はり記事の一覧です
こんにちは!ベルファ宇治1階にある宇治わだち整骨院です。
【症状】
ゴルフをして指の強張りが出現し来院されました
【治療内容】
握りこみが強すぎてばね指の予備軍に近い状態だったので動きに制限をかけるために指の関節部分にテーピングを施しました。
全身の筋肉の張りも目立っていたのでマッサージと鍼治療を行いました。
筋肉の張りから姿勢も崩れていたので矯正治療を行いました。
【治療経過】
日頃から動きに制限をかけていたため、1ヶ月ほどで指の強張りは改善しました。
3か月後は姿勢も改善し、筋肉の張りも改善しました。
この良い状態を維持出来るように症状が軽減してからも週に2回のペースで来院されており、ゴルフを続けているうちはテーピングで動きに制限をし、現在は最初に比べて軽めに制限をかけてメンテナンスを行っております。
上記のような症状でお困りの方は、ベルファ宇治1階にある宇治わだち整骨院までお問い合わせ下さい。
首の寝違えでお悩みの武庫之荘在住の30代男性
こんにちは、阪急神戸線武庫之荘駅南出口徒歩1分の武庫之荘わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
30代男性の患者様が起床時に首を痛められ、安静時痛・動作時痛があり日常生活が困難な状態になっていました。
『治療計画』
首の筋肉の炎症症状を取り痛みを少しでも早く軽減させるために、マッサージ治療と鍼の治療を行いました。
また、寝違えを繰り返していることから、同じ症状を繰り返さないために身体のバランスを整えるために歪みの治療も行いました。
『経過』
1回目の施術後、首の筋緊張が緩和し、動作時痛が軽減されてました。
5回目には、痛みはなくなり可動域もしっかりとれるまでになりました。
現在も同じ症状繰り返さないために継続して身体のメンテナンスを行っています。
上記ような症状でお悩みの方は
阪急神戸線武庫之荘駅南出口徒歩1分の武庫之荘わだち整骨院までお気軽にご相談くださいね。
腰の痛みと足のシビレでお悩みの大津市在住の50代女性が来院されました。
こんにちは。JR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院です。
【原因】
腰の痛みと足のシビレを訴える50代の女性が来院されました。
長時間のデスクワークで体を動かすことなく、その姿勢もPC画面に顔が近づく猫背になっていました。
同じ姿勢を続けることは同じ筋肉に負担をかけ続け、
さらに座っている時には足を組むクセもあり、骨盤のゆがみが悪いことも原因として考えられます。
その結果、腰から足へと繋がる神経の通り道までも邪魔してしまい、症状がヒドイ時には足のシビレが出てしまう状態でした。
【治療内容】
骨盤と頚部の矯正の治療をして体の歪みを整えながら、
筋緊張が強かった腰周囲に刺激を入れるために、筋肉の表層へマッサージと深層に鍼治療をしました。
そして、ゆがみを整えた状態で丸くなった背筋を正しい位置へ近づけるために猫背矯正を行いました。
【経過】
最初の5回目で腰の痛みはマシになり、足のシビレは気にならなくなりました。
10回目には腰の痛みは落ち着き、姿勢も治療前と比べて、良くなったと周りの人から言われることが多くなったそうです。
現在は腰の痛みも改善して痛みが出ないようにメンテナンスしています。
上記のような症状でお困りの方はJR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院までお気軽にご相談ください!
吹田市在住70代男性 膝の痛みで来院されました。
こんにちは。吹田市千里山駅徒歩1分の千里山わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
70代男性が膝に悩まされて来院されました。
原因としては骨盤の歪みによってバランスが崩れている事から、骨盤矯正で脚の外側への負担を減らして行きました。
『治療計画』
身体の歪みを整えるために、骨盤の矯正と一緒に大腿部、下腿部の筋緊張を取るために
手技療法を週3回継続していきました。また、膝に鍼をしました。
『経過』
治療後は、歩行時、階段の昇降時に痛みを感じることが少なくなり、膝の曲げ伸ばしもスムーズにでき、お出かけ時にも痛みが出なくなったと喜んでいました。
今現在3か月目になり治療継続中です。
上記ような症状でお悩みの方は吹田市千里山駅徒歩1分の千里山わだち整骨院までお気軽にご相談くださいね。
こんにちは。宇治市、近鉄向島駅徒歩12分ベルファ宇治1階にある宇治わだち整骨院です。
[来院状況]
京都市伏見区在住の30代女性、めまいと耳鳴りがあり病院へ行ったが原因が不明で当院へ来院されました。
首肩の張り感も強く見られました。
[治療内容]
自律神経(耳鳴り、めまい)の乱れを整うためにスッキリ鍼を行いました。
首肩の張りを改善するためにマッサージを行いました。
[治療経過]
治療直後は視界が広がった感じがあってスッキリしたと言っておられました。
3回目で耳鳴りがなくなったそうです。
5回目でめまいに悩まされることもなくなり仕事もしやすくなったそうです。
現在も再発防止の為に週二回のメンテナンスをされています。
上記のような症状でお困りの方は宇治市、近鉄向島駅徒歩12分ベルファ宇治1階にある宇治わだち整骨院まで
お気軽にご相談ください
明石市在住長時間のデスクワークで首肩回りの痛みからくる頭痛に悩まれて来院された60代男性
お客様の声, 西明石わだち整骨院, 西明石わだち整骨院ブログ
こんにちは。
西明石駅、駅構内にある西明石わだち整骨院です。
今回は長時間のデスクワークで頭痛になり悩まれ来院された明石市在住60代男性です。
(症状)
お仕事柄長時間パソコン作業をすることが多く、長時間同じ姿勢になることで首肩周りに痛みだるさが出て頭痛がでる為症状を改善するためにご来院されました。
(治療内容)
体の状態や症状の確認をしたところ、筋肉の張り感が強く硬さ・痛みが出ている状態で、首肩の動きが悪い状態でした。
その為、筋肉の硬さ・痛みに対して鍼を週に2回体の硬さに対してマッサージ施術を週に2回施術していきました。
(治療経過)
最初の治療後、首肩の症状がおさまり、治療前よりも動きが良くなっていました。
鍼灸、マッサージ治療をして筋肉の緊張も少なくなり体の軽さも感じてもらいました。
首肩の痛みは徐々に軽くなり硬さがある程度になり頭痛も出る頻度が少なくなってきている状態です。
今後も頭痛が取れるまでは週2回で治療を続けていき経過観察していきます。
今現在では、痛み・だるさを再発させないために週に1回鍼の施術とマッサージ施術をメンテナンスとして行っております。
上記のような症状でお困りの方は、西明石駅構内の
西明石わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
肩のコリと頭痛でお悩みの大津市在住の30代女性が来院されました。
こんにちは。JR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院です。
【来院状況】
肩コリと頭痛を訴える30代女性が来院されました。
お仕事により長時間パソコン作業をしているうちに前傾姿勢になり、首肩周りの筋肉に負担をかけている状態が続いていました。
そして、症状がキツイ時には頭痛も伴うとのことでした。
同じ姿勢が続くことにうよって筋肉が硬くなりやすく、その硬くなっている筋肉が血流を妨げる原因になる為、頭痛を誘発させやすい状態になっていました。
【治療内容】
矯正治療で「頸部」と「骨盤」のバランスを整え、筋肉に負担をかけない姿勢を作り、
マッサージ治療で表層と鍼治療で深部の固まった筋肉を緩めていき、筋肉の硬さと頭痛を改善するための治療をさせていただきました。
マッサージと鍼と矯正治療を週3回。
【治療経過】
1週目:肩のコリはまだ感じるものの、頭痛が出る頻度は少なくなりました。
3週目:以前より肩が軽く感じるようになり、頭痛もほとんど起きなくなりました。
現在も症状を悪化させないように、週3回の治療を続けて頂いています。
上記のような症状でお困りの方はJR石山駅・京阪石山駅より、徒歩3分の石山わだち整骨院までお気軽にご相談ください!
腰を痛めた30代女性が来院されました
宇治市、近鉄向島駅徒歩15分 ベルファ宇治1階にある宇治わだち整骨院です。
[来院状況]
京都市伏見在住の30代女性、子供を抱いたときに腰を痛め、前屈みになれない程の強い痛みが出てました。
[治療内容]
腰部は炎症が起きており痛みが強いため鍼治療行いました。
2日後、筋肉の硬さが出てきたので、マッサージ治療と矯正を行いました。
[治療経過]
1回目の治療後は腰の痛みが少し楽になり多少の動きやすさが出ました。
1カ月程で痛みは軽減され、子供も普通に抱っこできるようになりました。
2カ月程で姿勢も整い、自宅でのセルフケアも行っているそうです。
3カ月で痛みはほぼ無くなり、再発防止のメンテナンスを週2回しています。
上記のような症状でお困りの方は宇治市、近鉄向島駅徒歩15分ベルファ宇治1階にある宇治わだち整骨院まで
お気軽にご相談ください!
腰痛・足の痺れでお困りの東大阪在住60代男性
腰痛・足の痺れでお困りの60代男性が来院されました。
【原因】
お仕事が大工仕事で床はりの作業が
前かがみの姿勢でいる時間が長かった。
【症状】
長時間の前屈みからくる筋肉の緊張と慢性的な疲労の蓄積が出ていました」。
【治療】
前屈みによる不良姿勢を治すためにゆがみ矯正を行い、腰痛の痛みの緩和と筋緊張の緩和させるために手技療法と鍼灸治療を行った。
【経過】
治療の回数を重ねていくたび症状が緩和され、痛みが楽になったとお声を頂きました。現在治療5回目になりましたが初診時と比べると症状が半分以下まで落ち着きました。
上記のような症状でお困りの方は、東大阪河内花園駅より、徒歩2分の花園わだち整骨院まで、お気楽にご相談下さい。
20代男性 デスクワーク 頚肩の痛み
はり, ゆがみ矯正, マッサージ, 整体, 運動療法, 骨盤引き締め
こんにちは、鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
20代男性 首と肩に痛みがあり来院されました。
原因として仕事と普段からの姿勢不良、身体のバランスの悪化による血流不全が考えられ、
治療計画として患部の血流改善、姿勢の改善が必要です。
頚肩部の手技療法、矯正治療を1か月間程集中して行いました。
1週目で痛みの度合いが7割ほど軽減
2週目で8割ほど改善し、疲労の蓄積の解消が見られました。
今では、週に1回のペースでメンテナンスを行っています。
症状が悪化したときに集中的に治療して早く改善することが出来良かったと喜んでいただいてます。
上記のような症状でお困りの方は、
鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
古い投稿ページへ