マッサージ記事の一覧です
膝の痛みでお悩みの亀岡市在住 14歳の男の子が来院されました。
EMS, わだち整骨院, ストレッチ, マッサージ, リハビリ, 運動療法

こんにちは!アルプラザ1階にある亀岡わだち整骨院です。
【症状】
週2日、野球をしている時に膝に痛みが出るという症状で来院されました。
特に痛みが出る動作として、屈伸運動や、ダッシュしている時に急激にブレーキをかけて止まる時で、
ひどい時は痛みにより、立っていることが厳しい状態でした。
【治療内容】
膝の痛みの原因として、膝の関節付近の筋肉、主に太ももの筋肉の硬さが顕著に表れていました。
過度な運動によって硬くなった太ももの筋肉が、まだ成長しきっていない膝のお皿の下の骨に負荷をかけていることで、
痛みを引き起こしていると考え、その筋肉の硬さを取るための治療を始めました。
具体的な治療内容としては、まず筋肉の硬さを取る手技療法に加えて、さらに奥深くの筋肉まで刺激を入れ、
より効果を高めるためにEMS運動療法を行いました。
また、テーピングで膝周りの負担を減らし、運動前や自宅でのセルフケアとして、
原因の筋肉に対してのストレッチの仕方をお伝えしました。
【治療経過】
足周りの筋肉に柔軟性を出し、膝への負担を軽減するために、週3回の治療を行っています。
治療開始から2週間で、軽度な運動での痛みは消失し、一カ月が過ぎたころには、
強い痛みが出ることは、ほとんどなくなりました。
さらに、治療を続けることで、筋肉の柔軟性、関節の可動域が広がることで、再発を繰り返さない身体作りも行っていきました。
今では痛みが出ることはなくなり、また、お身体の柔軟性が向上したことにより、野球のプレーに対してのパフォーマンスも向上し、
日々の疲労を含めたお身体のメンテナンスとして、週3回のペースでご来院頂いてます。
上記の症状でお困りの方は、亀岡市のアルプラザ1階亀岡わだち整骨院までお問い合わせ下さい。
宝塚市在住、不眠でお困りの40代女性

こんにちは!
宝塚市 阪急逆瀬川駅から徒歩3分アピア北1階にあります、宝塚逆瀬川わだち整骨院です。
不眠でお困りの40代女性が来院されました。
仕事でのストレスや疲労感でなかなか寝付けず自律神経の乱れがあり不眠の症状が出ていました。
【治療】
体の状態を把握した所、頚肩部の筋緊張があり、姿勢が崩れていました。
まず、頚肩部の筋緊張を取るために指圧の治療、姿勢を整える為に矯正の治療をしました。
また、自律神経の乱れを整える為に、自律神経スッキリ鍼をしました。
一回目の治療後、頚肩部の筋緊張が少し緩和し、体の余分な力が抜け、リラックスができていました。
治療を繰り返していく中で、自律神経の乱れが落ち着き、睡眠の質が向上しました。
頚肩部の筋緊張も軽くなり、症状が安定しつつあります。
今後は治療を繰り返していく中でさらに症状が出ない様に治療をしていきます。
上記のような症状でお困りの方は、宝塚市の阪急逆瀬川駅から徒歩3分の宝塚逆瀬川わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
大東市在住で交通事故に遭われて腰痛と首痛でお困りの30代男性

玉突き事故に巻き込まれ後ろから追突されて首と腰を受傷
【症状】
追突されたことにより首と腰に衝撃が入り、首と腰を痛める。
追突されてから痛みがあったが、時間が経つにつれてさらに首の痛みと腰の痛みが強く顕著に出現。
さらに首を動かせないようになり、安静の痛み、動作時の痛みを感じる状態となりました。
【治療内容】
初診時は痛みと熱感が強かったためアイシングを行い、鍼治療と軽めのマッサージを行いました。
治療を数回行い熱感が落ち着くと温熱治療、矯正治療で土台の整えていきました。
マッサージでは届かない深部の筋肉への治療には鍼を用いて施術を行いました。
【治療経過】
初回から一週間程度は患部に熱感が強くありましたが、
2週間が経過する頃には痛みもだいぶ改善しマッサージ刺激にも慣れ、筋肉に柔軟性が出てきました。
矯正治療を行うことで体のバランスが整っていきました。
症状の大幅な軽減までにはまだまだ時間はかかりますが、マッサージ治療、矯正治療、はり治療、温熱療法を継続していき、後遺症がでないように施術を行っていきます。
上記のような症状でお困りの方は、四條畷市、JR四条畷駅徒歩3分のわだち整骨院までお気軽にご相談ください。
阪神西宮に在住の交通事故でお困りの50代男性

こんにちは。
西宮市の阪神西宮駅から徒歩3分の西宮わだち整骨院です。
阪神西宮に在住の交通事故でお困りの50代男性の方が来院されました。
高速道路で急な割り込みで接触し首・肩・腰を痛める。
首の痛みが強くで日常生活にも影響がある状態で、数日後に腰の痛み
が出てくる。
【治療計画】
早く体を回復させ、治療効果を高める為に、背骨、骨盤矯正
炎症、痛みを抑える為に筋肉をマッサージ治療。
【治療】
治療後 ➡ 動きが良くなり痛みが軽減する。
1週間後 ➡ 以前より痛みが軽減し、体を動かせる範囲が広がっている。
日常生活の動きでの痛みは継続しているが改善に向かっている。
現在も治療、通院中。
このような症状でお困りの方は、西宮市の阪神西宮駅から徒歩3分の西宮わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
膝の痛みでお悩みの亀岡市在住12歳の男の子が来院されました
わだち整骨院, ストレッチ, マッサージ, 膝の痛み, 運動療法

こんにちは!アルプラザ1階にある亀岡わだち整骨院です。
【症状】
週に2.3回夜に膝の痛みがあり、次の日には痛みがやわらぐ。
という症状が続いており、膝に腫れや熱感はありませんでした。
日中は動かしても痛みはありませんでしたが、日頃からバスケットボールをしており、
成長期ということもあり、急激に身長が伸びることにより筋肉の柔軟性の低下も考えられ、
痛みの改善、柔軟性の向上、バスケットボールのパフォーマンス向上を目指して来院されました。
【治療内容】
膝周囲の筋肉に固さがあり、バスケットボールの負担が夜に、
膝に痛みをだしていると考え、その筋肉の硬さを取るために手技療法を行いました。
筋肉の柔軟性をだすために、運動療法をしました。
またセルフケアが症状改善を促してくれるので自宅での
ストレッチをお伝えし、お風呂上りにしてもらっています。
【治療経過】
筋肉の硬さを軽減し柔軟性を出すために週に3回治療しています。
始めの1カ月で痛みがでる頻度が減り週に1.2回ほどになっていました。
さらに続けて治療し、筋肉の柔軟性が向上して膝の可動域が広がることで、
今では痛みがでる日が月に1.2回まで減りました。
今でも膝の痛みを繰り返さないように、バスケットボールを楽しくできるように
週に3回のペースで来ていただいてます。
上記の症状でお困りの方は、亀岡市のアルプラザ1階亀岡わだち整骨院までお問い合わせ下さい。
四条畷在住で首・肩の痛み、腰痛でお困りの50代男性

こんにちは。四條畷市、JR四条畷駅徒歩3分のわだち整骨院です。
首、肩の痛み、腰痛でお困りの50代男性が来院されました。
首、肩の痛み、腰痛を改善したいのことで当院を受診されています。
【治療内容】
首・肩の痛み、腰痛は、背骨・骨盤のゆがみによって筋肉が緊張していることが原因と考えられたので、
背骨・骨盤を整えるゆがみの矯正治療を行いました。
また、首や肩の硬さや痛みを取りやすくするために猫背整体を行いました。
【治療経過】
初回の治療で首、肩の痛みが軽減しました。猫背整体の後には肩の動かしやすさや軽さを感じていました。
五回目の治療で首や肩の痛みほとんどなくなりました。
現在も体の歪みを整えつつ、症状を出さないように手技療法と猫背整体でメンテナンスさせて頂いています。
上記のような症状でお困りの方は、四條畷市、JR四条畷駅徒歩3分のわだち整骨院までお気軽にご相談ください。
宝塚市在住、不眠でお困りの50代女性

こんにちは!
宝塚市 阪急逆瀬川駅から徒歩3分アピア北1階にあります、宝塚逆瀬川わだち整骨院です。
不眠でお困りの50代女性が来院されました。
デスクワークをされていて首肩が凝りやすく、日常生活でのストレスが多く入眠障害がありました。
【治療】
まず、頸肩の凝りを改善するために指圧の治療、姿勢を改善するために矯正の治療、
自律神経を整える為の自律神経スッキリ鍼をしました。
数回の治療を続けていく中で、首肩の凝りが軽減され、入眠の質が少しずつですが改善してきました。
今後、さらに症状を改善するために継続して治療を行っていきます。
上記のような症状でお困りの方は、宝塚市の阪急逆瀬川駅から徒歩3分の宝塚逆瀬川わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
阪神西宮にお住いの猫背でお困りの30代男性

こんにちは。
西宮市の阪神西宮駅から徒歩3分の西宮わだち整骨院です。
猫背姿勢からの影響で首肩・背中の張り感でお困りの30代男性の方が来院されました。
下を向いて行うパソコン作業やスマホを見る時間が多く、前かがみになる事から姿勢の悪さをとても気にされていて、普段から首肩・背中痛みを我慢しながら仕事をされている状態でした。
上記より左右の体のバランスの乱れと猫背姿勢からくる首肩・背中周りの筋肉の過緊張、血流不全が考えられました。
【治療計画】猫背姿勢の改善に猫背整体、首肩・背中の血流改善に体のバランスを整えるため根本治療の背骨・骨盤矯正、手技療法を行いました。
【治療】
1回目の施術後 背中が伸びた気がする!肩も少し楽! とおっしゃってくださいました。
5回目の施術後 姿勢はまだ元に戻る気がするが施術後はとても楽になる
とおっしゃって頂けました。
1カ月後 首肩の痛みは軽減し、仕事での支障が少なくなる。
姿勢も維持できるようになってきた。
3か月後 症状が出にくくなり、ご自身で猫背姿勢もほぼ改善したことを実感して喜んで頂きました。
このような症状でお困りの方は、西宮市の阪神西宮駅から徒歩3分の西宮わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
四條畷市在住で太もも、膝関節、ふくらはぎの痛みでお困りの30代男性

こんにちは、四條畷市、JR四条畷駅徒歩3分のわだち整骨院です。
太もも、膝関節、ふくらはぎの痛みでお困りの30代男性の方が来院されました。
休日にランニングをするのが趣味でランニング中に痛みが出る、日常生活でも歩行時痛みを伴うことがある
とのことでした。
【治療内容】
体のゆがみによってバランスが崩れて足に負荷がかかることにより、筋肉が緊張していることが原因と考えられたので、背骨・骨盤を整えるゆがみの矯正治療を行いました。
ランニングにおけるパフォーマンス向上と負担軽減をかねてランニング整体を行いました。
【治療経過】
初回の治療で歩行中に痛みがでなくなり、1カ月後には歩行時の痛みが改善したのはもちろん、
ランニングの最中でも痛みが出ることがなくなりました。
上記のような症状でお困りの方は、四條畷市、JR四条畷駅徒歩3分のわだち整骨院までお気軽にご相談ください。
O脚による足の疲れでお悩みの亀岡市在住、20代女性

こんにちは!亀岡市のアルプラザ1階にある亀岡わだち整骨院です。
昔からO脚で足が疲れやすく、むくみも出やすいことがお困りで来院されました。
普段からよく立ち仕事での作業時間が長く、疲れが溜まりなかなか抜けない状態でした。
【治療内容】
足全体のむくみがあるのでマッサージで血液の循環を良くしていき、身体のバランスを整えて重心を安定させるための身体の歪みの矯正、股関節から足先にかけての足のライン(O脚)を改善するためにO脚矯正をしていきました。
【治療経過】
O脚を改善するためのO脚矯正、身体の歪みの矯正とマッサージの治療を2/wで行いました。
おおよそ、1月半程でO脚だった足のラインに変化が出てきて、10回目のO脚矯正が終わる頃にはO脚が改善されて、むくみも改善されていき足のラインもきれいな状態を維持していくことが出来ました。
O脚を改善したことで重心が安定し、治療開始前に比べ仕事終わりの足の疲れにくさが、格段に改善されました。
今現在はメンテナンスとして1/wのペースでO脚整体、歪みの矯正とマッサージを続けています。
新しい投稿ページへ古い投稿ページへ