代女性の方が来院されました。
【治療内容】
長時間座っている状態での姿勢が崩れており、首や肩周りの筋肉に負担がかかる状態だったので、
矯正治療で骨盤・背骨のバランスを整えて、背中の丸みを猫背整体で整えて、正しい姿勢にする事で筋肉にかかる負担を減らし、
凝り固まった筋肉はまず、マッサージ治療で筋肉の血行を良くし、鍼治療で深層の凝り固まった筋肉にアプローチし
首肩周りの痛み、頭痛・めまい、姿勢を改善するための治療をさせていただきました。
週に3回来院され、2回は矯正治療・マッサージ治療・鍼治療
1回は矯正治療・猫背整体・マッサージ治療・鍼治療を行いました。
【治療経過】
1ヶ月を経過したタイミングで姿勢も良くなり、筋肉の負担が減り、深層の筋肉を緩めたことで首肩周りの痛みがほぼ無くなり、
日頃悩まれていた頭痛・めまいは出なくなりました。
この良い状態を維持出来るように症状が軽減してからも週に2回のペースで来院されています。
上記のような症状でお困りの方は、亀岡市のアルプラザ1階亀岡わだち整骨院までお問い合わせ下さい。
阪神西宮にお住いの不眠でお困りの20代女性
こんにちは。
西宮市の阪神西宮駅から徒歩3分の西宮わだち整骨院です。
不眠とめまいでお困りの20代女性。
普段の生活では車の運転などでめまいが少し出ており、夜になると寝つきが悪くなったりと不眠とめまいでお困りの方が来院されました。
【治療計画】
上記より首肩回りの緊張からくる自律神経の乱れでのめまいと不眠が見られましたので、自律神経改善プログラムを行いました。
【治療】
治療後 ➡ 大きな変化はなし。
その日はいつもより寝つきが良かった。(後日談)
3日後 ➡ めまいの回数が減った。
1週間後 ➡ 以前より、寝つき・睡眠の質が良くなってきている。
めまいは出なくなった。
1週間半後 ➡ 寝つきが悪くなってきた。
2週間後再度自律神経改善プログラムを実施。
現在も治療を継続中
このような症状でお困りの方は、西宮市の阪神西宮駅から徒歩3分の西宮わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
寝屋川市在住 歩行時に足底の痛みがある60代女性
はり, ゆがみ, 姿勢, 歩行時痛, 足の疲れ, 足の痛み, 鍼灸
こんにちは、京阪本線香里園駅から徒歩10分の場所にあります、
香里園わだち整骨院です!
【来院状況】
60代女性 歩行時に左足底の痛みが気になりご来院されました。
【原因】
普段からの立ち仕事と、体のゆがみにより体重が左脚に掛かりやすく負担の大きい状態になっていました。
【治療内容】
お身体のゆがみを整えるための矯正治療と、足底につながるふくらはぎの筋肉の硬さを取る為に手技療法と鍼治療を行いました。
【治療経過】
3回目の治療のタイミングで痛みが軽減したとおっしゃられていました。
その後も治療を続けていき、約1ヶ月で痛みもほぼ無い状態になりました。
ただし、お身体のゆがみや筋肉の硬さはまだ残っている状態ですので、再発防止のためにも定期的にメンテナンスをさせていただいております。
上記のような症状でお困りの方は寝屋川市香里園駅から徒歩10分香里園わだち整骨院まで
お気軽にご相談ください!
首、肩の痛みで悩まれている西宮在住の10代女性
首、肩の痛みで悩まれている10代女性が来院されました。
【症状】
受験勉強で毎日8時間以上勉強している。前かがみ姿勢が多いため、
首と肩がよく痛める。その影響で勉強に集中できない時とテストに集中できない時がある。
身体の状態を確認したところ、
首と肩の筋緊張と姿勢が崩れていることがわかった。
マッサージで筋肉を緩める治療と週始め鍼治療を週2回で施術していきました。
【治療・来院指導】
最初の治療で、筋肉の緊張が少し改善し、波はありますが改善しつつあります。
受験勉強が終わるまで今も週2回の来院指導で施術を行っている。
上記のような症状でお困りの方は、
阪神今津徒歩2分今津わだち整骨院までお気軽にご相談下さい。
鶴見区在住 頚肩の痛みを訴える 30代女性
はり, ゆがみ矯正, わだち整骨院, 姿勢改善, 筋肉の緊張, 鍼灸, 骨盤矯正
こんにちは、鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
30代女性、頚肩の痛み、膝の痛みを訴えて来院されました。
原因としては、仕事での立ち作業や細かく丸まって作業することが多く、
姿勢が左右でバランスが崩れて背中が丸まっている姿勢からくる、筋肉の緊張が強くでているからだと考えまし
た。
治療計画としてはまず根本の姿勢の歪みを取る為に
骨盤の矯正と頚の矯正をして歪みを整え、
頚、肩、膝の筋緊張を取る為に手技療法を週二回で治療を行いました。
また、深くの筋をアプローチするために鍼治療も頚肩に行いました。
1回目の治療後、姿勢はまっすぐになり痛みはやや軽減されました。
2回目の治療後以降は、痛む回数も少なくなり仕事をしていても楽だとおっしゃっていられました。
姿勢からくる筋緊張による首肩の痛みの為、
引き続き治療を続けより正しい姿勢の改善していきます。
ここ2~3か月は寒さも厳しくなっていき、身体の不調も出やすいのでメンテナンスは必要になります。
上記のような症状でお困りの方は、
鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
武庫之荘在住の50代男性、デスクワークによる首の痛みがお悩みで来院されました。
こんにちは、阪急神戸線武庫之荘駅南出口徒歩1分の武庫之荘わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
50代男性、デスクワークによる首の痛みに悩まされて来院されました。
原因として身体の歪みと、背中が丸くなり、首と顔が前にいくことにより首の筋肉にかかる筋緊張が原因と考えました。
『治療計画』
身体の歪みを整えるために、骨盤の矯正、頸の矯正と一緒に頸部、背部の筋緊張を取るために
手技療法と鍼治療を週2回継続していきました。
『経過』
5回目の治療後、(仕事中に首を動かしても痛くなかった)と喜んでいました。
1カ月経過後前屈動作、回旋動作をしてもほとんど痛みなく、日常生活に支障がでなくなりました。
今現在2か月目になり治療継続中です。
上記ような症状でお悩みの方は
阪急神戸線武庫之荘駅南出口徒歩1分の武庫之荘わだち整骨院までお気軽にご相談くださいね。
姿勢が気になる30代女性への猫背整体
大阪市平野区加美駅徒歩5分のさかもと鍼灸整骨院です。
【来院状況】
デスクワークが長く普段から猫背が気になっていて、首や肩のしんどさも気になっている方でした。
【治療内容】
マッサージ治療、ゆがみ矯正、猫背整体を週に1回、3か月間行いました。
【治療経過】
現在もデスクワークを続けていますが、以前のような肩や、首のしんどさが気にならなくなったのと、普段の首が前に出た猫背姿勢もかなり改善されたみたいです。
3か月の集中治療期間も終了しましたが、メンテナンスもかねて週に1回のマッサージ治療とゆがみ矯正、月に1回の猫背整体を続けられています。
交通事故で首の痛みにお悩みの鶴見区在住50代男性
こんにちは!
大阪市鶴見区横堤駅徒歩8分、鶴見緑地駅徒歩8分の鶴見わだち整骨院です。
今回は交通事故に遭われて首の痛みにお悩みの50代男性です。
【症状】
交通事故による首の痛みが出てしまい、仕事中の業務にも影響が出て安静時ですら痛みが強く日常生活に支障が出てきたとの事でした。
【治療】
首周りの筋緊張がきつく出てしまっていたので筋肉を緩めるためにマッサージをし、全体のバランスを整えるために矯正をさせて頂き身体全体にかかる負担を下げる治療をさせて頂きました。
【経過】
初めは痛みが常にあり仕事も中々はかどらないほどの痛みでしたが、1ヶ月後には痛みが少しづつ下がり生活には支障が出なくなりました。3ヵ月が終わるころには痛みもほとんど無くなり患者様にも喜んで頂けました。
上記の様な症状でお困りの方は、大阪市鶴見区横堤駅徒歩8分、鶴見緑地駅徒歩8分の鶴見わだち整骨院までお気軽にご相談ください!
運転中に事故にあわれた亀岡市在住の40代男性の事故治療
こんにちは!亀岡市のアルプラザ1階にある、亀岡わだち整骨院です。
【症状】
40代男性の方が来院され、運転中、バックしてきた車に衝突され、
強く衝撃を受けた事でむち打ち、腰部捻挫により、筋肉が緊張状態になり痛みが出現。
頚肩部の痛みが強く、安静時でも痛みだるさが続き、仕事も休職され、
痛み、めまい、耳鳴りも伴い生活に支障をきたす状態。
【治療内容】
アイシング、マッサージ、矯正治療、自律神経に対しての鍼治療
強く打った患部の炎症を抑えるためにアイシング治療、
刺激を弱くしてのマッサージ治療で筋肉の緊張状態を取り除き、
矯正治療で体のバランスを整えて筋肉にかかる負担を軽減させました。
また、めまい、耳鳴りに対して鍼治療を行いました。
【治療経過】
治療開始直後は症状が強く、治療後は痛みは軽減しますが翌日にはまた、強い痛みを訴えていましたが
一カ月位で痛みが軽くなり、強い痛みの出現もなくなりました。
現在は筋肉の緊張にも改善がみられて、体のバランスが整ってきており、
安静時の痛みは軽減しており、筋肉の緊張状態も改善しており、
同じ姿勢を維持することや軽い動作でも痛みが出にくくなり、運動指導による軽いリハビリ指導も行っています。
また、めまい、耳鳴りに対しての鍼治療により改善傾向にあります。
もう少し時間はかかりますが、今は仕事復帰もされており、仕事帰りに来院され、
マッサージ治療、矯正治療、鍼治療を継続することで症状は徐々に改善されてきています。
身体の不調でお困りの方は、亀岡市のアルプラザ1階にある、亀岡わだち整骨院まで、お気軽にお問い合わせください。
武庫之荘在住の40代女性、長年の腰痛がお悩みで来院されました。
こんにちは、阪急神戸線武庫之荘駅南出口徒歩1分の武庫之荘わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
40代女性、長年の腰痛に悩まされて来院されました。
原因として身体の歪みと、お仕事中の前屈動作による、筋緊張が原因と考えました。
『治療計画』
身体の歪みを整えるために、骨盤の矯正、頸の矯正と一緒に背部、腰部、臀部の筋緊張を取るために
手技療法と鍼治療を週3回継続していきました。
『経過』
3回目の治療後、(朝起き上がるのが楽になった)と喜んでいました。
1カ月経過後前屈動作をしてもほとんど痛みなく、日常生活に支障がでなくなりました。
今現在2か月目になり治療継続中です。
上記ような症状でお悩みの方は
阪急神戸線武庫之荘駅南出口徒歩1分の武庫之荘わだち整骨院までお気軽にご相談くださいね。
新しい投稿ページへ古い投稿ページへ