姿勢 腰痛 首肩こり記事の一覧です
木津川市在住 70代男性 お仕事による腰痛と頚肩部の可動域の悪さ

こんにちは!木津川市山田川駅から徒歩3分。アルプラザ木津1階にある木津川わだち整骨院です。
今回は畑仕事で重い荷物を持ったり、うつ向くことが多くなり、頚肩部の張りから首や肩関節の可動域が悪くなったり、腰部への負担から痛みが強くてお仕事に集中できなくなり来院されました。
【治療内容】
お体を確認させていただくと、長時間丸まった姿勢でお仕事をされてて猫背姿勢がでたり、体の歪み、首から腰の筋肉の筋緊張が強くみられました。
その為、体の土台となる骨盤とそこに繋がる背骨に対しての歪みの矯正と、肩甲骨周りの筋緊張から、腕の上がりにくさがあるので、猫背整体をしてかたくなった筋肉を緩めていき、良い姿勢の状態を体に覚えさせ、負担を減らしていきます。
【経過】
1ヶ月目 筋肉が緩んで頚肩部や、腰の痛みが軽減さます。
2ヶ月目 歪みが整ってきて肩関節、首の可動域が正常に戻ります。
3ヶ月目 腰の痛みもとても緩和され、肩関節・首の可動域も気にならなくなり、お仕事に集中できるようになります。
上記の症状でお困りの方は、木津川市、山田川駅から徒歩3分のアルプラザ木津1階にある木津川わだち整骨院まで、お気軽にお問い合わせください。
宝塚市在住、首肩こりでお悩みの40代女性

こんにちは!
宝塚市 阪急逆瀬川駅から徒歩3分アピア北1階にあります、宝塚逆瀬川わだち整骨院です。
宝塚市在住の30代女性、首から肩にかけての痛みでお困りの方が来院されました。
小さいお子様を頻繁に抱っこするため、肩こりに悩んでいるようでした。
また、肩こりからくる頭痛の症状も現れていました。
【治療】
姿勢の悪さから、繰り返しているような症状が見られたのでゆがみを整えるための矯正治療、首から肩にかけての筋緊張が著明にみられたのでマッサージの治療をしました。また、痛みを早く改善するために鍼治療もしました。
治療後、いつもよりも姿勢が正しくなり、首から肩にかけての痛みも少しですがましになりました。
何回か治療を繰り返していく中で徐々に症状は落ち着き、姿勢も改善されてきています。
今後は同じ症状を繰り返さない為にも身体のメンテナンスを行っていきます。
上記のような症状でお困りの方は、宝塚市の阪急逆瀬川駅から徒歩3分の宝塚逆瀬川わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
大阪市鶴見区在住の20代女性、首、肩、腰の痛みに悩んで来院されました。

こんにちは、鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院です。
治療例をご紹介いたします。
20代女性、肩の痛み、首の痛み、腰の痛みを訴えて来院されました。
原因としては長時間立ち仕事によって疲労が蓄積した事による
姿勢が左右でバランスが崩れて背中が丸まっている姿勢からくる、筋肉の緊張が強くでているからだと考えました。
治療計画としてはまず姿勢の歪みを取る為に
骨盤の矯正と首の矯正をして歪みを整え、
頚、肩、腰部の筋緊張を取る為に手技療法を週二回で治療を行いました。
1回目の治療後、姿勢はまっすぐになり痛みはやや軽減されました。
1ヶ月後には首、肩、腰の痛みは軽減されました。
2ヶ月目ですが首の痛みは7割ほど改善されました。
姿勢からくる筋緊張による首肩の痛みの為、
引き続き治療を続け姿勢の改善していきます。
上記のような症状でお困りの方は、
鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。