肩こり記事の一覧です
猫背に悩む40代男性
こども整体, デスクワーク, 子供猫背, 整骨院, 猫背, 矯正, 肩こり

こんにちは。
四條畷市、JR四条畷駅徒歩3分のわだち整骨院です。
猫背に悩む40代男性が来院されました。
普段デスクワークをして、肩の重さやだるさが気になっており、
また、姿勢が前かがみの状態でした。
【治療内容】
体の歪みをとり、バランスを整えるための背骨・骨盤矯正、
歪みにより過緊張された筋肉の改善のための手技療法、
猫背の姿勢を改善するために猫背整体を行いました。
【治療】
初回の治療で肩と背中の筋肉がほぐれ、背筋が伸び猫背の姿勢が少し改善されました。
1か月後には、背筋がまっすぐになり、肩のだるさがなくなりました。
現在も症状が出ないように、定期的に猫背整体もさせて頂き治療しております。
上記のような症状でお困りの方は、四條畷市、JR四条畷駅徒歩3分のわだち整骨院までお気軽にご相談ください。
デスクワークによる首肩の痛みでお悩みの鶴見区在住30代男性
はり, わだち整骨院, マッサージ, リハビリ, 姿勢改善, 整骨院, 治療, 肩こり

こんにちは!
大阪市鶴見区横堤駅徒歩8分、鶴見緑地駅徒歩8分の鶴見わだち整骨院です。
30代男性、頚肩部の痛みを訴えて来院されました。
原因としては、デスクワークで長時間同じ姿勢が続くことで姿勢が崩れ、背中が丸まっていることからくる筋肉の緊張がありました。
治療計画としては、頚肩部の筋肉の緊張を取るために手技療法や鍼を週1~2回で治療を行いました。
1回目の治療後、手技療法により筋肉の緊張が取れ頚肩部の痛みは8割程度軽減されました。
2回目の治療後以降は、痛む回数も少なくなりデスクワーク中も気にならないとおっしゃっていました。
デスクワークからくる筋肉の緊張による頚肩部の痛みの為、
引き続き治療を続け痛みが出にくいお身体を目指していきます。
上記の様な症状でお困りの方は、大阪市鶴見区横堤駅徒歩8分、鶴見緑地駅徒歩8分の鶴見わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
猫背姿勢と肩こり、頭痛でお困りの大阪市在住40代女性

こんにちは、淀川区の御堂筋線東三国駅から徒歩1分の東三国わだち整骨院です。
今回は猫背姿勢と肩こりからくる頭痛でお困りの方です。
【症状】
猫背姿勢と肩こり頭痛です。
【原因】
デスクワークなどによる姿勢不良、巻き肩による筋緊張等です。
【治療内容】
肩こりや頭痛に対してはマッサージ治療、猫背に対しては歪み矯正治療、猫背整体をしました。
【治療経過】
当初背中が丸くなっていたのがまっすぐになり肩が巻いていたのも開くようになりました。肩こりや頭痛もほとんどなくなりました。現在も肩こりや頭痛を出さない為に週に1回メンテナンスされています。猫背整体に関しても姿勢が戻らないように2週に1回メンテナンスされています。
上記のような症状でお困りの方は、淀川区の御堂筋線東三国駅から徒歩1分の
東三国わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
鶴見区在住30代男性デスクワークによる首肩の痛みで来院
ゆがみ矯正, わだち整骨院, マッサージ, 矯正, 肩こり, 首の痛み

こんにちは、鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
30代男性 首 肩に痛みがあり来院されました。
原因として仕事による過労と姿勢不良になる身体のバランスの悪化による血流不全が起きたものと思われます。
治療計画として患部の血流改善、姿勢の改善が必要だったので、
頚肩部の手技療法、矯正治療を1か月間程集中して行いました。
1週目で痛みの度合いが3割ほど軽減
2週目で7割ほど改善し、疲労の蓄積の解消が見られました。
今では、週に2回のペースでメンテナンスを行っています。
症状が悪化したときに集中的に治療して改善したと喜んでいただいてます。
上記のような症状でお困りの方は、
鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
首肩の痛みでお悩みの鶴見区在住20代男性

こんにちは!
大阪市鶴見区横堤駅徒歩8分、鶴見緑地駅徒歩8分の鶴見わだち整骨院です。
20代男性、頚肩部の痛みを訴えて来院されました。
原因としては、デスクワークで同じ姿勢が続くことが多いとのことです。
また、姿勢が崩れて背中が丸まっている姿勢からくる、筋肉の緊張が強くでていました。
治療計画としてはまず姿勢の歪みを取る為に、矯正をして歪みを整え、
首から背中の筋緊張をとるために手技療法を週2~3回で治療を行いました。
1回目の治療後、姿勢はまっすぐになり痛みは5割程度軽減されました。
2回目の治療後以降は、痛む回数も少なくなり仕事をしていても楽だとおっしゃってました。
姿勢からくる筋緊張による頚肩部の痛みの為、
引き続き治療を続け痛みが出にくい正しい姿勢の改善をしていきます。
上記の様な症状でお困りの方は、大阪市鶴見区横堤駅徒歩8分、鶴見緑地駅徒歩8分の鶴見わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
仕事姿勢からくる頸肩部のしんどさに悩む40代男性

こんにちは!
神戸市東灘区JR甲南山手駅から徒歩3分セルバ内1階にあります、
東灘区甲南山手わだち整骨院です!
40代男性でデスクワークをしていて仕事で姿勢が丸くなりやすく猫背の姿勢が
気になっており、最近ではその影響からか背中の痛みや、肩こり、ひどいときには頭痛が出るなどの症状が
気になるようになってきて、改善したく当院に来院されました。
【治療内容】
まずは身体の状態を確認したところ、姿勢の中でも背中の丸くなる猫背、左右のバランスが悪くなる
歪みの姿勢、この2つが目立ち、背中、首肩周辺の筋肉の緊張も強くみられました。
姿勢の改善としてゆがみ矯正と猫背整体の施術、
筋緊張の緩和を目的とする、マッサージ、鍼灸治療の施術を
行なうようにしました。
【治療経過】
週に2回のマッサージ、鍼灸治療、ゆがみ矯正の施術
週に1回の猫背整体の施術を行っていきました。
最初の2か月ほどで、筋緊張みられにくくなり、背中の痛み、肩こり、頭痛は
ほとんど出なくなりました。
姿勢は猫背整体、歪み姿勢共に回数を追うごとに少なくなり、
3か月経過したころには仕事中ほとんど感じなくなったようです。
今では週に2回のマッサージ、鍼灸治療
週に1回のゆがみ矯正、2,3週に1回の猫背整体をしてメンテナンスを行っております。
自宅でもセルフケアに積極的な患者さんであったので
指導させていただいてストレッチや、体操を行っております。
上記のような症状にお悩みの方は
神戸市東灘区 JR甲南山手駅徒歩3分 セルバ内1階の
東灘区甲南山手わだち整骨院までお気軽にご相談ください‼
一人ひとり状態を見たうえで、一人一人に合った治療、施術を提供させていただきます!
デスクワークによる首肩の痛みでお悩みの鶴見区在住50代男性

こんにちは!
大阪市鶴見区横堤駅徒歩8分、鶴見緑地駅徒歩8分の鶴見わだち整骨院です。
50代男性、頚肩部の痛みを訴えて来院されました。
原因としては、デスクワークで同じ姿勢が続くことが多いとのことです。
また、姿勢が崩れて背中が丸まっている姿勢からくる、筋肉の緊張が強くでていました。
治療計画としてはまず姿勢の歪みを取る為に、矯正をして歪みを整え、
首から背中の筋緊張をとるために手技療法を週2~3回で治療を行いました。
1回目の治療後、姿勢はまっすぐになり痛みは5割程度軽減されました。
2回目の治療後以降は、痛む回数も少なくなり仕事をしていても楽だとおっしゃってました。
姿勢からくる筋緊張による頚肩部の痛みの為、
引き続き治療を続け痛みが出にくい正しい姿勢の改善をしていきます。
上記の様な症状でお困りの方は、大阪市鶴見区横堤駅徒歩8分、鶴見緑地駅徒歩8分の鶴見わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
東大阪市在住 30代男性 頚肩の痛みで来院
はり, ゆがみ矯正, マッサージ, 姿勢改善, 矯正, 肩こり, 頭痛, 首の痛み

こんにちは、鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
30代性男性、頚肩部の痛みを訴えて来院されました。
原因としては、デスクワークで同じ姿勢が続くことが多いとのことです。
また、姿勢が左右でバランスが崩れて背中が丸まっている姿勢からくる、筋肉の緊張が強くでているからだと考え
ました。特に頚周りの筋肉の胸鎖乳突筋や僧帽筋の硬さが著名でした。
その筋肉は脳の神経が関わっているので、ハリ感や疲れが溜まると脳からもしんどさが出てくると言われていま
す。
治療計画としてはまず根本の姿勢の歪みを取る為に、骨盤の矯正と頚の矯正をして歪みを整え、
頚から背中の筋緊張を取る為に手技療法を週二~三回で治療を行いました。
1回目の治療後、姿勢はまっすぐになり痛みは軽減され、スッキリしたとおっしゃっていられました。
2回目の治療後以降は、痛む回数も少なくなり仕事をしていても楽だとおっしゃっていられました。
姿勢からくる筋緊張による頚肩の痛みの為、
引き続き治療を続けより正しい姿勢の改善していきます。
ここ1~2か月は寒暖差も厳しくなっていき、身体の不調、自律神経の乱れも出やすいのでメンテナンスは必要にな
ります。
上記のような症状でお困りの方は、
鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
南武庫之荘在住30代女性頭痛がつらいと来院されました

こんにちは、阪急神戸線武庫之荘駅南出口徒歩1分の武庫之荘わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
武庫之荘在住の30代女性頚肩が重だるく頭痛がつらいと来院されました。
原因としては身体の歪みと頚肩部の筋肉が緊張していました。
『治療計画』
治療としては姿勢を根本から変えていくために背骨・骨盤ゆがみ矯正、筋緊張を取るために
手技療法、鍼治療を施術しました。
『経過』
1回目の治療後、筋肉の緊張が取れて頚肩の重だるさが少し楽と言っていました。
5回目の治療後には、頭痛の出る頻度が下がったと言っていました。
10回目来院された際に、頚肩の重だるさを感じることが少なくなり、頭痛も解消されました。
今現在2か月目になり、頚肩の重だるさはほとんどなくなり、姿勢もかなり改善しています。
メンテナンス含め継続して経過を追っていきます。
上記ような症状でお悩みの方は
阪急神戸線武庫之荘駅南出口徒歩1分の武庫之荘わだち整骨院までお気軽にご相談くださいね。
武庫之荘在住の60代女性不眠がつらいと来院されました

こんにちは、阪急神戸線武庫之荘駅南出口徒歩1分の武庫之荘わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
武庫之荘在住の60代女性不眠がつらいと来院されました。
原因としては身体の歪みと頚肩部の筋肉が緊張していました。
『治療計画』
治療としては姿勢を根本から変えていくために骨盤ゆがみ矯正、筋緊張を取るために
手技療法、鍼治療を施術しました。また、自律神経の乱れにより不眠にもなりやすい為自律神経スッキリ鍼を行いました。
『経過』
1回目の治療後、筋肉の緊張が取れて頚肩のダルさが少し楽と言っていました。
10回目来院された際に、頚肩のダルさを感じることが少なくなり、不眠も解消されました。
今現在1か月目になり、頚肩のダルさはほとんどなくなり、姿勢もかなり改善しています。
メンテナンス含め継続して経過を追っていきます。
上記ような症状でお悩みの方は
阪急神戸線武庫之荘駅南出口徒歩1分の武庫之荘わだち整骨院までお気軽にご相談くださいね。
新しい投稿ページへ古い投稿ページへ