• メンバー
楽しく学べる環境で成長! わだち院長が語る、鍼灸師への道のり
院長:横山 誠也
プロフィール

● 入社年度:2019年(5年目)

● 出身:兵庫県明石市

● 出身校:神戸医療福祉専門学校中央校

● 資格:鍼灸師

● 学生時代の部活:小学校から中学校までサッカー

● 趣味:サウナ、競馬

この業界を目指そうと思ったきっかけを教えてください

実は、最初から「絶対に鍼灸師になりたい!」と思っていたわけではないんです。スポーツはしていたものの、特に大きなケガをした経験もなく、治療を受けたこともほとんどありませんでした。

そんな時に、母が「こんな仕事もあるよ」って鍼灸師の道を見つけてくれたんです。母としては、「資格があれば将来的にも安心だし、手に職をつけておいた方がいいんじゃない?」っていう思いがあったんだと思います。

最初は「へぇ、そんな仕事もあるんだ」くらいの気持ちだったんですが、いざ勉強を始めてみると意外と面白くて!身体のことを知るのが楽しくなってきて、気づいたらどんどんのめり込んでいきましたね。

わだちを志望した動機や入社を決めた理由は何ですか?

一番の決め手は社長の存在と職場の雰囲気の良さですね。

見学に行ったとき、なんと社長が直接対応してくれたんです! 何社か見学に行きましたが、社長が出てきたのは初めてで、びっくりしましたね。「こんなに現場に関わってくれるんだ!」と驚いたのを覚えています。

話してみると、とにかく熱い人で(笑)。スタッフのことや会社の未来について本気で考えていて、「この人についていきたいな」って素直に思いました。

さらに、スタッフ同士の雰囲気もすごく良くて、先輩方も優しく声をかけてくれて。「ここなら楽しく働けそう!」と感じたのも大きかったですね。

いろいろ見た中で、総合的に見てわだちが一番良いなと思い、入社を決めました!

仕事のやりがいは何ですか?また、印象的なエピソードや苦労したことを教えてください。

患者様から直接「ありがとう!」と言ってもらえる瞬間が、一番やりがいを感じますね。

特に、ぎっくり腰の患者様が施術を受けた後に**「さっきまで歩けなかったのに、帰れるようになった!」**と驚かれると、「やっててよかったな」と思います。こういう実感が持てるのが、この仕事の魅力ですよね。

あとは、初診率を上げることにもやりがいを感じています。わだちではキャリアアップの中で初診率の目標があるんですが、それが**80〜90%**くらい。これを達成するには、ただ施術がうまいだけじゃなく、患者様の気持ちに寄り添いながらしっかり説明する力も必要なんです。

おかげさまで念願の院長には早めになれましたが、毎日が勉強の連続ですね。でも、新しいことを学ぶのが楽しいので、ワクワクしながら日々成長している実感があります!

「わだちは他社と違うな!」と思うポイントを教えてください。

やっぱり、一番の魅力は人間関係の良さ!
「みんなでワイワイ」という雰囲気があって、職場の仲間とプライベートでも自然とつながれるんですよね。

例えば、競馬部なんていうユニークな部活があって、7人くらいで一緒に競馬観戦に行ったりします(笑)。仕事とは関係ない趣味を共有できるのも楽しいですし、こういう場があるからこそ普段の仕事でもコミュニケーションが取りやすいんだと思います。

それに、先輩たちとご飯に行く機会も多いですね!
食事しながら仕事の話をすることもありますけど、基本的には前向きな話ばかり。「こうしたらもっと良くなるんじゃない?」みたいなアイデアが出たり、モチベーションが上がるんです。時には一緒に買い物に行ったりすることもあって、本当に仲がいいんですよ。

あと、社長やマネージャーとも一緒に遊びに行けるのは、普通の会社ではなかなかないポイントじゃないですかね?
バーベキューや飲み会、サウナに行ったりすることもあります。もちろん、ちょっと気は使いますけど(笑)、でも、上司との距離が近いからこそ、自分の意見も言いやすいし、チャレンジもしやすい環境なんだと思います!

目標や将来の夢を教えてください。

院長になるという目標は、ありがたいことに早く叶えることができました
今はその環境に感謝しつつ、院の目標達成や責任を果たしていくことが自分の役目だと思っています。

院長として大切にしているのは、「否定しないこと・受け入れること」。
スタッフの意見や考えを否定せず、しっかり耳を傾けることを意識しています。自分自身もマイナスな考えはできるだけ持ちたくないですし、ポジティブな雰囲気を作ることで、スタッフも働きやすくなるんじゃないかと思ってます。

それと、プライベートも大事にしたいですね!
最近はゴルフを始めたいなと考えていて、趣味を増やしていきたいです。
わだちは院長になってからもしっかり休みが取れる環境なので、仕事もプライベートもどちらも充実させていきたいですね!

求職中の方に向けてメッセージ

まずは…資格は絶対に取ってくださいね!(笑)
これがないと始まらないので、しっかり勉強して確実に合格を目指しましょう!

それと、就活をするときは「自分の軸」を持つことが大事かなと思います。
全部の条件を完璧に満たす職場ってなかなかないので、自分が一番大切にしたいことを決めておくと、納得できる選択ができるはずです。

ちなみに、私の就活の軸は「楽しく学べる環境があるかどうか」でした。
学ぼうと思えばどこでも学べるけど、どうせなら楽しく、前向きに成長できる環境がいいなと思って、わだちを選びました。

焦らず、自分に合う職場を見つけてくださいね!応援しています!