産後記事の一覧です
産後の20代女性

こんにちは。枚方市 枚方市駅から徒歩3分の枚方わだち整骨院です。
【治療内容】
最近上半身が太りやすく肉がつきやすくなり痩せにくくなったとの事でした。
子供を抱っこすることによって腰痛も出てきていました。
筋肉を緩めるためにマッサージ、ストレッチを入れ、次に土台となる骨盤引き締め整体を行いました。
【治療経過】
3ヵ月、週に3回のペースで施術を行い、骨盤引き締め整体は週1回させてもらいました。骨盤引き締め整体をすることによって腰痛とお腹周りに良い変化がでてきました。
3か月ほどで腰痛が取れ、骨盤も引き締まり安定しました。
見た目の変化も感じて頂きとても良かったと言って頂きました。
今はメンテナンスとして週に1回の施術、、月1回の骨盤引き締め整体を行っています。
上記のような症状でお困りの方がいらっしゃいましたら、枚方市駅徒歩3分の 【枚方わだち整骨院】までご相談ください。
20代女性 産後の腰痛

『状態』
産後の腰痛が出現し、お子さんを抱っこする際や寝返りを打つ際に特に痛みが強くなり、お困りの方が来院されました。
『治療内容』
骨盤の引き締め整体で産後広がった骨盤を引き締め、マッサージ治療と歪みの矯正で体の負担のかかり方を左右均等にし、硬くなった筋肉を緩め、腰の痛みを取り除きました。
『経過』
数回続けていくことで、骨盤周りの不安定感を取り除き、腰にかかる負担を減らし徐々に腰の痛みは軽減していきました。
長時間の抱っこはまだ痛みが起こりますが、寝返りは痛みなくできるようになってきています。
産後の体型変化に悩む20代女性

こんにちは
大阪市鶴見区横堤駅徒歩8分、鶴見緑地駅徒歩8分の鶴見わだち整骨院です。
20代の女性で下半身の体型を気にされていて、無理なくスッキリしたい
痩せたい、昔履いていたパンツを履けるようになりたという悩みを持ち来院されました。
【治療内容】
元々下半身が太りやすく上半身は割と痩せやすいが
最近下半身に肉がつきやすくなり痩せにくくなったとの事でした。
身体全体的特に腰回りに硬さがあり運動不足もあるという事で
まずは筋肉を緩めるためにマッサージ、ストレッチを入れ、次に下半身の土台となる骨盤引き締め整体
を行いました。
【治療経過】
週に3回のペースで施術を行い(骨盤引き締め整体は週1回)、1回目の治療でお尻が小さくなったと実感して頂きました。
3か月ほどで身体の柔らかさ、軽さが出てきたのでその頃から自宅でできる簡単な運動を指導しながら
より下半身を使った施術に変えていきました。
半年ほどで体重は-5キロほどになり、見た目の変化も感じて頂きました。
昔履けていたスキニーパンツなどの細身のズボンも履けるようになりました。
今はメンテナンスとして週に1回の施術、運動のチェック、月1回の骨盤引き締め整体を行っています。
上記の様な症状でお困りの方は、大阪市鶴見区横堤駅徒歩8分、鶴見緑地駅徒歩8分の鶴見わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
産後からズボンが履けずに悩まれていた20代女性

こんにちは。JR八尾駅前から徒歩3分の八尾わだち整骨院です
産後約3ヶ月が経ち運動をしても以前履いていたズボンが履けないと言うお悩みがある20代女性が来院されました。
【治療内容】
まずは骨盤周りを中心に硬くなっていた筋肉を緩めるためにマッサージ治療を行いました。
その後に、出産した事で開いてしまった骨盤を元の正しい位置に戻す為に骨盤引き締め整体を行いました。
【治療経過】
治療ペースとしては2/w回でやっていき、骨盤引き締め整体を1/wのペースで行っていきました。
治療を始めて2ヶ月に入り引き締め整体も4回行いましたが、『前よりズボンが履きやすくなりました』と言って頂きました。
今現在も治療は継続して行っています。
上記の様な症状でお困りの方はJR八尾駅前から徒歩3分の当院にご相談ください。
20代女性 産後の骨盤の広がり

こんにちは!阪神 阪急今津駅より徒歩2分のところにある西宮今津わだち整骨院です。
症例
20歳女性、産前に履けていたスキニーパンツが産後履けなくなり骨盤の広がりやヒップのたるみが気になると言うお悩みで来院。
原因
産後4カ月目で骨盤の開き、育児や運動不足による骨盤回りの筋力低下がみられました。
治療計画
骨盤を引き締める為に骨盤引き締め整体と筋力強化のためにEMS運動療法を週1回行いました。
経過
1回目の治療直後の骨盤の開きの変化とお尻のヒップアップの変化は大きく実感して頂きました。
ただ、1週間後には骨盤の広がりは出てしまっていましたが週1回続けて施術を行いました。
5回目で、治療して1週間経っても引き締った状態がキープできたと実感していただきました。
9~10回目で産後履けなくなったスキニーパンツが履けるようになりました。
今はキープして履けるようになっているので今の状態を安定させるために、月に2回メンテナンスと自宅でできる簡単な筋トレの指導を行っています。
上記のような症状でお困りの方は、
阪神今津駅徒歩2分今津わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
20代女性、産後の骨盤の開きや育児での肩や腰の痛み

こんにちは、鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
症例
20代女性、産後の骨盤の開きや育児での肩や腰の痛みがあると言うお悩みで来院されました。
原因
出産後3ヶ月目で骨盤の開きがある事。抱っこでの姿勢の悪さ、睡眠不足や疲労で肩や腰の筋肉の緊張、血流不全が見られました。
治療計画
開いてしまった骨盤を引き締める為に骨盤引き締め整体を週1回
姿勢の悪さを取る為の背骨ゆがみ矯正と肩や腰の筋疲労を緩和するための手技療法、ストレッチを週2回行いました。
経過
1回目の治療で肩や腰の痛みは6~7割程軽減しました。
骨盤の開きも施術後にお尻が小さくなったと実感して頂きました。
ただ1週間後には、ほぼ元に戻ってしまう感じでしたが、継続して施術を行いました。
1ヶ月後に肩や腰の痛みは8割程改善。
骨盤の開きはやや引き締まりを感じることができたそうです。
3ヶ月目には肩や腰の痛み9割ほど改善し、ほぼ日常生活で気になる事がなくなったそうです。。
骨盤の開きは引き締まりを感じる程度には落ち着いたんですが、まだ安定していないので、少しずつ腹筋を中心とした筋トレを行う予定です。
上記のような症状でお困りの方は、
鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。