交通事故、自賠責、マッサージ - わだち整骨院グループ

交通事故、自賠責、マッサージ記事の一覧です

東大阪市在住の70代女性、交通事故で来院されました。

鶴見区徳庵わだち整骨院ブログ

 

自転車と車の交通事故でけがをした年配の女の人

原因

自転車で交差点を横断中、乗用車と出会い頭に衝突した。

治療計画

警察に事故届け済で、病院での診断は左肩、左膝打撲、左脇腹の挫傷でした。

保険会社から連絡があったので初診から自賠責保険を使って負担金なしで治療開始しました。

事故後1週間ほどたってからの来院で、左肩や左脇腹の痛みがまだまだ強く、体をねじる動作や手を上げる

のがきつい状態、左膝打撲も皮下出血が固まって紫斑になり、圧痛が強く出ておられ、周囲の筋肉が固まっ

ていて、全体的な可動域もかなり狭くなっている状態でした。

治療としては、左膝部はアイシング、左肩や左脇腹は軽めのマッサージ治療、温熱療法、ストレッチ、

を行っています。

まだ痛みは出ておられるので、症状改善に向けて経過確認しながら、治療しています。

上記のような症状でお困りの方は、

鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。

東大阪市在住の40代女性、交通事故で来院されました。

未分類, 鶴見区徳庵わだち整骨院ブログ

 

自転車と車の交通事故でけがをした年配の女の人

40代女性、交通事故で来院されました。

原因

バイク乗車中、交差点で車と接触して転倒した。

治療計画

警察に事故届け済で、病院での診断は頭部打撲、両下肢打撲、右足関節捻挫でした。

翌日から痛みが強く出て、日常生活もお辛いということで当院にて治療開始。

特に頚分の疼痛、右足関節の症状が強くでておられ、歩行は何とか出来るが苦痛を伴う様な状態でした。

早期治療、早期回復を念頭に事故当初は、アイシング、シップ、軽めのマッサージ治療

炎症期が収まってからは、温熱療法、ストレッチ、マッサージ、可動域訓練等の治療を行う予定です。

ご来院されて2週間ほどですが、まだ事故後の炎症が強く、周囲筋のマッサージで経過観察しているところです。

治療後は、動かした際の痛みが軽減して日常生活が楽になったと喜んでいただいております。

 

上記のような症状でお困りの方は、

鶴見区JR徳庵駅徒歩1分の徳庵わだち整骨院までお気軽にご相談ください。

PAGE TOP