痺れ - わだち整骨院グループ

痺れ記事の一覧です

高石市羽衣在住、交通事故による首と腕に痛み痺れが出ている20代女性

高石羽衣わだち整骨院ブログ

, ,

 

こんにちは!

南海電鉄 羽衣駅から徒歩2分、JR阪和線 東羽衣駅から徒歩1分の場所にあります

羽衣わだち整骨院です!

20代女性、自動車の事故による首と腕の痛みと痺れがあり、来院されました。

患者様は自動車で交差点を直進していて信号無視をした自動車と衝突。

患者様は衝突により首と腕に痛みと痺れが出現しました。

 

【治療内容】

首の筋緊張が特に強く、動作時や安静時にも痛みが出ている状態で、

痛みの強いところにはアイシング治療を行いました。

腕の痺れに関しても筋肉の柔軟性や血流改善が必要だと判断し、

マッサージ、ストレッチ、鍼灸治療を行いました。

 

【治療経過】

週に3-5回のペースで施術を行い、

最初の一ヶ月ほどで安静時の痛みが軽減してきたと実感がありました。

2ヶ月ほど経ったころから痺れや痛みや動作が来院当時よりも動きやすくなり痛みも軽減しました。

その頃から自宅でできる簡単なストレッチの指導をしながら、

私生活でかかる負担を減らして、首の痛みが強くならないようにして頂いてます。

当院では事故後の手続きや流れ、保険に対しての説明もしっかりさせて頂いているので

安心して治療を受けていただいています。

上記のような症状にお悩みの方は

南海電鉄 羽衣駅から徒歩2分、JR阪和線 東羽衣駅から徒歩1分、

高石市羽衣わだち整骨院までお気軽にご相談ください‼

一人ひとり状態を見たうえで、一人一人に合った治療、施術を提供させていただきます!

腰の痛みと右足の痺れにお悩みの立花在住の40代女性

武庫之荘わだち整骨院ブログ

, ,

 

こんにちは、阪急神戸線武庫之荘駅南出口徒歩1分の武庫之荘わだち整骨院です。

治療例をご紹介いたします。

【原因】

腰の痛みと足のシビレを訴える40代の女性が来院されました。

長時間のデスクワークで体を動かすことなく、その姿勢もPC画面に顔が近づく猫背になっていました。

同じ姿勢を続けることは同じ筋肉に負担をかけ続け、

さらに座っている時には足を組むクセもあり、骨盤のゆがみが悪いこと、猫背姿勢であることが原因として考えられます。

その結果、腰から足へと繋がる神経の通り道までも邪魔してしまい、症状がヒドイ時には足のシビレが出てしまう状態でした。

【治療内容】

骨盤と頚部の矯正の治療をして体の歪みを整えながら、

筋緊張が強かった腰周囲に刺激を入れるために、筋肉の表層へマッサージと深層に鍼治療をしました。

そして、ゆがみを整えた状態で丸くなった背筋を正しい位置へ近づけるために猫背矯正を行いました。

来院ペースは週2回で診せて頂いてます。

【経過】

初診後、腰の痛みがかなり下がって喜んでいました。姿勢も背筋が伸びて座っている感覚が違うとおっしゃっていました。

1か月後、腰の痛みも楽になり、日常生活では支障が出なくなり、姿勢も治療前と比べて、良くなったと周りの人から言われることが多くなったそうです。

現在は腰の痛みも改善して痛みが出ないようにメンテナンスしています。

上記ような症状でお悩みの方は

阪急神戸線武庫之荘駅南出口徒歩1分の武庫之荘わだち整骨院までお気軽にご相談くださいね。

交通事故に遭われた、西宮市在住の40代男性の方

西宮今津わだち整骨院ブログ

, , ,

 

交通事故で腰を痛めた男の人

こんにちは

兵庫県西宮市にある、阪神電車、阪急電車の今津駅から徒歩2分の場所にある、今津わだち整骨院です。

今回は交通事故に遭われた、40代男性の方についてです。

【症状】

右折で止まっている際に後ろから追突される交通事故に遭い、首と腰の痛みがあります。

【治療】

首と腰の筋緊張がきつく出てしまっていたので筋肉を緩めるためにマッサージをし、全体のバランスを整えるために矯正をさせて頂き身体全体にかかる負担を下げる治療をさせて頂きました。

【経過】

1回目の治療では痛みは取れず少し楽になる程度でした。

治療を続けて1ヶ月経つ頃には少し痛みが落ち着き,だるさが強い日と痛みが強い日とが1週間に半分あるぐらいまで落ち着きました。

2カ月経った今、痛みが強い日が減ってきております。

これからも治療を続けさせていただき、痛みや痺れのない生活が送れるよう尽力させて頂きます。

 

PAGE TOP