交通事故記事の一覧です
八尾市在住40代男性 交通事故による首から右腕の治療

こんにちは!JR八尾駅前から徒歩3分の八尾わだち整骨院です。
車を運転中、後方から追突され首から右腕にかけての痛みがある30代男性の方が当院に来院されました。
【来院時の状況】
首を動かした時の痛みが強く、横に倒したり、回したりする動作が困難な状況で、さらに、腕にかけての痛みやしびれもありました。
【治療内容】
筋肉の痛みに対してマッサージとアイシングをして炎症をとっていきます。
【治療経過】
治療を開始して3回目で腕のしびれは7割ほど改善され、5回目では首の可動域も大分改善されました。現在も更なる症状改善に向け、引き続き治療を行っています。
事故の直後は衝撃から身を守ろうと、身体全体に無意識に力が入ってしまい、その結果、筋肉や神経が傷つき、痛みや痺れが伴います。また、頭や首が強く振られる為、頭痛や吐き気が伴うこともしばしばあります。放っておくと症状が増悪する事もございますので、上記の様な症状でお困りの方はJR八尾駅前から徒歩3分の当院にご相談ください
交通事故により首肩の痛みから頭痛に悩まされる神戸市東灘区在住の20代女性

こんにちは!
神戸市東灘区JR甲南山手駅から徒歩3分セルバ内1階にあります、
東灘区甲南山手わだち整骨院です!
20代の女性で、家族の運転する車に同乗中に玉突き事故に巻き込まれ首、肩にむち打ちのような
衝撃があり間もなく、痛みに襲われ次の日くらいから頭痛も出るようになりました。
4月より新生活が始まりバタバタしていて、痛みやしんどさがより目立つようになってきました。
上記の症状を改善したく4月より当院に来院され、交通事故の治療として施術をすることになりました。
【治療内容】
まずは、痛みの具合と身体の状態の確認を行い施術までの流れを確認しました。
筋緊張が事故の衝撃により首、肩だけでなく全身にみられ、今は首、肩の症状だけですが
後に、腰などにも痛みや症状が出ない様に予防も兼ねた治療を行うようにしました。
筋緊張に対しては、マッサージ、鍼灸治療を施術。痛みをかばうように姿勢の歪みも見られたので
ゆがみ矯正も施術するようにしました。
【治療経過】
出来るだけ時間のある時は毎日の来院を促していることもあり、
治療の5回目くらいで頭痛は出なくなりました。
首肩部の痛みはまだ波があるものの少しづつ落ちついてきてます。
現在は腰痛等のほかの痛みはまだ出ておりません。
今のところ経過は良好なので
引き続き、状態把握はしっかり行いながら、来院していただき治療を続けていきます。
上記のような症状にお悩みの方は
神戸市東灘区 JR甲南山手駅徒歩3分 セルバ内1階の
東灘区甲南山手わだち整骨院までお気軽にご相談ください‼
一人ひとり状態を見たうえで、一人一人に合った治療、施術を提供させていただきます!
鶴見区在住の5歳男の子、交通事故で来院されました。

鶴見区在住の5歳男の子、交通事故で来院されました。
駐車場を歩行中、バックしてきた自動車に接触した。
警察に事故届け済で、病院での診断は擦過傷を伴う右膝打撲でした。
自宅近いので、当院にて治療開始。
右膝に擦過傷を伴う打撲をしていて、受傷当初は歩行時の痛みがあり、日常生活は出来るが苦痛を伴う様な状態でした。
相手方保険会社からも連絡があり、自賠責保険を使って治療費は自己負担金無しでの治療。
事故当初は、患部の腫れ、熱感があり、アイシング、シップ、弾性包帯固定を施しました。
3日安静とアイシング、シップ、弾性包帯固定を様子をみると腫れが収まったので、温熱療法、ストレッチの治療を行いました。
歩行時の痛みは無くなったが、走るといたみがすこし残っている状態だったので、弾性包帯の固定は2週間続けました。
2週間後走っても痛みがなくなったので、治療終了としました。
まだ小さなお子さんだったので、治りも早かったが、日常生活での安静を心掛ける様に柔らかく指導することを心掛けました。
患者さんと親御さんにはキレイに治ったし、子供も喜んで通院してくれたと喜んでいただけたようです。
上記のような症状でお困りの方は、
鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
交通事故にあわれた西宮市在住の40代女性

交通事故にあわれた40代女性の方が来院されました。
自転車に乗っている際に交差点でバイクに衝突されて首や肩の痛みが強くありました。
【治療内容】
身体の触診を行った際、頸部から、右肩から右前腕の筋緊張がありました。
身体全体的に筋緊張の緩和をするためにマッサージの施術を行いました。
上腕から前腕にかけては痺れの症状も出ていたので
そこに対しては鍼灸の治療を施術しました。
【治療経過】
筋緊張に関しては1か月ほどでなくなり、首、肩の可動域も回復していきました。
痺れに関しては2か月から3か月目くらいまでは残っていましたが
徐々に緩和はしていき感じなくなる程度にまで改善しました。
現在、交通事故にあわれて半年ほどになりますが、症状はほぼ改善しております。
交通事故の治療終了後でも週に3回は通っていただき、
メンテナンスでマッサージ、鍼灸治療の施術を継続的に行っており症状を出さないように治療させて頂いております。
宝塚市在住、交通事故でお困りの40代女性

こんにちは!
宝塚市 阪急逆瀬川駅から徒歩3分アピア北1階にあります、宝塚逆瀬川わだち整骨院です。
宝塚市在住、交通事故に遭われた40代女性の方が来院されました。
【事故状況】
車で直進していた所、後ろから車に追突された衝撃で首と背中を捻って痛められた患者様が来院されました。
【治療】
症状として、首から背中にかけての筋緊張が強く出ていたので、周辺の筋肉に対しマッサージ治療を行いました。
【経過】
1回目の治療で首の可動域があがり、痛みも少し軽減しました。
今後、継続して治療を行っていく中で首から背中にかけての痛みが軽減するようにしていきます。
上記のような症状でお困りの方は、宝塚市の阪急逆瀬川駅から徒歩3分の宝塚逆瀬川わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
西宮市在住、交通事故にあわれた30代男性

交通事故にあわれた30代の男性が首と手首を痛めて来院されました。
【状況】
自転車で青信号を横断しようとした際、脇道から車が出てきてぶつかりこけた際に手首と首を捻って痛められたとのことでした。
【治療内容】
炎症が起きて痛みが起きている所にアイシングと鍼で炎症を和らげて、マッサージ治療と歪みの矯正治療をし血流の改善から痛みの緩和を行いました。
【経過】
1ヶ月で首の痛みは少し改善しまし、可動域も少しですが広くなりました。
手首の痛みは8割がた改善しました。
2カ月を過ぎたころに首の可動域も広くなり、痛みが出る頻度も下がりました。
3カ月経つと以前のように首が動かせるようになり手首の痛みもあまり感じなくなりました。
首の痛みは少しですが残っており、現在通院しながら痛みの改善を行っております。
車で事故にあわれた亀岡市在住の30代女性のむち打ちの治療

こんにちは!亀岡市のアルプラザ1階にある、亀岡わだち整骨院です。
【症状】
30代女性の方が来院され、車の運転中、停車時に後方に車に衝突され、
強く衝撃を受けた事で上半身の筋肉が緊張状態になり痛みが出現。
特に首の痛み、腰の痛みが強く、安静時でも痛みだるさが続き、頭痛や吐き気、めまいを伴い生活に支障をきたす状態。
【治療内容】
アイシング、マッサージ、矯正治療、自律神経に対してのはり治療
強く打った患部の炎症を抑えるためにアイシング治療を行い、
刺激を弱くしてのマッサージ治療で筋肉の緊張状態を取り除き、
矯正治療で体のバランスを整えて筋肉にかかる負担を軽減させました。
また、頭痛や吐き気、めまいに対して自律神経スッキリ鍼を行いました。
【治療経過】
治療開始直後は症状が強く、治療後は痛みは軽減しますが翌日にはまた、強い痛みを訴えていましたが
1カ月位で痛みが軽くなり、強い痛みの出現もなくなりました。
現在は筋肉の緊張にも改善がみられて、体のバランスが整ってきており、
安静時の痛みは消失しており、筋肉の緊張状態も改善しており、
同じ姿勢を維持することや軽い動作でも痛みが出にくくなりました。
また、頭痛や吐き気、めまいも自律神経スッキリ鍼により改善傾向にあります。
もう少し時間はかかりますが、マッサージ治療、矯正治療、自律神経スッキリ鍼を継続することで
症状は徐々に改善されてきています。
身体の不調でお困りの方は、亀岡市のアルプラザ1階にある、亀岡わだち整骨院まで、お気軽にお問い合わせください。
高石市在住の20代男性、交通事故によるむち打ち症状で来院されました。

こんにちは!
南海電鉄 羽衣駅から徒歩2分、JR阪和線 東羽衣駅から徒歩1分の場所にあります、
羽衣わだち整骨院です!
20代男性、車と車の交通事故による首、肩の痛みがあり、来院されました。
患者様側の車は交差点で右折しようと停車していて、後ろから走ってきた車に追突され、
患者様は衝突により首肩の痛みが出現しました。
後ろから衝突された際に頚部が強く前後左右に振られ、力が入り
車との衝突による急激な外力により、
患者さんの体に大きな負担が掛かってしまっている状態でした。
【治療内容】
右頚部の筋緊張が特に強く、筋肉の柔軟性や血流改善が
必要だと判断し、マッサージ、ストレッチ。
痛みの強いところにはアイシング治療を行いました。
【治療経過】
週に3.4回のペースで施術を行い、
最初の1か月ほどで肩の柔らかさ、軽さが出てきたと実感がありました。
頚部に関しても来院当時よりも動きやすくなり痛みも軽減しました。
その頃から自宅でできる簡単なストレッチの指導をしながら、
私生活でかかる負担を減らして、首肩の痛みが強くならないようにして頂いてます。
当院では事故後の手続きや流れ、保険に対しての説明もしっかりさせて頂いているので
安心して治療を受けていただいています。
上記のような症状にお悩みの方は
南海電鉄 羽衣駅から徒歩2分、JR阪和線 東羽衣駅から徒歩1分、
高石市羽衣わだち整骨院までお気軽にご相談ください‼
一人ひとり状態を見たうえで、一人一人に合った治療、施術を提供させていただきます!
車を運転中後方から追突され強くムチウチを起こしてしまった兵庫区在住の30代男性

こんにちは。
長田区のJR神戸線、神戸市営地下鉄山手線・海岸線新長田駅から徒歩5分新長田わだち整骨院です。
今回は車を運転中後方から追突され強くムチウチを起こしてしまった30代男性です。
【治療計画】
まず3か月間の期間で基本毎日の治療を行い、頚椎のソフトな矯正とマッサージ、鍼の治療を行っていきます。
【治療】
当院に治療をこられてまず1か月ほどは症状の波が激しく、筋肉の緊張が強くみられました。
2か月弱が経過し徐々に痛みの波が減ってきて起床時の痛みも少しづつ減ってきました。
3か月目では痛みのない状態が安定してきて頸の動きも不安なく動かせる所まで行きました。
【患者様の声】
最初事故に遭った際は頸の痛みが強く動かすこともなかなか出来ずにとても不安になっていました。
交通事故での治療は初めてでどこでどんな治療を受けたらいいか分からずいた際紹介でわだち整骨院を紹介していただきました。
治療をしていく中で先生方がとても親切に声をかけて頂き、不安も痛みも徐々になくなっていきました。
ありがとうございました。と大変喜びの声をいただきました。
交通事故に遭いどこで治療をしたらいいかわからない方そんな方は1度長田区のJR神戸線、神戸市営地下鉄山手線・海岸線新長田駅から徒歩5分新長田わだち整骨院へご相談ください。
大阪市在住の交通事故による腰痛の50代男性

こんにちは、淀川区の御堂筋線東三国駅から徒歩1分の東三国わだち整骨院です。
道路で信号待ちで止まっているところに後ろから車が突っ込んできて事故に遭いました。
首、背中、腰に痛みが出ており首と腰の動かしにくさが出てました。
【原因】
車に後ろから追突されて首から腰にかけて筋肉への衝撃が強く、筋肉が硬くなり血流が悪くなり痛みが強く出てしまっている状態でした。
【治療内容】
追突の影響で筋肉に炎症が起こっている状態だったので
炎症が起きている患部にアイシングと鍼をして炎症を抑えるように治療。
硬くなっている筋肉にマッサージの治療を行い痛みと動かしにくさを取っていくように治療させて頂きました。
交通事故の症状は数日後からでも痛みが出てくることがあるので、初めのうちはなるべく続けて体の変化を見るために週4日で治療に来ていただきました。
【治療経過】
治療を始めて一週間は炎症もあり、痛みが強く出ていました。
次の週には炎症が落ち着き少しずつ痛みが和らいでいきました。
一か月ほどで、筋肉の硬さも取れていき痛みと共に、動かしにくさも改善していきました。
二か月経つと、痛みと動かしにくさはほとんどなくなりました。
上記のような症状でお困りの方は、淀川区の御堂筋線東三国駅から徒歩1分の
東三国わだち整骨院までお気軽にご相談ください。
新しい投稿ページへ古い投稿ページへ