はり - わだち整骨院グループ - Page 12

はり記事の一覧です

お顔のたるみでお困りの西宮在住、40代女性

西宮今津わだち整骨院ブログ

, , , ,

 

こんにちは。阪神今津駅徒歩2分今津わだち整骨院です。

お顔のたるみでお困りの40代女性が来院されました。

【症状】

だんだん顔がたるんできたと思いながらも治療する機会がないままでした。

今度、結婚式がありそこに招待されたのがきっかけで治療しようと来院されました。

フェイスラインの所がたるみがあり左右のバランスも崩れてしまっている状態でした。

【治療】

お顔周りの血流不足から症状が出ているので血流を改善するために美顔鍼

【治療経過】

治療後、フェイスラインが上がり、左右のバランスも整いました。

一週間に一回美顔鍼をしていきながら結婚式に向けてお顔を整えて綺麗に参加できるように治療を続けていきます。

上記のような症状でお困りの方は、

阪神今津駅徒歩2分今津わだち整骨院までお気軽にご相談ください。

不眠でお困りの西宮在住40代の男性

西宮今津わだち整骨院ブログ

, , , ,

 

こんにちは。阪神今津駅徒歩2分今津わだち整骨院です。

不眠でお困りの西宮在住40代の男性が来院されました。

【症状】

もともと不眠があり、寝付けない時もありましたが最近になって寝れない状態が続いていました。

仕事も忙しく肩 首も凝って頭痛もひどく出ていました。

【治療】

肩 首の筋肉が固まっていたのでマッサージ治療

普段の姿勢から負担がかかっているので矯正治療

仕事の忙しさから自律神経が乱れているので自律神経スッキリ鍼

【治療経過】

治療後は血流が良くなり肩 首が軽くなってここ最近の疲れが取れたと実感されていました。

治療を続けて3か月間させて頂きぐっすり眠れる日が増えてきました。

今でも調子のいい状態を維持するために通われています。

上記のような症状でお困りの方は、

阪神今津駅徒歩2分今津わだち整骨院までお気軽にご相談ください。

高石市在住、肩が上がりづらくなった50代女性が来院されました。

高石羽衣わだち整骨院ブログ

, ,

 

こんにちは!

南海電鉄 羽衣駅から徒歩2分、JR阪和線 東羽衣駅から徒歩1分の場所にあります

羽衣わだち整骨院です!

【症例】

肩が上がりづらくなった50代女性が来院されました。

【原因】

デスクワークや、運動不足などが原因で猫背姿勢になってしまいその影響で肩周りの筋肉が硬くなり肩が上がりづらくなってしまい来院されました。

【治療内容】

初めに患者様の体の歪みを確認すると腰と首の所に歪みが出ていたので

それに応じた矯正治療を入れ、固まっている筋肉をマッサージ治療と肩の運動治療で緩めていきました。

その後、原因となる猫背姿勢を改善するために猫背整体を行い最後に奥深くの筋肉を緩めるため鍼治療をしました。

【経過】

・1回目 治療前より猫背姿勢も改善され肩が軽くなり動きやすくなった気がすると言っていただきました。

・5回目  肩の動きがスムーズになり、筋肉の柔らかさも出てきました。

・10回目 猫背姿勢や肩の可動域が大きく変化し、肩の上げづらさも改善されました。

現在も、来院頻度は変えず姿勢をさらに良くしていくために治療を続けています。

上記のような症状でお困りの方は、南海電鉄 羽衣駅から徒歩2分JR阪和線 東羽衣駅から徒歩1分羽衣わだち整骨院にお越しください。

O脚による膝の痛みでお悩みの鶴見区在住の40代女性

鶴見わだち整骨院ブログ

, ,

 


こんにちは
大阪市鶴見区横堤駅徒歩8分、鶴見緑地駅徒歩8分の鶴見わだち整骨院です。

O脚により膝の痛みが気になる40代女性の方が来院されました。
【治療内容】
症状を確認したところO脚になっていることにより身体のバランスが崩れてしまいその結果、膝の痛みや太もも・ふくらはぎの筋肉の緊張や血流が悪くなってしまいだるさも確認されました。

痛みの原因となる筋肉の緊張はマッサージの施術と鍼灸の治療で改善を図り、
O脚に関してはO脚整体を入れることでよりO脚の改善を図りました。

【治療経過】
痛みはまだありますが、膝の動きやすさが出て見た目にも両膝間の隙間も狭くなり改善傾向がみられました。

現在では、痛みが出ないようにとO脚がより改善できるように治療を行っています。

上記の様な症状でお困りの方は、大阪市鶴見区横堤駅徒歩8分、鶴見緑地駅徒歩8分の鶴見わだち整骨院までお気軽にご相談ください。

四條畷市在住で交通事故に遭われて首痛でお困りの40代女性

四条畷わだち整骨院ブログ

, ,

 

こんにちは、四條畷市、JR四条畷駅徒歩3分のわだち整骨院です。

【事故内容】

信号のある交差点を原付バイクで直進中、左折しようとしてきた車と接触して転倒。

【症状】

接触した際に転倒したが、そのときの痛みはそんなになかったが、あとから首の痛みが出現。

【治療内容】

初回は痛みが強いためアイシング、はり治療を行いました。

熱感が減り炎症が引いてから温熱療法、徒手療法を行い、筋肉の負担を取り除くような施術を行いました。

徒手療法では届かない深部の筋肉への治療には鍼を用いて施術を行いました。

【治療経過】

初診から10日間程度は患部に熱感が強くありましたが、

2週間が経過する頃には炎症が引いて、弱い刺激の徒手療法が行えるようになりました。

3週間が経過する頃には弱い徒手療法にも慣れ、筋肉がほぐれていきました。

1カ月が経過した現在は、圧痛は軽減していますが、動作時の痛みはまだ継続しており、頭痛が定期的に出現しています。

完治な症状回復にはまだまだ時間はかかりますが、徒手療法、はり治療、温熱療法、運動療法を継続していき、後遺症がでないように施術を行っていく予定です。

上記のような症状でお困りの方は、四條畷市、JR四条畷駅徒歩3分のわだち整骨院までお気軽にご相談ください。

四條畷在住で頭痛、肩こりでお悩みの40代女性

四条畷わだち整骨院ブログ

, , , ,

 

頭痛や肩こりでお困りの40代女性が来院されました。

頭痛、肩こりを改善したいのことで当院を受診されています。

一日中頭痛がでて、辛いときもあるそうです。

【治療内容】

肩こりは、背骨・骨盤のゆがみによって筋肉が緊張し、筋肉が硬くなっているのが原因と考えられたので、

背骨・骨盤を整えるゆがみの矯正治療を行いました。

頭痛は肩こりなどで筋肉が硬くなることによって起こる血流の滞りによるものであると考えられたので、

筋肉の硬さと血流を改善するために鍼灸治療を行いました。

また、首や肩の硬さを取りやすくするために猫背整体を行いました。

【治療経過】

肩の症状は治療後動きも良くなり楽になったとおっしゃっていました。

猫背整体もさせていただいているので肩の筋肉の緩みも持続しているようです。

首の筋肉の緊張も緩み、頭痛の頻度も少なくなりました。

頭痛や肩こりがでないように現在も続けて歪み治療と猫背整体をさせていただいて治療をさせていただいています。

上記のような症状でお困りの方は、四條畷市、JR四条畷駅徒歩3分のわだち整骨院までお気軽にご相談ください。

現場仕事で腰痛をお持ちの40代男性

さかもと鍼灸整骨院ブログ

, , ,

 

交通事故で腰を痛めた男の人大阪市平野区加美駅徒歩5分のさかもと鍼灸整骨院です。

 

現場仕事をしていて背中から腰にかけて痛みがでている方が来院されました。

 

【状態】

お仕事の姿勢等が原因で背中から腰にかけての筋肉の緊張が強く、首の寝違えを起こすことも多いという状態でした。

 

【治療内容】

仕事中の姿勢が悪く、歪みが大きい為歪み矯正と猫背整体を行いました。

特に緊張の強い背中から腰にかけてはマッサージ治療と鍼治療を行いました。寝違えが出た時は首周りに鍼治療を行いました。これを週1回のペースで行っています。

 

【治療経過】

毎回姿勢の改善は感じて頂いています。最初の頃は3日程するとまた仕事の疲れで姿勢が悪くなり、腰がちょっとずつ痛くなってくると言われていました。ですが、治療を重ねていくうちに今では1週間姿勢が整った状態がキープ出来るようになっています。寝違えが出ることも減ってきました。

現在もメンテナンスとして治療は続けています。

首肩のこりからくる頭痛に悩む鶴見区在住30代女性

鶴見わだち整骨院ブログ

, ,

 


こんにちは!
大阪市鶴見区横堤駅徒歩8分、鶴見緑地駅徒歩8分の鶴見わだち整骨院です。

首肩のこりからくる頭痛、身体の重だるさでお悩みの30代女性が来院されました。
【治療】
首肩周りの筋緊張がみられたので、筋緊張を取る為にマッサージ治療と鍼治療を行いました。
また、身体の歪みを確認させていただくと、歪みが見られたので骨盤矯正と首の矯正を行いました。
【経過】
一回目の治療後、首肩周りのスッキリ感と重だるさ・頭痛の頻度が少なくなったと実感して頂けました。
マッサージと矯正・鍼の治療は週3回のペースで1カ月程続けていくと、
頭痛が出ることが無くなってしんどさを感じる頻度がかなり減ったと言って頂けました。
3か月間続けて治療させて頂き、頭痛と身体の重だるさが出なくなり喜んで頂けました。
現在も定期的にメンテナンスの為に通院されています。

上記の様な症状でお困りの方は、大阪市鶴見区横堤駅徒歩8分、鶴見緑地駅徒歩8分の鶴見わだち整骨院までお気軽にご相談ください。

城東区にお住いの猫背姿勢が気になる20代女性

鶴見わだち整骨院ブログ

, ,

 

出産後に骨盤を引き締めて体操をする女性

大阪市鶴見区横堤駅徒歩8分、鶴見緑地駅徒歩8分の鶴見わだち整骨院です。

学生時代から猫背姿勢でお悩みの20代女性が来院されました。

【原因】

勉強の姿勢が悪く前屈みをしていた為それが原因で肩、首周りの筋肉が硬くなり猫背姿勢になってしまった。

【治療内容】

初めに患者様の体の歪みを確認すると腰と首の所に歪みが出ていたのでそれに応じた矯正を入れ、その間に固まっている筋肉をマッサージにて緩めていきました。その後、頭の位置や腕の上がり具合、上げる時の腕の状態を確認させて貰い、巻き込んでいる原因である筋肉を緩めていき、整えていきました。

マッサージと矯正を週2日し、猫背整体15回入れて治療していきました。

【経過】

1回目 腕の上がりは楽になったと喜んでもらいました。

5回目 周りの友達や家族にも姿勢が良くなったね。と言われたとのことです。

10回目 猫背整体をする前とした後の差が少なくなっていきました。

姿勢の維持と痛みが出ないように今後も週2日のペースで治療をしていきます。

上記の様な症状でお困りの方は、大阪市鶴見区横堤駅徒歩8分、鶴見緑地駅徒歩8分の鶴見わだち整骨院までお気軽にご相談ください。

四條畷市在住で交通事故に遭われて首痛・腰痛・肘痛でお困りの40代女性

四条畷わだち整骨院ブログ

, ,

 

こんにちは、四條畷市、JR四条畷駅徒歩3分のわだち整骨院です。

【事故内容】

原付バイクで右折待ちをしていた際に後ろから追突されて左側に転倒。

自転車と車の交通事故でけがをした年配の女の人

【症状】

衝突された衝撃で、首と腰に痛みが走り、転倒した際に左ひじを打撲して痛みが出現。

衝突を受けてすぐは打撲の左ひじが痛かっただけだが、時間が経つにつれて首の痛みが強く出現し、

さらに首を動かせないようになり、安静にしている状態でも痛みがあり、常にだるさを感じる状態となりました。

腰は静止時でも痛みがあり、前後屈での痛み、左右への側屈でも痛みが出現。

左ひじは屈伸時に痛みが顕著に出現。

【治療内容】

初回から数回はアイシング、軽めのマッサージ、はり治療を行いました。

炎症が治まった頃合いで温熱治療、矯正治療、運動療法で土台の整え、筋肉の負担を取り除くような施術を行いました。

マッサージでは届かない深部の筋肉への治療には鍼を用いて施術を行いました。

【治療経過】

初回から一週間程度は患部に熱感が強くありましたが、

1週間が経つ頃には炎症が引いて、弱い刺激のマッサージを行えるようになりました。

2週間が経過する頃には弱いマッサージ刺激にも慣れ、筋肉がほぐれて矯正治療を行うことで体のバランスが整っていきました。

3週間が経過した現在では、動作時の痛みはまだ継続的ではありますが、筋肉の緊張状態は減少傾向で

軽い運動を行っても痛みが少なくなってきています。

完治までにはまだまだ時間はかかりますが、マッサージ治療、矯正治療、はり治療、温熱療法、運動療法を継続していき、後遺症がでないように施術を行っていく予定です。

上記のような症状でお困りの方は、四條畷市、JR四条畷駅徒歩3分のわだち整骨院までお気軽にご相談ください。

新しい投稿ページへ古い投稿ページへ
PAGE TOP