筋肉の緊張記事の一覧です
O脚と足のむくみでお困りの大阪市在住20代男性

こんにちは、淀川区の御堂筋線東三国駅から徒歩1分の東三国わだち整骨院です。
今回はO脚による歩きづらさと血行不良による足のむくみでお困りの方です。
【症状】
O脚、歩きづらさと足のむくみ
【原因】
長時間の立ち仕事による血行不良からくる足のむくみとO脚による筋緊張と歩きづらさです。
【治療内容】
足のむくみ足の筋緊張に対してはマッサージ治療、O脚に対してはO脚整体を行いました。
【治療経過】
当初は膝の隙間に指が4本入ってたが今では指が1本入るまでO脚が改善されました。足の血行不良や足の筋緊張も改善され歩きづらさもなくなりました。
現在も足のむくみや歩きづらさを出さないように週に1回メンテナンスも行い、O脚に関しては楽な状態を維持出来るように2週に1回メンテナンスをされています。
上記のような症状でお困りの方は、淀川区の御堂筋線東三国駅から徒歩1分の
東三国わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
家事が忙しく首肩がしんどくなり頭痛がある明石市在住20代女性

こんにちは。
西明石駅、駅構内にある西明石わだち整骨院です。
今回は家事での姿勢から首肩周りがしんどくなり頭痛になり悩まれ来院された明石市在住20代女性です。
(症状)
家事をしていて洗い物や洗濯物の取り込みで首肩周りにしんどさが出て頭痛がでる為症状を改善するためにご来院されました。
(治療内容)
体の状態や症状の確認をしたところ、筋肉の張り感が強く硬さ・痛みが出ている状態で、姿勢も悪く首の動きが悪い状態でした。
その為、筋肉の硬さ・痛みに対して鍼を週に2回
体の硬さ姿勢に対してマッサージ施術・姿勢改善の矯正を週に2回施術していきました。
(治療経過)
最初の治療後、姿勢も良くなり首肩の症状が少しおさまり、治療前よりも動きが良くなっていました。
鍼灸、マッサージ治療をして筋肉の緊張も少なくなり体の軽さと頭痛が和らいだ感じも感じてもらいました。
首肩の痛みは徐々に軽くなり硬さがある程度になり頭痛も出る頻度が少なくなってきている状態です。
今後も頭痛が取れるまでは週2回で治療を続けていき経過観察していきます。
今現在では、痛み・だるさを再発させないために週に1回鍼の施術とマッサージ施術をメンテナンスとして行っております。
上記のような症状でお困りの方は、西明石駅構内の
西明石わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
寝屋川市在住の吐き気でお悩みの30代男性がご来院されました。
はり, わだち整骨院, マッサージ, 吐き気, 姿勢改善, 筋肉の緊張, 頭痛

こんにちは、京阪本線香里園駅から徒歩10分の場所にあります、
香里園わだち整骨院です!
【来院状況】
1か月ほど前から頭痛があり、2週間前から胸焼け、吐き気といった症状が出たことでご来院されました。
【原因】
下を向いての細かい作業が多く、目の疲れや姿勢の悪さから首や肩周りの筋肉が固くなり、脳に血流が届きにくくなることで、頭痛や吐き気といった症状が出ていました。
【治療内容】
マッサージ治療で首肩周りの筋肉の硬さを取り、姿勢矯正で筋肉の負担を左右均等にさせることで、筋肉が固くなりにくいようにしました。
また、鍼灸治療で、奥深くの筋肉からも硬さを取り、より早く頭痛や吐き気のような重い症状の改善ができるようにしました。
【経過】
3日続けてみさせていただくと、吐き気が収まり、1週間ほどで頭痛がたまに出るくらいに落ち着き、3週間もたつと症状が落ち着いたとのことです。
現在も痛みを出さないために週に3回メンテナンスで通院されています。
上記のような症状でお困りの方は寝屋川市香里園駅から徒歩10分香里園わだち整骨院までお気軽にご相談ください!
東大阪市在住の40代男性 寝違えの症状で来院されました。

こんにちは、徳庵わだち整骨院です。
[来院状況]
来院される2日前から首の痛みが出ました。
朝起きた時から痛みが強く、動かすのも困難な状況でした。
普段からお仕事でパソコンを見ており、姿勢が悪く、頭が首よりもかなり前に位置している為普段から首に負担がかかり続けていて、そこに寝る時の姿勢が加わりこの症状が出ました。
[治療内容]
筋肉の緊張が強く炎症が起きていた為、マッサージは痛みのある場所を避け、周りの筋肉にアプローチを加えて、痛みのある場所に対しては鍼治療で対応しました。
[治療経過]
4回目で痛みは少し軽減し、7回目には痛みは殆ど改善し、可動域も上がりました。
痛みがとれた後も姿勢を整えていく歪み矯正を3ヶ月続け、
現在は首の痛みが出なくなり、お仕事に支障が出ていません。
再度同じ痛みを繰り返さない為にメンテナンスをされております。
上記のような症状でお困りの方がいらっしゃいましたら、一度徳庵わだち整骨院までご連絡ください。
首肩の痛みでお悩みの鶴見区在住30代男性

こんにちは!
大阪市鶴見区横堤駅徒歩8分、鶴見緑地駅徒歩8分の鶴見わだち整骨院です。
30代男性 頚肩部の痛み、だるさを訴えて来院されました。
原因としては、デスクワークで長時間同じ姿勢をとることが多いとのことです。
また、姿勢が崩れて背中が丸まっていることから筋肉の緊張がありました。
治療計画としては、姿勢の歪みをとるために矯正をして歪みを整え、
頚部から背部の筋緊張をとるために手技療法を週2回で治療を行いました。
1回目の治療後、姿勢はまっすぐになり痛みは5割程度軽減されました。
2回目の治療後以降は、痛みが3割程度軽減され仕事、日常生活をしていても
楽だとおっしゃっていました。
姿勢からくる筋緊張による頚肩部の痛みのため、引き続き治療を続け痛みが出にくい
正しい姿勢の改善をしていきます。
上記の様な症状でお困りの方は、大阪市鶴見区横堤駅徒歩8分、鶴見緑地駅徒歩8分の鶴見わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
背中と腰の痛みでお困りの30代の男性

こんにちは。
西宮市の阪神西宮駅から徒歩3分の西宮わだち整骨院です。
背中と腰の痛みでお困りの30代の男性の方が来院されました。
【症状】
背中、腰の違和感を感じられるようになりソファーで寝てしまった事がきっかけで痛みが出てきた。
整形外科に行き骨の問題はなく薬を処方されたが変化があまり見られなっかたので
来院されました。
背中、腰の筋肉の緊張が強く姿勢も大きく歪んでいました。
上記より姿勢の歪みからくる筋肉のバランス崩れと筋肉の血流不全による痛みと考えられました。
【治療】
姿勢を整えるために根本治療である背骨・骨盤矯正をいれ、背中、腰の
血流改善と痛みを取る為に手技療法・鍼灸治療を行いました。
【経過】
初回治療後:背中、腰の痛みの軽減と姿勢が良くなったことを実感
体を動かした時の痛みは軽減したが残る
1週間後 :背中、腰の痛みが無くなり動いても痛くなくなる
1カ月後 :普段は痛みが出ない状態で、運動後に少し腰の張りを感じるが
治療後には無くなる
現在も同じ痛みを出さない体にする為に根本治療中です。
上記のような症状でお困りの方は、西宮市の阪神西宮駅から徒歩3分の西宮わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
明石市在住長時間のデスクワークで首肩回りの痛みからくる頭痛に悩まれて来院された60代男性
西明石わだち整骨院からのお知らせ, 西明石わだち整骨院ブログ

こんにちは。
西明石駅、駅構内にある西明石わだち整骨院です。
今回は長時間のデスクワークで頭痛になり悩まれ来院された明石市在住60代男性です。
(症状)
お仕事柄長時間パソコン作業をすることが多く、長時間同じ姿勢になることで首肩周りに痛みだるさが出て頭痛がでる為症状を改善するためにご来院されました。
(治療内容)
体の状態や症状の確認をしたところ、筋肉の張り感が強く硬さ・痛みが出ている状態で、首肩の動きが悪い状態でした。
その為、筋肉の硬さ・痛みに対して鍼を週に2回体の硬さに対してマッサージ施術を週に2回施術していきました。
(治療経過)
最初の治療後、首肩の症状がおさまり、治療前よりも動きが良くなっていました。
鍼灸、マッサージ治療をして筋肉の緊張も少なくなり体の軽さも感じてもらいました。
首肩の痛みは徐々に軽くなり硬さがある程度になり頭痛も出る頻度が少なくなってきている状態です。
今後も頭痛が取れるまでは週2回で治療を続けていき経過観察していきます。
今現在では、痛み・だるさを再発させないために週に1回鍼の施術とマッサージ施術をメンテナンスとして行っております。
上記のような症状でお困りの方は、西明石駅構内の
西明石わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
武庫之荘在住80代男性 長年の腰痛がお悩み

こんにちは、阪急神戸線武庫之荘駅南出口徒歩1分の武庫之荘わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
80代男性が長年の腰痛に悩まされて来院されました。
原因として身体の歪みと、筋緊張が原因と考えました。
ゴルフをしていて少しでも楽にスイングができるようになりたいとのことです。
『治療計画』
働いていたころは前かがみの作業が多く、重労働が多かったとのことです。
身体の歪みを整えるために、骨盤の矯正、頸の矯正と一緒に背部、腰部、臀部の筋緊張を取るために
手技療法と鍼治療を週3回継続していきました。
『経過』
5回目の治療後、ゴルフに行って前より飛距離も上がり、スイングが楽になったと喜んでいました。
1カ月経過後前屈動作をしてもほとんど痛みなく、日常生活、ゴルフにも支障がでなくなりました。
今現在2か月目になり治療継続中です。
上記ような症状でお悩みの方は
阪急神戸線武庫之荘駅南出口徒歩1分の武庫之荘わだち整骨院までお気軽にご相談くださいね。
頚肩部の痛みでお悩みの鶴見区在住30代男性

こんにちは!
大阪市鶴見区横堤駅徒歩8分、鶴見緑地駅徒歩8分の鶴見わだち整骨院です。
30代男性 頚肩部の痛み、だるさを訴えて来院されました。
原因としては、デスクワークで長時間同じ姿勢をとることが多いとのことです。
また、姿勢が崩れて背中が丸まっていることから筋肉の緊張がありました。
治療計画としては、姿勢の歪みをとるために矯正をして歪みを整え、
頚部から背部の筋緊張をとるために手技療法を週2回で治療を行いました。
1回目の治療後、姿勢はまっすぐになり痛みは5割程度軽減されました。
2回目の治療後以降は、痛みが3割程度軽減され仕事、日常生活をしていても
楽だとおっしゃっていました。
姿勢からくる筋緊張による頚肩部の痛みのため、引き続き治療を続け痛みが出にくい
正しい姿勢の改善をしていきます。
上記の様な症状でお困りの方は、大阪市鶴見区横堤駅徒歩8分、鶴見緑地駅徒歩8分の鶴見わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
不眠や体のだるさでお悩みの亀岡市在住50代男性

こんにちは!アルプラザ1階にある亀岡わだち整骨院です。
【症状】
仕事の忙しさや、ストレスにより、不眠や体のだるさなどの自律神経症状が、日常生活や仕事にも支障が出る状態になり、改善したく当院にご来院されました。
【治療内容】
体の状態や症状の確認をしたところ、自律神経のバランスが乱れ、不眠に繋がっている状態でした。
さらに仕事上パソコン作業が多いため、肩こりや体のゆがみが原因で体のだるさがある状態でした。
その為、自律神経のバランスの乱れに対して自律神経スッキリ鍼を週に1回施術し、
体のだるさをに対してマッサージ施術と歪みの矯正を週に2回施術していきました。
【治療経過】
最初の治療後、自律神経のバランスが整い、不眠の症状は緩和され夜はよく眠れたみたいでした。
筋肉の緊張も少なくなり体の軽さも感じていました。
そこから2ヶ月ほど同様に治療を続けていき、不眠の症状は徐々に軽くなり睡眠時間が少しずつ長くなりました。
体のだるさも少なくなり日常生活も仕事も支障が出る事なく過ごせています。
今現在では、予防のために週に2回マッサージ施術と歪みの矯正、2週に1回の自律神経スッキリ鍼の施術をメンテナンスとして行っております。
上記の症状でお困りの方は、亀岡市のアルプラザ1階亀岡わだち整骨院までお問い合わせ下さい。
古い投稿ページへ