猫背整体記事の一覧です
仕事と育児からくる姿勢不良で肩こり、頭痛に悩む神戸市東灘区在住の20代女性

こんにちは!
神戸市東灘区JR甲南山手駅から徒歩3分セルバ内1階にあります、
東灘区甲南山手わだち整骨院です!
20代女性で日頃デスクワークの仕事、育児をしていて姿勢が猫背になりやすく
仕事終わりや夜の寝る前になると肩から背中にかけて痛みが出るようになり、
ひどいときには頭痛が出ることが増えてきたので改善するために来院されました。
【治療内容】
姿勢不良の自覚はあり特に猫背を気にしている患者さんであったので
まずはその姿勢改善をするための歪みの矯正と猫背整体を施術していきました。
それに伴う痛みに関しては、肩、背中周辺の筋緊張が強く出ていたので
マッサージの施術、鍼灸治療を行い筋緊張の緩和していくようにしました。
【治療経過】
最初の1か月ほどで痛みが出にくくなり仕事終わりや夜に気になっていた痛みが出る事が
少なくなってきました。
姿勢不良の改善に関しても2か月経つ頃から患者さん自身でも
背筋がスッと伸びるような感じがしてきたと自覚できるようにまでなってきました。
今では、週に2回のマッサージ、鍼灸の施術と2週に1回の猫背整体を
行ない、メンテナンスをしています。
上記のような症状にお悩みの方は
神戸市東灘区 JR甲南山手駅徒歩3分 セルバ内1階の
東灘区甲南山手わだち整骨院までお気軽にご相談ください‼
一人ひとり状態を見たうえで、一人一人に合った治療、施術を提供させていただきます!
現場仕事で腰痛をお持ちの40代男性

大阪市平野区加美駅徒歩5分のさかもと鍼灸整骨院です。
現場仕事をしていて背中から腰にかけて痛みがでている方が来院されました。
【状態】
お仕事の姿勢等が原因で背中から腰にかけての筋肉の緊張が強く、首の寝違えを起こすことも多いという状態でした。
【治療内容】
仕事中の姿勢が悪く、歪みが大きい為歪み矯正と猫背整体を行いました。
特に緊張の強い背中から腰にかけてはマッサージ治療と鍼治療を行いました。寝違えが出た時は首周りに鍼治療を行いました。これを週1回のペースで行っています。
【治療経過】
毎回姿勢の改善は感じて頂いています。最初の頃は3日程するとまた仕事の疲れで姿勢が悪くなり、腰がちょっとずつ痛くなってくると言われていました。ですが、治療を重ねていくうちに今では1週間姿勢が整った状態がキープ出来るようになっています。寝違えが出ることも減ってきました。
現在もメンテナンスとして治療は続けています。
姿勢の悪さと猫背が気になる八尾市在住30代男性

こんにちは!JR八尾駅前から徒歩3分の八尾わだち整骨院です
【来院状況】
今の仕事を始めてから約3年が経過、デスクワークという事で普段からの姿勢と猫背が気になり、来院されました。
状態を確認したところ、姿勢の傾きと巻き肩が見られました。
巻き肩になることにより、肩関節の動きも悪くなっていました。
【治療内容】
長時間のデスクワークと日常生活での姿勢の傾きによる猫背と肩関節の動きを改善していく為に姿勢を整える矯正と猫背整体をしています。
【治療経過】
1回目 正しい姿勢になり、巻き肩も少し改善。肩関節の動きは、治療前と比べると自覚が出来るほど改善。
3〜5回目 巻き肩も改善して、私生活でも肩関節が動かしやすくなったとの事です。
現在も引き続き猫背、肩関節の動きの改善に向けて治療中です。
上記の様な症状でお困りの方はJR八尾駅前から徒歩3分の当院にご相談ください。
城東区にお住いの猫背姿勢が気になる20代女性

大阪市鶴見区横堤駅徒歩8分、鶴見緑地駅徒歩8分の鶴見わだち整骨院です。
学生時代から猫背姿勢でお悩みの20代女性が来院されました。
【原因】
勉強の姿勢が悪く前屈みをしていた為それが原因で肩、首周りの筋肉が硬くなり猫背姿勢になってしまった。
【治療内容】
初めに患者様の体の歪みを確認すると腰と首の所に歪みが出ていたのでそれに応じた矯正を入れ、その間に固まっている筋肉をマッサージにて緩めていきました。その後、頭の位置や腕の上がり具合、上げる時の腕の状態を確認させて貰い、巻き込んでいる原因である筋肉を緩めていき、整えていきました。
マッサージと矯正を週2日し、猫背整体15回入れて治療していきました。
【経過】
1回目 腕の上がりは楽になったと喜んでもらいました。
5回目 周りの友達や家族にも姿勢が良くなったね。と言われたとのことです。
10回目 猫背整体をする前とした後の差が少なくなっていきました。
姿勢の維持と痛みが出ないように今後も週2日のペースで治療をしていきます。
上記の様な症状でお困りの方は、大阪市鶴見区横堤駅徒歩8分、鶴見緑地駅徒歩8分の鶴見わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
高石市在住、首肩の痛みでお困りの30代女性

こんにちは!
南海電鉄 羽衣駅から徒歩2分、JR阪和線 東羽衣駅から徒歩1分の場所にあります、
羽衣わだち整骨院です!
30代女性のデスクワークによる巻き肩・猫背からくる首肩の痛み背中の張り・頭痛で来院されました。
【原因】
週5回の長時間のデスクワークで身体のバランスが崩れ、首・肩・背中に負担がかかり巻き肩、
いわゆる猫背姿勢になっていました。
【治療内容】
身体の歪みを整える為に矯正治療をし、負担が掛かり
硬くなっている首・肩・背中の筋肉をマッサージで緩め巻き肩を猫背整体で整えました。
マッサージ+矯正は週3、猫背整体は週1回の治療をさせて頂いてます。
【経過】
1回目で首肩周りの痛みが軽減し猫背姿勢も整った状態になり、
4回目で頭痛の回数も軽減し首肩の痛みは気にならないくらいな状態。
7回目で首肩の痛み・頭痛がなくなり周りからも姿勢が前より
良くなったと言ってもらえたと喜んでいただいています!
姿勢を整えて首肩の痛み・頭痛を出さない為に治療をしています。
上記のような症状でお困りの方は南海電鉄 羽衣駅から徒歩2分、
JR阪和線 東羽衣駅から徒歩1分の羽衣わだち整骨院までお気軽にご相談ください!
首や肩周りのしんどさから猫背姿勢が気になる平野区加美在住の20代女性

[状態]
パソコン業務での姿勢等が原因で首や肩周りのしんどさ、酷い時には頭痛がでてしまい猫背姿勢も気になるという状態でした。
[治療内容]
パソコン業務で長時間悪い姿勢を取ってしまってた為体が大きく歪んでいたので歪み矯正と猫背整体を行いました。首や肩周りの筋肉にもの凄く硬さがあったのでマッサージ治療と鍼灸治療を行いました。
[治療経過]
最初の数回で頭痛が出る回数が少なくなり、猫背姿勢が少しづつ良くなってきました。まだまだ改善の余地がある為現在も継続して治療中です。
四条畷在住で首・肩の痛み、腰痛でお困りの50代男性

こんにちは。四條畷市、JR四条畷駅徒歩3分のわだち整骨院です。
首、肩の痛み、腰痛でお困りの50代男性が来院されました。
首、肩の痛み、腰痛を改善したいのことで当院を受診されています。
【治療内容】
首・肩の痛み、腰痛は、背骨・骨盤のゆがみによって筋肉が緊張していることが原因と考えられたので、
背骨・骨盤を整えるゆがみの矯正治療を行いました。
また、首や肩の硬さや痛みを取りやすくするために猫背整体を行いました。
【治療経過】
初回の治療で首、肩の痛みが軽減しました。猫背整体の後には肩の動かしやすさや軽さを感じていました。
五回目の治療で首や肩の痛みほとんどなくなりました。
現在も体の歪みを整えつつ、症状を出さないように手技療法と猫背整体でメンテナンスさせて頂いています。
上記のような症状でお困りの方は、四條畷市、JR四条畷駅徒歩3分のわだち整骨院までお気軽にご相談ください。
首肩周りのしんどさと猫背でお悩みの鶴見区在住30代男性

こんにちは!
大阪市鶴見区横堤駅徒歩8分、鶴見緑地駅徒歩8分の鶴見わだち整骨院です。
デスクワークによる首肩周りのしんどさと姿勢不良でお悩みの30代男性が来院されました。
【治療】
姿勢の悪さによって首肩周りの筋緊張がみられたので、筋緊張を取る為にマッサージ治療を行いました。
また、姿勢を確認させて頂くと、身体の歪みと猫背が診られたので、整える為に骨盤と首の矯正と猫背整体を行いました。
【経過】
1回目の治療後、首肩周りのスッキリ感と背筋がスッと伸びた感じがすると実感して頂けました。
特に、肩を動かした時の背中の違和感がなくなったと喜んで頂けました。
治療を始めて1ヶ月が経ちましたが、最初に比べると姿勢も良くなり、仕事中に感じていた首肩まわりのしんどさが無くなったと喜んで頂けています。
今後も、週に2回のマッサージ治療と週に1回の猫背整体を行っていきます。
上記の様な症状でお困りの方は、大阪市鶴見区横堤駅徒歩8分、鶴見緑地駅徒歩8分の鶴見わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
阪神西宮にお住いの猫背でお困りの30代男性

こんにちは。
西宮市の阪神西宮駅から徒歩3分の西宮わだち整骨院です。
猫背姿勢からの影響で首肩・背中の張り感でお困りの30代男性の方が来院されました。
下を向いて行うパソコン作業やスマホを見る時間が多く、前かがみになる事から姿勢の悪さをとても気にされていて、普段から首肩・背中痛みを我慢しながら仕事をされている状態でした。
上記より左右の体のバランスの乱れと猫背姿勢からくる首肩・背中周りの筋肉の過緊張、血流不全が考えられました。
【治療計画】猫背姿勢の改善に猫背整体、首肩・背中の血流改善に体のバランスを整えるため根本治療の背骨・骨盤矯正、手技療法を行いました。
【治療】
1回目の施術後 背中が伸びた気がする!肩も少し楽! とおっしゃってくださいました。
5回目の施術後 姿勢はまだ元に戻る気がするが施術後はとても楽になる
とおっしゃって頂けました。
1カ月後 首肩の痛みは軽減し、仕事での支障が少なくなる。
姿勢も維持できるようになってきた。
3か月後 症状が出にくくなり、ご自身で猫背姿勢もほぼ改善したことを実感して喜んで頂きました。
このような症状でお困りの方は、西宮市の阪神西宮駅から徒歩3分の西宮わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
宝塚市在住、腕の上がりにくさでお困りの50代女性

こんにちは!
宝塚市 阪急逆瀬川駅から徒歩3分アピア北1階にあります、宝塚逆瀬川わだち整骨院です。
腕の上がりにくさでお困りの50代女性が来院されました。
家事をする時や上のものを取ろうとするときに腕が上げにくく、動かしづらい状態になっていました。
【治療】
状態を確認した所、肩関節周りの筋肉の緊張が強く、肩甲骨のアライメントが悪い状態でした。
まずその肩周りの筋肉の緊張を取るためにマッサージの治療、また腕の上がりにくさには左右差があり肩甲骨のアライメントを整える為に、歪みの矯正治療と猫背整体を行いました。
一回目の治療後、肩周りの筋緊張が和らぎ、肩甲骨のアライメントも最初よりは整ったので腕の上がりにくさが少し改善されました。
七回目の治療後は腕の可動域が最初よりも広がり日常生活での動かしにくさが減っている状態までになりました。
今後はさらに可動域が広がるように治療を行っていき、再発しないように身体のメンテナンスをしていきます。
上記のような症状でお困りの方は、宝塚市の阪急逆瀬川駅から徒歩3分の宝塚逆瀬川わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
新しい投稿ページへ古い投稿ページへ