姿勢 首肩こり - わだち整骨院グループ

姿勢 首肩こり記事の一覧です

五十肩の痛みが取れてから肩関節周りの動きが出にくくなった長田区在住50代女性

神戸新長田わだち整骨院, 神戸新長田わだち整骨院ブログ

, ,

 

こんにちは。

長田区のJR神戸線、神戸市営地下鉄山手線・海岸線新長田駅から徒歩5分新長田わだち整骨院です。

今回は五十肩の痛みが取れてから肩関節周りの動きが出にくくなった長田区在住50代女性です。

【治療計画】

当院の猫背整体を週1回を15回継続していきます。

【治療】

当院の猫背整体は肩関節周囲の動きをしっかり出すことも可能です。

猫背姿勢の改善はもちろんですが様々な症状で当院の猫背整体は沢山の患者様から支持をされています。

現在治療開始から13回の回数が経過していますが肩を上げた際の引っかかり、高いところのものを取りにくかった症状が今では改善され引っかかりがなくなりスムーズに肩の動きが出せるようになったと報告を受けました。

 

猫背や姿勢の事でお悩みの方、肩こりがなかなか取れない。などなんでも当院へお任せください。

宝塚市在住、首肩周りのしんどさでお困りの40代女性

宝塚逆瀬川わだち整骨院ブログ

, ,

 

こんにちは!

宝塚市 阪急逆瀬川駅から徒歩3分アピア北1階にあります、宝塚逆瀬川わだち整骨院です。

首肩周りのしんどさの症状でお困りの40代女性が来院されました。

普段から首肩が凝りやすく頭痛が出ていて、最近になって肩の可動域制限がみられ、動作時に痛みが出る様になったと仰っておられました。

【治療】

首肩周りの筋緊張が強く張り感があった為、その硬さを取るために、マッサージの治療と鍼の治療を行いました。

また、普段からの姿勢の悪さがあり、肩の位置が前にあった為、ゆがみ矯正と猫背整体を行いました。

治療後、首肩周りの筋緊張が少し緩和し、張り感や頭痛は軽減され可動域が少し上がりました。

治療を繰り返していく中で徐々に頭痛が出にくくなり、肩の可動域も出るようになりました。

今後も首肩のしんどさを出さない為の治療を行い、五十肩にならないようメンテナンスをしていきます。

PAGE TOP