五十肩 - わだち整骨院グループ

五十肩記事の一覧です

肩・腕の痛みで手が上がりにくい亀岡市在住の50代女性の方

亀岡わだち整骨院ブログ

, , , ,

 

こんにちは!亀岡市のアルプラザ1階にある、亀岡わだち整骨院です。

 

【症状】

肩・腕の痛みで手が上がりにくい50代の女性が来院されました。

姿勢も悪くなり、猫背や巻き肩など姿勢から背中の筋肉が固くなり腕が上がりにくい状態になっておりました。

昔から姿勢の悩みがあり肩こりもあり、時には頭痛もでてしまうそうです。

【治療内容】

骨盤と背骨のバランスが悪く、筋肉の負担を軽減させ、正しい姿勢にするために矯正治療、

筋肉の硬さ肩・腕の痛みを改善するためにマッサージ治療を行いました。

そして猫背姿勢、巻き肩からくる背部の筋肉の固さを改善する為に猫背整体を行いました。

週に3回来院され2回はマッサージと矯正治療、

もう1回はマッサージ、矯正治療、猫背整体を行いました。

【治療経過】

週に3回のペースで1カ月治療をしっかり受けて頂いて以前より姿勢が整い

肩・腕の痛みもほとんどでなくなったそうです。

姿勢が正しくなってきたので以前よりも肩の動きがよくなり少しずつ可動域が改善し

日常生活を送るのが楽になったそうです。

現在もいい状態を身体に覚え込ませるために週3回もペースで来院されております。

 

上記などの症状でお悩みの方は亀岡市のアルプラザ1階にある、亀岡わだち整骨院にお問い合わせください♪

宝塚市在住、肩の痛みでお困りの50代男性

宝塚逆瀬川わだち整骨院ブログ

, , ,

 

事故で首を痛めたおじいさん

こんにちは!

宝塚市 阪急逆瀬川駅から徒歩3分アピア北1階にあります、宝塚逆瀬川わだち整骨院です。

肩の痛みでお困りの50代男性が来院されました。

安静時・動作時に痛みがあり、可動域制限が出て日常生活が困難な状態になっていました。

 

【治療】

検査等をした結果、五十肩様症状に似ていたため、肩周りの筋緊張を取り、炎症症状を取る為マッサージ治療と鍼の治療、少しでも身体のバランスを整え痛みを早くとる為に歪みの矯正治療をしました。

治療後、肩部の筋緊張が少し緩和し可動域が広がったのと、痛みも少しですがましになりました。

治療を繰り返していく中で徐々に痛みは落ち着き、可動域制限も軽減しています。

今後は同じ症状を繰り返さない為にも、身体のバランスを整える歪みの治療をしながらメンテナンスを行っていきます。

肩関節(五十肩)の痛みでお困りの50代女性

西宮わだち整骨院ブログ

, ,

 

こんにちは。

西宮市の阪神西宮駅から徒歩3分の西宮わだち整骨院です。

 

肩関節(五十肩)の痛みでお困りの50代女性が来院されました。

 

半年前に転倒し、手をついてから肩の痛みが出始めて現在も痛みが続いている状態でした。

手が上げずらく、夜も痛みがありました。

 

上記より肩に炎症があり、関節も固まっていることで可動域に制限がかかっていると考えられます。

 

【治療計画】

肩の痛み、炎症に対して⇒はり治療

体のバランスを整える負担を減らす⇒背骨・骨盤矯正治療

固まっている筋肉、関節に対して⇒マッサージ治療

上記を行いました。

 

【治療】

治療後 ➡ 痛みが少し軽減し、少し手も上がるようになる

 

1週間後 ➡ 動かすと痛みはあるがズキズキした痛みはない

 

1ヶ月後 ➡ 夜間の痛みはなくなる。

 

2ヶ月後 ➡ 日常生活に支障が出ない状態まで痛みは軽減

 

3ヶ月後 ➡ 痛みはほぼないが、可動域制限が残っている

 

現在   ➡ 左右差がなくなるように治療継続中

 

 

このような症状でお困りの方は、西宮市の阪神西宮駅から徒歩3分の西宮わだち整骨院までお気軽にご相談ください。

PAGE TOP